【モンスト】アヴァロン【爆絶】攻略と適正キャラランキング

アヴァロン降臨

モンストの「アヴァロン/アバロン(爆絶)/渇望の果ての理想郷」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、アヴァロン周回の最適運枠とおすすめパーティを記載しています。

関連記事 アヴァロンの評価と適正クエスト

アヴァロンの基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★
降臨クエスト難易度一覧
クエスト難易度 爆絶
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 聖騎士
▶聖騎士キラー一覧
スピードクリア 30ターン
経験値 3,700
スペシャルアイテム 常にガイドを表示させる
ミラクルミン 使用可能
ドロップキャラ 聖杯システム・アヴァロンアヴァロン

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
ワープ 対策必須
属性効果アップ 有利属性の攻撃1.5倍
レーザーバリア -
蘇生 ディアボロが互いを蘇生
アビリティロック ドナテッロの右上の数字
約25,000ダメージ
敵移動 -
ビットン 破壊可能
ボス防御力アップ アヴァロンが初ターンに使用
敵攻撃力アップ レギオンの左下の数字
敵回復 ドナテッロの左上の数字
ホーミング吸収 ギャラクシーがホーミングを吸収

アヴァロン(爆絶)攻略のコツ

AW持ちの反射タイプで水属性がおすすめ

アヴァロン(爆絶)は、ワープがメインギミックで、敵との間に挟まって雑魚を処理していくクエストです。基本的にはAW持ちの反射タイプキャラのみで編成しましょう。

また、属性倍率が1.5倍と通常の降臨よりも高いので、与ダメージ&被ダメージ共に有利に戦える水属性のキャラでの編成をおすすめします。

すべての敵の大きい数字に注意

アヴァロン(爆絶)では出現する全ての敵が即死級の攻撃を持っているので、数字の大きい攻撃が来る前に処理しましょう。特にステージを通して出現するギャラクシーは、即死級ダメージの白爆発攻撃を使用するので、確実に倒す必要があります。

レギオンは左下の8ターンに攻撃力アップし、次のターンの攻撃で即死級のダメージを受けてしまうので、9ターン以内には確実に処理しましょう。

ボスの高火力攻撃を把握しておく

アヴァロン(爆絶)は、ボスの攻撃火力が高いです。HPが十分な状態でも配置をミスってしまったり、ボスを怒り状態にしてしまうと、思わぬダメージを受けてしまいます。

特にボスの横レーザーとホーミング攻撃に注意が必要です。横レーザーは直撃すると1体3万程も削られてしまうので、ボスの左右には味方を配置しないよう心がけましょう。

ボスステージでは雑魚処理を優先

アヴァロン(爆絶)では、ボスが1ターン目に防御力アップ(3ターン)を行います。ほとんどダメージが通らないので、効果が解除されるまでの間に雑魚処理に専念しましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

SSランク 適正理由
ネオ(獣神化)
ガチャ
  • ネオ(獣神化)【反射/砲撃型/亜人】
  • 【反射+バリア】
  • ・強力な友情コンボ
  • ・6ターンSSで立ち回りやすい
Sランク 適正理由
童子切安綱(獣神化)
ガチャ
  • 童子切安綱(獣神化)【貫通/スピード型/サムライ】
  • 【貫通+超AW/火キラー+(バイタルキラー/SSチャージ/壁SS短縮)】
  • ・複数の火力アビリティ
  • ・一定期間自強化するSSが優秀
ダルタニャン(獣神化改)
ガチャ
  • ダルタニャン(獣神化改)【貫通/超バランス型/亜人】
  • 【貫通+AW/ファーストキラー+(ダッシュ)】
  • ・コネクト:超MS-L/超レザスト/SSチャージ
  • ・キラーと友情コンボで高火力を発揮
ネオ(獣神化)
ガチャ
  • ネオ(獣神化)【貫通/パワー型/亜人】
  • 【貫通+AW/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+(ドレイン/壁SSターン短縮)】
  • ・SSで火力を出せる
  • ・友情コンボで広範囲の敵を攻撃
モーセ(獣神化)
ガチャ
  • モーセ(獣神化)【反射/スピード型/魔人】
  • 【反射+火属性キラー】
  • ・友情コンボで全ての敵を攻撃
  • ・強力な壁ドン大号令SS
Aランク 適正理由
ソロモン(獣神化)
ガチャ
  • ソロモン(獣神化)【貫通/砲撃型/聖騎士】
  • 【貫通+超マインスイーパーM+(ダッシュM)】
  • ・強力な友情コンボ
  • ・攻守に優れたSS
アムリタ(獣神化)
ガチャ
  • アムリタ(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+AW/超SSアクセル+(状態回復/SS短縮)】
  • ・弱点露出SSが強力
  • ・友情コンボで火力を出せる
グィネヴィア(獣神化)
ガチャ
  • グィネヴィア(獣神化)【反射/砲撃型/亜人】
  • 【反射+超AW/アンチ魔法陣/超レザスト+(状態異常回復)】
  • ・友情コンボで広範囲の敵を攻撃
  • ・便利な遅延SS
迅悠一(獣神化改)
ガチャ
  • 迅悠一(獣神化改)【貫通/超砲撃型/ボーダー隊員】
  • 【貫通+無耐性+(状態回復/AW)】
  • ・コネクト:プロテクション
  • ・割合SS&高火力の友情コンボが強力
乙骨憂太(獣神化)
ガチャ
  • 乙骨憂太(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+ファーストキラー/状態異常レジスト+(AW/ダッシュ)】
  • ・広範囲に火力を出せる友情コンボ
  • ・ボス必中の強力なSS
小野小町(獣神化)
ガチャ
  • 小野小町(獣神化)【貫通/バランス型/魔人】
  • 【貫通+AW/毒キラーM/ゲージ倍率保持+(ドレイン)】
  • ・殲滅能力の高い友情コンボ
  • ・毒キラー発動時の火力が圧倒的
ベネットα(獣神化)
ガチャ
  • ベネットα(獣神化)【貫通/スピード型/-】
  • 【貫通+超AW/SSチャージ/スピードモード+(SS短縮)】
  • ・広範囲の味方の友情コンボを誘発
  • ・SSで味方の友情火力を底上げ
Bランク 適正理由
カーム(獣神化)
ガチャ
  • カーム(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+AW/超MS+(バイタルキラー/SS短縮)】
  • ・友情コンボが壁際の雑魚処理に有効
  • ・SSで火力アップできる
ペリー(獣神化)
ガチャ
  • ペリー(獣神化)【貫通/砲撃型/亜人】
  • 【貫通+超ADW/飛行/SSアクセル/スピードモード+(超AW/バイタルキラー)】
  • ・広範囲に火力を出せる友情コンボ
  • ・強力なダメ壁ドンSS
江戸川コナン(獣神化)
ガチャ
  • 江戸川コナン(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+RPキラーM/プロテクション/シールドモード+(超AW)】
  • ・キラーや超アビで高火力を発揮
  • ・減速率の低い自強化系SSが強力
ホロホロ(獣神化)
ガチャ
  • ホロホロ(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+(AW/ソウルスティール)】
  • ・ネイケフイケキロロSSが強力
  • ・2種の友情コンボで広範囲を攻撃できる
ティーチ(獣神化)
ガチャ
  • ティーチ(獣神化)【反射/砲撃型/魔族】
  • 【反射+魔封じM/魔族耐性M+(超AW/回復)】
  • ・キラーがディアボロとレギオンに有効
  • ・広範囲を攻撃できる強力な友情コンボ
ラファエル(獣神化改)
ガチャ
  • ラファエル(獣神化改)【反射/超バランス型/妖精】
  • 【反射+超MS-L/回復M/友情ブースト+(ソウルスティール)】
  • ・コネクト:レザスト
  • ・友情コンボやSSで火力を出せる

運枠適正キャラ

Sランク 適正理由
ダウト(獣神化)
ドロップ
  • ダウト(獣神化)【貫通/スピード型/幻妖】
  • 【貫通+AW】
  • ・強力な友情コンボ
  • ・便利な弱点効果アップSS
麻倉幹久(進化)
ドロップ
  • 麻倉幹久(進化)【反射/スピード型/亜人】
  • 【反射+全耐性/超レザスト+(超AW)】
  • ・SSで火力を出せる
  • ・友情コンボで広範囲を攻撃できる
Aランク 適正理由
アラミタマ(神化)
ドロップ
  • アラミタマ(神化)【反射/スピード/-】
  • アビ:レザスト+(AW)
  • ・友情コンボで火力を出せる
  • ・レザストで被ダメージを軽減
ティルナノーグ(神化)
ドロップ
  • ティルナノーグ(神化)【反射/バランス型/-】
  • アビ:(AW/SS短縮)
  • ・友情コンボで火力を出せる
  • ・短縮して撃てるドレインSS
ツァイロン(進化)
ドロップ
  • ツァイロン(進化)【反射/バランス型/神獣】
  • アビ:AW
  • ・火力の高い壁ドンSS
  • ・爆発で味方をサポート
祢々切丸(進化)
ドロップ
  • 祢々切丸(進化)【反射/パワー型/サムライ】
  • 【反射+(AW/連撃キラー)】
  • ・キラー効果で火力を出せる
  • ・HP回復もできる強力な乱打SS
Bランク 適正理由
パーティナ(神化)
ドロップ
  • パーティナ(神化)【反射/バランス型/魔人】
  • 【反射+火耐性+(AW/SS短縮)】
  • ・友情コンボで火力が出せる
  • ・SSでHP回復が可能
石神千空
イベント
  • 石神千空【貫通/砲撃型/亜人】
  • 【貫通+AW+(底力)】
  • ・SSで火力を出せる
  • ・誘発可能の友情コンボ
カイリ(神化)
ドロップ
  • カイリ(神化)【反射/バランス型/幻獣】
  • 【反射+AW/回復】
  • ・火力の高い必中友情
  • ・回復持ちでHP管理が可能
ローウェン(進化)
ドロップ
  • ローウェン(進化)【反射/パワー型/亜人】
  • 【反射+AW/魔族キラー/超レザスト】
  • ・ヒット時の友情火力が高い
  • ・反撃SSでダメージを稼げる

攻略班おすすめ周回パーティ

モンストの日おすすめ周回編成

ネオ(獣神化)
ネオハロ
ベネットα(獣神化)
ベネットα
ネオ(獣神化)
ネオハロ
ベネットα(獣神化)
ベネットα

モンストの日限定の高速周回編成です。常に友情コンボを発動させていきましょう。

マルチ向け運枠4周回編成

アラミタマ(神化)
アラミタマ
アラミタマ(神化)
アラミタマ
アラミタマ(神化)
アラミタマ
アラミタマ(神化)
アラミタマ

運枠4の周回編成です。基本的にSSが溜まるまではカンカンで雑魚処理していき、SSが溜まり次第ボス特攻メインで攻撃していきましょう。

魂の紋章とわくわくの実

おすすめソウルスキル

ソウルスキル おすすめ理由
対火の心得対火の心得 対火の心得は、火属性への攻撃倍率を最大で1.25倍にできるので、すべての敵に与えるダメージがアップします。
対弱の心得・極弱点の心得 弱点への攻撃倍率を最大で1.10倍上昇させます。
鎖縛回避鎖縛回避 鎖縛回避は、ドナテッロのアビロックを無効化できます。しかしダメージは受けてしまうので注意が必要です。

紋章おすすめキャラ

1位 2位 3位
ローレライ(獣神化)
ローレライ

童子切安綱(神化)
童子切安綱

風神雷神(進化)
風神雷神

アヴァロン(爆絶)で紋章を付けるべきおすすめキャラは、ローレライです。対火/対弱の心得をつけることで、友情コンボによる殲滅力を上げられます。同様の理由で、童子切安綱や風神雷神に付けるのもおすすめです。

ソウルスキルの効果一覧はこちら

おすすめのわくわくの実

紋章 おすすめ理由
ケガ減り 強力な攻撃が多いアヴァロンのダメージを軽減
熱き友撃 ボスへの火力が安定
加撃系 ボスへの火力アップ

わくわくの実おすすめランキングはこちら

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F
▼4F ▼5F

第1ステージ

アヴァロン第1ステージ

攻略手順
ビットンと球体雑魚の間でカンカン
球体雑魚と壁との間でカンカン

間に挟まって雑魚を処理

球体雑魚(ネオギャラクシー)とビットン、壁の間でのカンカンを狙って球体雑魚を倒します。1,2ターン目のキャラは右側、3,4ターン目のキャラは左側の球体雑魚を撃破しましょう。

球体雑魚は、6,7ターン後に全体約8万ダメージの白爆発攻撃を行います。耐えきるのは難しいので、素早く球体雑魚を倒しましょう。

第2ステージ

アヴァロン降臨第2ステージ

攻略手順
ビットンと球体雑魚の間でカンカン
壁と球体雑魚の間でカンカン
バイク雑魚2体を中央でカンカン

バイク雑魚を同時に倒す

球体雑魚(ネオギャラクシー)をビットンの間、壁との間でカンカンして倒します。第1ステージ同様、白爆発攻撃に注意です。

3ターン後、バイク雑魚(ディアボロ)が中央に向けてへ移動します。バイク雑魚は同時に倒す必要があるので、移動後の間を狙って倒しましょう。

片方だけ倒してしまうと、動きがバラつき、倒しにくくなってしまうので注意が必要です。

また、8ターン後の白爆発攻撃に注意しつつSSを貯めることで、次のステージの安定攻略に繋がります。

第3ステージ

アヴァロン降臨第3ステージ

攻略手順
球体雑魚の間でカンカン
ロボット雑魚と壁との間でカンカン
中ボスと下の壁との間でカンカンorSS

隙間を狙って各個撃破

球体雑魚(ネオギャラクシー)同士の間、ロボット雑魚(ドナテッロ)と壁の間を狙って4ターン以内に雑魚処理を行います。

雑魚処理後は、中ボス(レギオン)と壁との間を利用しながら、即死攻撃を行う9ターン以内に中ボスを倒します。

ロボット雑魚は、1,2ターン(初回)後に中ボスのHP回復、6,7ターン後に約25,000ダメージのアビリティロックを行います。非常に危険なので、球体雑魚同様に素早く倒しましょう。

第4ステージ

アヴァロン降臨第4ステージ

ターン 攻撃パターン(ダメージ)

8ターン
反射貫通拡散弾(注意)
(即死級ダメージ)
左上
初回3ターン
次回4ターン
ホーミング
(約25,000ダメージ/全体)
左下
初回2ターン
次回3ターン
クロスレーザー
(約6,000ダメージ/1hit)
右下
3ターン
稀に初回1ターン
移動爆発
攻略手順
球体雑魚とビットンの間でカンカン
ステージ上部に配置
アヴァロンを倒す

上部に配置して攻撃を回避

球体雑魚(ネオギャラクシー)を倒し、被ダメージを減らすことが重要。その後、下段の壁からのレーザーを避けるために、キャラを上部に配置し、アヴァロンを倒しましょう。

第5ステージ

アヴァロン降臨第5ステージ

攻略手順
上2体のアヴァロンを2体の間に挟まって倒す
下のアヴァロンと壁との間でカンカンして倒す
アヴァロン本体を倒す

本体を撃破

上のアヴァロン2体を、2体の間でカンカンして素早く倒しましょう。次のターン、アヴァロン本体は3体のアヴァロンのどこかに重なります。目視で確認できるので、見逃さないようにしましょう。

8ターン後の即死攻撃を受ける前に倒さないといけないので、本体がどこにいるかわかったら、他のアヴァロンは無視して本体を攻撃しましょう。

ステージ上部は壁レーザーが来るので配置しないようにしてください。本体を倒す前に、キャラを画面の下側に配置すると次のステージをスムーズに突破できます。

ボスの攻撃パターン

アヴァロン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)

12ターン
反射貫通拡散弾(注意)
(即死級ダメージ)

初回1ターン
次回11ターン
防御アップ
(3ターン継続)
左下
4ターン
ホーミング
(約25,000ダメージ/全体)

初回2ターン
次回7ターン
左右3本レーザー
(約3,000/1本)

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

アヴァロン降臨ボス第1ステージ

ボスのHP 約300万
攻略手順
球体雑魚とビットンの間でカンカン
ロボット雑魚を倒す
アヴァロンを12ターン以内に倒す

雑魚処理を優先

球体雑魚(ネオギャラクシー)の白爆発、ロボット雑魚(ドナテッロ)のアビリティロックが非常に危険なので6,7ターン以内に雑魚を倒しきりましょう。

雑魚処理後にはアヴァロンの防御力も元に戻っているので、集中攻撃して12ターン以内に撃退です。

レーザー攻撃が痛いので、レーザーに当たらないようにボスの真横に配置しないよう注意しましょう。

また、ステージ上部の壁からはレーザー攻撃が行われるので、アヴァロン同様に注意。無駄な被ダメージを抑え、SSを温存して突破するのが理想的です。

ボス第2ステージ

アヴァロン降臨ボス第2ステージ

ボスのHP 約300万
攻略手順
球体雑魚同士の間でカンカン
ビットン同士の間でカンカン
バイク雑魚同士の間でカンカン
12ターン以内にアヴァロンを倒す

雑魚処理を的確に

カンカンをノーミスでこなしていくことが重要です。3ターンで雑魚を倒しきれば、アヴァロンを倒すのに充分なターン数を獲得できます。

SSも温存しやすくなるので、カンカンできる角度ならミスしないようにしましょう。アヴァロンのホーミング攻撃の威力が凄まじいので、そこまでにハートを育てておけると安全です。

ボス第3ステージ

アヴァロン降臨ボス第3ステージ

ボスのHP 約450万
攻略手順
球体雑魚とビットンの間でカンカン
ロボット雑魚と壁との間でカンカン
レギオンを倒す
12ターン以内にアヴァロンを倒す

SSを使って突破

球体雑魚(ネオギャラクシー)をカンカンで倒しましょう。メテオSS持ちがいれば、初ターンで使い、雑魚を倒すターンを短くしましょう。

レギオンはボスよりも早く即死攻撃を行ってくるため、9ターン以内に倒しましょう。SS1回でレギオンが倒せるなら使っても構いません。撃破後、残ったSSでボスを倒しましょう。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー