【モンスト】ジン【超究極】攻略と適正キャラランキング|コナンコラボ

ジン超究極

モンストの「ジン(超究極)/黒ずくめの組織コードネームジン」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠、紋章についても記載しています。

コナンコラボ(降臨)
月下の奇術師 怪盗キッド怪盗キッド 黒ずくめの組織 ジンジン
【超究極】 【超究極】
黒ずくめの組織 ベルモットベルモット 西の高校生探偵 服部平次服部平次 黒ずくめの組織 バーボンバーボン 黒ずくめの組織 ウォッカウォッカ
【究極】 【究極】 【究極】 【極】
黒ずくめの組織 キャンティ&コルンキャンティ 眠りの小五郎 毛利小五郎毛利小五郎 捜査一課 佐藤刑事&高木刑事佐藤&高木 警察学校同期 伊達&降谷&松田&萩原&諸伏警察学校同期
【極】 ミッション 【射撃訓練】

ジンの基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★
降臨クエスト難易度一覧
クエスト難易度 超究極
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 亜人
▶亜人キラー一覧
スピードクリア 26ターン
経験値 3,700
ドロップキャラ 黒ずくめの組織 ジンジン

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
全ての弱点はダメージ6倍 -
ボスと一部の敵は「地雷」でダメージアップ -
地雷 対策必須
減速壁 対策必須
魔法陣 対策してれば楽
貫通制限 SSターン遅延
クロスドクロ ヘイスト
ドクロ ウォッカ:地雷ロボのヘイスト
地雷ロボ:全体6万の白爆発+地雷展開
キャンティ:スプリッツァーが1体蘇生
スプリッツァー:地雷4個展開
ヘイスト クロスドクロ処理
ひよこビーム ボスのジンが右上の数字で使用
蘇生 地雷ロボ:ビットンが蘇生
タマネギ:相互蘇生
タマネギヘッドの毒メテオ
内部弱点 地雷を2個所持した状態で敵を攻撃する
撃種変化パネル 内部弱点を攻撃する際に活用する

発明品未使用で「ジン(星6)」を入手可能

ジン超究極詳細

発明品を使用せずに超究極をクリアすると運極の「ジン(星6)」、1・2・3回目のクリアで「ジン(星5)」を入手可能です。

ジンは英雄の証を付与可能

ジン超究極詳細2

ジンは、運極合成を行うことで英雄の証を付与できます。

運極合成とは?

  • ・同キャラの運99を使用して片方に証を付与できる
  • ・同キャラには運を上げられるイラスト違いも含まれる
  • ・運極合成に使用した片方のキャラはいなくなる
  • ・運極合成できるキャラは一部降臨キャラに限られる

ジン攻略のコツ

MS+アンチ減速壁の反射タイプで挑む

ジンギミック

地雷倍率がアップしている敵
ジンボスジン キャンティコルンキャンティ 地雷ロボ地雷ロボ タマネギヘッドタマネギヘッド

ジン(超究極)では、地雷と減速壁の対策が必須です。貫通制限も出現するため、反射のMS+アンチ減速壁持ちで挑みましょう。加えて、ボスと一部の敵は「地雷」でダメージがアップしているので、飛行ではなくMSキャラを編成を推奨。

魔法陣持ちも合わせておくと楽

合わせて魔法陣持ちも編成しておくと配置を気にせずに優位に立ち回ることが可能です。

地雷ロボは倒さないようにする

地雷ロボット

クエストを通して出現する地雷ロボはドクロの効果で全体約60,000ダメージの白爆発を放ちます。ロボットも地雷倍率が上がっているため、地雷を持った状態で倒さないようにしましょう。

クロスドクロ・ドクロ雑魚を優先して倒す

クロスドクロ雑魚

クエストを通して出現する、クロスドクロ・ドクロ雑魚(地雷ロボ以外)は地雷を展開します。多くの敵が地雷を所持した状態でないとダメージが通らないため、優先敵に処理しましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
赤井秀一(獣神化)
ガチャ
  • 赤井秀一(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • 【反射+MS-EL/アンチ魔法陣/レザスト+(超アンチ減速壁/バイタルキラーM)】
  • ・魔法陣対応で動きやすい
  • ・直殴りで高火力を発揮
ネオ(獣神化)
ガチャ
  • ネオ(獣神化)【貫通/パワー型/亜人】
  • 【貫通+超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+(超アンチ減速壁/ドレイン/壁SS短縮)】
  • ・強力な乱打SS
  • ※貫通タイプのため1体までがおすすめ
ニュートンα(獣神化)
ガチャ
  • ニュートンα(獣神化)【反射/パワー型/亜人】
  • 【反射+MS-EL/対反撃/ライトポジションキラー+(超反減速壁/ビ破壊)】
  • ・キラーの発動する敵に高火力を発揮
  • ・自強化としても優秀なSS
Aランク 適正理由
シャーロックホームズ(獣神化)
ガチャ
黒崎一護(獣神化改)
ガチャ
  • 黒崎一護(獣神化改)【反射/超バランス型/-】
  • 【反射+アンチ減速壁+(底力)】
  • ・コネクト:超MS-M/SS短縮
  • ・割合SSで確実に大ダメージを与えられる
忍田真史(獣神化)
ガチャ
  • 忍田真史(獣神化)【反射/バランス型/ボーダー隊員】
  • 【反射+MS-EL/超レザスト+(超アンチ減速壁/状態異常底力)】
  • ・火力の出せる弱点必中SS
  • ・地雷取得時の攻撃力が高い
浦原喜助(獣神化)
ガチャ
  • 浦原喜助(獣神化)【反射/バランス型/-】
  • 【反射+超MS-M/対反撃+(アンチ減速壁/ドレイン)】
  • ・SSで火力を出せる
  • ・キラー発動時の火力が高い
マルタα(獣神化)
ガチャ
  • マルタα(獣神化)【反射/バランス型/聖騎士】
  • 【反射+MS-M/超SS短縮+(アンチ減速壁/状態異常底力M)】
  • ・状態異常時の直殴り火力が高い
  • ・超反撃SSで状態異常底力を発動できる
Bランク 適正理由
リバティ(獣神化)
ガチャ
  • リバティ(獣神化)【反射/砲撃型/亜人】
  • 【反射+MS-L+(アンチ減速壁/回復M)】
  • ・地雷取得時の火力が高い
  • ・回復MでHP管理が可能
出雲(獣神化改)
ガチャ
  • 出雲(獣神化改)【反射/超バランス型/魔族】
  • 【反射+MS-M/アンチ減速壁/友情ブースト】
  • ・コネクト:対反撃
  • ・貫通変化SSが便利
ポラリス(獣神化)
ガチャ
  • ポラリス(獣神化)【反射/スピード型/-】
  • 【反射+超MS/アンチ減速壁/超SSアクセル】
  • ・超MSで雑魚処理がしやすい
  • ・友情コンボとSSで味方をサポート
ニーチェ(獣神化)
ガチャ
  • ニーチェ(獣神化)【反射/バランス型/-】
  • 【反射+MS-M/超アンチ減速壁+(バリア付与)】
  • ・SSをサポートできる友情
  • ・自強化+味方SS短縮が優秀
土方十四郎&沖田総悟(獣神化)
ガチャ
  • 土方十四郎&沖田総悟(獣神化)【反射/バランス型/サムライ】
  • 【反射+MS-L/超アンチ減速壁+(状態回復/SS短縮)】
  • ・減速壁で加速できる
  • ・地雷取得時の攻撃力が高い
ワンパンキャラ 適正理由
河童(進化)
ドロップ
  • 河童(進化)【反射/バランス型/魔族】
  • 【反射+MS】
  • ・地雷取得時のSSでボスをワンパンできる
  • ※減速壁非対応のため配置が必要

攻略班おすすめ周回パーティ

通常攻略編成

赤井秀一(獣神化)
赤井秀一
ネオ(獣神化)
ネオ
赤井秀一(獣神化)
赤井秀一
黒崎一護(獣神化改)
黒崎一護

赤井秀一2体とネオ・黒崎一護を1体ずつ編成したパーティです。赤井は魔法陣にも対応しているため、安定した火力が出しやすいです。黒崎はボス必中の割合SSを所持しているため、削りが厳しいボス戦の使用を推奨します。ネオは高火力且つ貫通でルート取りがしやすいのが優秀です。

河童ワンパン主体の編成

心情を述べしもの アリアアリア 河童(進化)
河童
河童(進化)
河童
河童(進化)
河童

アリア代用キャラ(タマネギワンパン必須ライン)
【前提条件】➔非ひよこ状態であること

  • 超MS:攻撃力約33,334以上
  • 超MS-M:攻撃力約25,000以上
  • 超MS-L:攻撃力約20,000以上
  • 超MS-FL:攻撃力約16,667以上
  • 【未強化ワンパン可能の代表例】
  • 鬼丸/エミルゾルゲ/まほろば/えびすなど

2ステージ以降河童でワンパンする且つ期間限定キャラなしの完全無課金で固めた編成です。1手目のアリアで、タマネギヘッドを優先して処理したら河童のSSが貯めとワンパン配置を心がけましょう。地雷所持状態でSSを使用すること

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順
クロスドクロ雑魚を倒す
タマネギ雑魚を倒す

クロスドクロ雑魚を優先して倒す

まずは、クロスドクロ雑魚を倒して地雷ロボの地雷を展開させます。タマネギ雑魚は全蘇生なので、地雷所持で同時処理を狙いましょう。

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順
ウォッカを倒す
地雷を所持して中ボスの弱点を攻撃

ウォッカを優先して倒す

地雷を所持していないと中ボスに火力を出せないので、最優先にウォッカを倒します。地雷雑魚を倒すと全体で6万ダメージを受けるので避けつつ、地雷所持で中ボスの弱点を攻撃しましょう。

第3ステージ

第3ステージ

攻略手順
なるべく多くの雑魚を倒す
地雷を2個以上所持して中ボスの弱点を攻撃

雑魚を倒しつつ貫通状態で中ボスの弱点を攻撃

スプリッツァーを倒すと地雷を展開するので、優先して倒します。2手目以降は、地雷を2個以上所持して中ボスの弱点を攻撃しましょう。反射キャラは撃種変化パネルを利用して攻撃します。

ボスの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)

8ターン
ソリットバレット
(即死級ダメージ/全体)
右上
初回1ターン
次回3ターン
ひよこビーム
右中央
初回3ターン
次回4ターン
ロックオンレーザー
(約9,000ダメージ/1体)
右下
6ターン
バラージショットガン
(約21,600ダメージ/1体)

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

ボスのHP 約2億1,000万
攻略手順
制限雑魚を倒す
タマネギ雑魚を同時に倒す
地雷を所持してボスを攻撃

雑魚処理を優先

地雷がなければ制限雑魚、地雷があればタマネギ雑魚の同時処理を狙いましょう。ボスは地雷を所持して弱点を攻撃します。地雷ロボは地雷がなければ触れてもダメージが低いので、角度を調整しつつ攻撃しましょう。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ

ボスのHP 約1億8,400万
攻略手順
スプリッツァーを倒す
地雷を所持してキャンティの弱点を攻撃
地雷を所持してボスの弱点を攻撃

中ボスとボスは地雷2個以上で弱点を攻撃

まずは、スプリッツァーを倒して地雷を展開します。キャンティーとボスは内部弱点持ちなので、地雷2個以上で弱点を攻撃しましょう。

ボス第3ステージ

ボス第3ステージ

ボスのHP 約3億1,000万
攻略手順
ウォッカを倒す
地雷を所持してタマネギを同時に倒す
地雷ロボに注意しつつボスの弱点を攻撃

ウォッカを最優先に倒す

まずは、ウォッカを倒して地雷を供給しましょう。タマネギ雑魚は同時処理が必要なので、しっかりと地雷を所持して攻撃します。ボスも同様に地雷を所持して弱点を攻撃しましょう。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー