【モンスト】バラン【超究極】攻略と適正キャラランキング|ダイの大冒険コラボ

バラン超究極

モンストの「バラン/竜魔人バラン(超究極)/バランの怒り」の攻略適正キャラランキングです。バランミッションの攻略(ウィンドなし)や出現ギミック、攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの攻略パーティや無課金キャラについても記載しています。

ダイの大冒険コラボ
バランバラン ハドラーハドラー フレイザードフレイザード ヒュンケルヒュンケル
【超究極】

【究極】
【究極】 【究極】 【究極】
アバン先生アバン クロコダインクロコダイン バロンバロン ゴメちゃんゴメちゃん
【究極】 【極】 【極】 【超絶】

【究極】
関連記事
通常攻略勝てない人向け ミッション攻略勝てない人向け

バランの基本情報とギミック

クエスト詳細

挑戦条件 バラン【究極】をクリア
攻略難易度 ★★★★★
降臨クエスト難易度一覧
クエスト難易度 超究極
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 ドラゴン族
▶ドラゴンキラー一覧
スピードクリア 27ターン
経験値 3,700
ドロップキャラ バランバラン

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
属性効果超アップ 有利属性の与ダメージ約2倍
重力バリア 対策必須
ウィンド 対策必須
仲間に触れると
攻撃力アップ
複数体触れても倍率の変化はなし
クロスドクロ からくりブロックの可変
ブロック 対策していると楽
減速壁 対策していると楽
内部弱点 貫通タイプや友情コンボで攻撃
SS遅延 -
撃種変化パネル 踏んだキャラの撃種が変化(反射↔貫通)
同パネルは1ターンに1度しか踏めない
友情ロック -
敵呼び出し ボスが魔道士を呼び出し
→魔道士はホーミングと減速壁展開
敵防御ダウン ボスがドルオーラを2回唱えると防御力ダウン
味方防御ダウン -
レーザーバリア -

クリアでバランの進化スライドが可能に

バラン進化形態

竜魔人バラン(超究極)をクリアすると、バランの新しい進化が解放されます。解放後は、いつでもアイテム無しで進化形態の切り替えが可能です。

竜魔人バランの最新評価はこちら

大冒険ミッションの内容

報酬 ミッション内容
竜魔人 バランバランの進化解放 バラン(超究極)をクリア
戦型の書戦型の書 アンチウィンドを持つキャラ2体以内でバラン(超究極)をクリア

大冒険ミッション詳細はこちら

バラン(超究極)の基本情報とギミック

貫通のAGB+反風持ちを編成する

バランギミック

バラン超究極のメインギミックは、重力とウィンドです。対策していないと、身動きが取りづらくボスからのダメージも受けやすくなります。また、内部弱点の敵がほとんどのため、貫通のAGB&反風持ちを多めに編成しましょう。

ミッションは反風持ち2体以内

ウィンドなしおすすめ
ノア(獣神化)
ノア
神農(獣神化)
神農
ノンノα(獣神化)
ノンノα
レビィ(獣神化)
レビィ

反風なしのおすすめキャラです。加速や攻撃バフを付与可能な新農、ノアやブロック持ちで火力の高いノンノαやレビィがおすすめです。

味方に触れてから攻撃する

味方に触れると攻撃力アップ

バラン超究極では、味方に触れることで攻撃力がアップします。攻撃力をアップさせた状態で攻撃しないと敵にほとんどダメージが入りません。味方複数体に当てても倍率は変わらないので、触れやすい味方に当たりましょう。

攻撃アップは味方に触れたターンのみ

攻撃アップの持続は触れたそのターン中のみです。味方に触れつつ雑魚やボスにダメージを与える必要があるため、撃つ前にルートをしっかり見極めましょう。

友情コンボを活かすには爆発持ちが必須

攻撃アップ状態で友情コンボを発動するには、爆発持ちの味方に触れて誘発させる必要があります。ラミエルのような砲台キャラを編成するなら、爆発持ちとの併用が必須です。

2回目ドルオーラ直後にボス防御力がダウン

ドルオーラ

ボスのバランは、2回目の左攻撃(ドルオーラ)後に防御ダウン状態になります。攻撃が通りやすくなるため、ダウン時にダイのSS等を使用すれば大ダメージを与えられます。

ドルオーラの直前に味方を固めない

ドルオーラのダメージは、1体約20,000以上と高威力です。近くの敵に向かって放つため、直前に味方を固めないよう注意しましょう。

ロッサを優先して倒す

ロッサ

厄介な状態異常攻撃を行うロッサは、早めに倒しましょう。友情ロックやSS遅延を受けると、雑魚やボスに対して火力を出すのが難しくなります。紋章で対策が完璧な場合は、火力の高いリドラや魔導士を優先するのがおすすめです。

クロスドクロを倒すとブロックが可変する

クロスドクロ

クロスドクロを倒すとからくりブロックが可変します。可変後はブロック同士や壁との間でループヒットを狙えるので、ボスを攻撃する前に倒しておきましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
ダイ(獣神化)
ガチャ
  • ダイ(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+超AGB/反風/対反撃/友情ブースト+(超アンチ減速壁)】
  • ・SSで高火力を発揮
  • ・キラー発動時の直接攻撃が強力
Aランク 適正理由
浦女3年生(獣神化)
ガチャ
  • 浦女3年生(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+AGB/反風/状態回復+(AB/ダッシュ/SSチャージ)】
  • ・SSで火力を出しつつ回復可能
  • ・ブロック対応で雑魚処理がしやすい
迅悠一(獣神化改)
ガチャ
  • 迅悠一(獣神化改)【貫通/超砲撃型/ボーダー隊員】
  • 【貫通+超AGB/超反風/無耐性+(状態回復)】
  • ・コネクト:プロテクション/対重力
  • ・最短12ターンで撃てる強力なSS
ノア(獣神化)
ガチャ
  • ノア(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+AGB】
  • ・加速がサポートとして優秀
  • ・ふれた順に威力の上がるメテオSSが強力
神農(獣神化)
ガチャ
  • 神農(獣神化)【貫通/砲撃型/神】
  • 【貫通+超AGB+(回復M/状態回復)】
  • ・SSで味方を火力アップ可能
  • ・回復MでHP管理ができる
レビィ(獣神化)
ガチャ
  • レビィ(獣神化)【貫通/バランス型/聖騎士】
  • 【貫通+超AGB/レザスト+(AB/バイタルキラー)】
  • ・超AGB+キラーで火力を出せる
  • ・ABが雑魚処理に役立つ
シリウス(獣神化)
ガチャ
  • シリウス(獣神化)【貫通/スピード型/-】
  • 【貫通+超AGB+(AB)】
  • ・ブロック対応で雑魚処理しやすい
  • ・倍率の高い自強化SSが優秀
ナポレオン(獣神化改)
ガチャ
  • ナポレオン(獣神化改)【貫通/超バランス型/聖騎士】
  • 【貫通+AGB/毒キラーM/友情ブースト/友情ブースト+(状態回復)】
  • ※コネクトスキル:超MS/SS短縮
  • ・高火力かつ誘発できる友情コンボ
Bランク 適正理由
ミラ(獣神化)
ガチャ
  • ミラ(獣神化)【貫通/バランス型/幻獣】
  • 【貫通+全耐性/無耐性+(超AGB/聖騎士キラーL)】
  • ・キラーで聖騎士雑魚を倒しやすい
  • ・耐性で被ダメージを減らせる
ネフティス(獣神化)
ガチャ
  • ネフティス(獣神化)【貫通/バランス型/神】
  • 【貫通+AGB/超反風/アンチ減速壁】
  • ・3ギミック対応で動きやすい
  • ・便利な弱点効果アップSS
阿頼耶
ドロップ
  • 阿頼耶【貫通/バランス型/魔王】
  • 【貫通+超AGB/友情ブースト+(AB)】
  • ・SSで味方のサポートが可能
  • ・直殴り火力が高い
伏黒恵(進化)
ガチャ
  • 伏黒恵(進化)【貫通/スピード型/亜人】
  • 【貫通+超AGB/対反撃+(バリア付与)】
  • ※紋章&加撃の実推奨
  • ・キラー&超AGBで火力を出せる
強友情枠 適正理由
グィネヴィア(獣神化)
ガチャ
  • グィネヴィア(獣神化)【反射/砲撃型/亜人】
  • 【反射+超レザスト+(AB)】
  • ※超砲撃&爆発持ちとの併用必須
  • ・友情で内部弱点雑魚やボスに火力を出せる
ラミエル(獣神化)
ガチャ
  • ラミエル(獣神化)【反射/砲撃型/妖精】
  • 【反射+状態回復/リジェネM+(AB/バリア付与)】
  • ※超砲撃&爆発持ちとの併用必須
  • ・強力な友情コンボが雑魚処理に役立つ

攻略班おすすめ周回パーティ

通常攻略おすすめ編成

浦女3年生(獣神化)
浦女3年生
ダイ(獣神化)
ダイ
浦女3年生(獣神化)
浦女3年生
ダイ(獣神化)
ダイ

主要ギミック完全対応のおすすめ編成です。浦女1年生は減速壁には対応していないものの、ブロック持ちでクロスドクロの雑魚を処理しやすい上に回転率の高い自強化系の回復SSでHP管理がこなせます。

ダイは、持ち前の火力の高さで終始敵に火力を出せます。SSは、バランの2回目のドルオーラが終わって防御ダウン直後に撃つことをおすすめします。また、ソウルスキル不屈の必殺を装着しておくことでSSが撃ちやすくなります。

ミッション&攻略おすすめ編成(強友情採用)

魂を救済せし白き聖女 グィネヴィアグィネヴィア ダイ(獣神化)
ダイ
MDT ブレイブアーマー・エボルブジェラルド ダイ(獣神化)
ダイ

強力な友情コンボで雑魚処理を楽にする編成です。グィネヴィアのターンは、ジェラルドの爆発で友情コンボを誘発しましょう。爆発枠は降臨キャラでも代用できます。

ウィンドなし攻略おすすめ編成

ダイ(獣神化)
ダイ
ノンノα(獣神化)
ノンノα
ダイ(獣神化)
ダイ
ノア(獣神化)
ノア

アンチウィンド持ち2体以内のミッション攻略編成です。ABで雑魚処理のしやすいノンノと、加速で味方をサポートできるノアを入れ、攻略をスムーズに進められるようにしています。

バランミッションの攻略法まとめはこちら

おすすめ守護獣

ヴィヴィアンヴィヴィアン レプリカレプリカ

バラン超究極でおすすめの守護獣は「ヴィヴィアン」と「レプリカ」です。回復や自強化が有効なため、編成して攻略に役立てましょう。

魂の紋章とわくわくの実

おすすめ紋章

ソウルスキル おすすめ理由
対火の心得対火の心得 全敵に対しての攻撃倍率がアップ
対弱の心得・極弱点の心得 弱点に対しての与ダメージがアップ
不屈の必殺不屈の必殺 SS遅延を無効化可能
収監回避収監回避 友情ロックを無効化可能

ソウルスキルの効果一覧はこちら

おすすめのわくわくの実

わくわくの実 おすすめ理由
各種加撃の実 火力を底上げできる
将命削り ボスのHPを最大16%削れる
兵命削り 中ボスや雑魚のHPを最大16%削れる

わくわくの実おすすめランキングはこちら

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順
全ての雑魚を倒す
中ボスを倒す

味方に触れてから雑魚処理

まずは4体の雑魚を味方に触れてから倒します。クロスドクロ発動でからくりブロックが下がるので、中ボスの弱点を意識して攻撃しましょう。

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順
全ての雑魚を倒す

パネルを利用して雑魚処理

内部弱点持ちは貫通、弱点無しの敵は反射で攻撃します。味方に触れつつ、パネルを利用して撃種を調整しましょう。味方は1触れで攻撃倍率が最大となるので、2体3体と触れる必要はありません。

第3ステージ

第3ステージ

攻略手順
全ての雑魚を倒す
中ボスを倒す

雑魚処理を優先

雑魚の火力が高いので、雑魚処理を優先して行います。撃種変化パネルを利用して反射化しつつ、雑魚の同時処理を狙いましょう。中ボスは左壁に反射化してカンカンするとダメージを出しやすいです。

ボスの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)

初回2ターン 
次回4ターン
ドルオーラ
(約19,800ダメージ/1体)
※2回目ボス防御力ダウン

9ターン
落雷
(即死ダメージ/ランダム)

4ターン
ロックオンレーザー
(約6,000ダメージ/1体)

初回3ターン
次回4ターン
移動フレア
(約11,000ダメージ/1体)

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

攻略手順
全ての雑魚を倒す
ボスを倒す

味方が固まらないように意識

まずは、2体のリドラを倒して被ダメージを抑えます。ボス左の攻撃は直線範囲攻撃なので、味方が密集しないよう配置に気をつけましょう。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ

攻略手順
全ての雑魚を倒す
ボスを倒す

ボスは防御力ダウン後に攻撃する

全ての雑魚処理をしてボスを攻撃する準備を整えます。ボスは2発目の左の攻撃の防御力ダウン後に、自強化系のSSで火力を出しましょう。

ボス第3ステージ

ボス第3ステージ

ボスのHP 約3億2,000万
攻略手順
全ての雑魚を倒す
ボスを倒す

雑魚処理を最優先

内部弱点持ちは貫通、弱点無しは反射タイプで雑魚処理を行います。ボス下のリドラはパネルを利用して積極的に同時処理を狙いましょう。ボスは防御力ダウン後にSSを利用して火力を出します。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー