【モンスト】裏覇者の塔39階(東/闇)の攻略と適正キャラランキング

裏覇者の塔東

モンストの「裏覇者の塔39階(東/闇)/天地の開闢と崩壊」の適正キャラランキングと攻略手順を紹介。攻略班おすすめのパーティや出現ギミックも記載しています。

裏覇者の塔攻略一覧はこちら

前の階 次の階
ヤマトタケル
38階
バベル
40階

裏覇者の塔39階(東/闇)の基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★☆
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族
▶神キラー一覧
スピードクリア 35ターン
経験値 6,000

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
地雷 対策必須
(160,000ダメージ/1個)
分割ダメージウォール 対策していると楽
(約3,500ダメージ)
重力バリア 対策する必要なし
ブロック 対策する必要なし
味方攻撃力アップ ステージ5のイザナミが味方を攻撃力アップ
敵防御力ダウン ボス3戦目のイザナミがイザナギの防御力をダウン
レーザーバリア -
敵移動 餓鬼を倒すと新しい餓鬼がステージ内に移動
ボス第4ステージのイザナミ
ホーミング吸収 -
ヒーリングウォール ステージ5のイザナミが展開
敵攻撃力アップ 覚醒後のボスが使用
味方攻撃力ダウン 獣雑魚の攻撃

裏覇者の塔39階(東/闇)攻略のコツ

地雷の対策が必須

裏覇者の塔39階(東/闇)では、即死ダメージを受ける地雷が大量に出現します。飛行やMS持ちのモンスターを4体編成し、地雷のダメージを受けないようにしましょう。

分割ダメージウォールも出現するため、地雷対策+ADWを持ったモンスターを2体以上編成すると攻略が安定します。

シールドアイテム(盾)で防御アップ

盾

裏覇者の塔39階(東/闇)の餓鬼を倒すと「シールド」が出現します。シールドを取ると味方全体の防御力(1ターン)がアップして、ダメージを大きく抑えられます(約95%軽減)。

ボスの即死攻撃など、シールド無しでは耐えられない攻撃があるので、取るタイミングに注意しましょう。

貫通タイプのキャラを編成すると安全

シールドアイテムを出現させても、雑魚が移動して重なり、反射タイプだと取れない場合があります。貫通タイプや敵の上から盾を取れる乱打SS、味方を動かせる号令SS持ちを一緒に編成すると即死を回避しやすいです。

亜人族の編成は抑える

裏覇者の塔39階(東/闇)では、クエスト全体で白ガッチェスが登場します。白ガッチェスは亜人キラーを持ち火力が高いので、亜人族を複数編成すると危険です。亜人族を編成する場合は2体以下に抑えましょう。

5面のイザナミは初ターンに倒さない

第5ステージのイザナミは、ヒーリングウォール展開と味方の攻撃力をアップしてくれます。HPが低く設定されているので、初ターンに倒さないよう気をつけましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
ヒカリ(獣神化改)
ガチャ
  • ヒカリ(獣神化改)【反射/超スピード型/ロボット】
  • 【反射+MS-L/回復/SSチャージ+(AB/ダッシュ)】
  • ・コネクト:AGB/連撃キラーM
  • ・機動力が高く火力を出しやすい
アベル(神化)
ガチャ
  • アベル(神化)【反射/砲撃型/亜人】
  • アビ:MS-M/SS短縮
  • ・砲撃型の友情コンボが強力
  • ・SSで味方の間を駆け回る
Aランク 適正理由
ロビンフッド(獣神化)
ガチャ
  • ロビンフッド(獣神化)【反射/バランス型/聖騎士】
  • アビ:MS-M/超AGB
  • ・超AGB+壁ドンSSが強力
  • ・敵全体を攻撃できる友情コンボ
ハイビスカス(獣神化)
ガチャ
  • ハイビスカス(獣神化)【反射/砲撃型/妖精】
  • アビ:飛行/闇属性キラー+(AB/バリア付与)
  • ・SSで雑魚処理が可能
  • ・キラーの乗る友情コンボが強力
刹那(進化)
ドロップ
  • 刹那(進化)【貫通/バランス型/魔王】
  • アビ:MS-M+(超ADW)
  • ・放電友情で雑魚処理しやすい
  • ・貫通弾SSが強力
ネテロ(獣神化)
ガチャ
  • ネテロ(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:MS-M+(AB/連撃キラー)
  • ・SSで火力を出せる
  • ・広範囲を攻撃できる友情コンボ
ナポレオン(獣神化)
ガチャ
  • ナポレオン(獣神化)【貫通/バランス型/聖騎士】
  • アビ:MS-M/神キラーM+(AGB)
  • ・キラーがボスに有効
  • ・号令SSが雑魚処理有効
Bランク 適正理由
テンペスト(獣神化)
ガチャ
  • テンペスト(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:飛行/超AGB/重力キラーM/超レザスト
  • ・重力バリアで火力と機動力がアップ
  • ・SSで火力を出せる
ミッキーマウス(神化)
ガチャ
  • ミッキーマウス(神化)【貫通/バランス型/ミッキー&フレンズ】
  • アビ:MS-M/ADW+(回復M)
  • ・大号令SSが超強力
  • ・広範囲を攻撃可能な友情コンボ
サキュバス(獣神化)
ガチャ
ヘラ(獣神化)
ガチャ
  • ヘラ(獣神化)【貫通/バランス型/神】
  • アビ:飛行/超AGB+(バリア付与/飛行付与)
  • ・ブーストSSで味方の火力をアップ
  • ・超AGBで手数を稼げる

攻略班おすすめパーティ

ローレライ(獣神化)
ローレライ
アベル(神化)
アベル
ローレライ(獣神化)
ローレライ
アベル(神化)
アベル

強力な友情コンボを持つキャラを編成した安定攻略パーティです。友情コンボの発動を常に意識して立ち回ります。SSは溜まり次第使用しましょう。

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F
▼4F ▼5F

第1ステージ

裏覇者東39階第1ステージ

攻略手順

  1. 1.鬼を倒す
  2. 2.残りの雑魚を倒す

シールドで被ダメージを軽減

2ターン以内に鬼を倒してシールドを出現させます。雑魚の攻撃が重なると大ダメージを受けてしまうので、数を減らしつつ攻撃を受ける直前にシールドを回収しましょう。

第2ステージ

裏覇者東39階第2ステージ

攻略手順

  1. 1.鬼を倒す
  2. 2.残りの雑魚を倒す

雑魚の数を減らそう

2ターン以内に鬼を倒してシールドを出現させます。第1ステージよりも敵の数が多いので、攻撃の重なる2,3ターン後は大ダメージを受ける可能性があり危険です。

敵の数を減らしつつ、複数の攻撃を受ける直前にシールドを取りましょう。

第3ステージ

裏覇者東39階第3ステージ

中ボスのHP 約210万

中ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
右上
5ターン
白爆発
(約27,000ダメージ/全体)
左下
5ターン
レーザー
(約25,000ダメージ/1hit)
右下
8ターン
十字レーザー
(約12,000ダメージ/1hit)
左上
3ターン
拡散弾
(約4,000ダメージ/1列)

攻略手順

  1. 1.雑魚を倒す
  2. 2.4ターン以内に鬼を倒す
  3. 3.即死攻撃前に盾を取る
  4. 4.8ターン以内に中ボスを倒す
  5. 5.残りの雑魚とイザナミを倒す

シールドを取るタイミングに注意

雑魚を素早く倒して被ダメを抑えましょう。鬼は4ターン以内に倒せれば問題ないので、後回しでも構いません。雑魚撃破後はイザナギを集中攻撃して倒しましょう。

イザナギの5,8ターン目の攻撃が即死ダメージです。5ターン目の攻撃のタイミングでシールドを取り、被ダメージを抑えつつ8ターン目までに突破しましょう。

第4ステージ

裏覇者東39階第4ステージ

中ボスのHP 約210万

攻略手順

  1. 1.雑魚を倒す
  2. 2.4ターン以内に鬼を倒す
  3. 3.即死攻撃前に盾を取る
  4. 4.8ターン以内に中ボスを倒す
  5. 5.イザナミを倒す

素早くイザナギを処理

攻撃が集中する前に、敵の数を減らして被ダメージを抑えます。シールドは中ボスの5ターン目の攻撃に使用するので、4ターン以内に鬼を倒しましょう。雑魚処理後はイザナギを集中攻撃し、8ターン以内に撃破します。

また、イザナミは攻撃頻度が高いので放置しすぎるのは危険です。雑魚処理のタイミングでダメージを稼ぎ、中ボス撃破後に素早く倒しましょう。

第5ステージ

裏覇者東39階第5ステージ

攻略手順

  1. 1.攻撃力アップを受けてからイザナミを倒す

イザナミを1ターン目で倒さないように注意

1ターン目にイザナミがヒーリングウォールを展開し味方の攻撃力強化を行います。ボス戦攻略の手助けになるので、1ターン目に倒してしまわないよう注意しましょう。

イザナミはHPが低いので、強力な友情コンボを発動させてしまうと倒してしまう恐れがあるので注意です。

ボスの攻撃パターン

覚醒前

ターン 攻撃パターン(ダメージ)

4ターン
電撃
(約120,000ダメージ/全体)

1ターン
移動爆発
※ボス1戦目のみ
(約300ダメージ/1hit)
左上
2ターン
拡散弾
(約4,000ダメージ/1列)
左下
5ターン
全属性ホーミング
(約20,000ダメージ/全体)

7ターン
レーザー
(約23,000ダメージ/1hit)

覚醒後

ターン 攻撃パターン(ダメージ)

4ターン
電撃
(即死)
左上
3ターン
落雷
(約6,000ダメージ/1hit)
左下
7ターン
レーザー
(約30,000ダメージ/1hit)

9ターン
攻撃力アップ

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

裏覇者東39階ボス第1ステージ

ボスのHP 約350万

攻略手順

  1. 1.獣雑魚を優先して倒す
  2. 2.幻獣雑魚とイザナギを攻撃
  3. 3.出現した鬼を2ターン以内に倒す
  4. 4.即死攻撃前に盾を取る
  5. 5.ボスを倒す

HPを共有している雑魚を倒すとボスが覚醒

白いガッチェスとビゼラーは、ボスとHPを共有しています。ダメージ稼ぎに使えますが、ガッチェスとビゼラーの両方を倒したタイミングでイザナギが覚醒し、攻撃パターンが変化するので注意しましょう。

ボス第2ステージ

裏覇者東39階ボス第2ステージ

ボスのHP 約240万

攻略手順

  1. 1.ボスを攻撃する
  2. 2.出現した鬼を2ターン以内に倒す
  3. 3.獣雑魚を攻撃力ダウン攻撃前に倒す
  4. 4.即死攻撃前に盾を取る
  5. 5.ボスを倒す

1ターン目でイザナギを削る

1ターン目はイザナギしかいないので、友情コンボや弱点を利用してダメージを稼ぎましょう。

雑魚出現後は、最優先で鬼を倒してシールドを出現させます。ボスの即死攻撃をシールドで回避してからイザナギを再び集中攻撃し、7ターン以内の突破を心がけましょう。

ボス第3ステージ

裏覇者東39階ボス第3ステージ

ボスのHP 約600万

攻略手順

  1. 1.獣雑魚を倒す
  2. 2.出現した鬼を2ターン以内に倒す
  3. 3.即死攻撃前に盾を取る
  4. 4.ボスを倒す

鬼を迅速に処理してシールドを取れる状態にする

1ターン目は雑魚処理を行います。鬼出現後は2ターン以内にできるだけ多く倒して、ボスの即死攻撃に備えましょう。即死攻撃を回避したらボスを集中攻撃します。

イザナミと共闘しボスを倒す

あとから登場するイザナミはボスの防御力をダウンしてくれるので、残りのSSや友情コンボを使ってイザナギを倒しましょう。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
運極おすすめランキング最新版
運極おすすめランキング最新版
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
運極おすすめランキング最新版
運極おすすめランキング最新版
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー