【モンスト】冴羽リョウ【究極】攻略と適正キャラランキング|シティハンターコラボ

冴羽リョウ

モンストの「冴羽リョウ/さえばりょう(究極)/伝説の始末屋」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、冴羽リョウ周回の最適運枠とおすすめパーティを記載。モンストの究極クエスト「冴羽リョウ/さいばりょう」の適正の確認にご覧ください。

冴羽リョウの評価と適正クエストはこちら

シティハンターコラボクエスト
百戦錬磨の傭兵カップル 海坊主&美樹海坊主&美樹 キャッツアイキャッツアイ 警視庁の女狐 野上冴子野上冴子 無二の相棒 槇村香槇村香
【究極】 【究極】 【極 【極
コラボ関連記事
シティハンター運極おすすめキャラ

冴羽リョウの基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★☆☆
降臨クエスト難易度一覧
クエスト難易度 究極
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 亜人族
▶亜人キラー一覧
ボスのアビリティ ドラゴンキラー
スピードクリア 17ターン
経験値 2,200
Sランクタイム 6分00秒
メダルの集め方と使い道
クリアボーナス 3回:冴羽リョウ3体
5回:冴羽リョウ5体
10回:獣神玉1個
ドロップキャラ 冴羽リョウ冴羽リョウ

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
ワープ 対策必須
反射制限 対策必須
弱点効果アップ ボスの弱点5倍
反撃モード 加速床起動
クロスドクロ 加速雑魚以外の内部弱点出現
ビットン ワープ展開
速度ダウン 鬼が使用

冴羽リョウ(究極)攻略のコツ

AW持ちの貫通タイプがおすすめ

冴羽リョウ(究極)のメインギミックは、ワープと反射制限です。AW持ちの貫通タイプならギミックを気にせず自由に動けます。特に反射制限のワンパンラインを超えている、AW持ちの貫通タイプのキャラは周回におすすめです。

反射制限を処理してボスの弱点を露出

反射制限(クロスドクロ雑魚)を全て倒すと、加速雑魚以外の全敵の内部弱点が出現します。内部弱点にダメージの通る友情コンボ持ちのキャラを編成しておくと、効率的にダメージが稼げます。

反撃雑魚で加速&加速床を起動

反撃雑魚(ブーツ)を攻撃すると加速&加速床を起動できます。反撃雑魚は、ダメージを与えても倒しきれないほどのHPなので、加速の恩恵を利用しながら雑魚処理をしましょう。

マルチでの周回がおすすめ

冴羽リョウ(究極)では、キズナVメーターと言うシステムが存在します。マルチでプレイすることでボーナスでキャラをドロップできるので、最高率で周回したい場合は4人でのマルチプレイがおすすめです。

キズナVメーターの効率的な貯め方はこちら

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
太公望(獣神化)
ガチャ
  • 太公望(獣神化)【貫通/バランス型/神】
  • アビ:亜人キラー+(AW)
  • ・広範囲の友情コンボが強力
  • ・キラーがボスに有効
Aランク 適正理由
トリトン(進化)
ガチャ
  • トリトン(進化)【貫通/スピード型/神】
  • アビ:(AW)
  • ・12ターンで撃てる号令SS
  • ・広範囲を攻撃できる友情コンボ
刹那(進化)
ドロップ
  • 刹那(進化)【貫通/バランス型/魔王】
  • ・放電友情が内部弱点に有効
  • ・高火力の貫通弾SS
ブリギッド(進化)
ガチャ
  • ブリギッド(進化)【貫通/バランス型/神】
  • アビ:(AW)
  • ・自強化SSが強力
  • ・ラックスキルクリティカルが強力
Bランク 適正理由
ペリー(進化)
ガチャ
  • ペリー(進化)【貫通/砲撃型/亜人】
  • アビ:(AW)
  • ・友情コンボが強力
  • ・シールドで被ダメ軽減

運枠適正キャラ

Sランク 適正理由
シュリンガーラ(獣神化)
ドロップ
  • シュリンガーラ(獣神化)【貫通/バランス型/幻妖】
  • アビ:(AW)
  • ・友情コンボの殲滅能力が高い
  • ・自強化+プラズマSSで火力を出せる
四乃森蒼紫(進化)
ドロップ
  • 四乃森蒼紫(進化)【貫通/バランス型/-】
  • アビ:(AW)
  • ・友情コンボで火力を出せる
  • ・分身SSが高火力
Aランク 適正理由
ヤマトタケル零(進化)
ドロップ
こゆき(神化)
ドロップ
  • こゆき(神化)【貫通/バランス型/幻獣】
  • アビ:AW
  • ・爆発で味方の友情コンボを誘発
  • ・弱点特効SSが強力
ホイールキング(進化)
ドロップ
  • ホイールキング(進化)【貫通/スピード型/ロボット】
  • アビ:AW
  • ・広範囲に攻撃できる友情コンボ
  • ・自強化SSが優秀
ベルゼキュー(進化)
ユメ玉
  • ベルゼキュー(進化)【貫通/スピード型/魔人】
  • アビ:AW
  • ・高スピードで雑魚処理が楽に
  • ・自強化SSは弱点往復で火力を出せる
Bランク 適正理由
シューベルト(神化)
ドロップ
陸遜(進化)
ドロップ
  • 陸遜(進化)【貫通/パワー型/サムライ】
  • アビ:魔封じM+(AW)
  • ・餓鬼にキラーが有効
  • ・シールドで被ダメ軽減
毘沙門天(進化)
ドロップ
  • 毘沙門天(進化)【貫通/バランス型/魔王】
  • アビ:AW
  • ・メテオSSで雑魚処理が可能
  • ・友情コンボでボスにダメージが出せる
ミヤビ(進化)
ドロップ
  • ミヤビ(進化)【貫通/スピード型/サムライ】
  • アビ:亜人キラー+(AW)
  • ・ボスにキラーが有効
  • ・高いスピードが優秀

攻略班おすすめ周回パーティ

運枠4編成(難易度高め)

運枠1 運枠2 運枠3 運枠4
シュリンガーラ
シュリンガーラ
シュリンガーラ
シュリンガーラ
シュリンガーラ
シュリンガーラ
シュリンガーラ
シュリンガーラ

運枠4難易度高めの編成です。シュリンガーラの副友情コンボのホーミングでスムーズな雑魚処理が可能です。雑魚処理完了後は、シュリンガーラのボムスローでボスを倒しましょう。

運枠3編成(編成難易度低め)

適正 運枠1 運枠2 運枠3
太公望
太公望
四乃森蒼紫(進化)
四乃森蒼紫
四乃森蒼紫(進化)
四乃森蒼紫
小雪
小雪

編成難易度低めの運枠3周回パーティです。ガチャ限最適キャラの太公望の火力を活かしつつ、弱点貫通ロックオン衝撃波を持つ四乃森蒼紫を複数編成しています。

小雪などの爆発枠を1体編成しておくと太公望のターンの火力を底上げできます。四乃森蒼紫は、ヤマタケ零やミヤビで代替するのもありです。

ソロ向け運枠1編成

運枠1 適正 適正 適正
小雪
小雪
太公望
太公望
太公望
太公望
太公望
太公望

ソロ向けの運枠1高速周回編成です。太公望は直接攻撃だけでなく友情コンボでもダメージを稼げるため、スムーズな雑魚処理が可能です。雑魚処理完了後は、太公望の友情コンボなどでボスを倒しましょう。

運枠を星2キャラ(爆発枠)にすれば、メダル周回が可能です。Sランクタイム6分と長めなので、メダル周回する場合は、スコア稼ぎの実だけ用意しておきましょう

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F

第1ステージ

IMG_1956

攻略手順

  1. 1.反射制限雑魚を倒す
  2. 2.加速雑魚の反撃で加速床を起動
  3. 3.鬼を倒す

クロスドクロ発動で内部弱点が出現

反射制限雑魚のクロスドクロ発動で、内部弱点が出現します。弱点を出現させたら、加速雑魚の反撃で加速床を起動させて、鬼を倒しましょう。

第2ステージ

IMG_1957

攻略手順

  1. 1.反射制限雑魚を倒す
  2. 2.加速雑魚の反撃で加速床を起動
  3. 3.中ボスを倒す

雑魚処理を優先する

中ボスに弱点がないため、反射制限雑魚のクロスドクロ発動させ、内部弱点を出現させましょう。弱点を出現させたら、加速雑魚の反撃で加速床を起動させて、中ボスを倒します。

第3ステージ

IMG_1958

攻略手順

  1. 1.反射制限雑魚を倒す
  2. 2.加速雑魚の反撃で加速床を起動
  3. 3.残りの雑魚を倒す
  4. 4.中ボスを倒す

雑魚処理を優先する

中ボスとロボット雑魚のHPが高いため第1、2ステージと同様に雑魚処理から行いましょう。反射制限雑魚、ロボット雑魚、中ボスの順で倒すと攻略がスムーズです。

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

IMG_1959

ボスのHP 約350万
ターン 攻撃パターン(ダメージ)
左上
初回9ターン
次回6ターン
ショットガン
(約15,000ダメージ/1体)
左下
初回4ターン
次回7ターン
メテオ
(約4,000ダメージ/1体)
右上
初回6ターン
次回7ターン
トライデントレーザー
(約4,000ダメージ/1体)
右下
初回2ターン
次回5ターン
反射レーザー
(約11,000ダメージ/1ヒット)

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

攻略手順

  1. 1.すべての反射制限雑魚を倒す
  2. 2.残りの雑魚を倒す
  3. 3..ボスを倒す

反射制限雑魚を最優先で処理

ボス戦もこれまでと同様に反射制限雑魚を優先して処理して敵の弱点を出現させましょう。弱点露出後は、被ダメージを抑えるために残り雑魚を優先して処理してからボスを攻撃していきましょう。

ボス第2ステージ

IMG_1960

ボスのHP 約380万

攻略手順

  1. 1.すべての反射制限雑魚を倒す
  2. 2.残りの雑魚を倒す
  3. 3.ボスを倒す

鬼は6ターン以内に処理

鬼は6ターン後に全体速度ダウン攻撃を放ちます。速度ダウン状態で次のステージに突入してしまうと雑魚処理を行いにくくなってしまうので鬼は6ターン以内に倒しましょう。

ボス第3ステージ

IMG_1961

ボスのHP 約430

攻略手順

  1. 1.すべての反射制限雑魚を倒す
  2. 2.SSを使用してボスを倒す

SSを使用して一気に突破

ボス最終ステージもこれまでと同様に反射制限雑魚を優先して処理しましょう。ボスの弱点が出現したら溜まっているSSを使用して一気にボスを倒しきりましょう。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
エクストラステージが出現するクエスト一覧
エクストラステージが出現するクエスト一覧
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
ゴールド(コイン)の稼ぎ方と使い道
ゴールド(コイン)の稼ぎ方と使い道
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
エクストラステージが出現するクエスト一覧
エクストラステージが出現するクエスト一覧
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
ゴールド(コイン)の稼ぎ方と使い道
ゴールド(コイン)の稼ぎ方と使い道
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー