【モンスト】パラドクス【轟絶】攻略と適正キャラランキング

パラドクスバナー

モンストのパラドクス【轟絶】の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめ周回パーティや紋章、ワンパンラインについても記載しているので、「パラドクス(轟絶)/是なる逆説」周回の参考にご覧ください。

関連記事 パラドクスの評価と適正クエスト

パラドクスの基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★★★★★
降臨クエスト難易度一覧
クエスト難易度 轟絶
挑戦条件 「爆絶」を3種以上クリア
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 幻妖
スピードクリア 40ターン
経験値 5,900
ドロップキャラ パラドクスパラドクス

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
属性倍率超アップ 有利属性の攻撃約1.99倍
直殴り倍率 3倍
キューブ -
地雷 対策必須
(即死ダメージ)
ウィンド 対策必須
クロスドクロ 弱点効果アップ
敵防御力ダウン
伝染霧 5,000ダメージ/1体
敵呼び出し -
敵防御力ダウン クロスドクロで発動
撃種変化パネル -
敵透明化 最終ステージのボスが透明化
内部弱点 -
HPリンク 最終ステージのボスがHP共有
睡眠メテオ ミケランジェロの攻撃

パラドクス(轟絶)攻略のコツ

MS+反風持ちの貫通タイプを編成

パラドクス(轟絶)では、地雷が大量に展開されるためMSを持つキャラを編成しましょう。また、ウィンドでスピードダウン床の上に吹き飛ばされてしまうのでMS+反風持ちのキャラで固めましょう。

クエストを通して出現する敵が内部弱点を持っているので貫通タイプ4体の編成がおすすめです。

新ギミック「キューブ」登場

パラドクス(轟絶)では、味方キャラが常に「キューブ」に覆われています。キューブ状態の味方キャラは通り抜けできませんが、友情コンボとアビリティは発動します。

味方のキューブでループヒットを狙う

ループヒット

キューブ状態の味方をうまく利用してループヒットやカンカンを行うことができます。弱点を複数回攻撃できなければHPを削りきるのが難しいため、ボスの周りにキャラを集めるように立ち回りましょう。

ダスティルを倒して弱点効果アップ

クエストを通して出現するダスティルを倒すとステージ上に存在する弱点の効果がアップします。弱点効果をアップさせなければダメージを与えにくいので、毎ステージダスティルを優先して処理しましょう。

雑魚の行動パターンを把握する

キャラ 行動パターン
ダスティルダスティル クロスドクロ:弱点効果アップ
(弱点の無いステージでは敵防御力ダウン)
右:ホーミング
(約3,000ダメージ/全体)
下:電撃
(約40,000ダメージ/全体)
センプウガーセンプウガー 右:ウィンド+レーザー
(約7,000ダメージ/1体)
下:白爆発
(約80,000ダメージ/全体)
ミケランジェロミケランジェロ 中央:睡眠メテオ
(約3,000ダメージ/2体)
右:気弾
(約7,000/全体)

パラドクス(轟絶)で出現する雑魚の攻撃パターンはしっかり把握しておきましょう。特に、ダスティルとセンプウガーの大きい攻撃を受けないように立ち回るのが重要です。

ダスティルのワンパンライン

キャラ 10%削りなし 10%削りあり
シャンバラ(神化)
シャンバラ
【紋章・極】約4,200
【紋章・上】約6,750
【紋章・極】約500
【紋章・上】約3,000
【紋章・無印】約5,100
フラッグエクスドラゴンJr.(進化)
フラッグJr.
地雷1個
【紋章・極】約6,600

地雷2個
【紋章なし】約2,300
-
ガブリエル(獣神化)
ガブリエル
地雷1個
【紋章・極】約3,100
【紋章・上】約5,200
【紋章・無印】約7,200

地雷2個
【紋章なし】加撃不要
【紋章・極】約6,900
ルイスキャロルα(獣神化)
ルイスα
地雷1個
【紋章・上】加撃不要
【紋章なし】約4,600

地雷2個
【紋章なし】加撃不要
【紋章・極】約1,000
【紋章・上】約2,700
【紋章なし】約7,200
ユグドラシル(獣神化)
ユグドラシル
地雷1個
【紋章・極】約1,600
【紋章・上】約3,800
【紋章・無印】約6,000

地雷2個
【紋章なし】加撃不要
-
千利休(神化)
千利休
地雷1個
【紋章・極】約4,800
【紋章・上】約6,700

地雷2個
【紋章なし】加撃不要
-

※超戦型解放時(超バランス)は記載している数値よりも下がります

パラドクス(轟絶)で出現する弱点を持ったダスティルのワンパンラインです。ダスティルは友情コンボでも十分なダメージを与えられるため、参考程度にご覧ください。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
ソロモン(獣神化)
ガチャ
  • ソロモン(獣神化)【貫通/砲撃型/聖騎士】
  • 【貫通+超マインスイーパーM/超反風+(ダッシュM)】
  • ・強力な友情コンボ
  • ・攻守に優れたSS
三日月宗近(獣神化)
ガチャ
  • 三日月宗近(獣神化)【貫通/砲撃型/サムライ】
  • 【貫通+超MS-L/毒キラーM】
  • ・砲撃型の友情コンボが強力
  • ・複数編成かつ毒キラー発動時の殲滅力が高い
オルフェウス(獣神化)
ガチャ
  • オルフェウス(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+超MS-L/反風/睡眠無効+(水属性キラー/バリア付与)】
  • ・キラー効果で火力が高い
  • ・友情コンボで味方のサポート
Aランク 適正理由
新1号新2号(獣神化)
ガチャ
  • 新1号新2号(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • 【反射+超反風+(飛行/ドレイン)】
  • ・ゲージ飛ばしも狙える複合型SS
  • ・広範囲を攻撃できる友情コンボ
浦女1年生(獣神化)
ガチャ
  • 浦女1年生(獣神化)【貫通/砲撃型/亜人】
  • 【貫通+MS-L/ゲージ倍率保持+(魂奪M)】
  • ・火力と殲滅力に優れる友情コンボ
  • ・弱点特化の強力なSS
ザドキエル(獣神化)
ガチャ
  • ザドキエル(獣神化)【貫通/バランス型/妖精】
  • 【貫通+超MS/水属性キラー/リジェネM+(SSチャージM)】
  • ・便利な遅延SS
  • ・キラーがクエストを通して有効
石川五右衛門(獣神化)
ガチャ
  • 石川五右衛門(獣神化)【貫通/スピード型/亜人】
  • 【貫通+MS+(回復M/SS短縮/魂奪)】
  • ・強力な2種のブレス友情
  • ・サポートとしても優秀な加速SS
ユグドラシル(獣神化)
ガチャ
  • ユグドラシル(獣神化)【貫通/バランス型/妖精】
  • アビ:MS-L/超反風
  • ・サポートを兼ねる火力の高い友情コンボ
  • ・超反風で加速できる
ビナー(獣神化)
ガチャ
  • ビナー(獣神化)【反射/バランス型/妖精】
  • 【反射+超MS-L/超反風/友情×2+(回復M/状態回復/SS短縮/SSチャージL)】
  • ・直殴りやSSの火力が高い
  • ・サポートとして優秀な回復系アビリティ
Bランク 適正理由
ミョルニル(獣神化)
ガチャ
  • ミョルニル(獣神化)【反射/砲撃型/魔人】
  • 【反射+飛行/友情×2】
  • ※麻痺効果によるクロスドクロ不発に注意
  • ・強力な友情コンボとSS
梃子場亜流太(獣神化)
ガチャ
  • 梃子場亜流太(獣神化)【貫通/スピード型/サムライ】
  • 【貫通+MS-L/超反風/レザスト】
  • ・周囲に大ダメージを与える友情コンボ
  • ・HP回復も行える自強化SS
アザトースα(獣神化)
ガチャ
  • アザトースα(獣神化)【貫通/バランス型/-】
  • 【貫通+MS-EL/友情ブースト+(ダッシュ/SS短縮)】
  • ・強友情をコピーして火力を出せる
  • ・便利な一定期間自強化SS
水仙(獣神化)
ガチャ
  • 水仙(獣神化)【貫通/バランス型/妖精】
  • アビ:反風/水耐性/亜人キラーL+(飛行)
  • 反射化SSで敵に挟まって火力を出せる
  • ・キラーがミケランジェロに有効
蒲公英(獣神化)
ガチャ
  • 蒲公英(獣神化)【貫通/バランス型/妖精】
  • アビ:反風+(飛行)
  • ・友情コンボが強力
  • ・ヒット数爆弾でダメージを稼げる
キング(獣神化)
ガチャ
  • キング(獣神化)【貫通/砲撃型/妖精】
  • 【貫通+飛行/弱点キラー】
  • ・友情コンボで火力を出せる
  • ・自強化&追撃SSが強力

運枠適正キャラ

Sランク 適正理由
コンプレックス(獣神化)
ドロップ
クィーンハーチェル(進化)
ドロップ
  • クィーンハーチェル(進化)【貫通/パワー型/魔人】
  • 【貫通+反風/幻妖キラー+(飛行)】
  • ・12ターンのSSで火力を出せる
  • ・キラーがボスに有効
Aランク 適正理由
斎藤道三(進化)
ドロップ
  • 斎藤道三(進化)【貫通/バランス型/サムライ】
  • 【貫通+MS-M/反風】
  • ・範囲内の敵を毒状態にするSS
  • ・友情コンボで火力を出せる
シャンバラ(神化)
ドロップ
  • シャンバラ(神化)【貫通/パワー型/鳥】
  • アビ:飛行/超反風
  • ・直殴りが強力
  • ・SSでダメージを稼げる
フラッグエクスドラゴンJr.(進化)
ドロップ
セレナーデ(獣神化)
ドロップ
  • セレナーデ(獣神化)【貫通/バランス型/幻妖】
  • アビ:MS-M
  • ※1体までの編成がおすすめ
  • ・ブーストSSで味方の火力を強化
Bランク 適正理由
カウシーディヤ(獣神化)
ドロップ
真イシス(進化)
ドロップ
  • 真イシス(進化)【反射/砲撃型/ロボット】
  • アビ:超MS/反風
  • ・友情コンボで広範囲の敵を攻撃
  • ・便利な自強化+回復SS
Vパンドラ(進化)
ドロップ
  • Vパンドラ(進化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:MS/反風+(ドレイン)
  • ・ドレインで回復が可能
  • ・友情コンボで火力を出せる
サキミタマ(神化)
ドロップ
  • サキミタマ(神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:飛行/反風
  • ・火力の高い友情
  • ・遅延SSによるダメージ軽減が可能

攻略班おすすめ周回パーティ

モンストの日用おすすめ周回編成

ソロモン(獣神化)
ソロモン
ソロモン(獣神化)
ソロモン
ソロモン(獣神化)
ソロモン
ソロモン(獣神化)
ソロモン

モンストの日用のおすすめ周回編成です。基本的にソロモンの友情発動を心がけましょう。

運枠3攻略編成例1

コンプレックス(獣神化)
コンプレックス
コンプレックス(獣神化)
コンプレックス
セレナーデ(獣神化)
セレナーデ
ミカサ(獣神化)
ミカサ

ミカサでゲージ飛ばしを狙う運枠3周回編成です。第1ステージを2手で突破するために、コンプレックスは紋章での強化と超戦型の解放は必須です。ボス戦は、セレナーデでバフを掛けた後にミカサのSSを撃ち込みましょう。

運枠3攻略編成例2

フラッグエクスドラゴンJr.(進化)
フラドラJr
シャンバラ(フラパ2019)シャンバラ シャンバラ(神化)
シャンバラ
ルイスキャロルα(獣神化)
ルイスα

フラドラJrとシャンバラ2体を運枠に採用したおすすめ周回編成です。全てのキャラがウィンドと地雷に対応できるため立ち回りやすいです。

おすすめ守護獣

ヴィヴィアンヴィヴィアン レプリカレプリカ

パラドクスでおすすめの守護獣は「ヴィヴィアン」と「レプリカ」です。回復や自強化が有効なため、編成して攻略に役立てましょう。

魂の紋章とわくわくの実

おすすめのソウルスキル

ソウルスキル おすすめ理由
対水の心得対水の心得 全ての敵に与えるダメージが上昇する
精神力精神力 睡眠攻撃を無効化できる
伝染抵抗・上伝染抵抗 同キャラ編成時の被ダメを大幅に抑える
対弱の心得・極弱点の心得 弱点への攻撃倍率

紋章おすすめキャラ3選

ミカサ(獣神化)
ミカサ
コンプレックス(獣神化)
コンプレックス
ソロモン(獣神化)
ソロモン

ソウルスキルの効果一覧はこちら

おすすめのわくわくの実

わくわくの実 おすすめ理由
加撃系 敵に与えるダメージが上昇する
将命削り 敵のHPを削れる

わくわくの実おすすめランキングはこちら

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F
▼4F ▼5F -

第1ステージ

ステージ1

攻略手順
貫通タイプで弱点を攻撃してダスティルを倒す
キューブを利用してセンプウガーを倒す

内部弱点を攻撃して素早く倒す

雑魚の内部弱点を貫通タイプで攻撃して素早く倒しましょう。センプウガーはクロスドクロの効果で弱点効果アップするので、先にダスティルから狙います。

第2ステージ

ステージ2

攻略手順
撃種変化パネルを利用して雑魚の間に挟まる

貫通タイプは撃種変化パネルで反射にする

雑魚の間に反射タイプで挟まると2体同時に倒せるので、貫通タイプは撃種変化パネルを利用しましょう。キューブが邪魔でうまく倒せない時は、MSで地雷を取りつつ攻撃すれば通常攻撃でも倒せます。

第3ステージ

ステージ3

攻略手順
ダスティルを全て処理してクロスドクロを発動
スピードダウン床を利用してキューブをボス近くに配置
配置したキューブを使ってボスの弱点を攻撃

キューブを使ってループヒットを狙う

中ボスのHPが高いので、キューブを使ったループヒットを狙いましょう。ループヒットを狙えない状況では、なるべく地雷を持って弱点を攻撃するようにすると、効率良くダメージを与えられます。

第4ステージ

ステージ4

呼び出し後

ステージ4呼び出し

攻略手順
パネルで反射化して全てのダスティルを倒す
反射化して呼び出されたミケランジェロに挟まる
中ボスを倒す

中ボスと呼び出された雑魚の間に挟まる

まずは、撃種変化パネルを利用して反射化し、2体のダスティルを倒します。ダスティルを倒すと中ボスの防御力がダウンし、中ボスは自身の周りミケランジェロを呼び出します。

中ボスとミケランジェロの間に反射化して挟まるとダメージを稼ぎやすいため積極的に狙いましょう。

第5ステージ

ステージ5

攻略手順
撃種変化パネルを利用して雑魚の間に挟まる
1を繰り返して全ての雑魚を倒す

中央の撃種変化パネルを利用する

第5ステージは雑魚の数が多く、地雷も展開されないため貫通タイプのキャラではダメージを稼ぎにくいです。ステージ中央の撃種変化パネルを利用して反射タイプになってから雑魚の間に挟まりましょう。

反射タイプのキャラは撃種変化パネルを無視して雑魚に挟まります。

ボスの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン(覚醒前)

ボスの攻撃パターン(覚醒前)

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
左上
12ターン
ロックオンレーザー×4
(即死級ダメージ)
右上
4ターン
ロックオンレーザー
(約7,000ダメージ/1体)
左下
初回1ターン
次回2ターン
伝染霧
(約5,000ダメージ/1体)

5ターン
ボス移動

ボスの攻撃パターン(覚醒後)

ボスの攻撃パターン(覚醒後)

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
左上
10ターン
ロックオンレーザー×4
(即死級ダメージ)
右上
4ターン
エナジーサークル
(約3,000ダメージ/1体)
左下
2ターン
伝染霧
(約5,000ダメージ/1体)

初回1ターン
次回2ターン
ホーミング&ボス移動(ボス2のみ)
(約5,000ダメージ/全体)

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス1

ボスのHP 約5,300万
攻略手順
ダスティルを倒す
ボスを攻撃
呼び出された雑魚を倒す

ダスティルを倒して弱点

まずはダスティルの弱点を攻撃し、どちらも処理していきましょう。ダスティルを倒すことでボスの弱点ダメージがアップし、ダメージが出しやすくなります。

味方のキューブでループヒットを狙う

ボスの周りに味方を配置し、できるだけループヒットを狙ってダメージを与えていきましょう。ボスのHPが多いので効率よくダメージを与えていかなければ、削り切ることは難しいです。

ボス第2ステージ

ボス2

覚醒後

ボス2覚醒後

ボスのHP 約3,600万
攻略手順
ダスティルとミケランジェロを倒す
ボスを攻撃
呼び出された雑魚を倒す

反射変化して雑魚を優先処理

撃種変化パネルを利用し、雑魚を優先的に処理していきましょう。友情コンボも有効なので、味方のキューブに触れつつ敵を攻撃しましょう。

覚醒後はボスの防御力がダウン

ミケランジェロとダスティルを倒すとボスが覚醒します。ボス覚醒後は防御力がダウンするのでダメージが通りやすくなります。

また、このステージはボスの弱点が出現しないので、地雷を回収しつつ攻撃すると効果的です。呼び出されたダスティルは落雷攻撃を行うので優先的に処理しましょう。

ボス第3ステージ

ボス3

ボスのHP 約9,960万
攻略手順
ダスティルを倒す
上のパラドクスを倒す
覚醒後呼び出されたダスティルを倒す
ボスを倒す

ダスティル処理でパラドクスの弱点効果アップ

ダスティル2体を倒すとボスが覚醒し、上部のパラドクスの弱点効果がアップします。パラドクスのHPが多いので、確実に弱点を攻撃してダメージを出しましょう。

ドクロ発動後ボスの透過が解ける

上部のパラドクスを倒すとボスの透過が解け、ダスティルが2体呼び出されます。ダスティルを倒しボスの弱点を強化しましょう。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

降臨クエスト攻略一覧【次回いつ降臨するかを掲載】
降臨クエスト攻略一覧【次回いつ降臨するかを掲載】
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー