【モンスト】韋駄天廻(かい)攻略と適正キャラランキング

韋駄天廻

モンストの「韋駄天廻(超絶廻)/天翔る疾風の如く廻」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠についても記載しています。

韋駄天廻の関連記事
韋駄天廻の最新評価 超絶の攻略と適正キャラ

韋駄天廻の基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★
降臨クエスト難易度一覧
クエスト難易度 超絶廻
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 ロボット族
▶ロボットキラー一覧
スピードクリア 34ターン
経験値 3,700
ドロップキャラ 韋駄天廻韋駄天廻

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
重力バリア 対策必須
ワープ 対策必須
ハート無し -
マップHP回復無し -
ダメージウォール 対策すると楽
火属性で1触れ約6,500ダメージ
弱点効果アップ 韋駄天廻の弱点はダメージ5倍
属性レーザーバリア(木) 火属性のレーザーのみ有効
ハートパネル 1回7,500回復
ドクロマーク 薙ぎ払い
スピナー 倒すとスタンメテオをドロップ
スタンメテオ 取ると敵全体を気絶させる
蘇生 -
反撃 天使:ハートパネルの起動
ボス:薙ぎ払い
ビットン -
伝染霧 ボスが放つ

韋駄天廻(超絶廻)攻略のコツ

AGB+AW持ちを4体編成

AGB+AW持ちを4体編成

韋駄天廻(超絶廻)では、クエストを通して重力バリアとワープが出現します。AGB+AW持ちのキャラを優先して編成し、立ち回りやすくしましょう。

スタンメテオで敵の攻撃を阻止

スタンメテオでドクロ効果やボスの反撃を阻止

韋駄天廻(超絶廻)では、スピナーを倒すとスタンメテオがドロップします。スタンメテオを取ると、敵全体を気絶状態にできるので、ドクロ雑魚の効果である薙ぎ払いやボスの反撃を阻止して被ダメージを抑えましょう。

反撃を発動させてからスタンメテオを活用

天使のハートパネルでHPを管理

韋駄天廻(超絶廻)で出現する天使は、反撃の効果でハートパネルを起動します。天使も気絶の効果を受けるので、反撃を発動させてからスタンメテオを活用しましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
小野小町(獣神化)
ガチャ
  • 小野小町(獣神化)【貫通/バランス型/魔人】
  • 【貫通+超AGB/AW/毒キラーM/ゲージ倍率保持+(ドレイン)】
  • ・毒キラー発動時の火力が圧倒的
  • ・ドレインの回復でリカバリーしやすい
バサラ(獣神化)
ガチャ
  • バサラ(獣神化)【反射/スピード型/-】
  • 【貫通+超AGB/無耐性M+(AW/バリア付与)】
  • ・SSで火力を出せる
  • ・友情コンボで広範囲の敵を攻撃
骸(獣神化)
ガチャ
  • 骸(獣神化)【貫通/砲撃型/魔人】
  • 【貫通+超AW/弱点キラー/重力キラーL/超レザスト】
  • ・強力な友情コンボ
  • ・小野小町と相性が良い
Aランク 適正理由
竈門炭治郎(獣神化改)
ガチャ
  • 竈門炭治郎(獣神化改)【反射/超バランス型/亜人】
  • 【反射+AGB/魔封じ/レザスト+(超AW/バイタルキラー)】
  • ・コネクト:超MS-M
  • ・高い直殴り火力に加え遅延SSが優秀
モンストローズ(獣神化改)
ガチャ
  • モンストローズ(獣神化改)【貫通/超スピード型/聖騎士】
  • 【貫通+AW/友情ブーストM/ゲージ倍率保持】
  • ・コネクト:超AGB/重力バリアキラー
  • ・総合火力の高い性能
ジャンヌダルク(獣神化改)
ガチャ
  • ジャンヌダルク(獣神化改)【反射/超スピード型/聖騎士】
  • 【反射+重力キラー/リジェネM+(超AGB/SSターンブースト)】
  • ・コネクト:超AW/アップキラーL
  • ・キラー効果で火力を出しやすい
シンジ&レイ(獣神化)
ガチャ
  • シンジ&レイ(獣神化)【貫通/バランス型/-】
  • 【貫通+シンクロ/超AGB+(AW)】
  • ・弱点を攻撃できる友情コンボが強力
  • ・超AGBで加速できる
恐山アンナ(獣神化)
ガチャ
  • 恐山アンナ(獣神化)【貫通/砲撃型/亜人】
  • 【貫通+超AGB/AW/超レザスト】
  • ・友情コンボで味方を回復できる
  • ・遅延効果のあるSSが優秀
服部半蔵(獣神化改)
ガチャ
  • 服部半蔵(獣神化改)【反射/超スピード型/亜人】
  • 【反射+超AGB/友情ブースト】
  • ・コネクト:AW/SS短縮
  • ・無敵化SSと機動の高さが優秀
アルセーヌ(獣神化)
ガチャ
  • アルセーヌ(獣神化)【反射/スピード型/亜人】
  • 【反射+AGB/AW/ファーストキラー+(連撃キラー/SSブースト)】
  • ・友情コンボで広範囲の敵を攻撃
  • ・直殴りとSSの火力が高い
神楽(獣神化)
ガチャ
  • 神楽(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • 【反射+超AGB/超レザスト+(AW/底力M/SS短縮)】
  • ・超AGBと底力で火力アップ
  • ・貫通変化SSで弱点を攻撃しやすい
Bランク 適正理由
サンダルフォンα(獣神化)
ガチャ
  • サンダルフォンα(獣神化)【貫通/砲撃型/妖精】
  • 【貫通+リジェネ/超AGB+(回復M)】
  • ・回復アビリティで攻略が安定
  • ・強力な友情ビット展開SS
不知火ヒナタ(獣神化)
ガチャ
  • 不知火ヒナタ(獣神化)【貫通/スピード型/-】
  • 【貫通+飛行/AGB+(状態回復/AW)】
  • ・2つの必中友情が扱いやすい
  • ・12ターンで撃てる自強化SS
フェルメール(獣神化)
ガチャ
  • フェルメール(獣神化)【貫通/砲撃型/亜人】
  • 【貫通+AGB/反風/神キラーEL+(AW/獣キラーEL)】
  • ・ギミック完全対応
  • ・重力消失SSでサポート可能
バサラ(獣神化)
ガチャ
  • バサラ(獣神化)【反射/バランス型/-】
  • 【反射+超AGB/木キラー/パワーモード】
  • ・直殴りと友情コンボの火力が高い
  • ・無敵化SSで被ダメージを抑えられる
マナ(獣神化)
ガチャ
  • マナ(獣神化)【反射/砲撃型/-】
  • 【反射+超MS-EL/バリア】
  • ※編成は2体まで
  • ・バリアで被ダメージを抑えられる

おすすめ攻略パーティ

バサラ(獣神化)
バサラ
バサラ(獣神化)
バサラ
バサラ(獣神化)
バサラ
バサラ(獣神化)
バサラ

火力と耐久性どちらも優れるバサラを4体編成したおすすめ攻略編成です。バリア付与で被ダメージを抑えつつ、友情コンボで雑魚とボスに火力を出しましょう。

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F
▼4F ▼5F -

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順
スピナーを倒す
湧いたスタンメテオを取りながら騎士を倒す

スタンしてる状態で騎士を倒す

まずはスピナーを倒して、スタンメテオを沸かせましょう。湧いたスタンメテオをとりながら混乱した騎士を倒します。混乱時でない時に騎士を倒してしまうと、ドクロの効果で薙ぎ払い攻撃をうけてしまうため注意です。

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順
スピナーを倒す
湧いたスタンメテオを取りながら騎士を倒す

ピンチの時は天使の反撃で回復パネル起動

手順は第1ステージ同様です。しかし第2ステージから天使が登場します。天使は反撃効果で回復パネルを起動させます。

起動させた回復パネルは1ターンで効力を失うためそのターンで回復パネルにたくさん触れましょう。回復パネルを起動させる際天使を混乱させないように注意です。

第3ステージ

第3ステージ

攻略手順
鬼とスピナーを倒す
スタンメテオを取りながら蘇生雑魚を倒す

混乱させた状態で蘇生雑魚を倒す

今まで同様スピナーから処理します。この際に白爆発を放ってくる鬼にもダメージを与えましょう。スタンメテオが湧いたら、取得しながら蘇生雑魚を倒しましょう。

蘇生雑魚は、倒すとドクロの効果で周りの敵を蘇生させるため、必ず混乱させた状態で倒すことを心がけましょう。

第4ステージ

第4ステージ

攻略手順
スピナーを倒す
出てきら騎士をスタンメテオを取りながら倒す
カーマを倒す

初ターンはスピナーを倒す

第4ステージの最初は、カーマとスピナーしかいませんが、必ずスピナーから倒すようにしましょう。その後湧いた騎士をスタンメテオを取りながら処理します。ここでの回復手段はないため、早急に残ったカーマを倒しましょう。

第5ステージ

第5ステージ

攻略手順
スピナーを倒す
湧いたスタンメテオを取りながら騎士を倒す
回復パネルを起動させながらボスを倒す

弱点を攻撃する

第5ステージから韋駄天廻が出現します。クエストの仕様上、韋駄天廻への弱点攻撃は通常よりも倍率が上がってるため、積極的に弱点を攻撃してダメージを稼いでいきましょう。

回復を怠らない

ボス戦からは長期戦になるため、必ず回復手段が必要になってきます。HPがない場合は必ず、天使の反撃を発動させて回復パネルを起動させましょう。

ボスの攻撃パターン

韋駄天廻

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
左上
初回1ターン
次回4ターン
毒メテオ
(約3,800ダメージ/全体)
左下
1ターン
自身&吹き飛ばし
(約400ダメージ/1体)
右下
2ターン
 伝染霧
(約5400ダメージ/1体)
中央
10ターン
ホーミング
(約80,000ダメージ/全体)

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

ボスのHP 約1,200万
攻略手順
スピナーを倒す
ゾンビ雑魚とロボット雑魚を倒す
ボスの反撃を阻止しながら攻撃

スタンアイテムを常に1つは確保しておく

韋駄天が2ターン毎に反撃モードになるので、スタンアイテムを常に1つは出現させた状態にしておきます。味方がボスの近くにいる時は、必ず先にスタンアイテムを取るようにしましょう。

ダメージウォールの展開は絶対に阻止

ロボット雑魚の展開するダメージウォールは絶対に阻止しましょう。ロボットは蘇生されると攻撃ターンが1になるので、先にゾンビ雑魚を倒すかスタンアイテムでドクロを防げば大丈夫です。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ

ボスのHP 約1,300万
攻略手順
スピナーを倒す
スタンメテオを取りながら聖騎士を倒す
カーマを倒す
ボスの反撃を阻止しながら攻撃

初ターンにスピナーを最低1つは倒す

2ターン目に聖騎士が2体出現するため、初ターンに最低1つはスピナーを処理しておきましょう。2ターン目にメテオアイテムを取りながら聖騎士を処理すると安全に雑魚処理ができます。

弱点攻撃ができる位置ならボス特攻もあり

韋駄天廻の弱点真下や真横に配置ができていて攻撃できるチャンスが有る場合は、ボス特攻もありです。SSを使用して雑魚が出現する前に素早く突破しましょう。

ボス第3ステージ

ボス第3ステージ

攻略手順
スピナーを倒す
スタンアイテムを取って聖騎士を倒す
残りの雑魚を倒す
ボスの反撃を阻止しながら攻撃

スタンアイテム出現後はSSで雑魚を一掃

初ターンでスタンアイテムを1つ出現させたら、SSを使って雑魚を一掃するのがおすすめです。スピナーを最初に2個倒してしまうと、SS使用時に取ってしまう可能性があるので、必ず1つ残すようにしましょう。

ボス裏に味方を配置しないよう気を付ける

ボスの裏側に味方が集まると、ボスの反撃で大ダメージを受けます。先にスタンアイテムを取るのも難しくなるため、味方の配置には細心の注意を払いましょう。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
運極おすすめランキング最新版
運極おすすめランキング最新版
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
運極おすすめランキング最新版
運極おすすめランキング最新版
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー