【モンスト】未開の大地21(拠点21/火)攻略と適正キャラランキング

未開の大地

モンストの未開の大地21「拠点21/火」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、攻略や勝てない時の参考にしてください。

前のステージ 次のステージ
こゆきファンクラブNo.001 ツララ拠点20 凶暴なる死霊術師 アラミタマ拠点22
関連記事
未開の大地の攻略と適正キャラまとめ

未開の大地(拠点21)の基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★
降臨クエスト難易度一覧
挑戦条件 運極5体以上所持
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 亜人族
▶亜人キラー一覧
スピードクリア 20ターン
経験値 5,000
獲得エナジー 2,100

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
属性効果超アップ 有利属性の攻撃倍率:約2倍
キャノンユニット 触れるとキャラの進行方向に弾を放つ
モルドレッドを倒せる
ダメージウォール 対策必須
地雷 対策必須
(約30,000/火属性の場合)
ウィンド 対策していると楽
ブロック 対策不要
サソリ 毒持ちを1体以上編成
キャノンユニット キャラの進行方向に
モルドレッドを倒せる
ドクロ 敵の弱点効果アップ
弱点効果アップ ドクロの効果
敵透明化 -
蘇生 ハトホルが相互蘇生

未開の大地(拠点21)攻略のコツ

ダメージウォール&地雷対応が必須

地雷とダメージウォール

拠点21のメインギミックは、ダメージウォールと地雷です。どちらも大量に展開されるため、ADW+MS/飛行持ちのみでパーティを編成しましょう。貫通タイプと反射タイプは、バランス良く編成するのがおすすめです。

毒友情コンボ持ちを1体以上編成

サソリ

クエストには、高HPのサソリ雑魚も多く出現します。処理できないと移動を大きく制限されてしまうため、毒の友情コンボを持つキャラを最低1体は編成しましょう。

モルドレッドはキャノンユニットで倒す

モルドレッドとキャノンユニット

ドクロの付いたモルドレッドは、キャノンユニットで攻撃して倒します。通常攻撃ではサソリと同様に1ダメージしか入らないので、必ずユニットを利用しましょう。モルドレッド以外の敵は直接攻撃で処理します。

弱点効果アップ→弱点攻撃を繰り返す

弱点効果アップ

モルドレッドのドクロが発動すると、敵の弱点効果がアップします。弱点効果アップの効果は次のターンまでしか継続しないので、モルドレッドを倒しつつ弱点を攻撃するか、弱点効果アップ→弱点攻撃を繰り返しましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
ラファエル(獣神化改)
ガチャ
  • ラファエル(獣神化改)【反射/超バランス型/妖精】
  • 【反射+超MS-L/回復M/友情ブースト+(AB/ソウルスティール)】
  • ・コネクト:超ADW/レザスト
  • ・直殴り/友情/SSがどれも優秀
モーセ(獣神化)
ガチャ
  • モーセ(獣神化)【貫通/スピード型/魔人】
  • 【貫通+超ADW/超MS-M/弱点キラー/SS短縮】
  • ・短縮して撃てる弱点露出SS
  • ・強力な直殴り性能
韓非(獣神化)
ガチャ
  • 韓非(獣神化)【反射/砲撃型/亜人】
  • 【反射+超ADW/MS/反風/魔王キラーM】
  • ・友情コンボでモルドレッドを倒せる
  • ・便利なガイド付与SS
アルテミス(獣神化)
ガチャ
  • アルテミス(獣神化)【反射/砲撃型/神】
  • 【反射+ADW/超MS-M/超反風/神王封じM+(SS短縮)】
  • ・友情コンボでモルドレッドを倒せる
  • ・キラー効果で雑魚処理しやすい
Aランク 適正理由
イソップ(獣神化)
ガチャ
  • イソップ(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • 【反射+MS-M/ADW/超反風】
  • ・超強毒フレア持ち
  • ・SSで火力を出せる
ウボサスラ(獣神化)
ガチャ
  • ウボサスラ(獣神化)【反射/バランス型/-】
  • 【反射+ADW/超MS-M/アップキラー+(ソウルスティール)】
  • ・キラー効果で火力が高い
  • ・強力なチェイン毒メテオSS
上杉謙信(獣神化)
ガチャ
  • 上杉謙信(獣神化)【貫通/バランス型/サムライ】
  • 【貫通+超ADW/火キラーM】
  • ※超バランス型推奨/地雷に注意
  • ・直殴りが強力&友情でモルドレッド処理可能
ダルタニャン(獣神化改)
ガチャ
  • ダルタニャン(獣神化改)【貫通/超バランス型/亜人】
  • 【貫通+超ADW/ファーストキラー+(ダッシュ)】
  • ・コネクト:超MS-L/超レザスト/SSチャージ
  • ・キラーで高火力を発揮
Bランク 適正理由
轟焦凍(獣神化改)
ガチャ
  • 轟焦凍(獣神化改)【貫通/超砲撃型/亜人】
  • 【貫通+超ADW】
  • ※コネクトスキル:MS-M
  • ・SSで火力を出せる
坂田銀時(獣神化)
ガチャ
  • 坂田銀時(獣神化)【反射/砲撃型/サムライ】
  • 【反射+MS-L/超ADW/レフトポジションキラー+(弱点キラーM/底力)】
  • ・直殴り性能が高い
  • ・SSで火力を出せる
ペリー(獣神化)
ガチャ
  • ペリー(獣神化)【貫通/砲撃型/亜人】
  • 【貫通+超ADW/飛行/SSアクセル/スピードモード+(超AW/バイタルキラー)】
  • ・広範囲に火力を出せる友情コンボ
  • ・強力なダメ壁ドンSS
蓬莱(神化)
ドロップ
  • 蓬莱(神化)【反射/スピード型/神】
  • 【反射+飛行/ADW/友情ブースト+(AB)】
  • ・SSで火力を出せる
  • ・機動力が高い

攻略班おすすめ周回パーティ

モーセ(獣神化)
モーセ
ラファエル(獣神化改)
ラファエル
モーセ(獣神化)
モーセ
ラファエル(獣神化改)
ラファエル

反射タイプと貫通タイプを編成したおすすめ攻略パーティです。モーセとラファエルはどちらも超MSによる直殴りが強力なので、中ボスやボスに効率良くダメージを稼げます。

魂の紋章とわくわくの実

おすすめのソウルスキル

ソウルスキル おすすめ理由
対火の心得対火の心得 全ての敵への火力上昇
対弱の心得・極弱点の心得 弱点への火力が上昇
伝染抵抗・上伝染抵抗 伝染霧の伝染を防げる

紋章おすすめキャラ

1位 2位 3位
ラファエル(獣神化改)
ラファエル
モーセ(獣神化)
モーセ
韓非(獣神化)
韓非

拠点21では、ラファエルやモーセに紋章を優先して付けましょう。直殴り性能が強化され、攻略が安定します。次点で韓非、イソップなどがおすすめです。

ソウルスキルの効果一覧はこちら

おすすめのわくわくの実

わくわくの実 おすすめ理由
各種加撃 ボス削りや雑魚処理が捗る
速必殺 道中でSSを使用しやすい
将命削り ボスのHPを大幅に削れる
兵命削り 中ボスのHPを大幅に削れる

わくわくの実おすすめランキングはこちら

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F
▼4F ▼5F -

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順
サソリを毒で倒す
キャノンユニットでモルドレッドを倒す
弱点効果アップしたムラマサを倒す

サソリは毒で倒す

第1ステージから出現するサソリは覇者の塔25階と同様HPが数万と高いため、毒で処理しましょう。

モルドレッドはユニットで倒す

右のモルドレッドは、キャノンユニットで処理しましょう。処理した後は、ドクロの効果でボスが弱点効果アップするので直殴りで処理していきましょう。

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順
ハトホルを同時処理
サソリに毒を付与しつつユニットでモルドレッドを倒す
弱点効果アップした中ボスを倒す

ハトホルは相互蘇生

第2ステージ登場するハトホルは、相互蘇生を行います。友情コンボでもダメージを与えられますが、反射タイプを編成している場合挟まって倒すことをおすすめします。

第3ステージ

第3ステージ

攻略手順
ハトホルを同時処理
ユニットでモルドレッドを倒す
弱点効果アップした中ボスを倒す

モルドレッドを倒しつつボス攻撃

第3ステージのハトホル処理後は、毎ターンモルドレッドを処理しつつボスの弱点を攻撃していきましょう。

第4ステージ

第4ステージ

攻略手順
ユニットでモルドレッドを倒す
弱点効果アップしたムラマサを倒す

ムラマサの相互蘇生はなし

第4ステージのムラマサは相互蘇生を行わないため、モルドレッドを処理した後は確実に1体ずる処理していきましょう。

ボスの攻撃パターン

未開21攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
右上
4ターン
気弾
(約6,000ダメージ)
左上
3ターン
エナジーサークル×2
(約5,000ダメージ/1発)

1ターン
吹き飛ばし
右下
9ターン
即死攻撃

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

ボスのHP 約1億6,500万
攻略手順
毒でサソリを処理する
キャノンベースでモルドレッドを倒す
ニギミタマの弱点を攻撃して倒す
②と③を繰り返す

キャノンユニットは下から出す

ボス第1のモルドレッドを処理する際、ユニットを下から発動させる必要があるため、ベースの下に潜りこむまたはベースの端を沿うようにしましょう。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ

ボスのHP 不明
攻略手順
ハトホルを2セット同時処理する
キャノンベースでモルドレッドを倒す
ムラマサの弱点を攻撃して倒す
ボスの弱点を攻撃して倒す
②と④を繰り返す

ハトホルはレーザーバリアの有無でペアを判断

ラストゲージのハトホルは、レーザーバリアの有無でペアを判断しましょう。

キャノンユニットとの間でボス削り

ムラマサ処理後、キャノンベースとボスの間でダメージを稼ぎましょう。貫通の場合は、ボスの弱点付近に配置しておくと削りやすいです。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
阿頼耶(あらや)マラソン周回おすすめパーティ【阿頼耶の出現確率】
阿頼耶(あらや)マラソン周回おすすめパーティ【阿頼耶の出現確率】
光属性最強キャラランキング
光属性最強キャラランキング
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
アーキレットの出現確率と条件|おすすめ周回パーティも記載!
アーキレットの出現確率と条件|おすすめ周回パーティも記載!
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
阿頼耶(あらや)マラソン周回おすすめパーティ【阿頼耶の出現確率】
阿頼耶(あらや)マラソン周回おすすめパーティ【阿頼耶の出現確率】
光属性最強キャラランキング
光属性最強キャラランキング
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
アーキレットの出現確率と条件|おすすめ周回パーティも記載!
アーキレットの出現確率と条件|おすすめ周回パーティも記載!
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー