【モンスト】けいウサの周回おすすめ編成|出現確率と獲得経験値

コラボキャラ編成でけいウサの出現率UP

モンストのけいウサの出現確率と獲得経験値を記載しています。メデタイッカのおすすめ周回編成、ワンパン周回編成、けいウサの出現確率がUPする対象キャラ、出現するクエスト、獲得経験値について記載しています。

関連記事
ランク上げの効率的なやり方 マクエの効率ランク上げ

けいウサはいつまで開催?

キュウト

降臨期間 11/10(金)17:00~11/16(木)11:59

けいウサは、期間限定の復刻クエスト「キュウト」で出現します。けいウサを倒すと大量の経験値を得られるので、ランク上げに最適のコンテンツです。

また、けいウサは「花凍ル北ノ極寒譚」で登場したガチャ限や降臨キャラを1体でも編成すると出現率が上昇します。周回の際は必ず編成しましょう。 

キュウト【究極】攻略と適正はこちら

けいウサ出現確率UPキャラ

ガチャキャラ
好戦なる花丿国の精 ヒヤシンスヒヤシンス 切望なる花丿国の精 スノードロップスノードロップ 威信なる花丿国の精 クロッカスクロッカス
降臨キャラ
神秘なる極光女帝 エンプレス・オーロニーエンプレス・オーロニー 怒りの間欠獣 ガイザラシガイザラシ 細氷の格闘少女 ファダダスファダダス

けいウサは倒すことで経験値が上昇

けいウサ

けいウサは、対象の期間限定クエストに一定確率で出現する敵モンスターです。けいウサを倒すことで大量の経験値を獲得可能です。同時に運極体数やメダル稼ぎもすることができます。

ランク上げの効率的なやり方はこちら

キュウトおすすめ周回編成

修好なる極光女帝 エンプレス・オーロニーオーロニー はてな星2(貫通推奨) お祭り好きのキューピッド キュウトキュウト 新生堕天の王 ルシファールシファー

キュウトの周回は、けいウサ出現率アップキャラの「エンプレスオーロニー」を編成したパーティがおすすめです。封印弱点解除後にルシファーの友情コンボでゲージ飛ばしを狙いましょう。星2キャラを入れるとメダルも稼げます。

オーロニーは「スノードロップ」や「ヒヤシンス」など、ガチャ限と入れ替えるのもありです。

けいウサの出現確率

けいウサの出現率は?

出現確率アップキャラ有無の検証結果

対象キャラの有無 クエスト挑戦数 けいウサ出現数
あり 50回 48体
なし 50回 17体

※過去のデータを元にしています

現時点で攻略班が復活祭降臨に挑んだ回数と、出現したけいウサの数を出現確率アップキャラの編成あり、なしで検証した結果を記載しています。

ガチャ限/降臨別の検証結果

キャラ クエスト挑戦数 けいウサ出現数
星6ガチャ限 20回 16体
星6降臨 20回 18体

※試行回数が少ないため参考程度に御覧ください

ガチャ限と降臨キャラでそれぞれ周回した検証結果です。ガチャ限・降臨キャラでけいウサの出現確率に変化があるという報告もありますが、変化はありません。

ランク上げ目的なら確率UPキャラ編成は必須

宿命の討魔録2 (ガチャ)
テセウステセウス ゲオルギオスゲオルギオス 坂上田村麻呂坂上田村麻呂
宿命の討魔録2 (降臨)
立鳥帽子立鳥帽子 トクモスドラゴントクモスドラゴン ラビュリントスラビュリントス

上記の検証結果から出現確率アップキャラの編成の有無でけいウサの出現確率に大きな差があるため、ランク上げ目的で対象クエストを周回するなら上記のキャラの編成は必須です。

ランク上げ詳細はこちら

けいウサで獲得できる経験値効率

けいウサ経験値量

獲得経験値量(1体あたり)
66,000exp

けいウサを倒して獲得できる経験値はけいウサ討伐数×66,000です。1回で最大3体のけいウサの出現が確認できており、3体全て討伐すれば学びの実なしで198,000の経験値が獲得できます。

ランク30に最速で到達する方法はこちら

1周で約50万近くの経験値が稼げる

(66,000×3)×1.75(学びサークル内)×1.6(学びL)=554,400

けいウサが究極で3体出現し、学びスポット(サークル内)&学びの実(特級L)があれば、1クエストで554,400の経験値が獲得できます。

学びスポット(サークル内)&学びの実(特級L)がある状態で究極のけいウサを約6,764体(最低3,382周)倒すとランクがカンストします…。

等倍ノマより経験値効率がいい

周回先 1時間当たりの経験値量(目安)
けいウサ 500万~700万
等倍ノマ 200万~
2倍ノマ 500万~

※どちらも50%スポット&学び特級Lと仮定する

上記の図は、実際にけいウサ周回と等倍・2倍時のノマクエ周回をそれぞれ1時間ずつで周回した際の目安経験値量です。等倍ノマ周回より経験値効率が良くノマクエ2倍と同じ位なため、けいウサ周回の方がおすすめです。

ベルノマよりかは経験値が下回る

周回先 1時間当たりの経験値量(目安)
けいウサ 500万~700万
ベルノマ 700万

※どちらも50%スポット&学び特級Lと仮定する

上記の図は、けいウサ周回とベルノマをそれぞれ1時間ずつで周回した際の目安経験値量です。比較するとエラベルベルで水ノマを周回した時は700万程の経験値が貰えるため、同等もしくはそれ以上の経験値が稼げます。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
阿頼耶(あらや)マラソン周回おすすめパーティ【阿頼耶の出現確率】
阿頼耶(あらや)マラソン周回おすすめパーティ【阿頼耶の出現確率】
光属性最強キャラランキング
光属性最強キャラランキング
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
アーキレットの出現確率と条件|おすすめ周回パーティも記載!
アーキレットの出現確率と条件|おすすめ周回パーティも記載!
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
阿頼耶(あらや)マラソン周回おすすめパーティ【阿頼耶の出現確率】
阿頼耶(あらや)マラソン周回おすすめパーティ【阿頼耶の出現確率】
光属性最強キャラランキング
光属性最強キャラランキング
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
アーキレットの出現確率と条件|おすすめ周回パーティも記載!
アーキレットの出現確率と条件|おすすめ周回パーティも記載!
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー