【モンスト】トウテツ【超絶】攻略と適正キャラランキング

トウテツバナー

モンストの「トウテツ(超絶)/魔を喰らう暴虐の皇獣」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、トウテツ周回の最適運枠とおすすめパーティを記載しています。

関連記事 トウテツの評価と適正クエスト

トウテツの基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★☆
降臨クエスト難易度一覧
クエスト難易度 超絶
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 魔人
▶魔人キラー一覧
スピードクリア 42ターン
経験値 3,700
ドロップキャラ トウテツトウテツ

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
ワープ 対策していると楽
魔法陣(ひよこ床) 対策していると楽
ブロック 対策していると楽
ウィンド 対策不要
伝染霧 -
蘇生 サイクロプスが相互蘇生
総HP減少 -
敵攻撃力アップ ドリアード
ボス覚醒前
敵防御力ダウン ボス覚醒後ダウン
敵HP回復 ボス覚醒後HPを全回復
直殴り倍率アップ サイクロプス:3倍(ボス3は7倍)
ドリアード:10倍
ボス覚醒前:3倍
ボス覚醒後:6倍 

トウテツ(超絶)攻略のコツ

反射タイプのAW持ちのキャラを編成

トウテツ(超絶)では、ワープが出現します。敵の間に挟まったり、壁との間でカンカンする場面があるので反射のAWも持ちのキャラを編成しましょう。

また、魔法陣(ひよこ床)も出現するので対応したキャラを編成することができるなら、パーティに入れることでより安定した立ち回りができます。

サイクロプスを優先して倒す

トウテツサイクロプス

トウテツ(超絶)で出現するサイクロプスは相互蘇生するペアを持ち、7ターン後には即死級(約44,000ダメージ)の攻撃をしてくるので優先して倒しましょう。

ボスと壁との隙間を狙う

トウテツカンカン

中ボス、ボス戦ともに雑魚処理に時間を使ってしまうとボスのHPを削るターン数が短いです。特に覚醒前はボスが防御ダウンをしていなく攻撃が通りにくいです。

雑魚処理後ボスと壁との隙間に、縦や横の動きで入り込む様にカンカンすることでダメージをしっかりと稼ぐことができます。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
カマエル(獣神化)
ガチャ
  • カマエル(獣神化)【貫通/砲撃型/妖精】
  • 【貫通+超反風/アンチ魔法陣/弱点キラー/リジェネM+(超AW/SSターンブースト)】
  • ・火力とサポートに優れた友情コンボ
  • ・SSでゲージ飛ばしを狙える
アグナムート(獣神化改)
ガチャ
  • アグナムート(獣神化改)【貫通/超パワー型/-】
  • アビ:魔封じM/幻竜封じM+(超AW/ダッシュM)
  • ※コネクトスキル:アンチ魔法陣
  • ・キラーと超AWで直殴りが強力
ワトソンα(獣神化)
ガチャ
  • ワトソンα(獣神化)【貫通/パワー型/ロボット】
  • 【貫通+超AW/アンチ魔法陣/木属性キラー+(ダッシュ/SSチャージM)】
  • ・味方の強友情をコピーできる
  • ・SSで火力を出せる
Aランク 適正理由
オニャンコポンα(獣神化)
ガチャ
  • オニャンコポンα(獣神化)【貫通/砲撃型/神】
  • 【貫通+超MS-M/アンチ魔法陣/超SS短縮/パワーモード】
  • ・友情と直殴り火力が高い
  • ・HP割合ダメージで火力が出せる
ブラフマー(獣神化改)
ガチャ
  • ブラフマー(獣神化改)【反射/超バランス型/神】
  • 【反射+アンチ魔法陣/木キラー/木耐性+(AB)】
  • ・コネクト:超AW/レザスト
  • ・キラー効果で火力が高い
アトス(獣神化改)
ガチャ
  • アトス(獣神化改)【反射/超バランス型/聖騎士】
  • 【反射+超AW/アンチ魔法陣/木属性耐性/超レザスト】
  • ・コネクト:弱点キラーM
  • ・キラー効果で火力を出せる
鬼丸国綱(獣神化)
ガチャ
  • 鬼丸国綱(獣神化)【貫通/パワー型/サムライ】
  • 【貫通+超MS-M/アンチ魔法陣/超SSアクセル+(木キラー/ドレイン)】
  • ・キラーで直殴りが強力
  • ・サポート力の高い友情コンボ
卑弥呼(獣神化)
ガチャ
  • 卑弥呼(獣神化)【反射/スピード型/聖騎士】
  • アビ:木キラー/アンチ魔法陣/毒キラー
  • ・直殴りで大ダメージを狙える
  • ・SSで火力を出せる
帰蝶(獣神化)
ガチャ
  • 帰蝶(獣神化)【反射/砲撃型/サムライ】
  • 【反射+超AW/アンチ魔法陣/ゲージ倍率保持+(AB/超SS短縮)】
  • ・便利な弱点露出SS
  • ・強力な2種の友情コンボ
Bランク 適正理由
ポルトス(獣神化改)
ガチャ
  • ポルトス(獣神化改)【反射/超バランス型/聖騎士】
  • 【反射+魔人キラーEL/魔人耐性M/回復M】
  • ・コネクト:超AW/魔族キラーEL/魔族耐性M
  • ・キラーELで高火力
月麗(獣神化改)
ガチャ
  • 月麗(獣神化改)【反射/超砲撃型/サムライ】
  • 【反射+レザスト+(魔法陣ブースト/SSチャージM)】
  • ・コネクト:超AW/弱点キラー
  • ・強力な2種の友情コンボ
椿(獣神化)
ガチャ
  • 椿(獣神化)【貫通/バランス型/妖精】
  • 【貫通+AW/超MS-M/魔封じM/ゲージ倍率保持+(AB)】
  • ・キラーでボスに火力を出せる
  • ・8ターンSSは魔法陣回避に有用
アブドゥーグ(獣神化)
ガチャ
  • アブドゥーグ(獣神化)【反射/スピード型/神】
  • 【反射+魔人キラー/幻竜封じM+(AW/ダッシュ)】
  • ・キラーが雑魚とボスに有効
  • ・パワーフィールド展開SSでサポートも可能
ガウェイン(獣神化)
ガチャ
  • ガウェイン(獣神化)【反射/パワー型/聖騎士】
  • 【反射+反風/アンチ魔法陣/弱点キラーL+(超AW)】
  • ・キラー効果で火力が高い
  • ・8ターンで使用できる貫通化+雷メテオSS
モーツァルトα(獣神化)
ガチャ
  • モーツァルトα(獣神化)【貫通/砲撃型/亜人】
  • 【貫通+超AW/アンチ魔法陣/SS短縮+(AB/ダッシュ)】
  • ・強力な2種の友情コンボ
  • ・SSで友情火力を底上げ
ナツ(獣神化)
ガチャ
  • ナツ(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:滅竜魔導士/アンチ魔法陣/友情ブースト+(超AW/AB)
  • ・便利な自強化+追い打ちSS
  • ・友情コンボで火力を出せる
番外編 適正理由
ヨーコ(進化)
ガチャ
  • ヨーコ(進化)【反射/砲撃型/亜人】
  • アビ:超AW/対反撃+(AB/魔法陣ブースト)
  • ・超AWと魔法陣ブーストで火力アップ
  • ・ワープ/魔法陣/ブロックに対応

運枠適正キャラ

Sランク 適正理由
パンデモニウム(獣神化)
イベント
  • パンデモニウム(獣神化)【貫通/砲撃型/魔王】
  • 【貫通+AW/アンチ魔法陣/全耐性+(SSターンチャージL)】
  • ・強力な友情コンボ
  • ・便利な乱打SS
火リリス(進化)
ドロップ
  • 火リリス(進化)【反射/バランス型/-】
  • 【反射+AW/魔封じ+(アンチ魔法陣)】
  • ・キラーがクエストを通して活躍
  • ・12ターンで撃てる自強化SS
Aランク 適正理由
更木剣八(進化)
ドロップ
  • 更木剣八(進化)【反射/パワー型/-】
  • アビ:AW/全耐性+(アンチ魔法陣/状態異常底力/ダッシュ)
  • ・一定時間トリプルキラーになるSSが強力
  • ・攻撃のステータスが高い
アダマンタイト(進化)
ドロップ
  • アダマンタイト(進化)【反射/バランス型/鉱物】
  • アビ:AW/レザスト+(魔法陣ブースト/SS短縮)
  • ・貫通変化できるSSが優秀
  • ・友情コンボでダメージを稼げる
火エンジェリーディーヴァ(進化)
ドロップ
セイバー(進化)
ドロップ
  • セイバー(進化)【反射/バランス型/聖騎士】
  • 【反射+魔法陣ブースト/魔封じ】
  • ・キラーがボスと雑魚に有効
  • ・弱点ヒット時の友情コンボが強力
Bランク 適正理由
ヴィシャス(進化)
ドロップ
  • ヴィシャス(進化)【反射/パワー型/魔王】
  • アビ:AW/アンチ魔法陣
  • ・敵を選ばず高攻撃力を発揮
  • ・ワープ対応でルートを読みやすい
カナン(神化)
ドロップ
  • カナン(神化)【反射/スピード型/亜人】
  • アビ:AW+(魔法陣ブースト)
  • ・ギミックに対応
  • ・ひよこ状態で火力が上がる
ショクイン(進化)
ドロップ
  • ショクイン(進化)【反射/スピード型/神】
  • アビ:AW/反風+(連撃キラーM)
  • ・便利な号令SS
  • ・キラーによる直殴りが強力
ティグノス(進化)
ドロップ
  • ティグノス(進化)【反射/バランス型/神獣】
  • 【反射+超AW/アンチ魔法陣】
  • ・超超AWで直殴りが強力
  • ・壁ドンSSが強力

攻略班おすすめ周回パーティ

モンストの日限定おすすめ周回編成1

アグナムート(獣神化改)
アグナムート
アグナムート(獣神化改)
アグナムート
アグナムート(獣神化改)
アグナムート
禁忌の狂鬼 那由他那由他

HPにタスを振った状態のアグナムートでもコネクトスキルを発動できるおすすめ編成です。アグナムートの強力な直殴りで配置を問わず、雑魚やボスに大ダメージを稼げます。

那由他の枠は、コネクトスキルの条件を満たせる星5の玉龍などで代用可能です。

モンストの日限定おすすめ周回編成2

大和(獣神化)
大和
ワトソンα(獣神化)
ワトソン
大和(獣神化)
大和
ワトソンα(獣神化)
ワトソン

大和とワトソンを2体ずつ編成したおすすめ周回パーティです。強力なキラーアビリティで雑魚処理、ボス火力が安定します。SSは積極的に使用しましょう。

マルチ向け運枠4周回編成

火リリス(進化)
火リリス
火リリス(進化)
火リリス
火リリス(進化)
火リリス
火リリス(進化)
火リリス

降臨キャラ4体で編成した攻略パーティです。ワープと魔法陣に対応かつ、魔封じ持ちの火リリスを編成することによってクエスト全体の立ち回りが安定します。

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F ▼4F

第1ステージ

トウテツステ1

攻略手順
サイクロプスの間に挟まって同時処理
ドリアードの間に挟まって倒す

サイクロプスを同時撃破

第1ステージに出現するサイクロプスは右側と左側でそれぞれペアになり、互いに蘇生し合います。魔法陣に気をつけながら間を狙って挟まりに行きましょう。

第2ステージ

トウテツステ2

攻略手順
サイクロプスの間でカンカン
ドリアードを同時処理

サイクロプスを優先して倒す

第2ステージで出現するサイクロプスも上下でそれぞれペアになっています。薄い角度で間に入り込みカンカンして同時処理しましょう。

また進化ドリアードも互い蘇生し合うので、弱点を殴って同じように倒しましょう。

第3ステージ

トウテツステ3

攻略手順
サイクロプスの間でカンカン
ドリアードの間に挟まって倒す

魔法陣に気をつけて雑魚処理

第3ステージもサイクロプスが上下でそれぞれペアになっているので優先して同時処理しましょう。

またこのステージは魔法陣が多いので、アンチ魔法陣を持っていないキャラは上手くひよこ状態を解除するのを意識するのが良いです。

第4ステージ

トウテツステ4

攻略手順
サイクロプスの間に挟まって同時処理
ドリアードの間に挟まって倒す
トウテツを倒す

サイクロプスの2ペアを最優先で処理

第4ステージでは左下と右下のサイクロプスがそれぞれペアになっています。ブロックに気をつけながら間を狙って挟まりに行きましょう。

トウテツは頭上へ縦に薄い角度で入り込んでいくとダメージを稼ぎやすいです。

ボスの攻撃パターン

トウテツ

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
 上
初回9ターン
次回4ターン
 範囲白爆発
(約8,000ダメージ/1体)
 右
3ターン
総HP減少攻撃
(覚醒前:約7,200ダメージ)
(覚醒後:約18,000ダメージ )

覚醒前12ターン
覚醒後4ターン 
 クロスレーザー
(約8,000ダメージ/1体)

初回5ターン
次回2ターン
覚醒前:伝染霧
(約2,000ダメージ/2体)
覚醒後:ホーミング
(約5,200ダメージ/全体)

※覚醒後HPが全回復し、防御ダウンします。また、ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3 ▼ボス4

ボス第1ステージ

トウテツボス1

ボスのHP 約867万
攻略手順
サイクロプスの間に挟まって同時処理
トウテツを倒す

ボス下を積極的に狙う

サイクロプスをなるべく早く処理しましょう。覚醒前のボスはかたいので積極的にボス下を狙って入り込みダメージを稼ぎましょう。一度ボス下に入っておくと覚醒後に簡単にダメージを出すことができます。

ボス第2ステージ

トウテツボス2

ボスのHP 約1,100万
攻略手順
ドリアードを倒す
サイクロプスの間に挟まって同時処理
トウテツを倒す

即死攻撃前に雑魚処理を終える

雑魚の数が多いので確実に倒せる敵から処理しましょう。ボスへの攻撃ターンに余裕をもたせるためにもスムーズな処理が大事です。

ボスの右側が壁との間で狭くなっているので、積極的に狙ってダメージを稼ぎましょう。

ボス第3ステージ

トウテツボス3

ボスのHP 約1,100万
攻略手順
上下2ペアのサイクロプスをそれぞれ同時処理
トウテツを倒す

45度に近い角度で入り込む

ボス第3ステージではサイクロプスが上下に別れてそれぞれ4体ずつの組み合わせになっています。

またボス第3ステージのみ、サイクロプスへの直殴り倍率が7倍になっているので、複数回攻撃することは考えずに45度前後の角度で入り込めばたおしやすくなります。

ボス第4ステージ

トウテツボス4

ボスのHP 約1,720万
攻略手順
進化ドリアードを同時処理
サイクロプスの間に挟まって同時処理
トウテツを倒す

雑魚処理にSSを使っても良い

ボス第4ステージも処理すべき雑魚が多いので即死攻撃までに倒しましょう。SSを積極的に使って雑魚処理するのもアリです。

ボス頭上が狭くなっているので薄い角度で縦に入るとダメージを稼げます。また、中央の進化前ドリアードとボスの間は挟まれるので弱点が来た際は狙うことで大ダメージを狙えます。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

トウテツの最新評価|運極の使い道と適正クエスト
トウテツの最新評価|運極の使い道と適正クエスト
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
サーチコンパスの入手方法と使い道
サーチコンパスの入手方法と使い道
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー