【モンスト】裏覇者の塔31階(西/木)の攻略と適正キャラランキング

裏覇者の塔西

モンストの「裏覇者の塔31階(西/木)/非天の迷宮」の適正キャラランキングと攻略手順を紹介しています。攻略班おすすめクリアパーティや出現ギミックも記載しています。

裏覇者の塔攻略一覧はこちら

前の階 次の階
裏覇者西3030階 裏覇者西3232階

裏覇者の塔31階(西/木)の基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★☆☆
降臨クエスト難易度一覧
雑魚の種族
ボスの属性
ボスの属性/種族 ロボット族
▶ロボットキラー一覧
スピードクリア 32ターン
経験値 5,000

出現ギミックと対策

ギミック 効果と効果
属性効果アップ -
重力バリア 対策必須
魔法陣(ひよこ床) 対策していると楽
ブロック 対策していると楽
ウィンド 対策不要
蘇生 -

裏覇者の塔31階(西/木)攻略のコツ

AGB持ちの反射キャラを4体編成

裏覇者の塔31階(西/木)のメインギミックは重力バリアです。範囲が広く回避が難しいので対策が必須です。また、カンカンを狙える場所が多いので、パーティはAGB持ちの反射タイプで固めましょう。

ひよこ状態に注意

魔法陣(ひよこ床)に注意

魔法陣(ひよこ状態の仕様)
もう一度踏むと元に戻る アビリティは変化なし
攻撃力と友情コンボの威力1/3 SS使用不可

裏覇者の塔31階(西/木)に出現する魔法陣(ひよこ床)は、行動しているキャラが踏むとひよこ状態に変わります。ひよこ状態になると「攻撃力と友情コンボの威力が1/3」「SS使用不可」になり、火力が激減してしまいます。

どちらも攻略に大きな影響を及ぼすので、いかにひよこにならずにボスや雑魚を攻撃できるかが攻略のポイントです。

キラー持ちのキャラが活躍

裏覇者の塔31階(西/木)は、出現する敵の種族がロボットのみなので、「ロボットキラー」などのキラー持ちのキャラが活躍します。

初ターンの白爆発に注意

裏覇者の塔31階(西/木)のボスは、初ターンに全体約30,000ダメージの白爆発を放ちます。初ターンにボスを怒り状態にしてしまうと被ダメが増えるので、初ターンは雑魚処理に専念するのがおすすめです。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
爆豪勝己(獣神化)
ガチャ
  • 爆豪勝己(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:超AGB/アンチ魔法陣+(AB)
  • ・ギミック対応で雑魚処理しやすい
  • ・友情コンボで火力が出せる
ランスロットX(獣神化)
ガチャ
  • ランスロットX(獣神化)【反射/バランス型/聖騎士】
  • アビ:回復M/超AGB+(魔法陣ブースト)
  • ・魔法陣ブーストで火力アップ
  • ・回復Mで味方のHPを管理しやすい
城之内(進化)
ガチャ
  • 城之内(進化)【反射/砲撃型/ドラゴン】
  • アビ:AGB+(AB/ロボットキラー)
  • ・砲撃型の友情コンボが強力
  • ・キラーがクエストを通して活躍
Aランク 適正理由
アグナムートX(獣神化改)
ガチャ
  • アグナムートX(獣神化改)【反射/超スピード型/-】
  • アビ:木耐性+(回復M)
  • ※コネクトスキル:超AGB
  • ・火力の出せる2つの友情コンボ
神楽(獣神化)
ガチャ
  • 神楽(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • 【超AGB/超レザスト+(底力M/SS短縮)
  • ・底力で火力アップ
  • ・友情コンボで広範囲の敵を攻撃
緋村剣心(神化)
ガチャ
  • 緋村剣心(神化)【反射/バランス型/-】
  • アビ:超AGB/弱点キラー+(重力キラー)
  • ・SSで火力が出せる
  • ・2種類のキラーが強力
シンジ&レイ(獣神化)
ガチャ
  • シンジ&レイ(獣神化)【貫通/バランス型/-】
  • アビ:シンクロ/超AGB+(アンチ魔法陣)
  • ・友情が雑魚処理に効果的
  • ・火力の出せるSS
ジン(獣神化)
ガチャ
  • ジン(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:超AGB+(底力)
  • ・ゲージ飛ばしも狙える高火力SS
  • ・味方の友情コンボをコピー
Bランク 適正理由
武田信玄(獣神化)
ガチャ
  • 武田信玄(獣神化)【反射/砲撃型/サムライ】
  • アビ:超AGB
  • ・弱点露出SSでサポートできる
  • ・友情コンボが雑魚処理に有効
ベートーヴェン(獣神化)
ガチャ
ジパング(神化)
ドロップ
  • ジパング(神化)【反射/バランス型/ドラゴン】
  • アビ:AGB/AB+(底力)
  • ・十字爆弾SSが強力
  • ・ブロック対応で雑魚処理しやすい
ガリレオ(獣神化)
ガチャ
  • ガリレオ(獣神化)【反射/砲撃型/-】
  • アビ:AGB/リジェネM
  • ・自強化+メテオSSで火力が出せる
  • ・砲撃型の友情コンボが強力
芹沢鴨(進化)
ドロップ
  • 芹沢鴨(進化)【反射/バランス型/サムライ】
  • アビ:アンチ魔法陣+(AGB/底力)
  • ・友情で火力を出せる
  • ・魔法陣対応で雑魚処理しやすい
リオ(進化)
ドロップ
  • リオ(進化)【反射/バランス型/バーニッシュ】
  • アビ:AGB/アンチ魔法陣+(SS短縮)
  • ・魔法陣対応で雑魚処理しやすい
  • ・短縮で撃てる自強化SSが強力

おすすめ攻略パーティ

ランスロットX(獣神化)
ランスロットX
爆豪勝己(獣神化)
爆豪勝己
大和(獣神化)
大和
爆豪勝己(獣神化)
爆豪勝己

重力バリアと魔法陣の両方に対応できるランスロットXと爆豪勝己、大和を採用して、立ち回りの安定度を上げています。爆豪勝己はブロックにも対応でき友情コンボも強力なので、パーティの火力面でも大きく貢献します。

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F
▼4F ▼5F

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順

  1. 1.雑魚の間に挟まって倒す

雑魚の間に挟まって倒す

雑魚同士の間に挟まって同時処理していきましょう。ひよこ状態になると攻撃力が下がるので倒し損ねる可能性もありますが、その場合はステージ上の床を踏んでから、間に入れるよう反射させましょう。

ギャラクシーに当たらないように注意して、浅く狙うと挟まりやすいです。

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順

  1. 1.雑魚の間に挟まって2体同時に倒す

雑魚の間を狙って同時処理

白爆発を受ける前に素早く雑魚を処理しましょう。弾く味方の位置からカンカンしやすい敵の間を狙います。雑魚は毎ターン蘇生されますが白爆発までのターン数がリセットされるので、危なくなったら片方だけでも倒しておきましょう。

また、ステージ左下の雑魚セットだけ挟まる角度がシビアのため、ターンに余裕を持って倒すよう心がけましょう。

第3ステージ

第3ステージ

攻略手順

  1. 1.攻撃ターンの短い雑魚に挟まって倒す
  2. 2.残りの雑魚を挟まって倒す

攻撃ターンの短い雑魚から同時処理

第3ステージと同じく、雑魚に挟まって同時処理を狙います。右上と左下の白爆発のターンが5ターンと短いので、倒せる場合は優先して狙いましょう。

第4ステージ

第4ステージ

中ボスのHP 約230万
ターン 攻撃パターン(ダメージ)

2ターン
ホーミング
(約9,000ダメージ/全体)

9ターン
メテオ
(即死ダメージ)

4ターン
蘇生

5ターン
クロスレーザー
(約5,800ダメージ/1hit)

攻略手順

  1. 1.中ボスを倒す
  2. 2.残りの雑魚を倒す

ブロック内で阿修羅を攻撃

被ダメージを減らすために、中ボスの阿修羅を素早く倒しましょう。ブロックの外に配置してしまうと、ギャラクシーのレーザーを受けてしまうので、ブロック内で阿修羅を攻撃すると安全です。

第5ステージ

第5ステージ

中ボスのHP 約260万
ターン 攻撃パターン(ダメージ)

2ターン
ホーミング
(約9,000ダメージ/全体)

9ターン
メテオ
(即死ダメージ)

3ターン
蘇生

5ターン
ホライゾンレーザー
(約12,000ダメージ/1hit)

攻略手順

  1. 1.左右のハンシャインを倒す
  2. 2.中ボスを倒す

周りの雑魚を優先して処理

雑魚は8ターン、中ボスは9ターン後に即死級の攻撃を放ちます。配置にもよりますが、狙えるなら阿修羅とギャラクシーの間に積極的に挟まりましょう。

また、次のステージからボス戦のため、突破する前になるべくひよこキャラの状態を解除しましょう。

ボスの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
右上
6ターン
蘇生

2ターン
エナジーサークル
(約4,000ダメージ/1hit)
右下
3ターン
ホーミング+ウィンド
(約10,000ダメージ/全体)
左上
初回1ターン
次回11ターン
白爆発
(約30,000ダメージ/全体)

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

ボスのHP 約260万

攻略手順

  1. 1.ステージ上部のギャラクシーを倒す
  2. 2.残りの雑魚を倒す
  3. 3.11ターン以内にボスを倒す

ボスへの攻撃は2ターン目から

初回ターンにボスが白爆発を行います。被ダメージを抑えるためにも初手はボスに攻撃せずに、ステージ上部のギャクシーを倒します。ギャラクシーは下方向にレーザーを放つため、優先して倒しましょう。

ギャラクシーを倒し終えたら、残りの雑魚を倒してブロックを利用しながらボスを攻撃しましょう。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ

ボスのHP 約390万

攻略手順

  1. 1.下の雑魚セットに挟まって倒す
  2. 2.ボスと上の隙間に挟まりダメージを稼ぐ
  3. 3.ひよこを解除しつつボスを倒す

雑魚処理を優先して被ダメージを抑える

被ダメージを抑えるために雑魚から処理します。雑魚同士は蘇生し合わないので、片方ずつでも倒すことが可能です。しかし、ボス右上の攻撃で雑魚を全蘇生するため、雑魚処理後は素早くボスを倒します。

雑魚を全蘇生されてしまったら、焦らずに再度雑魚のセットに挟まって倒しましょう。メテオ系SSがある場合は使用して、雑魚に挟まらずに複数の敵を巻き込みましょう。

ボス第3ステージ

ボス第3ステージ

ボスのHP 約650万

攻略手順

  1. 1.雑魚を倒す
  2. 2.SSでボスを集中攻撃して倒す

SSで使ってボスを集中攻撃

ボスラストステージも初手はボスを攻撃せずに、まずは2体の雑魚を倒して被ダメージを抑えます。雑魚を倒し終えたらSSを使用して一気にボスを攻撃しましょう。

また、ウィンドでステージ上下に引き寄せられます。引き寄せられた配置からボスの方向へ横軸に薄く弾くと、ブロックとボスの間に挟まってSSがない場合でも大ダメージを狙えます。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー