【モンスト】アビニベーシャ【轟絶】攻略と適正キャラランキング

アビニベーシャ

モンストの「アビニベーシャ(轟絶)/餓なる執着」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠、紋章についても記載しています。

関連記事 アビニベーシャの最新評価

アビニベーシャの基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★
降臨クエスト難易度一覧
クエスト難易度 轟絶
挑戦条件 「爆絶」を3種以上クリア
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 幻妖
スピードクリア 39ターン
経験値 3,700
ドロップキャラ アビニベーシャアビニベーシャ

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
ウォールチェンジパネル 踏むとパネルのLvに応じた効果が発動
1段階目:防御ダウン
2段階目:弱点効果アップ
3段階目:回復弾
ワープ 対策必須
減速壁 対策必須
属性効果超絶アップ 有利属性の攻撃倍率:約3倍
からくりブロック 対策不要
地雷 約10,000ダメージ
ハート無し -
マップクリアHP回復なし -
レーザーバリア -
HP4攻撃 中ボスの攻撃
パワーアップウォール -
クロスドクロ からくりブロック可変
ホーミング吸収 -
ビットン -
敵回復 -
蘇生 -
ボス覚醒 -
パワーアップウォール -

アビニベーシャ(轟絶)攻略のコツ

ウォールチェンジパネルを利用して敵を倒す

パネル

効果詳細
1段階目 防御力ダウン→全敵対象
2段階目 弱点効果アップ→ボス・ヴリトラ・地雷ロボ
3段階目 パネルから回復弾→1発5,000回復×7発

壁にふれた回数に応じた効果が発動する新ギミック「ウォールチェンジパネル」が登場します。1段階目から3段階目まで効果が異なるため、必ず上記の効果を把握しましょう。

ウォールチェンジパネルに不具合が発生

マップをクリアして次のステージに進んだ際に、特定条件下でウォールチェンジパネルが1段階チャージされてしまう不具合が発生するようです。不具合はバージョンアップデートで修正されます。

ワープと減速壁の対応が必須

アビニベーシャギミック

アビニベーシャではワープと減速壁が展開されるため、AW+アンチ減速壁を持ったキャラを編成しましょう。また弱点攻撃を必要とされる場面があるため、撃種は貫通がおすすめです。

敵に応じてパネルの段階を変える

敵の種類
ホーミング吸収ホミ吸収
1段階目
地雷ロボ地雷ロボ
1&2段階目
ヴリトラヴリトラ
1&2段階目
アビニベーシャボス中ボス
1&2段階目
カーマカーマ
PUW

登場する敵はそれぞれ倒し方が異なります。特に地雷ロボ・インドラ・ボスはパネルの段階を2種類揃えないと火力を出せないため注意しましょう。3段階目パネルは回復弾が放出されるためHPが枯渇した際に利用しましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
童子切安綱(獣神化)
ガチャ
  • 童子切安綱(獣神化)【貫通/スピード型/サムライ】
  • 【貫通+超AW/超反減速壁/火キラー+(バイタルキラー/SSチャージ/壁SS短縮)】
  • ・複数の火力アビリティ
  • ・一定期間自強化するSSが優秀
ネオ(獣神化)
ガチャ
  • ネオ(獣神化)【貫通/パワー型/亜人】
  • 【貫通+AW/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+(超アンチ減速壁/ドレイン/壁SS短縮)】
  • ・SSが超強力
  • ・回復アビリティも優秀
黒江双葉(進化)
ガチャ
  • 黒江双葉(進化)【反射/スピード型/ボーダー隊員】
  • 【反射+超反減速壁/ファーストキラー+(超AW/ダウンポジションキラー)】
  • ・SSでボスをワンパンを狙える
  • ※対火極+対弱極+加撃3.000+Fキラーでワンパンを確認
Aランク 適正理由
イリス(獣神化)
ガチャ
  • イリス(獣神化)【貫通/バランス型/-】
  • 【貫通+AW/友情ブースト+(超反減速壁/バリア付与)】
  • ・便利な弱点露出SS
  • ・弱点ヒット時の友情コンボが強力
出雲(獣神化改)
ガチャ
  • 出雲(獣神化改)【反射/超バランス型/魔族】
  • 【反射+MS-M/アンチ減速壁/火耐性/友情ブースト】
  • ・コネクト:超AW/対反撃
  • ・キラー効果で火力が高い
ホロホロ(獣神化)
ガチャ
  • ホロホロ(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+アンチ減速壁+(AW/ソウルスティール)】
  • ・ネイケフイケキロロSSが強力
  • ・ソウルスティールで回復できる
ネオ(獣神化)
ガチャ
  • ネオ(獣神化)【反射/砲撃型/亜人】
  • 【反射+アンチ減速壁/バリア】
  • ・※編成は1~2体を推奨
  • ・広範囲を攻撃できる友情コンボ
関羽(獣神化改)
ガチャ
  • 関羽(獣神化改)【反射/超スピード型/サムライ】
  • 【反射+対反撃/超SSアクセル+(バイタルキラー/底力)】
  • ・コネクト:AW
  • ・2種のキラーで直殴り火力が高い
Bランク 適正理由
我妻善逸&嘴平伊之助(獣神化)
ガチャ
キェルケゴール(獣神化)
ガチャ
  • キェルケゴール(獣神化)【反射/パワー型/魔王】
  • 【反射+AW/超SS短縮+(アンチ減速壁/連撃キラーEL/ダッシュ)】
  • ・キラー効果で火力を出せる
  • ・味方の減速率を緩和可能なSS

運枠適正キャラ

Sランク 適正理由
ノービレ(神化)
ドロップ
  • ノービレ(神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+MS-L/リジェネ+(AW/アンチ減速壁)】
  • ・MS*-Lで地雷回収と火力アップが可能
  • ・攻防アップや加速状態付与SSが優秀
ホイールキング(進化)
ドロップ
  • ホイールキング(進化)【貫通/スピード型/ロボット】
  • 【貫通+AW/アンチ減速壁】
  • ・高スピードでダメージを稼ぎやすい
  • ・運極合成で証を付与できる
Aランク 適正理由
ウルルミス(進化)
ドロップ
  • ウルルミス(進化)【貫通/パワー型/-】
  • 【貫通+超AW/SS短縮+(アンチ減速壁/ダッシュ)】
  • ・超AW+高攻撃力でダメージを稼ぎやすい
  • ・ダッシュで手数を稼げる
光の姫君(神化)
ドロップ
  • 光の姫君(神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+AW/アンチ減速壁】
  • ・ギミックに完全対応
  • ・攻撃アップでサポートできる
Bランク 適正理由
カイリ(神化)
ドロップ
  • カイリ(神化)【反射/バランス型/幻獣】
  • 【反射+AW/回復+(AB/アンチ減速壁)】
  • ・回復が攻略に役立つ
  • ・ゲージでABのON/OFFができる
レザン(進化)
メダル
  • レザン(進化)【反射/バランス型/獣】
  • 【反射+AW+(アンチ減速壁)】
  • ・運極合成で実を付けられる
  • ・HW展開SSでHP管理が可能

攻略班おすすめ周回パーティ

安定運2周回編成(開運スポット有)

ネオ(獣神化)
ネオ
ノービレ(神化)
ノービレ
ネオ(獣神化)
ネオ
黒江双葉(進化)
黒江双葉

黒江双葉でボスワンパンを狙うおすすめ周回編成です。難しいボス2、3をスキップできるので、安定して攻略できます。立ち回りに慣れていれば、ネオ1体を運枠に変更するのもありです。

※対火極+対弱極+加撃3.000+Fキラーでワンパンを確認

ボス戦のワンパン手順

  • ・ホミ吸&地雷ロボを倒す
  • ・ヴリトラを倒す(黒江の配置によっては必要なし)
  • └ファーストキラーを確実に発動させるため
  • ・黒江双葉のSSを使用してパネル1・2を踏む

おすすめ守護獣

大精霊パックパック ヴィヴィアンヴィヴィアン クシティクシティ

おすすめ守護獣はパック・ヴィヴィアン・クシティです。パックは、ピンチ時の遅延やボスの透明化を1ターン遅らすことが可能です。ヴィヴィアンは回復手段がないため活躍できます。

クシティは回復手段がないため、容易に強力なスキル発動ができます。

魂の紋章とわくわくの実

おすすめのソウルスキル

ソウルスキル おすすめ理由
対火の心得対火の心得 全ての敵への火力上昇
対弱の心得・極弱点の心得 弱点への火力が上昇
窮地の活路窮地の活路 ヴリトラからの減少攻撃を軽減できる

ソウルスキルの効果一覧はこちら

おすすめのわくわくの実

わくわくの実 おすすめ理由
各種加撃 敵に与えるダメージ量が増加する
将命削り ボスのHPを最大16%削れる
兵命削り 中ボス・雑魚のHPを最大16%削れる

わくわくの実おすすめランキングはこちら

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F
▼4F ▼5F -

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順
壁に1回触れてウォールチェンジパネルに乗る
①の流れでホミ吸を倒す

パネル1段階目で防御力を下げる

ホミ吸は、パネル1段階目で防御力を下げてから攻撃しましょう。右壁に1度触れてから横軸で雑魚を倒し、2手目のキャラは縦軸で残りの雑魚を倒します。

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順
パネル1段階目でホミ吸を倒す
パネル2段階目で地雷雑魚を倒す

パネル1・2段階目で雑魚を倒す

ホミ吸はパネル1段階目の防御力ダウン、地雷雑魚はパネル2段階目の弱点効果アップを利用して倒しましょう。弱点効果アップはワンテンポ発動まで時間がかかるので配慮しつつ攻撃します。

第3ステージ

第3ステージ

攻略手順
パネル1段階目で地雷雑魚を倒す
パネル1・2段階目を同時発動で中ボスを倒す

中ボスはパネル1&2段階目で攻撃

まずは、パネル1段階目で地雷雑魚を倒します。中ボスは、パネル1・2段階目を同時発動させて、防御力ダウンと弱点効果アップの状態で攻撃しましょう。

第4ステージ

第4ステージ

攻略手順
Lv1、Lv2のパネルを1回ずつ踏んでヴリトラの弱点を攻撃

ヴリトラ攻撃時はブロックの判定に注意

ヴリトラを倒す時は、ブロックの判定に注意しましょう。ブロックに反射してもチャージ段階が上がらないので、パネルの間隔と壁反射の回数をよく把握し、Lv1と2を両方発動できるように弾くのが大事です。

第5ステージ

第5ステージ

攻略手順
クロスドクロ雑魚を倒す(要:Lv1パネル/防御ダウン)
パワーアップウォール+Lv1パネルでカーマを処理

カーマは防御ダウン&PUWを利用して倒す

左上にいるカーマは、Lv1パネルの防御ダウンとパワーアップウォールの両方を使って倒します。パワーアップウォールは2面でもダメージを出せますが、カーマが自己回復を行うので、1面でも多く触れるルートを模索しましょう。

ボスの攻撃パターン

覚醒前の攻撃パターン

ボスの攻撃パターン覚醒前

ターン 攻撃パターン(ダメージ)

5ターン
即死級の攻撃

1ターン
ショットガン
(約9,000ダメージ/1体)

1ターン
ボス透明化

覚醒後の攻撃パターン

ボスの攻撃パターン覚醒

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
左上
初回1ターン
次回2ターン
全敵落雷
(約25,000ダメージ/全体)
左下
初回1ターン
次回11ターン
敵呼び出し
右上
初回4ターン
次回3ターン
ホーミング
(1回目:約30,000ダメージ)
※2回目は即死級ダメージ
右下
初回1ターン
次回9ターン
移動

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

攻略手順
雑魚を同時に倒す
呼び出された雑魚を倒す
ボスを倒す

ブロックに注意して弾く

ウォールチェンジパネルは壁ドンSSとは異なりブロックが壁判定として扱われません。そのため、ブロックを利用してうまく壁に接触しない立ち回りができます。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ

ボスのHP 約1億7,000万
攻略手順
クロスドクロ雑魚を倒す
呼び出された雑魚を倒す
ボスを倒す

左右の壁に触れてパネルを効果を変える

ボス第3ステージでは上下にブロックが出現します。ボスが覚醒する前はブロックが上がっており、上下の壁は触れられないため、左右の壁に触れてパネルの効果を変えましょう。

ボス第3ステージ

ボス第3ステージ

ボスのHP 約3億
攻略手順
クロスドクロ雑魚を倒す
呼び出された雑魚を倒す
ボスを倒す

ヴリトラは同時処理

ボス第2ステージで出現するヴリトラは同時処理して相互蘇生を止めましょう。ヴリトラは第2ステージ入った直後であれば1ターン蘇生されないため、1体ずつ処理するのも手です。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー