【モンスト】真伊達政宗(超究極)勝てない人必見!徹底攻略

真伊達政宗超究極勝てない

モンストの「真伊達政宗(しんだてまさむね)/新伊達政宗(超究極)/曇りなき心月竜」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、真伊達政宗(新伊達政宗)周回の最適運枠とおすすめパーティも紹介しています。

関連記事 真伊達政宗【超究極】攻略と適正キャラ

真伊達政宗(超究極)攻略の最重要ポイント

次キャラの混乱は必ず回復させる

次の味方の混乱を回復

敵の攻撃で味方が混乱状態になったら、必ず次の手番キャラを状態異常回復しましょう。混乱状態のままターンが回ると、味方の友情コンボを発動できないだけでなく、ダメージを負う致命的なリスクも生じます。

攻撃時は味方3体触れを常に意識

味方に触れた時の攻撃力倍率
1体:約2倍→2体:約4倍→3体:約20倍

ボスや雑魚を攻撃する際には、味方3体に触れることを常に意識しましょう。弱点を攻撃するのも大事ですが、1~2体触れただけでは倍率が低く、敵にダメージを与えにくいです。

確実に3触れできる状況でSSを使う

SSは、確実に味方3体触れができる状況でのみ使用を検討します。自強化系のSSであれば、3体に触れて攻撃するだけでもダメージを稼ぎやすいです。ただし、中ボスやボス攻撃時には、弱点方向に合わせた角度で撃つのも大事です。

減速壁の位置には絶対に味方を配置しない

減速壁

減速壁の位置(ボスの裏側)には、絶対に味方を配置してはいけません。3触れしてからの弱点攻撃や、混乱の回復が困難になります。もし配置してしまったら、SSでのステージ突破を試みましょう。

ボス1は上弱点の時にSSで突破

ボス1解説

ボス1は、上弱点の時にSSで突破するのがおすすめです。ボスの弱点が左右にある時にはダメージを出しにくいため、チャンスがきたらすぐに実行しましょう。

ボス3(ラスゲ)は横軸で弱点を攻撃

ボス3解説

ラストゲージのボスは、撃種変化パネルを利用しながら横軸で弱点を攻撃するのがセオリーです。そのため、直前の雑魚処理時に味方をボス下に集め、あらかじめ3触れできる状況を作り出しておくのが理想と言えます。

将命削りと10%アイテムでボスのHPを減らす

将命&10%アイテム使用

効果 敵HP減少
将命削りの実
(わくわくの実)
-16%
(特級Lの場合)
HP10%削りアイテム
(お助けアイテム)
-10%
(メダル消費6,000)
合計 最大-26%

真伊達政宗(超究極)では、「将命削りの実」「HP10%削りアイテム」が有効です。併用すればボスのHPを4分の1近く減らせるので、攻略の難易度を少し下げられます。

モンスト相談室はこちら

マルチプレイでの攻略がおすすめ

マルチ

どうしてもソロで攻略できない場合は、マルチプレイでの攻略がおすすめです。マルチプレイであれば紋章の数を増やせる他、ステイで混乱状態のキャラが動くリスクを避けられます。

なんでもマルチ募集掲示板はこちら

敵の攻撃パターンを把握する

雑魚の攻撃パターン

キャラ 行動パターン
たま青い珠 左:白爆発
(約120,000ダメージ/全体)
右:伝染霧
(約16,500ダメージ/1体)
サムライ雑魚サムライ ホーミング
(約7,500ダメージ/1体)
龍(小)龍(小) 左:味方蘇生
右:全敵レーザー
(約1,400ダメージ/1体)
ウィンドウィンド 右:引き寄せ&混乱攻撃
(混乱約10,000ダメージ)
中央攻撃:白爆発
(約120,000ダメージ/全体)

中ボスの攻撃パターン

中ボス

ターン 攻撃パターン(ダメージ)

初回1ターン
次回3ターン
地震&混乱攻撃
(約2,300ダメージ/1体)

3ターン
クロスレーザー&移動
(約14,000ダメージ/1体)

8ターン
落雷攻撃
(当たったら即死級)

初回2ターン
次回3ターン
気弾
(約41,000ダメージ/2体)

ボスの攻撃パターン(覚醒前)

ボス覚醒前

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
中央
4ターン
落雷
(即死級ダメージ)
右上
2ターン
気弾×4
(約20,000ダメージ/合計)

2ターン
薙ぎ払い 
右下
1ターン
次回2ターン
混乱×3
吹き飛ばし攻撃
(約1,000ダメージ/1体)

ボスの攻撃パターン(覚醒後)

ボス覚醒後

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
左上
覚醒時(1ターン)
次回2ターン
混乱×3
吹き飛ばし攻撃
(約1,000ダメージ/1体)
左下
2ターン
スパークバレット
右下
8ターン
落雷
(即死級ダメージ) 
右上
2ターン
気弾×4
(約20,000ダメージ/合計)

おすすめキャラとパーティ編成

攻略班おすすめのイチオシキャラ

ガチャ限キャラ おすすめ理由
パンターG(獣神化)
パンターG
【反射+超反風/水キラー+(状態回復/SS短縮/ダッシュM)】
  • ・SSで雑魚処理とボス火力を同時に狙える
  • ・機動力が高く味方に触れやすい
島津義弘(獣神化)
島津義弘
【反射+超反風/対反撃L+(アンチ減速壁/状態異常回復)】
  • ・SSでボスに火力を出しやすい
  • ・対反撃L持ちで減速壁にも対応
豊臣秀吉(獣神化)
豊臣秀吉
【貫通+超反風/弱点キラーM+(超AW/状態異常回復)】
  • ・貫通タイプでボスに火力を出しやすい
  • ・8ターン弱点強化SSが優秀
無課金キャラ おすすめ理由
最も勇ましきもの ヴィーラヴィーラ 【反射+超反風+(状態異常回復)】
  • ・超反風持ちで味方3体に触れやすい
  • ・超強次元斬は竜の処理に役立ち

真伊達政宗(超究極)攻略適正キャラはこちら

おすすめのパーティ編成例

島津義弘(獣神化)
島津義弘
パンターG(獣神化)
パンターG
島津義弘(獣神化)
島津義弘
パンターG(獣神化)
パンターG

島津義弘とパンターGを2体ずつ編成したおすすめ攻略編成です。島津義弘は友情コンボの雑魚処理能力とキラー発動時の火力が優秀です。

パンターGは雑魚を巻き込みながらSSを放つことで雑魚処理しつつボスに大ダメージを与えます。

おすすめ紋章とわくわくの実

おすすめ紋章

ソウルスキル おすすめ理由
対水の心得対水の心得 すべての敵に与える与えるダメージがアップ。
対弱の心得・極弱点の心得 弱点への攻撃倍率が最大で1.1倍にアップ。
伝染抵抗・上伝染抵抗 伝染霧の伝染を無効化する。同キャラ3体以上なら必須。

真伊達政宗(超究極)では、敵への火力を増加できる「対水の心得」と「弱点の心得」が最優先です。また、伝染霧の伝染を無効化できる「伝染抵抗(無印で可)」も攻略に役立ちます。

ソウルスキルの効果一覧はこちら

おすすめわくわくの実

わくわくの実 おすすめ理由
将命削り
※必須
ボスのHPを削る
各種加撃 敵への火力増強
兵命削り 中ボス、雑魚のHPを削る

真伊達政宗(超究極)では、将命削りの力が必須です。攻撃だけではボスのHPを削りきるのが難しいため、アイテムのHP10%削りと合わせての使用を強くおすすめします。

また、殴りに直結する加撃の実はできる限り積んでおきましょう。

立ち回りに慣れたらアイテム使用も視野に

アイコン 効果(必要メダル数)
最大HPが10000アップ 6,000枚
マップ開始時に10%ダメージ 6,000枚

立ち回りに慣れてきたら、アイテムの使用も考えましょう。敵のHPが高いので、敵のHPを10%削れる将命アイテムの影響が特に大きいです。HPアップも攻略に大きく役立ちます。

真伊達政宗の運極作成方法

超究極クリアで真伊達政宗の進化が解放

真伊達政宗ミッション

真伊達政宗(超究極)をクリアすると、ミッションから真伊達政宗への進化が解放できます。真伊達政宗(超究極)をクリアしなければ進化できないので、期間中に攻略を目指しましょう。

マルチプレイ時ではホスト/ゲストのどちらでも可

真伊達政宗

真伊達政宗(超究極)をマルチプレイでクリアする際、自分がホストもしくはゲストのどちらでも進化解放の条件を満たせます。

真伊達政宗(究極)を周回して運極を作成

真伊達政宗究極

真伊達政宗は、究極クエストで手に入る通常の真伊達政宗を合成することでラックが上がります。通常の真伊達政宗の合成で運極の作成が可能なので、超究極クエストを周回して真伊達政宗を集める必要はありません。

真伊達政宗(究極)の攻略と適正キャラはこちら

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

島津義弘(しまづよしひろ)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
島津義弘(しまづよしひろ)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
星6キャラ最新評価と当たり一覧
星6キャラ最新評価と当たり一覧
パンターG(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
パンターG(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー