【モンスト】未開の大地11(拠点11/火)攻略と適正キャラランキング

未開の大地

モンストの未開の大地11「拠点11/火」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、攻略や勝てない時の参考にしてください。

前のステージ 次のステージ
拠点10拠点10 未開の12ボス拠点12
関連記事
未開の大地の攻略と適正キャラまとめ

未開の大地(拠点11)の基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★
降臨クエスト難易度一覧
挑戦条件 運極5体以上所持
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 亜人
▶亜人キラー一覧
スピードクリア 30ターン
経験値 3,700
獲得エナジー 1,100

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
属性効果アップ 有利属性の攻撃1.5倍
敵に触れる度攻撃アップ -
減速壁 対策必須(加速持ちなら不要)
魔法陣 対策していると楽
内部弱点 -
ブーツ雑魚 -
アビリティロック アビロ雑魚が使用
ひよこビーム ザッハトルテが使用
敵回復 ザッハトルテが自身のHPを回復

未開の大地(拠点11)攻略のコツ

アンチ減速壁持ちの貫通タイプを編成

減速壁

未開の大地(拠点11)では、アンチ減速壁が対策必須ギミックとして出現します。魔法陣も対策必須クラスですが、減速壁の対策を優先しましょう。また、敵の内部弱点を攻撃する必要があるので、貫通タイプのキャラが必須です。

加速友情持ちのキャラの編成もおすすめ

未開の大地(拠点11)では、多くの敵に触れて攻撃力を上げる仕様から、加速友情持ちのキャラが活躍できます。減速壁に触れても多少は動けるため、貫通タイプの加速枠を編成すると攻略しやすいです。

ブーツ雑魚を利用して多くの敵に触れて攻撃

ブーツ雑魚

未開の大地(拠点11)では、クエストを通してブーツ雑魚が出現します。より多くの敵に触れるほど攻撃力が上昇するため、ブーツ雑魚を利用して触れる敵の数を増やしましょう。

ギャラクシーはすべて同時処理

ギャラクシー同時処理

クエストを通して出現するギャラクシーは、毎ターン互いに蘇生し合っています。すべてのギャラクシーを同時処理しなければならないため、ひよこ状態を解除しつつ3体の弱点を攻撃して同時処理を目指しましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
ネオ(獣神化)
ガチャ
  • ネオ(獣神化)【反射/砲撃型/亜人】
  • アビ;アンチ魔法陣/アンチ減速壁/バリア
  • 強力な友情コンボ
  • 6ターンSSで立ち回りやすい
童子切安綱(獣神化)
ガチャ
  • 童子切安綱(獣神化)【貫通/スピード型/サムライ】
  • アビ:アンチ魔法陣/超反減速壁/火キラー+(バイタルキラーー/SSチャージ/壁SS短縮)
  • 複数の火力アビリティ
  • 継続する自強化SSが優秀
ネオ(獣神化)
ガチャ
  • ネオ(獣神化)【貫通/パワー型/亜人】
  • アビ:超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+(超反減速壁/ドレイン/壁SS短縮)
  • アビ効果で火力が高い
Aランク 適正理由
アヌビス(獣神化改)
ガチャ
  • アヌビス(獣神化改)【貫通/超スピード型/-】
  • アビ:アンチ魔法陣/アンチ減速壁/リジェネM
  • コネクト:回復L/友情ブースト
  • 高スピード&自強化SSで火力を出しやすい
風神雷神(獣神化)
ガチャ
  • 風神雷神(獣神化)【貫通/砲撃型/神】
  • アビ:超反減速壁/弱点キラーM
  • 弱点キラーMで高火力を発揮
数珠丸恒次(獣神化)
ガチャ
  • 数珠丸恒次(獣神化)【貫通/バランス型/サムライ】
  • アビ:魔法陣ブースト/アンチ減速壁/弱点キラー+(ダッシュM)
  • にわとり&弱点キラーで高火力を発揮
Bランク 適正理由
ちはや(獣神化)
ガチャ
  • ちはや(獣神化)【反射/砲撃型/亜人】
  • アビ:超反減速壁/レフトポジションキラーM/亜侍封じM
  • SSが魔法陣回避と火力出しに役立つ
ダイ(獣神化)
ガチャ
  • ダイ(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • アビ:対反撃/友情ブースト+(超反減速壁)
  • SSでゲージ飛ばしを狙える
ブレイク(獣神化)
ガチャ
  • ブレイク(獣神化)【貫通/スピード型/神】
  • アビ:魔法陣ブースト/カウンターキラー+(アンチ減速壁/バイタルキラー)
  • 直殴り火力が高い
  • 壁すり抜け&号令SSが強力
Cランク 適正理由
ロイド(獣神化)
ガチャ
  • ロイド(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:超MS-M/アンチ魔法陣/友情ブースト+(超反減速壁/バイタルキラーM)
  • 超MS-M&キラーでダメージを稼ぎやすい
  • 複合型大号令SSが強力
イリス(獣神化)
ガチャ
  • イリス(獣神化)【貫通/バランス型/-】
  • アビ:友情ブースト+(超反減速壁/バリア付与)
  • 便利な弱点露出SS
番外編 適正理由
空閑遊真(獣神化)
ガチャ
  • 空閑遊真(獣神化)【反射/スピード型/ボーダー隊員】
  • アビ:アンチ魔法陣/友情ブースト+(対反撃)
  • 強力なボス必中追撃SS
  • 友情コンボで味方のサポート

おすすめ攻略パーティ

童子切安綱(獣神化)
童子切安綱
ネオ(獣神化)
ネオ
アヌビス(獣神化改)
アヌビス
ネオ(獣神化)
ネオ

拠点11のおすすめ攻略編成です。ネオの強力な友情コンボをメインに火力を出しましょう。

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F

第1ステージ

未開の大地拠点11第1ステージ

攻略手順
8の字を描いて雑魚を倒す

左上撃ち出しで1手抜けも可能

第1ステージは、全ての雑魚を通るように左上から8の字を描くと1手で突破することも可能です。アンチ魔法陣を持たないキャラは魔法陣に気を付けましょう。ただし、スピードや攻撃力によっては1手抜けが難しいです。

第2ステージ

未開の大地拠点11第2ステージ

攻略手順
ギャラクシーを全て同時に倒す

HPを調整して倒すのがおすすめ

場所によっては1筆書きを狙ってもいいですが、ギャラクシーに回復がないので、HPを減らして一気に倒すのがおすすめです。右上の白爆発攻撃にさえ気を付けていれば、負けることはありません。

第3ステージ

未開の大地拠点11第3ステージ

攻略手順
攻撃力をアップさせてボスの弱点を攻撃
攻撃ターンの短いアビロ雑魚を倒しつつボスを狙う

中ボスは横軸の方がHPを削りやすい

中ボスは縦や横よりも横軸の方がHPを削りやすいです。中ボスの左に最大3体(玉含む)の敵が出現するので、中央/上弱点であれば大ダメージを与えられます。

攻撃ターンの短いアビロ雑魚から倒す

アビリティロックを受けると減速壁で動きにくくなってしまうので、攻撃ターンの短いアビロ雑魚は必ず倒すようにしましょう。ただし、HP回復する中ボスには少しでも攻撃を加えたいので、ルートをよく考えて撃つ必要があります。

ボスの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)

2ターン
HP回復

初回3ターン
次回2ターン
ひよこビーム
約8,000ダメージ

初回5ターン
次回7ターン
気弾
約30,000ダメージ

初回9ターン
次回2ターン
リワインドブラスター
即死級ダメージ

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

未開の大地拠点11ボス第1ステージ

ボスのHP 7,328万
攻略手順
ギャラクシーを同時に処理
攻撃力をアップさせてボスの弱点を攻撃

ギャラクシーを利用してボスに大ダメージを与える

ギャラクシーがいる間は左上↔右下で加速雑魚にも触れやすいので、螺旋状に内側へ向かえばボスに大ダメージを与えられます。ギャラクシーが残ったら次のキャラでも狙いましょう。

ギャラクシー処理後は横軸で攻撃

ギャラクシーを倒したあとは、上下の玉と加速を利用して横軸での攻撃がおすすめです。無理に斜め(右上↔左下)で玉を多く踏むルートを取ると、減速しやすく、ボス弱点への攻撃が難しくなります。

ボス第2ステージ

未開の大地拠点11ボス第2ステージ

ボスのHP 8,074万
攻略手順
攻撃力をアップさせてボスの弱点を攻撃
攻撃ターンの短いアビロ雑魚を倒しつつボスを狙う

SSを使用して一気にボスを押し切る

ボス第2ステージは、アビリティロック雑魚が出現するボスを攻撃するのが難しいステージです。最終ステージよりも突破が困難なステージなので、自強化系のSSを使用して一気に突破するのがおすすめです。

右配置のキャラはSSの大チャンス!

画面右側にキャラが配置されている場合は、SSを使用しながら縦で左に薄く寄っていくように撃つことでボスに大ダメージを与えられます。効率良くダメージを与えられるチャンスは少ないので、SSを撃ち忘れないようにしましょう。

ボス第3ステージ

未開の大地拠点11ボス第3ステージ

ボスのHP 9,854万
攻略手順
ギャラクシーを全て同時に倒す
攻撃力アップさせてボスの弱点を攻撃

ギャラクシーの処理を最優先

ラストステージでは、ギャラクシーの処理が最優先です。SSが3~4体残っているのあれば、1つ使用して倒し切るのもありです。ひよこ状態で撃てなくなることも考慮して、早めに判断しましょう。

縦軸で左に寄っていくルートがおすすめ

味方の場所やひよこ状態、ボスの弱点位置によっても変化しますが、右側から縦軸で左に寄っていくルートが一番おすすめです。加速キャラが途中にいれば下から横上がりでも削れます。

ボスは2ターンに1度回復するので、残っているSSを惜しみなく使い、大ダメージを与えましょう。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー