【パズドラ】進化素材モンスター一覧と入手方法

進化素材

パズドラの進化素材モンスター(進化用モンスター)一覧と入手方法を記載。おすすめのダンジョンやモンポ購入、パズドラレーダーでの入手方法についても記載しています。パズドラで進化素材モンスターを集める際の参考にして下さい。

番人系の入手場所

番人系モンスター
炎の番人炎の番人 水の番人水の番人 森の番人森の番人 光の番人光の番人
闇の番人闇の番人 虹の番人虹の番人 黄金の番人黄金の番人 -

レーダーの番人ラッシュが最もおすすめ

番人ラッシュ

番人系のモンスターを集める際に最もおすすめなのは、パズドラレーダーで火ドロップ50個と交換できる「番人ラッシュ」です。

30の消費スタミナ(マルチ時スタミナ15)で7種類の番人が順に出現し、HPも最大で約2万と低いです。さらに火曜ダンジョン超地獄級と異なり、ノーマルダンジョンのため先制行動がありません。

必ず1体ずつしかドロップしないため、偏りが発生しないのが長所ですが、同じ種類の番人が大量に欲しい場合の収集効率は低めです。

番人ラッシュの攻略はこちら

虹の番人が不要なら黄金兵もおすすめ

虹の番人が不要な場合は、火曜ダンジョン(超地獄級)の黄金兵もおすすめです。虹の番人以外の6種類が順番に出現し、稀に虹の番人もランダムで出現します。

先制で毎フロアダメージを受けるため、対策をしたパーティで周回する必要があります。

火曜ダンジョン(超地獄級)の攻略はこちら

虹の番人集めは火曜超級がおすすめ

虹の番人のみが欲しい場合は、火曜ダンジョン(超級)の虹の番人もおすすめです。ボス出現の虹の番人が確実にドロップします。

消費スタミナは番人ラッシュと同じですが、階層が5フロアと少ないのが特徴です。虹の番人のみが大量に必要な場合は、おすすめのダンジョンです。

虹の番人の入手方法と使い道はこちら

仮面系の入手場所

仮面系モンスター
進化の赤仮面進化の赤仮面 進化の青仮面進化の青仮面 進化の緑仮面進化の緑仮面 進化の黄仮面進化の黄仮面 進化の紫仮面進化の紫仮面
朱色の鬼神面朱色の鬼神面 蒼色の鬼神面蒼色の鬼神面 碧色の鬼神面碧色の鬼神面 黄金の鬼神面黄金の鬼神面 紫色の鬼神面紫色の鬼神面
神化の紅面神化の紅面 神化の蒼面神化の蒼面 神化の碧面神化の碧面 神化の金面神化の金面 神化の黒面神化の黒面
神秘の仮面神秘の仮面 古代の蒼神面古代の蒼神面 古代の碧神面古代の碧神面 古代の三神面古代の三神面 -

レーダーの仮面ラッシュが最もおすすめ

仮面ラッシュ

仮面系のモンスターを集める場合、最もおすすめのダンジョンはパズドラレーダーで水ドロップ50個と交換できる「仮面ラッシュ」です。ただし、鬼神面5種と古代の三神面は出現しません。

鬼神面と古代の三神面を除く13種類のモンスターが順に登場し、ノーマルダンジョンのため先制行動もありません。消費スタミナも30と少ないため、周回向きのダンジョンです。

仮面ラッシュの攻略はこちら

鬼神面系は水曜ダンジョンで入手

鬼神面系のモンスターが欲しい場合は、水曜ダンジョンの一番下を周回するのがおすすめです。大量に使用する機会はほとんど無いため、数周もすれば集められます。

進化仮面の大量入手は転生の間がおすすめ

転生進化用に進化仮面を大量に入手したい場合は、ゲリラダンジョンの「転生の間」がおすすめです。スタミナ効率はよくありませんが、時間効率では非常におすすめのダンジョンです。

転生の間攻略はこちら

古代の三神面は主にイベント報酬で入手

古代の三神面がドロップするダンジョンは、パズドラレーダーのトレジャーダンジョン「超レア進化ラッシュ」のみです。気軽に挑めるダンジョンではないため、イベント報酬での入手が主な入手手段です。

チャレンジダンジョンやクエスト報酬など様々なイベント報酬で入手が可能です。

古代の三神面の入手方法と使い道はこちら

フルーツ系の入手場所

フルーツ系モンスター
ドラゴンシードドラゴンシード ドラゴンプラントドラゴンプラント ドラゴンフラワードラゴンフラワー ドラゴンフルーツドラゴンフルーツ
レッドドラゴンフルーツレッドドラゴン
フルーツ
ブルードラゴンフルーツブルードラゴン
フルーツ
グリーンドラゴンフルーツグリーンドラゴン
フルーツ
ダイヤドラゴンフルーツダイヤドラゴン
フルーツ

3色フルーツ集めはドラフルラッシュ

ドラフルラッシュ

レッド/ブルー/グリーンドラゴンフルーツを集めたい場合は、パズドラレーダーで木ドロップ50個と交換できる「ドラフルラッシュ」の周回がおすすめです。

その他の3色フルーツ出現ダンジョンと異なり、1周で3種類すべてが入手でき、先制行動もなく効率よく集められます。消費スタミナも30と少ないため、出来るだけドラフルラッシュで集めることをおすすめします。

ドラフルラッシュの攻略はこちら

ドラフル以下4種は木曜中級もおすすめ

ドラゴンシード~ドラゴンフルーツの4種は、ドラフルラッシュにも出現しますが、木曜ダンジョン(中級)で集めるのもおすすめです。

スタミナが10の5階層ダンジョンで、ドラゴンフルーツ1体が確定ドロップのため、効率よく集められます。

ダイヤフルーツはイベント報酬で入手

ダイヤドラゴンフルーツの主な入手手段は、古代の三神面と同じくイベント報酬です。また、闘技場4でも入手が可能です。

曜日ダンジョンでは取れない三神面とは異なり、木曜ダンジョン(超地獄級)でも稀に出現しますが、確率が非常に低いためおすすめしません。

リット系の入手場所

リット系モンスター
ルビリットルビリット サファリットサファリット エメリットエメリット トパリットトパリット
アメリットアメリット ミスリットミスリット ダブルビリットダブルビリット ダブサファリットダブサファリット
ダブエメリットダブエメリット ダブトパリットダブトパリット ダブアメリットダブアメリット ダブミスリットダブミスリット
エンジェリットエンジェリット デビリットデビリット ドットリットドットリット -

リットラッシュがおすすめ

リットラッシュ

リット系モンスターは「リットラッシュ」で集めるのがおすすめです。リットラッシュはパズドラレーダーで光ドロップ50個と交換できます。ただし、ドットリットは出現しないため、別に集める必要があります。

14階層と長いダンジョンですが、先制行動もなく敵ステータスが低いため、周回しやすいダンジョンです。

リットラッシュ攻略はこちら

ドットリットは金曜ダンジョンに出現

ドットリットは金曜ダンジョン(超地獄級)が主な入手方法です。比較的出現しやすいため、数体程度であれば簡単に集められます。また、闘技場4のドロップや各種イベント報酬でも入手可能です。

ダブミス集めは金曜上級がおすすめ

リット系の中でもダブミスリットは使用する機会が多いため、不足しがちなモンスターです。ダブミスのみの収集であれば金曜ダンジョン(上級)がおすすめです。

スタミナ25の5階層ダンジョンで、ダブミス1体のドロップが確定し、運が良ければ2体ドロップします。

宝玉系の入手方法

宝玉系モンスター
火の宝玉火の宝玉 水の宝玉水の宝玉 木の宝玉木の宝玉
光の宝玉光の宝玉 闇の宝玉闇の宝玉 創装の宝玉創装の宝玉

宝玉ラッシュゲリラで入手

宝玉6種類はゲリラダンジョン「精霊の宝玉ラッシュ」で入手するのがおすすめです。創装の宝玉は他の5種に比べてドロップ率が低めですが、十分な数を集められます。

精霊の宝玉ラッシュ攻略と周回パはこちら

常設ダンジョンでも入手可能

創装の宝玉は闘技場4、残りの宝玉5種は超絶極限コロシアムでいつでも入手が可能です。どちらも周回は面倒なため、最後の手段として使用しましょう。

その他の入手方法

モンポ購入

2,000モンポ
虹の番人虹の番人 神秘の仮面神秘の仮面 ドラゴンフルーツドラゴンフルーツ ダブミスリットダブミスリット
3,000モンポ
黄金の番人黄金の番人 古代の蒼神面古代の蒼神面 古代の碧神面古代の碧神面 レッドドラゴンフルーツレッドドラゴン
フルーツ
ブルードラゴンフルーツブルードラゴン
フルーツ
グリーンドラゴンフルーツグリーンドラゴン
フルーツ
エンジェリットエンジェリット デビリットデビリット
10,000モンポ
火の宝玉火の宝玉 水の宝玉水の宝玉 木の宝玉木の宝玉 光の宝玉光の宝玉 闇の宝玉闇の宝玉

一部の進化素材は、モンスターポイントを使用して、購入可能です。宝玉系は値段が高いため、購入はおすすめできません。

ノマダンとテクダンでも入手可

ノマダン、テクダン

一部ノーマルダンジョンとテクニカルダンジョンにも進化素材モンスターが出現します。しかし確定出現、確定ドロップではないため、周回はおすすめできません。

進化ラッシュ

進化ラッシュ

ゲリラとコインダンジョンにラインナップされている進化ラッシュ、レア進化ラッシュで曜日別の進化素材モンスターをまとめて入手できます。仮面系とリット系の一部モンスターは出現しないため、入手モンスターに注意が必要です。

火水木金ダンジョン

火水木金ダンジョンバナー

イベント期間中の土日に、火~金までの曜日ダンジョン全てに挑戦することができる特別ダンジョンが出現することがあります。全ての難易度に挑戦することができるので、進化待ちモンスターが多い場合におすすめです。

火水木金ダンジョンまとめはこちら

友情ガチャイベント

進化カーニバル友情ガチャ

不定期で開催される友情ガチャのイベントでも進化素材を入手することができます。友情ポイントが余っている場合や、スタミナをあまり消費したくない場合におすすめです。

モンスター交換所

モンスター交換所登場

一部の進化用モンスターはモンスター交換所で交換が可能です。しかし、現状では交換レートが高いため、交換での入手は現実的ではありません。

モンスター交換所の使い方はこちら

モンスター関連記事

最強キャラ関連記事
ゴウテン最強リーダー ラフィーネ最強サブ アマージュ装備最強アシスト メノアリセマラ
属性別の最強おすすめパーティ
火火パ 水水パ 木木パ 光光パ 闇闇パ
モンスター一覧
火火属性 水水属性 木木属性 光光属性 闇闇属性

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

フレンド募集掲示板
フレンド募集掲示板
神化の碧面の入手方法と使い道
神化の碧面の入手方法と使い道
モンスター検索
モンスター検索
電撃文庫コラボガチャの当たりと評価|引くべきか
電撃文庫コラボガチャの当たりと評価|引くべきか
転スラコラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
転スラコラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
最強リーダー(キャラ)ランキング|転スラコラボキャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|転スラコラボキャラの評価を記載
電撃文庫コラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
電撃文庫コラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
モンスター検索
モンスター検索
電撃文庫コラボガチャの当たりと評価|引くべきか
電撃文庫コラボガチャの当たりと評価|引くべきか
転スラコラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
転スラコラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
最強リーダー(キャラ)ランキング|転スラコラボキャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|転スラコラボキャラの評価を記載
電撃文庫コラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
電撃文庫コラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
アクセラレータ降臨の攻略と周回おすすめパーティ
アクセラレータ降臨の攻略と周回おすすめパーティ
シャナのテンプレパーティ|シャナパ
シャナのテンプレパーティ|シャナパ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,300
ログイン日数 3,970日以上
王冠 126/126個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

はめつのおうこく Endless Rebellionはめつのおうこく Endless Rebellion 【絶望型復讐譚、開幕。】

大人気ダーク・ファンタジーがゲーム化!最愛の師を奪われた人間アドニスになりきり、復讐を果たせ!

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

攻略メニュー