【モンスト】覇者の塔40階の攻略と適正キャラランキング

覇者の塔

モンストの「覇者の塔40階/封印の破壊神-咎極-」の適正キャラランキングと攻略手順を紹介しています。攻略班おすすめの無課金パーティや出現ギミック、おすすめの紋章やわくわくの実も記載しています。

覇者の塔攻略一覧はこちら

前の階
覇者の塔39階39階

覇者の塔40階の基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★
雑魚の属性 光/闇
ボスの属性
ボスの種族 魔王
▶魔王キラー一覧
雑魚のアビリティ 亜人キラー(白ガッチェス)
中ボスのアビリティ 魔族キラーM
スピードクリア 40ターン
経験値 6,000

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
ダメージウォール 対策していると楽
重力バリア 対策していると楽
ブロック 対策不要
友情コンボロック 対策していると楽
魔法陣(ひよこ床) -
ドクロマーク 詳細は下記に記載
反撃モード ボスの攻撃パターンに記載
伝染霧 白ガッチェスの攻撃
レーザーバリア -
蘇生 -
▼ドクロマークの効果詳細▼
  • 1ステージ 光魔道士:友情コンボロック
    2ステージ 光魔道士:友情コンボロック
    闇魔道士:雑魚を全て蘇生
    3ステージ エレメントオブバベル:即死級攻撃
    4ステージ 光魔道士:敵防御ダウン
    闇魔道士:敵攻撃ダウン
    ボス4ステージ 右手:HW展開(1ターン継続)
    左手:HW展開(1ターン継続)

覇者の塔40階攻略のコツ

ダメージウォールと重力バリアの対策

覇者の塔40階は、ダメージウォールと重力バリアがメインギミックです。対策必須ではありませんがどちらも厄介なギミックなので、両ギミック対策するのが理想です。

ADW+AGBを持つキャラが手持ちにいる場合は、積極的に編成しましょう。

強力な友情コンボ持ちを編成

覇者の塔40階は、直接攻撃よりも友情コンボが攻略のカギを握っています。高火力を出せるレーザー友情や、雑魚処理に有効な電撃友情持ちのキャラを編成することが攻略のポイントです。

同キャラの複数編成は注意

覇者の塔40階では、ビゼラーが同キャラに伝染する霧攻撃を行います。同じキャラを編成し過ぎると一気にHPを削られてしまうので、同キャラの複数編成は控えましょう。

弱点が中央の時がチャンス

バベルの弱点が中央に来たら攻撃チャンス

覇者の塔40階のボスであるバベルは、中央弱点のみダメージ5倍という特殊倍率があります。貫通タイプで貫いたり、内部弱点を攻撃できる友情コンボやSSを使って大ダメージを与えられるので、積極的に狙っていきましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
乙骨憂太(獣神化)
ガチャ
  • 乙骨憂太(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+超ADW/アンチ魔法陣/ファーストキラー/状態異常レジスト+(ダッシュ)】
  • ・広範囲に火力を出せる友情コンボ
  • ・ボス必中の強力なSS
ジャックザリッパー(獣神化)
ガチャ
  • ジャックザリッパー(獣神化)【反射/砲撃型/亜人】
  • 【反射+AGB/超MS-EL/重力キラー/友情コンボ×2+(SSチャージL)】
  • ・強力な友情コンボ
  • ・SSで火力を出しやすい
アベル(獣神化)
ガチャ
  • アベル(獣神化)【貫通/スピード型/亜人】
  • 【貫通+超AGB/闇キラー/闇耐性/ゲージ倍率保持+(AB/アンチ魔法陣/状態回復)】
  • ・2種の強力なレーザー友情
  • ・キラーで高火力を発揮
マナ(獣神化)
ガチャ
  • マナ(獣神化)【反射/砲撃型/-】
  • 【反射+超MS-EL/バリア】
  • ・殲滅能力の高い広範囲友情
  • ・超MS-ELで直殴りが強力
Aランク 適正理由
神農α(獣神化)
ガチャ
  • 神農α(獣神化)【貫通/砲撃型/神】
  • 【貫通+AGB/超ADW/状態異常レジスト】
  • ・強力な2種の友情コンボ
  • ・8ターンから撃てる分身セットSS
ベルゼブブ(獣神化改)
ガチャ
  • ベルゼブブ(獣神化改)【貫通/超スピード型/魔王】
  • 【貫通+ADW/アンチ魔法陣/LBキラー】
  • ・コネクト:超AGB/SSチャージM
  • ・広範囲を攻撃できる友情コンボ
ウリエル(獣神化改)
ガチャ
  • ウリエル(獣神化改)【貫通/超バランス型/妖精】
  • アビ:AGB
  • ※コネクトスキル:超ADW/弱点キラー
  • ・友情コンボとSSで火力を出せる
迅悠一(獣神化改)
ガチャ
  • 迅悠一(獣神化改)【貫通/超砲撃型/ボーダー隊員】
  • 【貫通+超AGB/無耐性+(状態回復/AW)】
  • ・コネクト:プロテクション/対重力
  • ・味方の友情ロックを解除できる
  • ・火力の高い2種の友情コンボ
神農(獣神化)
ガチャ
  • 神農(獣神化)【貫通/砲撃型/神】
  • 【貫通+超AGB+(状態回復/回復M)】
  • ・ブーストSSで味方全体の火力がアップ
  • ・友情コンボで火力を出せる
Bランク 適正理由
えびす(獣神化)
ガチャ
  • えびす(獣神化)【貫通/砲撃型/神】
  • 【貫通+AGB/超SS短縮/ゲージ倍率保持+(AB/ダッシュM)】
  • ・砲撃型の強力な友情コンボ
  • ・素早く撃てる弱点効果アップSS
小野小町(獣神化)
ガチャ
  • 小野小町(獣神化)【貫通/バランス型/魔人】
  • 【貫通+超AGB/毒キラーM/ゲージ倍率保持+(AB/ドレイン)】
  • ・殲滅能力の高い友情コンボ
  • ・毒キラー発動時の火力が圧倒的
エース(獣神化)
ガチャ
  • エース(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+超AGB/超ADW+(バイタルキラー/状態異常底力)】
  • ・画面全体の割合ダメージSS
  • ・強力な2種の友情コンボ
ちはや(獣神化)
ガチャ
  • ちはや(獣神化)【貫通/パワー型/亜人】
  • 【貫通+超AGB/超MS-M/重力キラーM/ゲージ倍率保持+(AB)】
  • ・キラー対象への火力が高い
  • ・倍率の高い自強化SSが強力
モーセ(獣神化)
ガチャ
  • モーセ(獣神化)【貫通/スピード型/魔人】
  • 【貫通+超ADW/超MS-M/弱点キラー/SS短縮】
  • ・友情コンボで火力を出せる
  • ・短縮して撃てる弱点露出SS
レンブラント(獣神化)
ガチャ
  • レンブラント(獣神化)【貫通/スピード型/亜人】
  • 【貫通+AGB/ADW/全属性耐性】
  • ・強力な友情コンボ
  • ・8ターンで打てる種族特攻SSが強力

おすすめ攻略パーティ

安定攻略パーティ

アミダ(進化)
アミダ
エクスカリバー(神化)
エクスカリバー
シンジ&レイ(獣神化)
シンジレイ
エクスカリバー(神化)
エクスカリバー

バリア持ちを3体編成した安定攻略パーティです。第3ステージのエレメントオブバベルは、バリアが残っている内に積極的に攻撃して倒し、被ダメージを半減させましょう。

無課金攻略パーティ

エデン(神化)
エデン
金剛夜叉明王(進化)
金剛夜叉明王
戦地を翔る闘姫 才飛才飛 エクスカリバー(神化)
エクスカリバー

無課金で入手できるキャラで編成した自陣無課金パーティです。金剛夜叉明王のSSは、ボスの内部弱点に対して有効な電撃SSを持ち非常に強力です。

無課金パーティは火力不足になりがちなので、フレンド枠にエクスカリバーを採用して火力を補っています。

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F ▼4F

第1ステージ

覇者の塔40階1ステージ

攻略手順

  1. 1.友情で闇の魔道士2体のHPを削る
  2. 2.闇の魔道士2体を同時に倒す
  3. 3.残りの雑魚を倒す

闇の魔導師を同時に倒す

雑魚の火力が高いので、雑魚処理をしつつ闇の魔道士のHPを削りましょう。闇の魔道士は毎ターン蘇生を行うので、2体同時に処理が理想です。

第1ステージは即死攻撃持ちの雑魚はいないので、SSを溜めたり、友情コンボロックを解除してから突破しましょう。

第2ステージ

覇者の塔40階2ステージ

攻略手順

  1. 1.闇の魔導士以外の雑魚を倒す
  2. 2.闇の魔道士2体を同時に倒す
  3. 3.蘇生した光の魔道士を倒す
  4. 4.残りの雑魚を倒す

最初に闇の魔道士以外の雑魚を倒す

まずは闇の魔道士以外の雑魚処理を優先し、残った闇の魔導士は同時に処理しましょう。

蘇生ループを突破した後に蘇生された雑魚は、光の魔道士から優先して倒し、ステージ突破する時までになるべく味方の友情コンボロックを解除しておきましょう。

第3ステージ

覇者の塔40階3ステージ

中ボスのHP 約300万
エレメントオブバベルのHP 約130万
バベルの攻撃パターン
ターン 攻撃(ダメージ)

1ターン
移動爆発+ダメージウォール展開
(約600ダメージ/1ヒット)

9ターン
電撃(注意)
(約100,000ダメージ/全体)
右下
5ターン
火炎弾(光属性)
(約12,000ダメージ/全ヒット)
左下
3ターン
ロックオンレーザー
(約10,000ダメージ/1ヒット)
エレメントオブバベルの攻撃パターン
ターン 攻撃(ダメージ)
右上
1ターン
移動爆発
(約600ダメージ/1ヒット)
右下
5ターン
火炎弾(闇属性)
(約12,000ダメージ/全ヒット)
左下
3ターン
ロックオンレーザー
(約15,000ダメージ/1ヒット)
左上
2ターン
ダメージウォール展開

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

攻略手順

  1. 1.9ターン以内にバベルを倒す

エレメントオブバベルは絶対に倒さない

エレメントオブバベル(闇属性のバベル)を倒すと、ドクロが発動し10万ダメージを受けてしまうので、絶対に倒さないようにしましょう。

エレメントオブバベルとバベルは、毎ターン反時計回りに移動するので、壁カンカンを狙ってダメージを稼ぎましょう。

第4ステージ

覇者の塔40階4ステージ

中ボスのHP 約330万

中ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
右上
5ターン
ロックオンレーザー
(約12000ダメージ/1ヒット)
右下
9ターン
電撃(注意
(約60000ダメージ/全体)
左下
3ターン
蘇生

3ターン
火炎弾(光属性)
(約4000ダメージ/全ヒット)

※攻撃力ダウン時のダメージ量です

攻略手順

  1. 1.闇の魔道士を倒す
  2. 2.光の魔道士を倒す
  3. 3.バベルを倒す
  4. 4.残りの雑魚を倒す

魔道士を倒して敵のステータスを下げる

魔道士を倒し、敵のステータスを下げましょう。先に闇の魔道士を倒せば被ダメージを抑えながら安全に攻略できます。

各魔道士を倒した後は、雑魚を巻き込みつつバベルを攻撃し、9ターン目の即死攻撃までにバベルを倒しましょう。

ボスの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃(ダメージ)

11ターン
電撃
(即死ダメージ)

3ターン
拡散弾
(約5000ダメージ/1列ヒット)

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

▼手の攻撃パターン▼
  • 右手の攻撃パターン
    ターン 攻撃(ダメージ)

    5ターン
    蘇生

    3ターン
    拡散弾
    (約5000ダメージ/1ヒット)
    左手の攻撃パターン
    ターン 攻撃(ダメージ)

    3ターン
    ロックオンレーザー
    (約8000ダメージ/1ヒット)

    4ターン
    火炎弾(闇属性)
    (約7000ダメージ/全体)

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3 ▼ボス4

ボス第1ステージ

覇者の塔40階ボス1

ボスのHP 約320万

攻略手順

  1. 1.雑魚を優先して処理
  2. 2.バベルの手を倒す
  3. 3.バベルを倒す

雑魚を優先的に倒す

雑魚処理を優先し、被ダメージを抑えましょう。壁との間や友情コンボを利用すると効率良くダメージを与えられます。

雑魚処理後は、手を攻撃しつつバベルを集中攻撃しましょう。バベルの中央に弱点がある時はダメージ5倍なので、友情を使ったり、貫通タイプで積極的に狙いましょう。

ボス第2ステージ

覇者の塔40階ボス2

反撃モード中

覇者の塔40階ボス2反撃時

ボスのHP 約450万

ボスの攻撃パターン

バベルの攻撃パターン
ターン 攻撃(ダメージ)

11ターン
電撃(注意)
(即死ダメージ)

7ターン
火炎弾(闇属性)
(約3000ダメージ/1列ヒット)

初回1ターン
次回7ターン
反撃モード(クロスレーザー)
(約3000ダメージ/1ヒット)

3ターン
拡散弾
(約3500ダメージ/1列ヒット)

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

▼手の攻撃パターン▼
  • 右手の攻撃パターン
    ターン 攻撃(ダメージ)
    中央
    初回1ターン
    次回15ターン
    反撃モード(敵防御力ダウン)
    左下
    1ターン
    移動爆発+DW展開
    (約500ダメージ/1ヒット)
    左上
    3ターン
    ロックオンレーザー
    (約7000ダメージ/1ヒット)
    左手の攻撃パターン
    ターン 攻撃(ダメージ)
    右上
    1ターン
    移動爆発+DW展開
    (約500ダメージ/1ヒット)
    右上
    1ターン
    反撃モード(敵防御力アップ)
    右下
    4ターン
    火炎弾
    (約3500ダメージ/1ヒット)

攻略手順

  1. 1.バベルを攻撃する
  2. 2.右手を攻撃しつつバベルを倒す

右手を攻撃して敵の防御力を下げる

友情を使ってバベルにダメージを与えていきましょう。反撃モード後は右手を攻撃して敵の防御力を下げ、効率良くダメージを稼ぎましょう。

最後に攻撃を与えた手の効果が上書きされるので、左手に当たってから右手に当たると防御力ダウンした状態でボスを攻撃できます。

ボス第3ステージ

覇者の塔40階ボス3

右手移動後

覇者の塔40階ボス3手移動後

ボスのHP 約350万

ボスの攻撃パターン

バベルの攻撃パターン
ターン 攻撃(ダメージ)

11ターン
電撃(注意)
(即死ダメージ)

3ターン
拡散弾
(約3500ダメージ/1列ヒット)

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

▼手の攻撃パターン▼
  • 右手の攻撃パターン
    ターン 攻撃(ダメージ)
    左上
    11ターン
    真横レーザー
    (約10000ダメージ/1ヒット)
    左下
    3ターン
    移動爆発
    (約500ダメージ/1ヒット)
    右下
    4ターン
    攻撃力アップ(自身)
    左手の攻撃パターン
    ターン 攻撃(ダメージ)

    5ターン
    移動+フレア
    (約3500ダメージ/1ヒット)

    3ターン
    火炎弾(闇属性)
    (約3500ダメージ/1ヒット)
    右下
    4ターン
    攻撃力アップ(自身)

攻略手順

  1. 1.右手を攻撃する
  2. 2.バベルを倒す

手を倒しながらボスを攻撃

1ターン目に友情コンボを利用して、右手を攻撃しましょう。1ターン目であれば右手が5つ重なっているので、一気にダメージを稼げます。

2ターン目以降はバベルを集中攻撃し、バベルの横に陣取っている手を巻き込みながらダメージを稼ぎましょう。

ボス第4ステージ

覇者の塔ボス4

ボスのHP 約650万

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃(ダメージ)

11ターン
電撃
(即死ダメージ)

5ターン
割合ダメージ
(HPが4になる)

3ターン
拡散弾
(約3500ダメージ/1列ヒット)

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

▼手の攻撃パターン▼
  • 右手の攻撃パターン
    ターン 攻撃(ダメージ)

    1ターン
    防御力アップ
    左下
    1ターン
    移動
    左下
    3ターン
    レーザー
    (約6000ダメージ/1ヒット)
    左手の攻撃パターン
    ターン 攻撃(ダメージ)

    2ターン
    HP全回復

    4ターン
    火炎弾(闇属性)
    (約3000ダメージ/1ヒット)

    1ターン
    移動

攻略手順

  1. 1.左手を両方倒す
  2. 2.ドクロマーク無しの右手を倒す
  3. 3.ドクロマーク有りの右手を4ターン目で倒す
  4. 4.バベルを倒す

左手を優先処理してHP回復を阻止

バベルが5ターン後に割合ダメージ攻撃を行うため、4ターン目にドクロマーク付きの手を倒してヒーリングウォールでHPを確保しましょう。

強力なSSが残っていれば一気に押し切るのもありです。防御アップと回復を防げるので、短期戦を狙えます。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
阿頼耶(あらや)マラソン周回おすすめパーティ【阿頼耶の出現確率】
阿頼耶(あらや)マラソン周回おすすめパーティ【阿頼耶の出現確率】
光属性最強キャラランキング
光属性最強キャラランキング
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
アーキレットの出現確率と条件|おすすめ周回パーティも記載!
アーキレットの出現確率と条件|おすすめ周回パーティも記載!
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
阿頼耶(あらや)マラソン周回おすすめパーティ【阿頼耶の出現確率】
阿頼耶(あらや)マラソン周回おすすめパーティ【阿頼耶の出現確率】
光属性最強キャラランキング
光属性最強キャラランキング
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
アーキレットの出現確率と条件|おすすめ周回パーティも記載!
アーキレットの出現確率と条件|おすすめ周回パーティも記載!
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー