【モンスト】暁【超究極】攻略と適正キャラランキング

暁バナー

モンストの「暁/あかつき(超究極)/決意の夜明」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠についても記載しています。

超獣神祭降臨
紅蓮紅蓮 暁
【攻略】 【攻略】

暁の基本情報とギミック

クエスト詳細

出現期間 2021年2月末まで
攻略難易度 ★★★★☆
降臨クエスト難易度一覧
クエスト難易度 超究極
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 亜人族
▶亜人キラー一覧
ガッチェスの
アビリティ
亜人キラーL
スピードクリア 30ターン
経験値 2,200
Sランクタイム 15分
メダルの集め方と使い道
ドロップキャラ 暁

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
属性効果アップ 属性倍率:1.5倍
ハートなし 回復アイテムが出現しない
重力バリア 対策必須
ダメージウォール 対策必須
キューブ 味方がキューブ状態になる
HP残量に応じて
攻撃力アップ
-
内部弱点 -
レーザバリア -
ハートパネル ドクロの効果で起動
ドクロ 魔導士:ハートパネル起動と弱点露出
ティアマト:敵配置変更
スピード爆弾 -
撃種変化パネル -
敵配置変更 ドクロの効果
友情コンボロック 魔導士が使用
敵蘇生 -
ビットン ダメージウォール展開

超究極「暁」「紅蓮」がまもなく終了

暁

出現期間 2021年2月末まで

2021年2月末に開催される超獣神祭の開催期間をもって出現が終了します。次回降臨が未定のため可能な限り周回し、運極を目指しましょう。

超獣神祭のまとめはこちら

クエスト選択でラック+99状態に

超究極ラック90

超究極「紅蓮」「暁」をプレイする際に選択画面が表示され、選んだ方のクエストのみラック+99(全キャラ運極)で遊べます。

最初に選択したクエストのみ対象で、次回開催以降も変更不可ですが、未選択のクエストも通常通りプレイ可能です。また、マルチで参加した場合は、相手の選択したクエストによってラックが変化します。

紅蓮(超究極)攻略と適正キャラはこちら

暁(超究極)攻略のコツ

AGB+ADW持ちを編成

重力&ダメージウォール

暁(超究極)の対策必須ギミックは、重力バリアとダメージウォールです。どちらか片方だけでは、まともに身動きが取れないため、必ずAGB+ADW持ちのキャラで固めましょう。

ハートパネルを利用してHPを高く保つ

ハートパネル

暁(超究極)では、ハートパネルでHPを常に高く保つことが重要です。HPが高いほど攻撃力がアップする特殊ギミックに加えて、回復アイテムの出現もないため、毎ターン回復しつつ敵を攻撃しましょう。

魔導士を倒すとハートパネルが起動

魔導士

ハートパネルは、魔導士を倒すと起動します。HPが減ってからでは回復が間に合わない可能性あるので、各ステージ優先して倒しましょう。また、ドクロ発動でボス/中ボスの弱点も出現します。

亜人編成時はガッチェスを最優先で処理

ガッチェス

亜人族のキャラを編成する場合は、亜人キラーL(2.5倍)を持つガッチェスを最優先で処理する必要があります。1度でも攻撃を受けると危険なので、編成次第では魔導士よりも優先度は高いです。

味方は常時キューブ状態

キューブ

暁(超究極)では、味方キャラが常に「キューブ」に覆われています。キューブ状態の味方キャラは通り抜けできませんが、友情コンボとアビリティは発動します。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
ラー(獣神化改)
ガチャ
  • ラー(獣神化改)【反射/超バランス型/神】
  • 【反射+超AGB+(対反撃)】
  • ※コネクトスキル:ADW
  • ・超AGB+キラーで火力を出しやすい
レンブラント(獣神化)
ガチャ
  • レンブラント(獣神化)【貫通/スピード型/亜人】
  • 【貫通+AGB/ADW/全属性耐性】
  • ※雑魚の亜人キラーに注意
  • ・加速友情で味方をサポート
Aランク 適正理由
オペコ(獣神化)
ガチャ
  • オペコ(獣神化)【貫通/スピード型/ロボット】
  • 【貫通+超AGB/ADW+(SSチャージ)】
  • ・ブーストSSで味方を強化
  • ・超AGBで手数を稼げる
シンドバッド(獣神化)
ガチャ
  • シンドバッド(獣神化)【反射/バランス型/聖騎士】
  • 【反射+AGB/ADW】
  • ・12ターンの号令SSが強力
  • ・加速友情で味方をサポート
ウリエル(獣神化改)
ガチャ
  • ウリエル(獣神化改)【貫通/超バランス型/妖精】
  • 【貫通+AGB】
  • ※コネクトスキル:超ADW/弱点キラー
  • ・号令SSが強力
マナ(獣神化)
ガチャ
  • マナ(獣神化)【貫通/バランス型/-】
  • 【貫通+超AGB/超ADW+(バリア付与/ソウルスティール)】
  • ・ソウルスティールでHPを回復
  • ・便利な遅延SS
西王母(獣神化)
ガチャ
  • 西王母(獣神化)【貫通/バランス型/神】
  • 【貫通+超AGB+(回復M/超ADW)】
  • ・回復MがHP管理に役立つ
  • ・超AGBで手数を稼げる
ラミエル(進化)
ガチャ
  • ラミエル(進化)【貫通/バランス型/妖精】
  • 【反射+超AGB+(ADW)】
  • ・HPを回復できる自強化SS
  • ・超AGBで手数を稼げる
Bランク 適正理由
パスカル(獣神化)
ガチャ
  • パスカル(獣神化)【反射/パワー型/亜人】
  • 【反射+超ADW/友情ブーストL+(AGB)】
  • ※雑魚の亜人キラーに注意
  • ・加速サポートとSSが優秀
エデン(神化)
ドロップ
  • エデン(神化)【貫通/バランス型/魔族】
  • 【貫通+ADW+(AGB)】
  • ・ギミック対応の光属性
  • ・ウリエルのコネクトスキル発動におすすめ
ベルゼブブ(獣神化)
ガチャ
  • ベルゼブブ(獣神化)【反射/スピード型/魔王】
  • 【反射+AGB+(ADW)】
  • ・味方無敵SSで被ダメージを軽減
  • ・高スピードで雑魚処理しやすい
アーサー(獣神化)
ガチャ
  • アーサー(獣神化)【反射/バランス型/聖騎士】
  • 【反射+ADW/AGB+(SS短縮)】
  • ・ギミック対応の光属性
  • ・短縮で撃てる全体攻撃SS
レクイエム(獣神化)
ドロップ
  • レクイエム(獣神化)【貫通/砲撃型/幻妖】
  • 【貫通+回復/AGB+(超ADW)】
  • ・回復でHP管理が可能
  • ・HP吸収SSが強力

攻略班おすすめ周回パーティ

ラプラス(神化)
ラプラス
ラプラス(神化)
ラプラス
ラー(獣神化改)
ラー
レンブラント(獣神化)
レンブラント

暁(超究極)を高速周回できる編成です。ラーとラプラスはレンブラントの加速友情を使って持ち前の火力の高さを最大限に活かしていきましょう。

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順
魔導士とガッチェスを倒す
回復しながら中ボスを倒す

初ターンに魔導士とガッチェスを最低1体は処理

魔導士を倒すと回復パネルが起動するため、最優先で処理して回復手段を確保しましょう。また、ガッチェスの火力も高いため、初ターンに1体は処理して多くと安全です。

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順
魔導士とガッチェスを倒す
目玉を倒す
回復しながら中ボスを倒す

HPを常に高く保って攻撃する

第1ステージと同様に、初ターンはガッチェスと魔導士をできるだけ多く処理しましょう。HP残量が多いほど攻撃力がアップするので、雑魚処理後は回復パネルでHPを高く保ちながらの攻撃が必須です。

第3ステージ

第3ステージ

攻略手順
目玉を倒す
回復しながら中ボスを倒す

中ボスは反射状態での攻撃がおすすめ

中ボスにダメージを与えるのは、反射状態で中ボスと壁との間に入り込むのがおすすめです。また、斜めで入り込むよりは、回復しながら縦、横で入り込むと効率良くダメージを与えられます。

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

ボスのHP 約1億2,600万

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
左下
初回1ターン
次回9ターン
白爆発
初回:約4万ダメージ
2回目:約19万ダメージ
左上
3ターン
気弾
約6,000ダメージ×4発
右下
4ターン
雑魚蘇生 
右上
初回5ターン
次回3ターン
スピード爆弾
速度でダメージが変動 

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

攻略手順
できるだけ多くの雑魚を倒す
残りの雑魚を倒す
回復しながらボスを倒す

自強化系SSを雑魚処理に使用するのもあり

ボスが初ターンに約4万ダメージの白爆発を使用するため、初ターンの雑魚処理が最重要です。雑魚処理が難しい配置の場合は、雑魚処理目的でSSを使用して被ダメージを軽減しましょう。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ

ボスのHP 約1億7,000万
攻略手順
目玉を倒す
回復しながらボスを倒す

HP回復して弱点への攻撃を意識する

貫通タイプの場合は、HPを回復してから弱点を複数回攻撃するように弾くのがおすすめです。また、反射タイプは弱点なしのカンカンでも有効なダメージを与えられます。

ボス第3ステージ

ボス第3ステージ

ボスのHP 約1億4,200万
攻略手順
雑魚を倒す
ティアマト(中ボス)を倒す
回復しながらボスを倒す

ティアマトを倒すとボスが移動する

画面上部にいるティアマト(中ボス)を倒すと、ボスが攻撃しやすい位置に移動します。攻撃による被ダメージを減らすためにも、まずは周りの雑魚とティアマトを処理しましょう。

ボス移動後はSSで倒し切る

ボスが移動したあとは、残りのSSで攻撃して倒しきりましょう。ただし、残りのHPが少ない場合は回復に専念した方が安全です。自強化SSなら回復しつつ攻撃を加えましょう。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
メモリーの最新評価とわくわくの実|どっちの獣神化が強い?
メモリーの最新評価とわくわくの実|どっちの獣神化が強い?
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
運極おすすめランキング最新版
運極おすすめランキング最新版
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
メモリーの最新評価とわくわくの実|どっちの獣神化が強い?
メモリーの最新評価とわくわくの実|どっちの獣神化が強い?
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
運極おすすめランキング最新版
運極おすすめランキング最新版
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー