【モンスト】アンフェア【轟絶】攻略と適正キャラランキング

アンフェア降臨

モンストの「アンフェア(轟絶)/悦なる不正」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠、紋章についても記載しています。

アンフェアの基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★
降臨クエスト難易度一覧
クエスト難易度 轟絶
挑戦条件 「爆絶」を3種以上クリア
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 幻妖
スピードクリア 33ターン
経験値 3,700
ドロップキャラ アンフェアアンフェア

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
地雷 対策必須級
ウィンド 対策必須級
透明パネル -
属性効果超絶アップ -
一部の敵の弱点無し -
シールド -
蘇生 -
反撃 天使の反撃モードで防御アップ
防御アップ -
HP回復 -

アンフェア(轟絶)攻略のコツ

反射の地雷とウィンドの対策が必須

アンフェアギミック

アンフェア(轟絶)では地雷とウィンドが展開されます。どちらも対策していないと、大ダメージを受けてしまうため注意が必要です。クエストを通して壁カンや敵との間に挟まれる場面が多いため、反射タイプを多めに編成しましょう。

聖騎士と幻妖族は編成注意

キラー所持の敵
ビヤーキービヤーキー
聖騎士キラーL
アンフェアボス
幻妖キラーM

ボスのアンフェアと雑魚のビヤーキーが幻妖キラーMと聖騎士キラーを所持しています。アリアなどの複数体編成するのは注意が必要です。

敵が透明化するパネルが新登場

敵透明パネル

  • パネルを踏めるのは1ターンに1度
  • 透明状態にならない敵も存在する

パネルを踏むと、敵の透明状態を切り替えることが可能です。透明状態ではない敵は透明状態になり、すでに透明状態となっている敵は透明状態が解除されます。

透明を解除しながら敵に挟まる

敵に挟まる

隣同士の敵は、透明化を解除して挟まると大きなダメージを与えられます。ボスは、壁カンでダメージを出せます。状況に応じてパネル調整をしながら火力を出していきましょう。

天使の反撃で防御アップ

天使反撃

第4ステージとボス第2ステージで登場する天使は、反撃モードで味方全体を防御力アップ状態にできます。全体的に被ダメが大きいため、優先して発動していきましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

SSランク 適正理由
ソロモン(獣神化)
ガチャ
  • ソロモン(獣神化)【反射/バランス型/聖騎士】
  • 【反射+超MS/超反風/幻妖キラーM+(VキラーM/魂奪L/超SS短縮/壁SS短縮)】
  • ・直殴り火力が高い
  • ・超高火力のSS
Sランク 適正理由
風神雷神α(獣神化)
ガチャ
  • 風神雷神α(獣神化)【反射/スピード型/神】
  • 【反射+超MS-L/反風/闇キラー/友情×2】
  • ・直殴り火力が高い
  • ・壁すり抜けSSが強力
モンストブライト(獣神化改)
ガチャ
  • モンストブライト(獣神化改)【反射/超スピード型/聖騎士】
  • 【反射+MS-L/反風/超レザスト+(底力M)】
  • コネクト:魔封じM/超SSアクセル
  • ・SSと底力発動時の火力が高い
Aランク 適正理由
ジャックザリッパー(獣神化)
ガチャ
  • ジャックザリッパー(獣神化)【反射/砲撃型/亜人】
  • 【反射+超MS-EL/友情コンボ×2+(SSチャージL)】
  • ・強力な友情コンボとSS
  • ※ウィンド非対応のため2手目に編成する
ラプラスα(獣神化)
ガチャ
  • ラプラスα(獣神化)【反射/パワー型/-】
  • 【反射+MS/超反風/弱点キラーEL】
  • ・弱点に対して高火力を発揮
  • ・雑魚処理に役立つ友情コンボ
グロリオサ(獣神化)
ガチャ
  • グロリオサ(獣神化)【反射/バランス型/妖精】
  • 【反射+飛行/超反風/対反撃M/ドレイン+(SS短縮)】
  • ・キラー発動時の火力が高い
  • ・ドレインと無敵付与SSで攻略が安定
ユノー(獣神化)
ガチャ
  • ユノー(獣神化)【反射/砲撃型/神】
  • 【反射+MS-L/超反風/弱点キラー+(ダッシュ)】
  • ・強力な2種の友情コンボ
  • ・便利なアイテム成長SS
ソロモン(獣神化)
ガチャ
  • ソロモン(獣神化)【貫通/砲撃型/聖騎士】
  • 【貫通+超MS-M/超反風+(ダッシュM)】
  • ・直殴りや友情火力が高い
  • ・回転率の高いバリア付与SS
Bランク 適正理由
アベル(神化)
ガチャ
  • アベル(神化)【反射/砲撃型/亜人】
  • 【反射+MS-M/超反風/SS短縮】
  • ・ウィンドで加速できる
ニュートンα(獣神化)
ガチャ
  • ニュートンα(獣神化)【反射/パワー型/亜人】
  • 【反射+MS-EL/対反撃/ライトポジションキラー+(ビ破壊)】
  • ※ウィンド非対応のため2手目に編成する
  • ・自強化としても優秀なSS
モーツァルト(獣神化)
ガチャ

運枠適正キャラ

Sランク 適正理由
アリア(獣神化)
ドロップ
  • アリア(獣神化)【反射/バランス型/幻妖】
  • 【反射+超MS/反風】
  • ※ボスの幻妖キラーに注意
  • ・超MSによる直殴りが強力
Aランク 適正理由
パンキーラ(進化)
メダル
  • パンキーラ(進化)【反射/スピード型/亜人】
  • 【反射+MS-M/超反風/闇耐性+(ADW)】
  • ・SSで味方を強化できる
ダミア(神化)
ドロップ
  • ダミア(神化)【反射/スピード型/亜人】
  • 【反射+MS-M/反風+(ドレインS/SS短縮)】
  • ・ドレインがHP回復に役立つ
Bランク 適正理由
光バアル(進化)
ドロップ
  • 光バアル(進化)【反射/パワー型/-】
  • 【反射+MS/反風+(底力/ダッシュ)】
  • ・高パワー+ダッシュで火力を出しやすい
ジャックスパロウ
イベント
クレヨニッツ(進化)
ドロップ

攻略班おすすめ周回パーティ

モンストの日おすすめ周回編成

ソロモン(獣神化)
ソロモン
ソロモン(獣神化)
ソロモン
ソロモン(獣神化)
ソロモン
ソロモン(獣神化)
ソロモン

モンストの日おすすめの周回編成です。ソロモンは総合火力が高い上にソウルスティールLで高いHP管理能力も兼ね備えています。SSでもゲージ飛ばしができるほどの破壊力を持つため楽に攻略が可能です。

運枠込みおすすめ周回編成

ソロモン(獣神化)
ソロモン
アリア(獣神化)
アリア
ソロモン(獣神化)
ソロモン
アリア(獣神化)
アリア

運枠のアリアを2体編成したパーティです。アリアは超バランス込であれば、属性効果アップの恩恵を大きく受けられるため、強力です。ただしボスが幻妖キラーMを持つため、注意が必要です。

魂の紋章とわくわくの実

おすすめのソウルスキル

ソウルスキル おすすめ理由
対闇の心得対闇の心得 闇属性に与えるダメージが最大で1.25倍上昇。
対弱の心得・極弱点の心得 弱点への攻撃倍率を最大で1.10倍上昇。

紋章おすすめキャラ3選

風神雷神α(獣神化)
風神雷神α
アリア(獣神化)
アリア
ソロモン(獣神化)
ソロモン

アンフェア(轟絶)の紋章おすすめキャラ上記3体です。自身の持ちキャラと相談して、紋章装着キャラを決めましょう。

ソウルスキルの効果一覧はこちら

おすすめのわくわくの実

わくわくの実 おすすめ理由
各種加撃の実 与ダメージを上昇させる
各種加命の実 耐久力が上昇する
将兵命削り ボスや中ボスのHPを削れる

わくわくの実おすすめランキングはこちら

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F
▼4F ▼5F -

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順
パネルを踏んで上2体の雑魚に挟まる
パネルを踏んで残りの雑魚に挟まる

パネルを踏んで雑魚を同時に倒す

まずは、パネルを1枚踏んでから透明化した雑魚2体を倒します。2手目以降もパネルで透明化を解除してから同時に倒しましょう。

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順
雑魚を3体以上同時に倒す
残りの雑魚を倒す

透明化に注意して3体以上の雑魚を倒す

雑魚が敵1体の蘇生を行うので、雑魚を3体以上倒します。レーザーバリアの有無で雑魚の蘇生ペアを判断できないので注意しましょう。3体以上の雑魚を倒せたら残りの雑魚を同時に倒しましょう。

第3ステージ

第3ステージ

攻略手順
雑魚を倒す
雑魚と中ボス

雑魚と中ボスの透過状態を合わせる

まずは、雑魚を倒してアンフェアと雑魚の透過状態を合わせます。雑魚とアンフェアの透過状態が同じになったらパネルを利用して挟まりましょう。

第4ステージ

第4ステージ

攻略手順
パネルで透過状態を調整して中ボス下でカンカン
天使の反撃で防御力をアップ

中ボスの下でカンカンする

パネルを1枚、もしくは3枚踏んでから中ボス下でカンカンしましょう。中ボス下付近に味方がいる場合は中ボスの実体化を維持して次のキャラでカンカンを狙うのもありです。

第5ステージ

第5ステージ

攻略手順
全ての雑魚を倒す

ビヤーキー2体の間に挟まって倒す

ビヤーキーは大きいターンの攻撃で強力な攻撃を放つので、攻撃前に必ず倒します。透過状態はパネルを踏むたびに切り替わるので、位置に応じて踏むパネルの数を調整しましょう。

ボスの攻撃パターン

アンフェア攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)

6ターン
アビリティロック
(即死/全体)

2ターン
ホーミング
約20,000ダメージ

1ターン
吹き飛ばし

3ターン
拡大爆破弾
約10,000ダメージ

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

▼ボス第1ステージ覚醒後(タップで開閉)
  • ボス第1ステージ(覚醒)

ボスのHP 約1億
攻略手順
ビヤーキーを倒す
マンドムを倒す
ボスを攻撃

ビヤーキーとボスの間でカンカンを狙える

ボスと下にいる雑魚(ビヤーキー)との間は、カンカンを狙えるようになっています。反射タイプが挟まれる位置にいる場合は積極的に狙いましょう。うまく行けば、雑魚を倒しつつボスに火力を出せます。

雑魚を倒しきると覚醒&ボスの弱点が出現

ボス戦の雑魚を倒しきると、覚醒してボスの弱点とシールドが出現します。シールドとボスの間は挟まれるようになっていますが、狙うのが難しいようであればSSなどを使って削ることも考えましょう。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ

ボスのHP 約5,000万
攻略手順
雑魚とボスの透明化/実体化を揃える

初手はパネル1or3踏みして雑魚を倒す

初手はパネルを1or3踏みしながら雑魚を倒すようにしましょう。雑魚は透明化で蘇生するため、次のターンに透明化状態で揃えることができます。

雑魚を倒し切ると挟まれなくなる

雑魚は相互蘇生をしているので、倒し切るとカンカンを狙えなくなります、ボスに火力を出しにくくなるため注意しましょう。

ボス第3ステージ

ボス3ステージ

▼ボス第3ステージ覚醒後(タップで開閉)
  • ボス第3ステージ

ボスのHP 約1億
攻略手順
ビヤーキーを倒す
マンドムの透明化/実体化を揃えて倒す
ボスを倒す

マンドムの透明化はパネル奇数踏みで揃える

マンドムは、パネルを奇数枚踏みつつ1体倒すことで、透明化状態を揃えられます。あとはビヤーキー同様、実体化状態で挟まって2体処理を狙いましょう。

覚醒後はカンカンやSSでボスを倒し切る

ボス覚醒後は、シールド・アマイモンとの間でカンカンを狙ったり、残っているSSを使って倒しきります。ただし、残りHPには十分注意し、最後まで慎重に立ち回るのが大事です。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

アンフェア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
アンフェア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
アリア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
アリア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
最強キャラランキング|6/1更新
最強キャラランキング|6/1更新
呪術廻戦コラボ第2弾ガチャシミュレーター
呪術廻戦コラボ第2弾ガチャシミュレーター
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
最強キャラランキング|6/1更新
最強キャラランキング|6/1更新
呪術廻戦コラボ第2弾ガチャシミュレーター
呪術廻戦コラボ第2弾ガチャシミュレーター
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー