【モンスト】カルマ【超絶】攻略と適正キャラランキング

カルマ降臨バナー

モンストの「カルマ(超絶)/因果の理を握せし光の闘神」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、カルマ周回の最適運枠とおすすめパーティを記載しています。

関連記事 カルマの評価と適正クエスト

カルマの基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★
降臨クエスト難易度一覧
クエスト難易度 超絶
雑魚の属性 光/火/水/木
ボスの属性
ボスの種族 闘神
▶闘神キラー一覧
スピードクリア 30ターン
経験値 3,700
ドロップキャラ カルマカルマ

▼素材としての使い道▼

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
重力バリア 対策必須
直殴り倍率アップ 全ての敵に対し約2倍
第4ステージ以降の魔導士は約4倍
ワープ 対策していると楽
ドクロマーク カルマ:闘神呼び出し
闘神:攻撃力アップ
魔導士+ホーミング吸収:行動変化
ガッチェス:敵防御ダウン+行動変化
反撃モード 味方攻撃力ダウン
メメントモリ:1,000ダメージ
ドゥーム:3,000ダメージ
ホーミング吸収 -
レーザーバリア -
アビリティロック -
友情コンボロック -

カルマ(超絶)攻略のコツ

AGBは最優先+AWは余裕があれば編成

カルマ(超絶)降臨のメインギミックは重力バリアです。ほとんどの敵が重力バリアを纏っているので、パーティをAGB持ちのキャラで固めましょう。

メインギミックの重力バリアに加えてワープも出現しますが、数が少なく出現頻度も低いので、余裕があれば対策する程度で良いでしょう。

敵の目の点灯で行動変化

カルマ(超絶)降臨に出現する雑魚は、ドクロマークの効果で自身を蘇生し、行動パターンが変化します。1度倒すと目が点灯し、もう1度倒すと通常の状態に戻るので、目を目安に行動パターンを把握しましょう。

雑魚の行動パターン

通常時 点灯時
魔導士A敵HP回復 魔導士B白爆発
ホミ級Aワープ ホミ級Bスピード爆弾
ガッチェスAアビロック ガッチェスB友情ロック

魔導士は通常の状態で2ターン毎にボスを回復してくるため、点灯時にボスを攻撃しましょう。点灯時は長いターン数で即死級の白爆発をしてくるため、それまでにボスを倒しましょう。

ホーミング吸収は通常でワープを張ってきます。点灯時で攻撃ターンが延びるので、できるだけ点灯時にしておきましょう。

点灯時の魔導士は回復してこない

魔導士は敵全体を回復させてきますが、点灯状態にすると回復を使用しなくなります。各フロアの最初は、魔導士を1度倒して点灯時の状態にし、回復を阻止しましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
アキレウス(獣神化)
ガチャ
  • アキレウス(獣神化)【反射/パワー型/亜人】
  • 【反射+超MS/闘神キラーEL/闘神耐性M+(AGB/AW/ダッシュM)】
  • ・キラーがボスに有効
  • ・SSで火力を出せる
ヴォーパルソードα(獣神化)
ガチャ
  • ヴォーパルソードα(獣神化)【貫通/砲撃型/-】
  • 【貫通+超AGB/AW/重力キラー+(超SSターン短縮)】
  • ・強力な2種の友情コンボ
  • ・減速率を緩和するSS
ジャンヌダルク(獣神化改)
ガチャ
  • ジャンヌダルク(獣神化改)【反射/超スピード型/聖騎士】
  • 【反射+重力キラー/リジェネM+(超AGB/SSターンブースト)】
  • ・コネクト:超AW/アップキラーL
  • ・キラー効果で火力を出しやすい
ジャックザリッパー(獣神化)
ガチャ
  • ジャックザリッパー(獣神化)【反射/砲撃型/亜人】
  • 【反射+AGB/超MS-EL/重力キラー/友情コンボ×2+(SSチャージL)】
  • ・強力な友情コンボ
  • ・SSで火力を出しやすい
Aランク 適正理由
ソロモン(獣神化)
ガチャ
  • ソロモン(獣神化)【反射/バランス型/聖騎士】
  • 【反射+超AGB/超MS+(バイタルキラーM/ソウルスティールL/超SSターン短縮/壁SSターン短縮)】
  • ・自強化倍率の高い爆発SS
  • ・友情コンボで広範囲の敵を攻撃
アルセーヌ(獣神化)
ガチャ
  • アルセーヌ(獣神化)【貫通/砲撃型/亜人】
  • 【貫通+AGB/プロテクション+(ダッシュ)】
  • ・友情コンボで敵を一掃できる
  • ・自強化倍率の高いアイテム成長SS
迅悠一(獣神化改)
ガチャ
  • 迅悠一(獣神化改)【貫通/超砲撃型/ボーダー隊員】
  • 【貫通+超AGB/無耐性+(状態回復/AW)】
  • ・コネクト:プロテクション/対重力
  • ・割合SS&高火力の友情コンボが強力
アルセーヌ(獣神化)
ガチャ
  • アルセーヌ(獣神化)【反射/スピード型/亜人】
  • 【反射+AGB/AW/ファーストキラー+(連撃キラー/SSブースト)】
  • ・友情コンボで広範囲の敵を攻撃
  • ・直殴りとSSの火力が高い
パンドラ(獣神化)
ガチャ
  • パンドラ(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:超AGB+(ドレイン/バリア付与)
  • ・直殴り性能が高い
  • ・友情コンボで火力が出せる
ルナ(獣神化)
ガチャ
  • ルナ(獣神化)【反射/スピード型/神】
  • 【反射+超AGB+(バイタルキラーL/ドレイン/壁SS短縮)】
  • ・サポート能力に長けた性能が優秀
  • ・高回転で持続的にバフを掛けられるSSが強力
オセロー(獣神化改)
ガチャ
  • オセロー(獣神化改)【反射/超パワー型/-】
  • 【反射+LBキラー/超レザスト】
  • ・コネクト:超AW/弱点キラー/重力キラーM
  • ・複数のキラーで高火力を発揮
サンジ(獣神化)
ガチャ
  • サンジ(獣神化)【反射/スピード型/亜人】
  • 【反射+AGB/無属性耐性+(連撃キラーL)】
  • ・強力な追撃SS
  • ・キラー効果で火力を出しやすい
Bランク 適正理由
ハーレーX(獣神化改)
ガチャ
  • ハーレーX(獣神化改)【貫通/超パワー型/魔族】
  • 【貫通+友情ブースト+(ドレイン)】
  • ※コネクトスキル:超AGB/ダッシュ
  • ・ゲージ飛ばしを狙える高火力SS
柳生十兵衛(獣神化)
ガチャ
  • 柳生十兵衛(獣神化)【反射/パワー型/サムライ】
  • 【反射+超AGB+(SS短縮)】
  • ・短縮で撃てる強力なSS
  • ・直殴り性能が高い
ダイ(獣神化)
ガチャ
  • ダイ(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+超AGB/対反撃/友情ブースト】
  • ・SSでゲージ飛ばしを狙える
  • ・強力な2種の友情コンボ
カノン(獣神化)
ガチャ
  • カノン(獣神化)【貫通/スピード型/妖精】
  • 【貫通+AGB/超AW/弱点キラー】
  • ・強力な無属性の友情コンボ
  • ・大号令+弱点効果アップSSで火力を出せる
小野小町(獣神化)
ガチャ
  • 小野小町(獣神化)【貫通/バランス型/魔人】
  • 【貫通+超AGB/AW/毒キラーM/ゲージ倍率保持+(ドレイン)】
  • ・殲滅能力の高い友情コンボ
  • ・毒キラー発動時の火力が圧倒的
バサラ(獣神化)
ガチャ
  • バサラ(獣神化)【反射/スピード型/-】
  • 【貫通+超AGB/無耐性M+(AW/バリア付与)】
  • ・SSで火力を出せる
  • ・友情コンボで広範囲の敵を攻撃

運枠適正キャラ

Sランク 適正理由
カルニベ(獣神化)
ドロップ
  • カルニベ(獣神化)【反射/バランス型/幻妖】
  • 【反射+AGB/超AW/連撃キラー】
  • ・広範囲を攻撃できる友情コンボ
  • ・キラー効果で火力を出しやすい
トレノバ
ドロップ
  • トレノバ【反射/バランス型/魔人】
  • 【反射+AGB】
  • ・友情コンボが強力
  • ・自強化SSが優秀
Aランク 適正理由
マーチ(獣神化)
ドロップ
  • マーチ(獣神化)【反射/バランス型/幻妖】
  • 【反射+AGB+(ダッシュ)】
  • ・友情コンボで火力を出せる
  • ・便利な貫通化SS
暁(進化)
ドロップ
  • 暁(進化)【貫通/パワー型/亜人】
  • 【貫通+AGB/弱点キラー+(AW)】
  • ・SSで火力を出せる
  • ・狙った敵を確実に攻撃できる
ディヴィジョン(獣神化)
ドロップ
  • ディヴィジョン(獣神化)【貫通/パワー型/幻妖】
  • 【貫通+超AGB+(弱点キラー)】
  • ・強力な2種の友情コンボ
  • ・遅延効果のある貫通弾SS
藍染惣右介(進化)
ドロップ
  • 藍染惣右介(進化)【反射/バランス型/-】
  • 【反射+超AGB/超レザスト+(対反撃)】
  • ・キラー発動時の火力が高い
  • ・割合ダメージを与える黒棺SSが強力
Bランク 適正理由
真・浦島太郎(進化)
ドロップ
  • 真・浦島太郎(進化)【反射/バランス型/亜人】
  • 【反射+超AGB】
  • ・火力の出せる爆発友情
  • ・回転の良い自強化SS
メルエム(獣神化)
ドロップ
  • メルエム(獣神化)【反射/バランス型/-】
  • アビ:超AGB+(カウンターキラー)
  • ・超AGBで加速できる
  • ・カウンターキラーが強力
黄泉(神化)
ドロップ
  • 黄泉(神化)【反射/バランス型/魔人】
  • アビ:AGB/AW+(SS短縮)
  • ・ギミックに完全対応
  • ・メテオSSで確実に雑魚処理
テラ(神化)
ドロップ
  • テラ(神化)【反射/スピード型/ロボット】
  • 【反射+AGB/アンチ魔法陣+(ソウルスティール)】
  • ・味方全体を強化できるSS
  • ・友情コンボの火力が高い
Cランク 適正理由
ウィロー(神化)
ドロップ
  • ウィロー(神化)【貫通/バランス型/魔人】
  • 【貫通+重力キラー/レザバキラー+(底力)】
  • ・8ターンのオールアンチSS
  • ・友情火力が高い
あんこ(神化)
ドロップ
  • あんこ(神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:AGB+(AW)
  • ・ギミックに対応し号令の弾になる
  • ・SSで広範囲を攻撃可能
マリーアンジュ(進化)
ドロップ
  • マリーアンジュ(進化)【反射/スピード型/魔人】
  • 【反射+AGB+(AW)】
  • ・周囲を攻撃できる友情コンボ
  • ・12ターンで撃てる自強化系SS
麻倉幹久(進化)
ドロップ
  • 麻倉幹久(進化)【反射/スピード型/亜人】
  • 【反射+AGB/全属性耐性/超レザスト+(超AW)】
  • ・SSで火力を出せる
  • ・友情コンボで広範囲を攻撃できる

攻略班おすすめ周回パーティ

モンストの日おすすめ周回編成

アルセーヌ(獣神化)
アルセーヌ
アルセーヌ(獣神化)
アルセーヌ
アルセーヌ(獣神化)
アルセーヌ
アルセーヌ(獣神化)
アルセーヌ

モンストの日限定周回パーティです。カルマに登場する敵はほとんどが壁際にいるので、アルセーヌの友情コンボで一掃しましょう。

マルチ向け運枠4周回パーティ

トレノバ
トレノバ
トレノバ
トレノバ
トレノバ
トレノバ
トレノバ
トレノバ

トレノバを4体編成したおすすめ周回編成です。トレノバの友情コンボで敵全体に火力を出せます。SSは出し惜しみせずに火力を出したい場面で使用しましょう。

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F
▼4F ▼5F

第1ステージ

カルマ ステージ1

攻略手順
騎士を倒す
魔導士を倒す
ガッチェス、ホーミング吸収を倒す

魔導士に回復させない

魔導師の回復が厄介ですが、魔導士の目が光る状態(点灯時魔導師)にすることで、回復をしてこなくなります。ガッチェスを倒して敵の防御をダウンさせ、他の雑魚も処理して突破しましょう。

第2ステージ

カルマ2

攻略手順
魔導士を倒す
カルマを倒す
呼び出されたドゥームを倒す

魔導士を倒して回復させない

魔導師は2回倒すと復活しなくなるので、優先で倒しましょう。カルマを倒すと同じ位置にドゥームが出現しますが、特に注意しなくても大丈夫です。

第3ステージ

カルマ3

攻略手順
魔導士を倒す
ホーミング吸収を処理しつつカルマを攻撃
呼び出されたメメントモリを倒す

魔導士を優先処理

回復が厄介な魔導師を倒しましょう。魔導師を倒したらホーミング吸収を処理しつつ、カルマを撃破し出現してくるメメントモリを倒して突破しましょう。

メメントモリは防御アップをしてくるので、素早く倒すことを心がけましょう。

第4ステージ

カルマステージ4

攻略手順
ガッチェスを倒す
魔導士を倒し点灯状態にする
カルマを倒す

防御を下げてカルマを突破

魔導士を倒し点灯時にすることでカルマへの回復を遅らせることが出来ます。ガッチェスを倒すことで敵が防御ダウンしダメージを与えやすくなります。

通常状態の雑魚を倒し、点灯時にしつつカルマに攻撃しましょう。

第5ステージ

カルマ5

攻略手順
魔導士を倒す
ガッチェスを倒す
カルマを倒す

魔導士を倒すことを最優先

ガッチェス、魔導士を優先して処理しましょう。闘神は倒すことで味方の攻撃力をアップしてくれます。HPも高くないので優先して倒しましょう。

カルマは壁際にいるため、攻撃力の高いキャラでカンカンするだけでダメージを稼ぐことができます。

ボスの攻撃パターン

カルマ

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
左下
3ターン
ワープ展開
右上
2ターン
ロックオンレーザー
(約8,000ダメージ/1hit)
左上
初回2ターン
次回9ターン
反撃モード
(味方の攻撃力ダウン)
 右下
13ターン
スクランブルレーザー
(即死級ダメージ)

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

カルマボス1

ボスのHP 約300万
攻略手順
左上の騎士を倒す
魔導士を倒しつつ闘神を倒す
カルマを倒す

左上の騎士を最優先で処理

騎士雑魚の即死級の攻撃が早いため優先して倒しましょう。闘神、魔導士を倒したら、点灯時の魔導士をよけながらカルマを攻撃しましょう。

点灯時の魔導士の長いターン数の攻撃も即死級の攻撃のため、それまでにはどちらかを倒しましょう。

ボス第2ステージ

カルマボス2

ボスのHP 約420万
攻略手順
魔導士を倒す
ガッチェスを倒す
闘神を倒す
カルマを倒す

できるだけ魔導士を回復させない

ホーミング吸収は倒して通常状態にするとワープを張ってきます。ガッチェスを倒す段階でホーミング吸収を倒してしまった場合は、再度倒し点灯時に戻しましょう。

魔導士を点灯時にしたら、闘神を倒して攻撃力を上げながらカルマを倒しましょう。

ボス第3ステージ

カルマボス3

ボスのHP 約740万
攻略手順
魔導士を倒す
ガッチェスを倒す
闘神を倒す
カルマを倒す

魔導士を優先して攻撃

魔導士を優先して倒し点灯状態にします。SSはガッチェスを倒して防御ダウンをさせてから使用しカルマを倒していきましょう。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
運極おすすめランキング最新版
運極おすすめランキング最新版
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
運極おすすめランキング最新版
運極おすすめランキング最新版
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー