【東方ロストワード】VS複霊の攻略丨古明地さとり(S2)

PR

古明地さとり(S2)

東方ロストワード(ロスワ/東ロワ)のVS複霊の攻略「小さな地底重鎮 古明地さとり」の攻略と報酬をご紹介。VS複霊の解説と攻略におすすめのキャラや編成例、星5絵札「砂糖菓と妹」の詳細を記載しています。

関連記事
最強キャラランキング 全キャラ評価一覧
雑談掲示板 VS複霊の攻略まとめ

みんなのパーティ編成

パーティ投稿構成

※合計コストか必要ターン数は必須です。

挑戦レベル

合計コスト

必要ターン数

パーティー

前衛
未選択
未選択
未選択
[絵札を編集]
[絵札を編集]
[絵札を編集]
後衛
未選択
未選択
未選択
[絵札を編集]
[絵札を編集]
[絵札を編集]
立ち回り

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。


もっと見る

「小さな地底重鎮 古明地さとり」の攻略

木/金属性の攻撃で弱点を狙う

相手キャラ
霊烏路空 小さな地底重鎮 古明地さとりさとり 火焔猫燐
弱点属性/初期状態
金
木
金
弱点属性/1ゲージバースト後
木 金 木
弱点属性/2ゲージバースト後
金 木 金

「小さな地底重鎮 古明地さとり」は「木,金」の属性攻撃で相手の弱点を攻撃しましょう。3体は「木,金」属性以外に耐性を持つため、対象の属性以外の攻撃では高いダメージを与えられません。

また、相手の弱点属性はゲージバーストと同時に変更されるので注意しましょう。

エクストラアタックに注意点

相手キャラ
霊烏路空 小さな地底重鎮 古明地さとりさとり 火焔猫燐
EXTRA ATTACK(ゲージ1)
  • 相手全体:陰攻ダウン
  • 相手全体:グレイズ
  • 集中ショット封印
EXTRA ATTACK(ゲージ2)
  • ※結界消失
  • ブースト封印
  • 相手全体:陰攻ダウン
  • ※結界消失
  • 相手全体:グレイズ
  • ※結界消失
  • 集中ショット封印

1回目のゲージバースト時には「集中ショット」が封印されるため、拡散ショットかスペカで攻撃を行う必要があります。

2回目のゲージバースト時には「結界の消失」や「ブースト封印」が発動して大ダメージを狙えなくなるため、長期戦を想定して回復式や防御式を採用しておきましょう。

スキルに注意

相手キャラ
霊烏路空 小さな地底重鎮 古明地さとりさとり 火焔猫燐
スキル効果
  • CRI攻撃ダウン
  • 毒霧付与
  • 無属性特防
  • 陰防アップ
  • 自身にファスト

相手キャラは、スキルで「無属性特防の付与」や「陰防強化」使用して被ダメージを軽減してきます。対策として、デバッファーや味方の火力を強化できるサポーターを編成に採用しておきましょう。

また、さとりは「毒霧を4枚」付与してダメージとフルブレイク狙ってきます。回復式を採用して結界の回復を行いましょう。

スペカ効果に注意

相手キャラ
霊烏路空 小さな地底重鎮 古明地さとりさとり 火焔猫燐
スペカ/ラスワ
  • 自身:陽防アップ
  • 自身:陽防アップ
  • 相手全:陽攻ダウン
  • 味方全:結界増加
  • 自身:陽防アップ

相手キャラはスペカやラスワで「陽防アップ」を行うため、味方全体の火力を強化して対応しましょう。

また、さとりは相手側のキャラに「結界の増加」も行うため、フルブレイクは狙う場合には短いターン数で狙う必要があります。

ショットによる結界異常の破壊に注意

相手キャラ
霊烏路空 小さな地底重鎮 古明地さとりさとり 火焔猫燐
攻撃効果
  • 調査中
  • 過毒
  • 調査中

相手キャラのショットには、結界異常を破壊する「過毒」の効果が含まれるので、結界異常を付与され場合には回復式や防御式で回復を行いましょう。

攻略におすすめのキャラ

おすすめキャラ(超フェス以上)

おすすめキャラ
白貌の無為 古明地こいしこいし 博麗霊夢霊夢 東風谷早苗早苗
十六夜咲夜咲夜 幽玄の剣聖 魂魄妖夢妖夢 小悪魔小悪魔

超フェス以上のキャラは、高い攻撃ステータスと相手の弱点属性「木,金」を持ち、スペカやラスワで相手を倒しきれるキャラを採用しましょう。

入手難易度は高いですが、編成に複数体入れられると攻略が安定します。

おすすめキャラ(フェス限)

おすすめフェス限キャラ
博麗霊夢霊夢 射命丸文 魂魄妖夢妖夢
八坂神奈子神奈子 洩矢諏訪子諏訪子 八雲藍

フェス限キャラでは、相手の弱点属性「木,金」を持ち、攻撃ステータスの高いキャラを採用しましょう。

フェス限は超フェス以上のキャラと比べると火力が低いため、スペカやラスワを早めに使い切り、連携で味方のサポートをするもおすすめです。

おすすめキャラ(恒常キャラ)

おすすめ恒常キャラ

水橋パルスィパルスィ

ナズーリンナズーリン

山城たかねたかね

ミスティア・ローレライミスティア 雲居一輪一輪 メディスン・メランコリーメディスン

恒常キャラでは、相手の弱点属性「木,金」を多く持つキャラを採用して、結界のブレイクをサポートしましょう。

キャラ評価一覧はこちら

周回パーティ編成

例1:パーティ編成
魂魄妖夢妖夢 古明地こいしこいし 稀神サグメサグメ
古明地さとりさとり 八坂神奈子神奈子 幽玄の剣聖 魂魄妖夢妖夢

攻略ライターの周回編成です。前衛に相手の弱点属性を多く持つ、Disillusion魂魄妖夢、白貌の無為 古明地こいし、正統と清廉の真理院 稀神サグメを採用してフルブレイクを狙います。

後衛には、高火力で相手の弱点属性を含むラスワ持ちのキャラ採用して、一気に相手の撃破を狙います。

報酬絵札「砂糖菓と妹」

入手可能アイテム 砂糖菓と妹画砂糖菓と妹画★5

コンテンツをクリアすると星5絵札「砂糖菓と妹」を入手できます。砂糖菓と妹は、木属性とレーザー弾の火力を強化できるため、白貌の無為 古明地こいしなどと相性がよく、大幅な与ダメージの増加を狙いたい場合に有用です。

砂糖菓と妹画の性能と入手方法はこちら

VS複霊の概要

VS複霊の概要

開催日時 2024/3/29(金)メンテ後~4/8(月)13:59

「小さな地底重鎮 古明地さとり」の複霊ボスが実装されました。「VS複霊」は、登場する相手が強い「高難易度のコンテンツ」です。ゲームの参加方法は探索の「イベント」タブから挑戦できます。

クリアできれば、強力な星5絵札「砂糖菓と妹」を入手できるので仲間を育てて挑戦しましょう。また、星5絵札「砂糖菓と妹」はドロップすることもあります。

難易度ごとで追加される特殊ルールについて

複霊基礎レベルについて

レベル100まで進めると、特定の条件を選択して「難易度の調整」が可能です。難易度の調整は選択式で、相手のステータス強化と味方ステータスの弱体化が行われ、クリアが難しくなります。

また、味方の弱体化の種類は豊富で「結界の最大保有枚数が減少」など、特定のステータス以外に影響する項目も存在します。まずは自身が攻略に使用するキャラに当てはまらない項目を選択して挑戦しましょう。

東方LostWord東方LostWord攻略トップへ

©上海アリス幻樂団 ©GOOD SMILE COMPANY, INC. / NextNinja Co., Ltd. All rights reserved.
[提供]GOOD SMILE COMPANY, INC. / NextNinja Co., Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶東方ロストワード公式サイト

東方LostWordの注目記事

最強キャラランキング
最強キャラランキング
小さな地底重鎮古明地さとりの評価とスキル詳細
小さな地底重鎮古明地さとりの評価とスキル詳細
はっちゃけた恋の瞳古明地こいしの評価とスキル詳細
はっちゃけた恋の瞳古明地こいしの評価とスキル詳細
レリック│魔理沙(夜に裂く光)の評価
レリック│魔理沙(夜に裂く光)の評価
ナズーリンの評価とスキル
ナズーリンの評価とスキル
山城たかねの評価とスキル
山城たかねの評価とスキル
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラランキング
最強キャラランキング
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
引きなおしガチャは引くべきか|1日1回謹賀新年2024年
引きなおしガチャは引くべきか|1日1回謹賀新年2024年
エピック│聖白蓮(解放された八百比丘尼)の評価
エピック│聖白蓮(解放された八百比丘尼)の評価
EXフェス|封獣ぬえガチャシミュレーター
EXフェス|封獣ぬえガチャシミュレーター
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
絵札一覧
絵札一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
ライター アイコン東方LostWord攻略班
育成状況 全キャラ最大レベルまで育成済み
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
攻略メニュー