【モンスト】アスト1攻略と適正キャラランキング|神獣の聖域

アスト1

モンストの神獣の聖域クエスト「アスト1(状異雑音の路)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、おすすめ攻略パーティを記載しています。

神獣の聖域攻略
アスト2アスト
【2階層】
アスト3アスト
【3階層】
関連記事
アストの最新評価 神獣簡単ランキング

アスト1の基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★
降臨クエスト難易度一覧
挑戦条件 運極数5体以上
ロシーダ3をクリア
リルディ3をクリア
パンニ3をクリア
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 魔王族
▶魔王キラー一覧
スピードクリア 16ターン
経験値 3,700
ドロップキャラ なし

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
属性倍率アップ 属性倍率:約2倍
味方に触れると
攻撃力アップ
味方に触れると攻撃力がアップ
重力バリア 対策必須
地雷 対策必須
混乱 味方に触れるとダメージ
友情コンボが発動しない
(約15,000ダメージ/1触れ)
コブラ
状態異常リセットパネル パネルを踏むと状態異常がリセット

アスト1攻略のコツ

MS/飛行+AGB持ちを編成

コツ1

アスト1では、クエスト全体で重力バリアと地雷が多く出現します。両方のギミックに対応できるキャラでないと立ち回りが困難になるため、MS/飛行+AGB持ちを優先して編成しましょう。

攻撃時は味方に触れる必要がある

コツ2

アスト1では、味方に触れることで攻撃力がアップします。攻撃力をアップさせた状態で攻撃しないと敵にほとんどダメージが入りません。味方複数体に当てても倍率は変わらないので、触れやすい味方に当たりましょう。

攻撃力アップの効果は味方に触れたターンのみ

動かしているキャラが味方に触れると攻撃力アップしますが、持続は触れたそのターン中のみです。味方に触れつつ雑魚やボスにダメージを与える必要があるため、撃つ前にルートをしっかり見極めましょう。

リセットパネルの使い方に注意

コツ3

リセットパネルはアスト1のクエストで受ける毒や混乱状態を解除できる一方で、攻撃力アップの状態も通常時に戻ってしまいます。また、再度味方に触れても攻撃力はアップしません。

味方に触れて攻撃力アップした後はリセットパネルへの注意が必要です。動くキャラが混乱状態の時は、先にリセットパネルを踏んでから味方に触れるように立ち回りましょう。

友情コンボ主体での攻略方法もあり

コツ4

アスト1のクエストの仕様である「味方に触れると攻撃力アップ」は、動かした味方の友情コンボが誘発された際にも攻撃力アップの恩恵があります

また、超砲撃型のキャラは誘発で友情コンボの威力減衰がないため、この仕様と非常に相性がいいです。友情コンボ主体の編成を組む際は、ギミック対応の爆発持ち2体と超砲撃型の強友情持ち2体の編成がおすすめです。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
包青天(獣神化)
ガチャ
  • 包青天(獣神化)【反射/砲撃型/亜人】
  • 【反射+AGB/MS-EL/友情ブースト+(渾身)】
  • ・総合火力の高い性能
  • ・SSで火力が出せる
ハーメルン(獣神化改)
ガチャ
  • ハーメルン(獣神化改)【反射/超砲撃型/亜人】
  • 【反射+MS+(状態回復)】
  • ・※コネクト:AGB
  • ・状態回復と友情コンボが優秀
サラマンダー(獣神化改)
ガチャ
  • サラマンダー(獣神化改)【反射/超バランス型/ドラゴン】
  • 【反射+超AGB/超MS】
  • ・コネクト:神王封じM/連撃キラー
  • ・キラー効果で火力が高い
アグナムートX(獣神化改)
ガチャ
  • アグナムートX(獣神化改)【反射/超スピード型/-】
  • アビ:MS-L/木耐性+(回復M)
  • ※コネクトスキル:超AGB
  • ・機動力があり耐久性も高い
Aランク 適正理由
新1号新2号(獣神化)
ガチャ
  • 新1号新2号(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • 【反射+超AGB/超反風+(飛行/AB/ドレイン)】
  • ・ゲージ飛ばしも狙える複合型SS
  • ・広範囲を攻撃できる友情コンボ
浦原喜助(獣神化)
ガチャ
  • 浦原喜助(獣神化)【反射/バランス型/-】
  • 【反射+AGB/超MS-M/対反撃+(ドレイン)】
  • ・SSで火力を出せる
  • ・強力な友情コンボ
アップル(獣神化)
ガチャ
  • アップル(獣神化)【貫通/スピード型/亜人】
  • 【貫通+AGB/超MS-M/Cキラー/SS短縮】
  • ・サポート能力の高い友情
  • ・麻痺SSが優秀
ガリレオ(獣神化)
ガチャ
  • ガリレオ(獣神化)【反射/砲撃型/-】
  • アビ:MS-L/AGB/リジェネM
  • ・地雷所持で火力アップ
  • ・攻撃アップでなくてもメテオSSでダメージが入る
スコール(進化)
ガチャ
  • スコール(進化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:MS+(AGB)
  • ・貫通変化+特殊SSが強力
  • ・加速友情で味方をサポート
珊瑚(獣神化)
ガチャ
  • 珊瑚(獣神化)【貫通/バランス型/聖騎士】
  • アビ:超MS/AGB/鳥獣封じM+(ダッシュ)
  • ・友情コンボで広範囲の敵を攻撃
  • ・強力な弱点特効SS
パンドラ(獣神化)
ガチャ
  • パンドラ(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • 【反射+MS-EL/超AGB+(ドレイン/バリア付与)】
  • ・強力な直殴り性能
  • ・火力の出せる友情コンボ
テンペスト(獣神化)
ガチャ
  • テンペスト(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:飛行/超AGB/重力キラーM/超レザスト
  • ・重力バリアで火力と機動力がアップ
  • ・SSで火力を出せる
Bランク 適正理由
木崎レイジ(獣神化)
ガチャ
  • 木崎レイジ(獣神化)【反射/バランス型/ボーダー隊員】
  • 【反射+超MS-M/弱点キラー+(AGB/回復M)】
  • ・超アビとキラーで火力を出せる
  • ・加速&回復でサポートとしても優秀
ロビンフッド(獣神化)
ガチャ
  • ロビンフッド(獣神化)【反射/バランス型/聖騎士】
  • アビ:MS-M/超AGB
  • ・超AGBで機動力が高い
  • ・壁ドンSSで火力を出せる
阿修羅(進化)
ドロップ
  • 阿修羅(進化)【反射/パワー型/ロボット】
  • アビ:MS-L/AGB+(ダッシュ)
  • ・地雷所持時の火力が高い
  • ・直殴り性能が高い
アスカ(獣神化改)
ガチャ
  • アスカ(獣神化改)【反射/超スピード型/-】
  • アビ:シンクロ/MS
  • ※コネクトスキル:SSアクセル
  • ・遅延SSが強力
ユグドラシル(獣神化)
ガチャ
  • ユグドラシル(獣神化)【貫通/バランス型/妖精】
  • アビ:MS-L
  • ・SSが雑魚処理に有効
  • ・友情コンボが火力兼雑魚処理に有効
ヘラ(獣神化)
ガチャ
  • ヘラ(獣神化)【貫通/バランス型/神】
  • アビ:飛行/超AGB+(バリア付与/飛行付与)
  • ・ブーストSSで味方の火力をアップ
  • ・白爆発で味方の友情コンボを誘発
東洲斎写楽(神化)
ドロップ
  • 東洲斎写楽(神化)【反射/バランス型/魔人】
  • アビ:MS-M/AGB
  • ・白爆発SSがダメージ源になる
  • ・味方の友情コンボを誘発できる
城之内(進化)
ガチャ
  • 城之内(進化)【反射/砲撃型/ドラゴン】
  • アビ:飛行/AGB
  • ・ギミックに対応
  • ・高火力の貫通変化SS

友情主体編成時おすすめ砲台キャラ

砲台キャラ 適正理由
巡り逢う想いのチカラ Two for allガチャ
  • 【反射+MS-EL/友情ブースト+(SS短縮)】
  • ・友情コンボで火力を出せる
  • ・遅延SSが有効
狡知なる九世界の支配者 ロキガチャ
  • 【反射+魔王キラーM】
  • ・コネクト:超マインスイーパー/友情底力
  • ・超砲撃型の友情コンボが強力
胡蝶しのぶ(獣神化)
ガチャ

  • 【貫通+MS+(回復M)】
  • ・友情コンボで火力を出せる
  • ・SSでボス削り&味方状態回復が可能
高貴なる花ノ国の精 桜
  • 【貫通+飛行/ドレイン】
  • ・誘発時の友情コンボが高火力
  • ・ドレインで回復できる
ウォッカ(獣神化)
ガチャ

  • 【貫通+MS-M/対反撃】
  • ・殲滅力の高い友情コンボ
  • ・強力な自強化SS
清純なるマーメイドディーヴァ ローレライガチャ
  • 【貫通+MS】
  • ※不利属性なため積みすぎ注意
  • ・殲滅力の高い友情コンボ
ルビー(獣神化)
ガチャ

  • 【貫通+SS短縮/友情ブースト】
  • ※地雷に注意が必要
  • ・友情コンボの火力が非常に高い

攻略班おすすめパーティ

正攻法おすすめクリアパーティ

サラマンダー(獣神化)
サラマンダー
ガリレオ(獣神化)
ガリレオ
サラマンダー(獣神化)
サラマンダー
アップル(神化)
アップル

正攻法でクリアするおすすめパーティです。アスト1において、ギミック適正かつボスとサラマンダーに対してキラーで高い火力を出せるサラマンダーを2体採用しています。アップルは加速友情で味方をサポートできる点が強みです。

また、ガリレオの持つチェーンメテオは攻撃力アップしていない場合でも、ダメージソースとなり優秀です。

友情コンボ主体クリアパーティ

巡り逢う想いのチカラ Two for allTwo for 狡知なる九世界の支配者 ロキロキ 巡り逢う想いのチカラ Two for allTwo for 狡知なる九世界の支配者 ロキロキ

※Two for allは戦型解放しておくのが理想

ギミック対応且つ、強友情持ちで固めた編成です。混乱状態の時は状態異常回復パネル→味方の友情発動の順で常に立ち回っていきましょう。爆発持ちが多いため、Two for allは超戦型を解放しておくとより効率的に火力を出せます。

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F

第1ステージ

ステージ1

攻略手順

  1. 1.味方に触れてから攻撃
  2. 2.アグニを倒す
  3. 3.バハムートを倒す
  4. ※味方に触れた後はリセットパネルに注意

攻撃は味方に触れてから

アスト1では、「味方に触れると攻撃力アップ」するギミックが登場します。攻撃力アップした状態でないと敵にダメージを与えられないため、必ず味方に触れてから攻撃しましょう。

リセットパネルに注意

アスト1では、「リセットパネル」が各ステージで展開されており、敵の攻撃による混乱はリセットパネルを利用して解除できます。

しかし、リセットパネルは「攻撃力アップ状態」も解除してしまうため、攻撃時は踏まないように注意しましょう。リセットパネルを1度起動させてから、味方に触れて攻撃すると立ち回りやすくなります。

第2ステージ

ステージ2

攻略手順

  1. 1.味方に触れてから攻撃
  2. 2.アグニとコブラを倒す
  3. 3.中ボスを倒す
  4. ※味方に触れた後はリセットパネルに注意

雑魚処理を優先

ステージ2では雑魚処理から優先的に行いましょう。アグニとコブラの大きい数字の攻撃はダメージ量が高く、一度に受けると致命傷になります。リセットパネルに注意しつつ味方に触れてから雑魚とボスに攻撃しダメージを与えましょう。

第3ステージ

ステージ3

攻略手順

  1. 1.味方に触れてから攻撃
  2. 2.倒せる敵から確実に処理
  3. ※味方に触れた後はリセットパネルに注意

雑魚の大きい数字の攻撃までに処理

ステージ3では6体の雑魚が出現します。雑魚の数が多いので、雑魚の大きい数字の攻撃ターンに注意しながら、倒せる敵から確実に処理していきましょう。

ボスの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
左上
初回4ターン
次回3ターン
移動
左下
3ターン
エナジーサークル
(約8,600ダメージ/1Hit)

初回1ターン
次回3ターン
混乱×2
(約3,600ダメージ/1発)
中央
12ターン
即死級攻撃

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス1

ボスのHP 約3,700万

攻略手順

  1. 1.味方に触れてから攻撃
  2. 2.アグニを倒す
  3. 3.ボスを倒す
  4. ※味方に触れた後はリセットパネルに注意

ボスは壁との間でカンカンし火力を出す

ボス第1ステージでは、ボスのポルターガイストが左上の数字で上下に移動します。ボスは壁際にいるため、壁との間でカンカンするとダメージを与えやすいです。雑魚処理後は、積極的に攻撃力アップした状態で壁との間を狙って弾きましょう。

ボス第2ステージ

ボス2

ボスのHP 約3,700万

攻略手順

  1. 1.味方に触れてから攻撃
  2. 2.コブラを倒す
  3. 3.ボスを倒す
  4. ※味方に触れた後はリセットパネルに注意

状態異常をリセットしながら立ち回る

ボス第2ステージでは、ボスの他にコブラが4体出現します。ボスからは「混乱」、コブラは「毒」の状態異常攻撃をしてきます。放置してしまうと自身のHPが危険になるので、リセットパネルで状態異常を解除しつつ敵を攻撃しましょう。

ボス第3ステージ

ボス3

ボスのHP 約5,000万

攻略手順

  1. 1.味方に触れてから攻撃
  2. 2.雑魚を倒す
  3. 3.ボスを倒す
  4. ※味方に触れた後はリセットパネルに注意

SSは惜しみなく使用する

ボス第3ステージでは、ボスの他に多くの雑魚敵が出現します。SSが溜まっている場合は、リセットパネルに注意いしつつも積極的に使っていきましょう。配置次第ではボス特攻もありですが、雑魚処理にSSを使ってしまうのも攻略のコツです。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー