【モンスト】紅梅の遊地(4/火)の攻略と適正キャラランキング【閃きの遊技場】

紅梅の遊地4

モンストの紅梅の遊地(4/火)ステージの適正キャラと攻略のコツを紹介しています。出現ギミックやターンリミット、攻略パーティも紹介しているので、紅梅の遊地4/火ステージを攻略する参考にご覧ください。

紅梅の遊地の攻略記事
雪解の広場11/闇 雪解の広場22/光 雪解の広場33/木 雪解の広場44/火 雪解の広場55/水
関連記事
閃きの遊技場の攻略と報酬一覧はこちら

紅梅の遊地4/火の基本情報とギミック

クエスト詳細

ターンリミット 13ターン
攻略難易度 ★★☆☆☆
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 魔族
▶魔族キラー一覧
経験値 500

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
ダメージウォール 対策不要
反射制限 クロスドクロを持つ
クロスドクロ ギャラクシー呼び出す&ステージ暗転
敵呼び出し クロスドクロでギャラクシーが呼び出される
暗転 ギャラクシーの配置が変わる
反撃モード あたりギャラクシー:ボム投下
はずれギャラクシー:ボス回復&透過

紅梅の遊地4/火の攻略のコツ

貫通タイプを優先して編成

紅梅の遊地4/火では、クエストを通して反射制限が出現します。反射制限を倒さないとギミックが進展しないため、貫通タイプを4体編成ましょう。

反射制限を倒しクロスドクロを発動

コツ2

紅梅の遊地4/火では、クロスドクロを持つ反射制限を倒すとギャラクシーが出現します。中ボス、ボスへの攻撃は出現したギャラクシーの反撃を発動しないとダメージが通りません。反射制限を倒しクロスドクロを必ず発動させましょう。

広範囲の友情コンボ持ちの編成は控える

コツ3

呼び出されたギャラクターには、「あたり」と「はずれ」が存在します。あたりのギャラクシーに攻撃すると反撃でボムをボスへ投下し攻撃してくれます。はずれに攻撃してしまうと敵の回復とギャラクシー全てが透過してしまいます。

広範囲に攻撃する友情コンボ持ちを編成していると、友情コンボではずれの反撃を発動させやすくなってしまいます。広範囲に攻撃する友情コンボは控え、攻撃アップや防御アップなどを編成するのがおすすめです。

暗転前に呼び出されたギャラクシーを覚える

各ステージで、反射制限を倒しクロスドクロが発動すると、暗転前にギャラクシーがまず1体出現します。ここで出現したギャラクシーが「あたり」なので、暗転後に攻撃すべきギャラクシーを判断できます。

暗転前に呼び出されたギャラクシーの弱点の大きさやイラストの向いている方向を覚え、見逃さないようにしましょう。

各ステージのあたりギャラクシー

バトル1 バトル2 バトル3
ステ1の正解ギャラクシー ステ2の正解ギャラクシー ステ3の正解ギャラクシー
  • 弱点のサイズ【小】
  • 傾き【左側】
  • 弱点のサイズ【大】
  • 傾き【右側】
  • 弱点のサイズ【中】
  • 傾き【右側】

紅梅の遊地4/火の適正キャラ

※貫通タイプで広範囲でない友情コンボ持ちであれば可

適正キャラ

適正 適正理由
グィネヴィア(進化)
ガチャ
グングニルα(獣神化)
ガチャ
ノストラダムス(獣神化)
ガチャ
アトゥム(獣神化)
ガチャ
ノア(獣神化)
ガチャ
  • ノア(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • ・貫通+サポートの友情コンボが優秀
茨木童子α(獣神化)
ガチャ
水ドラえもん(進化)
イベント
ヨトセ(進化)
ドロップ
  • ヨトセ(進化)【貫通/バランス型/亜人】
  • ・友情コンボで反撃を阻害しにくい
シバミィ(進化)
ドロップ
  • シバミィ(進化)【貫通/スピード型/獣】
  • アビ:ADW
  • ・友情コンボで反撃を阻害しにくい
ホールズブラック(進化)
ドロップ

紅梅の遊地4/火の攻略パーティ

攻略班の攻略パーティ

初手 2手目 3手目 フレ枠
グィネヴィア(進化)
グィネヴィア
グングニルα(獣神化)
グングニルα
エンジェリーディーヴァ(神化)
ディーヴァ
ノア(獣神化)
ノア

紅梅の遊地(4/火)では、貫通タイプで広範囲でない友情コンボ持ちであればどのキャラでも攻略できます。基本的な立ち回りは、目的のギャラクシー以外を誘発させないようにしましょう。

自陣無課金攻略パーティ

初手 2手目 3手目 フレ枠
シバミィ(進化)
シバミィ
シバミィ(進化)
シバミィ
シバミィ(進化)
シバミィ
グングニルα(獣神化)
グングニルα

自陣無課金はシバミィなどの、友情コンボの攻撃範囲が狭めなキャラがおすすめです。キャラ自体の攻撃力は反射制限を倒す以外に影響がないため、反射制限さえ倒せればどのキャラでも攻略できます。

攻略手順と立ち回り

バトル1

バトル1

暗転後

バトル1暗転後

攻略手順

  1. 1.反射制限を倒す
  2. 2.暗転前のギャラクシーを覚える
  3. 3.覚えたギャラクシーを攻撃し反撃発動

弱点小の左に傾いているのがあたり

バトル1は、「弱点のサイズ小」で「左に傾いている」ギャラクシーがあたりです。暗転後は、はずれのギャラクシーの反撃を出さないように気をつけ、あたりの反撃を発動し攻撃しましょう。

バトル2

バトル2

暗転後

バトル2暗転後

攻略手順

  1. 1.反射制限を倒す
  2. 2.暗転前のギャラクシーを覚える
  3. 3.覚えたギャラクシーを攻撃し反撃発動

弱点大の右に傾いているのがあたり

バトル2は、「弱点のサイズ大」で「右に傾いている」ギャラクシーがあたりです。暗転後は、はずれのギャラクシーの反撃を出さないように気をつけ、あたりの反撃を発動し攻撃しましょう。

バトル3

バトル3

暗転後

バトル3暗転後

攻略手順

  1. 1.反射制限を倒す
  2. 2.暗転前のギャラクシーを覚える
  3. 3.覚えたギャラクシーを攻撃し反撃発動

弱点中の右に傾いているのがあたり

バトル3は、「弱点のサイズ中」で「右に傾いている」ギャラクシーがあたりです。暗転後は、はずれのギャラクシーの反撃を出さないように気をつけ、あたりの反撃を発動し攻撃しましょう。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー