【モンスト】裏覇者の塔37階(東/水)の攻略と適正キャラランキング

裏覇者の塔東

モンストの「裏覇者の塔37階(東/水)/八岐ノ森八雲立つ」の適正キャラランキングと攻略手順を紹介。攻略班おすすめのパーティや出現ギミックも記載しています。

裏覇者の塔攻略一覧はこちら

前の階 次の階
イザナミ
36階
ヤマトタケル
38階

裏覇者の塔37階(東/水)の基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★
降臨クエスト難易度一覧
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 亜人
▶亜人キラー一覧
スピードクリア 35ターン
経験値 6,000

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
属性効果アップ 属性倍率1.5倍
ワープ 対策必須
ダメージウォール 対策必須
(約20,000ダメージ)
反撃モード 攻撃する順番に注意
ホーミング吸収 -
レーザーバリア -
ガイア:25,000/1体
中ボス:8,000ダメージ/1体
ヒーリングウォール 回復量3,000
防御力アップ -
防御力ダウン -

裏覇者の塔37階(東/水)攻略のコツ

ADWを最優先で対策

裏覇者の塔37階(東/水)のメインギミックはダメージウォールです。ダメージウォールはダメージが高いうえ、複数面に張られてしまうので、パーティをADW持ちのキャラで固めて挑みましょう。

また、クエスト全体でワープも出現します。ADW+AW持ちのキャラを編成できると、身動きを取りやすいです。

反撃モードの仕組みを理解する

裏覇者の塔37階(東/水)では、ガイア以外の敵が反撃モード中に特殊な攻撃を行います。状況次第では、有利・不利に働くので、仕組みを理解するのが攻略のポイントです。防御力アップ・ダウンの効果は、最後に攻撃した敵の効果が上書きされます。

反撃モード時の攻撃一覧

敵全体の防御力アップ
水ホーミング吸収 水クシナダ中ボス
敵全体の防御力ダウン
水スプリッツァー 道満 水クシナダ中ボス
十字レーザー 毒霧攻撃 HW展開
水クシナダ スプリッツァー 水クシナダ中ボス

※ボス戦のクシナダは反撃で防御ダウン効果

敵の反撃モードのパターンは、基本的に「敵全体の防御力アップダウン」です。敵を攻撃する順番を計算して、敵の防御力を下げつつ立ち回りましょう。

ボスやスプリッツァーは「十字レーザー(約8,500ダメージ)」や「毒霧攻撃(8,000ダメージ/3ターン継続)」の攻撃を行ってくるので、被ダメージに注意が必要です。

敵防御アップ雑魚を優先で処理

反撃モードで敵の防御力をアップするホーミング吸収とクシナダ零(進化前)は、優先して処理しましょう。

先に防御力ダウン雑魚を倒してしまうと、常に防御力が上がった状態の敵を倒さなければいけない状況になりかねません。

ガイアを6ターン以内に処理

裏覇者の塔37階(東/水)の多くのステージに出現する、ガイアの6ターン後に行う毒拡散攻撃が非常に危険です。毒ダメージは即死級なので、6ターン以内に撃破しましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
ツタンカーメン(進化)
ガチャ
  • ツタンカーメン(進化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:超ADW/水キラー
  • ・高火力の友情コンボ
  • ・キラーがクエスト全体を通して有効
クラピカ(獣神化)
ガチャ
  • クラピカ(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • アビ:超AW/水耐性/無耐性+(ADW)
  • ・エンペラータイムSSが強力
  • ・加速友情で味方をサポート
Aランク 適正理由
ビリーザキッド(獣神化)
ガチャ
  • ビリーザキッド(獣神化)【反射/パワー型/亜人】
  • アビ:ADW/友情ブーストM+(AW)
  • ・ブーストした友情コンボが強力
  • ・ふっとばしSSで火力を出せる
ヴァルキリー(獣神化改)
ガチャ
水仙(獣神化)
ガチャ
  • 水仙(獣神化)【貫通/バランス型/妖精】
  • アビ:水耐性/亜人キラーL+(ADW)
  • ・亜人キラーLがボスに強力
  • ・便利な撃種変化SS
神威(進化)
ドロップ
  • 神威(進化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:ADW+(超AW)
  • ・超AWでワープ展開時に火力アップ
  • ・強力な自強化+追い打ちSS
ゴン(獣神化)
ガチャ
  • ゴン(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:超ADW/全耐性/対反撃+(底力M)
  • ・直殴りとSSの火力が高い
  • ・友情コンボが強力
Bランク 適正理由
ヒュプノス(神化)
ガチャ
  • ヒュプノス(神化)【反射/スピード型/神】
  • アビ:ADW+(AW)
  • ・加速で味方のサポートができる
  • ・ギミックに完全対応
ナチョス(獣神化)
ガチャ
  • ナチョス(獣神化)【貫通/スピード型/魔人】
  • アビ:ADW/AW
  • ・ギミックに完全対応
  • ・ふっとばしSSは雑魚処理に有効
エクリプス(獣神化)
ガチャ
  • エクリプス(獣神化)【反射/パワー型/-】
  • アビ:ADW+(AW)
  • ・ダメウォドンSSのが強力
  • ・加速友情で味方をサポート
ケットシー(獣神化)
ガチャ
  • ケットシー(獣神化)【反射/バランス型/妖精】
  • アビ:ADW+亜人キラーM+(底力)
  • ・ボスに対してキラーが有効
  • ・底力で火力上昇
近藤勲&バブルス王女(獣神化)
ガチャ
永倉新八(神化)
ドロップ
  • 永倉新八(神化)【反射/バランス型/サムライ】
  • アビ:ADW+(AW)
  • ・ギミックに対応
  • ・高ステータスが優秀

攻略班おすすめパーティ

ガブリエル(獣神化)
ガブリエル
クラピカ(獣神化)
クラピカ
ガブリエル(獣神化)
ガブリエル
クラピカ(獣神化)
クラピカ

友情コンボが雑魚処理に有効なガブリエル2体と、直殴りが強力なクラピカを2体編成した安定攻略パーティです。毎ターン友情コンボの発動を意識しながら、ダメージを与えていきましょう。

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F ▼4F

第1ステージ

ステージ1

攻略手順

  1. 1.ガイアを倒す
  2. 2.残りの雑魚を倒す

即死攻撃前にガイアを倒す

ガイア6ターン目の攻撃を防ぐためにも、最優先で倒しましょう。スプリッツァーにふれることで、より敵を倒しやすくなります。

ガイアさえ倒してしまえば、即死攻撃はありません。必要であれば、雑魚を残してSSを溜めておきましょう。

反撃効果の詳細

攻撃内容
ホーミング吸収 敵全体の防御力アップ
スプリッツァー 敵全体の防御力ダウン

第2ステージ

ステージ2

攻略手順

  1. 1.ガイアを倒す
  2. 2.残りの雑魚を倒す

防御力ダウンを上手く使う

即死攻撃を防ぐため、6ターン以内にガイアを倒しましょう。倒しにくい場合は、スプリッツァーに攻撃して敵の防御力を下げましょう。

第1ステージ同様、ガイアさえ倒してしまえば即死攻撃はありません。必要であれば、SSを溜めておきましょう。

反撃効果の詳細

攻撃内容
ホーミング吸収 敵全体の防御力アップ
スプリッツァー 敵全体の防御力ダウン

第3ステージ

ステージ3

攻略手順

  1. 1.ガイアを倒す
  2. 2.雑魚を倒す
  3. 3.中ボスを倒す

毒霧が当たらない配置を心がける

6ターン以内にガイアを倒し、即死攻撃を防ぎましょう。撃破後は、雑魚処理をしつつ中ボスを倒します。

反撃モード中の中ボスは、左方向に毒霧攻撃を行います。回避できる攻撃なので、中ボスの左側には味方を配置しないよう心がけましょう。

反撃効果の詳細

攻撃内容
ホーミング吸収 敵全体の防御力アップ
スプリッツァー 敵全体の防御力ダウン
スプリッツァー
(進化後)
1ターン8,000ダメージの毒霧
(3ターン継続)

第4ステージ

ステージ4

攻略手順

  1. 1.ガイアを倒す
  2. 2.中ボスを倒す

ヒーリングウォールでHPを回復

6ターン以内にガイアを倒し、即死攻撃を防ぎましょう。撃破後は、雑魚を攻撃しつつ中ボスを撃退します。反撃モード中の中ボスに攻撃すれば、ヒーリングウォールを張れます。残りHPが不安な場合は、回復に専念しましょう。

中ボスとホーミング吸収の間に挟まれば、大ダメージ狙えます。弱点の位置次第ではワンパンも可能なので、余裕があれば狙ってみましょう。ガイアと中ボスさえ倒してしまえば、SSを溜められます。

反撃効果の詳細

攻撃内容
ホーミング吸収 敵全体の防御力アップ
スプリッツァー 敵全体の防御力ダウン
道満法師 敵全体の防御力ダウン
中ボス戦のクシナダ
(進化前)
ヒーリングウォール展開

ボスの攻撃パターン

裏覇者37東

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
右上
3ターン
拡散弾
(約2600ダメージ/1ヒット)
右下
初回3ターン
次回5ターン
雑魚回復
左下
初回1ターン
次回3ターン
反撃モード(十字レーザー)
(約10000ダメージ/1ヒット)
左上
9ターン
電撃
(即死ダメージ)

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3 ▼ボス4

ボス第1ステージ

ボス1

ボスのHP 約230万

攻略手順

  1. 1.ガイアを倒す
  2. 2.ボスを倒す
  3. 3.残りの雑魚を倒す

ガイアとボスを素早く処理

素早くガイアを倒し、6ターン後の即死攻撃を防ぎましょう。撃破後は、周囲の雑魚を攻撃しつつボスを撃退します。反撃モードに注意しながら、攻撃しましょう。また、ボスと壁の間を利用すると、効率良くダメージを稼げます。

ガイアとボスさえ倒してしまえば、即死攻撃がありません。HPやSSが不安な場合は、準備を整えてから次のステージへ進みましょう。

反撃効果の詳細

攻撃内容
ホーミング吸収 敵全体の防御力アップ
道満法師 敵全体の防御力ダウン
クシナダ(進化後) 約8,500ダメージの十字レーザー

ボス第2ステージ

ボス2

ボスのHP 約300万

攻略手順

  1. 1.ボスを倒す
  2. 2.クシナダ(進化前)を倒す
  3. 3.残りの雑魚を倒す

ボスを優先的に攻撃

ボス第2ステージにはガイアがいないので、ボスを優先して撃退します。進化前のクシナダや道満法師を攻撃しつつ、ボスにダメージを与えましょう。ボスと壁の間を利用すれば、効率良くダメージを稼げます。

進化前のクシナダは、毎ターンホーミング攻撃を行います。じわじわHPを削られてしまうので、長期戦は危険。ボス撃退後は、素早く進化前のクシナダを倒しましょう。

また、ボスと進化前のクシナダさえ倒してしまえば、SSを溜められます。準備を整えてから次のステージへ進みましょう。

反撃効果の詳細

攻撃内容
ホーミング吸収 敵全体の防御力アップ
道満法師 敵全体の防御力ダウン
クシナダ(進化後) 約8,500ダメージの十字レーザー
ボス戦のクシナダ(進化前) 敵全体の防御力ダウン

ボス第3ステージ

ボス3

ボスのHP 約450万

攻略手順

  1. 1.ガイアを倒す
  2. 2.ボスを倒す
  3. 3.クシナダ零を倒す
  4. 4.残りの雑魚を倒す

ボスと壁の間を狙ってダメージを稼ぐ

6ターン以内にガイアを倒し、即死攻撃を阻止しましょう。撃破後は、ボスの撃退を優先。道満法師を攻撃しつつ、ボスにダメージを与えましょう。ボスと壁の間を利用すると、効率良くダメージを稼げます。

ボス撃退後は、クシナダ零を倒しましょう。攻撃頻度が多いので、倒すのに時間がかかりすぎてしまうと、無駄な被ダメージに繋がってしまいます。

また、ボスとクシナダ零を倒した後は、立て直すチャンスです。最終ステージに向けて、しっかり準備を整えてから突破しましょう。

反撃効果の詳細

攻撃内容
ホーミング吸収 敵全体の防御力アップ
道満法師 敵全体の防御力ダウン
クシナダ(進化後) 約8,500ダメージの十字レーザー
クシナダ零 敵全体の防御力アップ

ボス第4ステージ

ボス4

ボスのHP 約750万
ターン 攻撃パターン(ダメージ)
右上
3ターン
拡散弾
(約2600ダメージ/1ヒット)
右下
7ターン
蘇生
左下
初回1ターン
次回3ターン
反撃モード(十字レーザー)
(約10000ダメージ/1ヒット)
左上
9ターン
電撃
(即死ダメージ)

攻略手順

  1. 1.ホーミング吸収とクシ零を倒す
  2. 2.ボスを倒す

11ターン以内にボスを倒す

防御力アップに繋がる、ホーミング吸収雑魚とクシナダ零を優先して倒しましょう。処理が早ければ早いほど、ボスとの戦いが有利です。道満法師と進化前のクシナダを、先に倒してしまわないよう注意です。

ボスが10ターン後に即死攻撃を行います。SSを使う際は、敵の反撃モードを利用して大ダメージを狙いましょう。

反撃効果の詳細

攻撃内容
ホーミング吸収 敵全体の防御力アップ
道満法師 敵全体の防御力ダウン
クシナダ(進化後) 約8,500ダメージの十字レーザー
ボス戦のクシナダ(進化前) 敵全体の防御力ダウン
クシナダ零 敵全体の防御力アップ

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
運極おすすめランキング最新版
運極おすすめランキング最新版
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
運極おすすめランキング最新版
運極おすすめランキング最新版
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー