マスカーニャexのデッキと回し方!ジムバトルの優勝レシピや環境対策も考察【ポケカ/ポケモンカード】

マスカーニャexデッキアイキャッチ

ポケカ(ポケモンカード)のマスカーニャexのデッキと回し方を紹介。ジムバトル優勝デッキレシピに加えて、相性の良いカード、対策カードなども紹介しています。ジムバトルの環境デッキを探す参考にしてください。

  • カード画像をタップでカードラッシュの販売ページに移動します。デッキパーツが足らない人はオトクに集められるカードラッシュを活用しましょう。

\24時間いつでも!ポケカのネットオリパ5選/

オリパサービス おすすめ理由
cloveオリパCloveオリパ ・圧倒的な人気と還元率でおすすめ
・還元率が記載され透明性が高い

\総額10万円ばらまき祭を開催中!/Cloveオリパ公式サイト

日本トレカセンター日本トレカセンター ・高還元率かつ豊富なラインナップ
・1口50円で回せる低額オリパが魅力

\LINE連携で最大1万ポイント獲得!/日本トレカセンター公式サイト

スパークオリパスパークオリパ ・オリパの残り残数がひと目でわかる
・コラボオリパの展開が多くアツい

\5/28(火)からスパーク祭開催中!/スパークオリパ公式サイト

DOPADOPAオリパ ・ポイントで好きなカードと交換可能
・1日1回アド濃厚オリパが引ける

\超還元オリパをおかわり販売!/DOPAオリパ公式サイト

irisオリパ 公式ロゴIrisオリパ ・当たり演出が豪華で盛り上がる
・低額カードでも梱包が丁寧

\LINE連携で必ず500pt貰える!/Irisオリパ公式サイト

マスカーニャexデッキの特徴

マスカーニャexデッキの3つの特徴
・相手のベンチにダメカンをばらまける
・マスカーニャexのワザが優秀
・環境で流行している悪タイプの弱点を突ける

相手のベンチにダメカンをばらまける

マスカーニャexマスカーニャex 特性マーカー ブーケマジック

自分の番に、自分の手札から「基本草エネルギー」を1枚トラッシュするなら、1回使える。相手のベンチポケモン1匹に、ダメカンを3個のせる。

マスカーニャexデッキは、相手ベンチにダメカンをばらまけます。マスカーニャexの特性「ブーケマジック」は、手札から草エネルギーを1枚トラッシュすれば、相手のベンチポケモンにダメカンを3個のせる効果です。

また、特性「ブーケマジック」は場のマスカーニャexの数だけ使えるので、マスカーニャexを複数並べれば追加でダメカンをばらまけます。そのため、ベンチにたねポケモンを多く展開するデッキに強いです。

マスカーニャexのワザが優秀

マスカーニャexマスカーニャex 無色無色 スクラッチネイル 100+

相手のバトルポケモンにダメカンがのっているなら、120ダメージ追加。

マスカーニャexのワザ「スクラッチネイル」は、必要なエネルギーが無色2個と揃えやすいです。ダブルターボエネルギー1つでワザを使え、相手のポケモンにダメカンがのっていれば、ダメージが220に上がります。

マスカーニャexの特性でダメカンをベンチにのせるので、ボスの指令でバトル場に出させたり、かがやくフーディンの特性でバトル場にのせかえれば、効率よくダメージを稼げます。

かがやくフーディンとボスの指令の性能

カード 性能
かがやくフーディン(K)かがやく
フーディン
特性マーカー ペインスプーン

自分の番に1回使える。相手の場のポケモン1匹にのっているダメカンを2個まで選び、相手の別のポケモン1匹にのせ替える。
ボスの指令ボスの指令 相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。
サポートは、自分の番に1枚しか使えない。

環境で流行している悪タイプの弱点を突ける

リザードンex(RR)リザードンex トドロクツキexトドロクツキex

現在の環境では、リザードンex(悪テラスタル)デッキとトドロクツキexデッキの2種類の悪タイプデッキが流行しています。

リザードンex(悪テラスタル)は山札からエネルギーを加速できる特性を持ち、トドロクツキexは一撃で相手ポケモンをきぜつさせる強力なワザを持っています。

ですが、どちらも弱点が草タイプになっています。そのため、弱点を突いてダメージを2倍にできるマスカーニャexであれば、リザードンex(悪テラスタル)デッキや、トドロクツキexデッキを相手にしても有利に闘えます。

白バナー正方形

マスカーニャexデッキの回し方と立ち回り

序盤の動き(1ターン目)

1ターン目の理想盤面
アルセウスV(RR)拡大する
ニャオハ1拡大する ニャオハ1拡大する ビッパ拡大する かがやくフーディン(K)拡大する 自由枠

※画像をタップすることで拡大できます

マスカーニャexデッキの1ターン目は、アルセウスVをバトル場に出して始めましょう。また、ネストボールやなかよしポフィン、ボウルタウンを駆使して、ニャオハとビッパをベンチに出しておきましょう。

さらに、1ターン目時点でダブルターボエネルギーを引いた場合、アルセウスVにつけておきましょう。アルセウスVのトリニティチャージやアルセウスVSTARのトリニティノヴァでエネルギーを付けやすくなります。

また、1ターン目にビッパをベンチに置いておけると、マスカーニャexデッキの手札補充枠であるビーダルに繋げやすくなるため、ビッパまで出せると完璧です。

ベンチに展開できるカード
ネストボールネストボール なかよしポフィンなかよしポフィン ボウルタウンボウルタウン

中盤の動き(2~3ターン目)

アルセウスVSTAR(RRR)アルセウスVSTAR 無色無色無色「トリニティノヴァ」200

自分の山札から基本エネルギーを3枚まで選び、自分の「ポケモンV」に好きなようにつける。
そして山札を切る。
マスカーニャexマスカーニャex 特性マーカー ブーケマジック

自分の番に、自分の手札から「基本草エネルギー」を1枚トラッシュするなら、1回使える。相手のベンチポケモン1匹に、ダメカンを3個のせる。
無色無色スクラッチネイル 100+

相手のバトルポケモンにダメカンがのっているなら、120ダメージ追加。

2~3ターン目は、バトル場のアルセウスVをアルセウスVSTARに進化させます。アルセウスVSTARの特性「スターバース」で、山札から好きなカードを2枚サーチして、トリニティノヴァでダメージを稼ぎましょう。

また、ふしぎなアメを使って、ニャオハをマスカーニャexに進化させ、特性「ブーケマジック」で相手のベンチポケモンにダメカンをのせていきます。

終盤の動き(4~6ターン目以降)

かがやくフーディン(K)かがやく
フーディン
特性マーカー ペインスプーン

自分の番に1回使える。相手の場のポケモン1匹にのっているダメカンを2個まで選び、相手の別のポケモン1匹にのせ替える。

4~6ターン目も変わらずに、マスカーニャexの特性「ブーケマジック」を使いながら闘っていきます。ベンチにもマスカーニャexを展開して、特性で相手のベンチにさらにダメカンをのせましょう。

また、かがやくフーディンの特性で、相手のポケモンのダメカンを2個まで別のポケモンにのせかえてきぜつさせていきます。

白バナー正方形

マスカーニャexデッキの注意点

手札干渉(ナンジャモやジャッジマン)が刺さる

手札干渉カード
ナンジャモナンジャモ ジャッジマンジャッジマン ツツジツツジ

マスカーニャexデッキは、マスカーニャexの特性「ブーケマジック」で手札の草エネルギートラッシュしてダメカンをのせるデッキのため、手札干渉系のカードが弱点です。

ナンジャモやジャッジマンなどの手札干渉を使われてしまうと、手札の草エネルギーが山札に戻り、ブーケマジックが使えなくなります。対策として、手札を増やせる特性を持ったビーダルを早めに展開しましょう。

HPを回復されると不利になってしまう

HPを回復できるカード
かがやくアマージョ(K)かがやくアマージョ いれかえカートいれかえカート メディカルエネルギーメディカル
エネルギー

マスカーニャexデッキは特性で相手のベンチにダメカンをばらまくデッキのため、回復されると不利になってしまいます。

かがやくアマージョは場のポケモン全員のHPを「20」回復するので、ダメカンが1つしかのせられないことになります。

また、いれかえカートやメディカルエネルギーは、マスカーニャexがのせるダメカンの量と一緒なので、無駄になってしまいます。相手にHPを回復するポケモンがいれば、狙ってきぜつさせましょう。

白バナー正方形

マスカーニャexのデッキレシピ【テンプレート】

マスカーニャexデッキサンプルSySXMp-A9zyWx-pE2y3y

▼デッキリストを見る(タップで開閉)▼

マスカーニャexデッキのその他採用検討カード

ポケモン

ニャオハニャオハ ノノクラゲ(009)ノノクラゲ リククラゲリククラゲ
シェイミシェイミ ネオラントVネオラントV ミミッキュミミッキュ
ハバタクカミハバタクカミ ジラーチジラーチ ポッポポッポ
ピジョンピジョン ピジョットex RRピジョットex ビッパビッパ
ビーダルビーダル - -

グッズ

ヒスイのヘビーボールUヒスイの
ヘビーボール
ポケモンいれかえポケモンいれかえ カウンターキャッチャーカウンター
キャッチャー
ポケギア3.0ポケギア3.0 - -

ポケモンのどうぐ

森の封印石森の封印石 緊急ボード緊急ボード ヒーローマントヒーローマント

サポート

博士の研究(オーリム)博士の研究 シロナの覇気(U)シロナの覇気 ナタネの活気(U)ナタネの活気
オーリム博士の気迫オーリム博士の気迫 アクロマの実験アクロマの実験 カイカイ
チリチリ - -

スタジアム

タウンデパートタウンデパート ポケモンリーグ本部ポケモンリーグ本部 -

エネルギー

ミストエネルギーミストエネルギー ネオアッパーエネルギーネオアッパー
エネルギー
基本超エネルギー基本超エネルギー

白バナー正方形

マスカーニャexの優勝デッキレシピ

2/28(水)ジムバトル優勝

2月28日(水)ジムバトル優勝wkVwFk-PR6GKQ-55FkkF
デッキコード:wkVwFk-PR6GKQ-55FkkFコピー

2/27(火)ジムバトル優勝

2月27日(火)ジムバトル優勝V51kkV-6x6zIV-k1FwkV
デッキコード:V51kkV-6x6zIV-k1FwkVコピー

2/27(火)ジムバトル優勝

2月27日(火)ジムバトル優勝ngngni-o6Svrr-iHLLiQ
デッキコード:ngngni-o6Svrr-iHLLiQコピー

2/18(日)ジムバトル優勝

2月18日(日)ジムバトル優勝fdFwdk-OKul2d-VkF5Vf
デッキコード:fdFwdk-OKul2d-VkF5Vf
コピー

2/9(金)ジムバトル優勝

2月9日(金)ジムバトル優勝ngLHNL-gTFNUL-ggngHL
デッキコード:ngLHNL-gTFNUL-ggngHL
コピー

白バナー正方形

マスカーニャexデッキに採用されやすいカードと枚数

▼ポケモン ▼グッズ ▼ポケモンのどうぐ
▼サポート ▼スタジアム ▼エネルギー

ポケモン

ニャオハ1ニャオハ ニャオハニャオハ ニャローテニャローテ
0~4枚 0~3枚 0~2枚
マスカーニャexマスカーニャex ノノクラゲ(009)ノノクラゲ リククラゲリククラゲ
3枚 0~1枚 0~1枚
シェイミシェイミ ネオラントVネオラントV マナフィ(U)マナフィ
0~1枚 0~1枚 1枚
ミミッキュミミッキュ ハバタクカミハバタクカミ かがやくフーディン(K)かがやくフーディン
0~1枚 0~4枚 1枚
ジラーチジラーチ アルセウスV(RR)アルセウスV アルセウスSTAR(RRR)アルセウスVSTAR
0~1枚 0~2枚 0~2枚
ポッポポッポ ピジョンピジョン ピジョットex RRピジョットex
0~2枚 0~1枚 0~2枚
ビッパビッパ ビーダルビーダル -
0~2枚 0~2枚 -

グッズ

ネストボールネストボール ハイパーボールハイパーボール ヒスイのヘビーボールUヒスイの
ヘビーボール
2~4枚 4枚 0~1枚
なかよしポフィンなかよしポフィン ふしぎなアメふしぎなアメ ポケモンいれかえポケモンいれかえ
0~4枚 2~3枚 1枚
すごいつりざおすごいつりざお エネルギー回収エネルギー回収 ロストスイーパーロストスイーパー
0~1枚 0~2枚 0~1枚
ポケギア3.0ポケギア3.0 カウンターキャッチャーカウンター
キャッチャー
プライムキャッチャープライム
キャッチャー
0~1枚 0~2枚 0~1枚

ポケモンのどうぐ

森の封印石森の封印石 ワザマシン エヴォリューションワザマシン
エヴォリューション
ワザマシン デヴォリューションワザマシン
デヴォリューション
0~1枚 0~2枚 0~1枚
緊急ボード緊急ボード ヒーローマントヒーローマント -
0~1枚 0~1枚 -

サポート

ナンジャモナンジャモ ボスの指令ボスの指令 ペパーペパー
1~3枚 1~2枚 0~4枚
博士の研究(オーリム)博士の研究 シロナの覇気(U)シロナの覇気 ナタネの活気(U)ナタネの活気
0~3枚 0~1枚 0~1枚
オーリム博士の気迫オーリム博士の気迫 アクロマの実験アクロマの実験 カイカイ
0~2枚 0~1枚 0~1枚
チリチリ - -
0~1枚 - -

スタジアム

ボウルタウンボウルタウン タウンデパートタウンデパート ポケモンリーグ本部ポケモンリーグ本部
0~2枚 0~2枚 0~1枚

エネルギー

ダブルターボエネルギーUダブルターボ
エネルギー
ミストエネルギーミストエネルギー ネオアッパーエネルギーネオアッパー
エネルギー
4枚 0~1枚 0~1枚
基本草エネルギー(SS新デザイン)基本草エネルギー 基本超エネルギー基本超エネルギー
5~6枚 0~1枚

白バナー正方形

マスカーニャexデッキの考察動画

最後に突然の盤面崩壊…!?なかよしポフィンで更に凶悪になった「クレッフィマスカーニャex」

リザに有利!特性だけでサイドを取り進めるマスカーニャex+テツノブジンexデッキを紹介!

マスカーニャは育成できれば強い!!ペパー軸で「進化」も「退化」もどっちも使える!!

©ポケカチ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします

攻略メニュー
閉じる