【モンスト】闇獄の那由他【禁忌の獄/深淵】攻略と適正キャラランキング

禁忌の獄深淵

モンストの「闇獄の那由他(禁忌の獄/深淵)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠、紋章についても記載しています。

新EXステージ
不可思議不可思議
禁忌の獄(深淵)攻略記事
禁忌丿殺鬼 無量大数無量大数 阿頼耶阿頼耶 涅槃寂静涅槃寂静 禁忌の幽鬼 刹那刹那 禁忌の狂鬼 那由他那由他
関連記事
禁忌の獄の攻略と適正

闇獄の那由他の基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★
降臨クエスト難易度一覧
クエスト難易度 禁忌の獄/深淵
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 魔王
スピードクリア 23ターン
経験値 3,700

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
属性倍率超絶アップ 有利属性の攻撃倍率:約3倍
重力バリア 対策必須
地雷 対策必須
ブロック 対策していると楽
ウィンド 不要
テレポトンネル -
友情コンボロック -
反撃モード 闇加速雑魚:弱点効果ダウン
光加速雑魚:弱点効果アップ
弱点効果アップ -
弱点効果ダウン -
撃種変化パネル -
クロスドクロ 透明化解除&ブロック起動
敵透明化 -
蘇生 ダークドラゴンが相互蘇生

闇獄の那由他攻略のコツ

AGB+MS/飛行持ちの貫通タイプを編成

闇獄の那由他のメインギミックは重力バリアと地雷ですが、属性倍率超絶アップかつほとんどの敵が内部弱点持ちです。光属性貫通タイプのAGB+MS/飛行持ちを編成して挑みましょう。

MSは2体以上編成がおすすめ

地雷の起爆ターンが4ターンのため、MS持ちは2体以上編成するのがおすすめです。また、飛行よりもMSの方が地雷取得でダメージも稼ぎやすくなります。

光加速雑魚の反撃を最後に発動させる

クエストに登場する光と闇の反撃モード雑魚は、それぞれ弱点効果アップ、弱点効果ダウンを発動します。光の反撃モードが弱点効果アップのため、最後に発動させるようにしましょう。

弱点効果アップ→弱点の順に攻撃

全ての敵は弱点を持っているので、光の反撃モードで弱点効果アップさせつつ弱点を攻撃しましょう。撃種変化パネルやテレポトンネルと組み合わせての攻撃が必須な場面もあります。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
大典太光世(獣神化)
ガチャ
  • 大典太光世(獣神化)【貫通/バランス型/サムライ】
  • アビ:超MS-M/弱点キラー/重力キラー/毒キラー+(AGB)
  • 高火力な弱点倍率アップSS
  • 友情コンボが雑魚処理で活躍
Aランク 適正理由
炭治郎&禰豆子(獣神化)
ガチャ
  • 炭治郎&禰豆子(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • アビ:超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+(超AGB/バリア付与)
  • 一定期間攻撃力アップするSSが優秀
  • 毒友情が大典太光世と相性◎
如意棒(獣神化改)
ガチャ
  • 如意棒(獣神化改)【貫通/超パワー型/魔族】
  • アビ:超AGB/闇耐性/ゲージ倍率保持+(AB/状態異常回復)
  • コネクト:MS-M/弱点キラーM
  • キラーで火力を出せる
  • 反射化SSでボス2を突破しやすい
アルセーヌα(獣神化)
ガチャ
  • アルセーヌα(獣神化)【貫通/砲撃型/亜人】
  • アビ:超AGB/MS-M/重力キラー/ファーストキラー
  • 重力キラー+ファーストキラーによる直殴りが強力
  • 8ターンの自強化+アイテム成長&吸収SSが使いやすい
Bランク 適正理由
ヘラ(獣神化改)
ガチャ
  • ヘラ(獣神化改)【貫通/超バランス型/神】
  • アビ:超AGB/バリア付与/SS短縮
  • コネクト:MS-L/飛行付与/SSチャージM
  • パワー&スピードバフSSで火力の底上げ可能
  • SSチャージMで味方のSSを短縮できる
ジュリエット(獣神化改)
ガチャ
  • ジュリエット(獣神化改)【貫通/超砲撃型/魔王】
  • アビ:AGB/飛行/超反風/SS短縮
  • コネクト:弱点キラー
  • 弱点露出SSで火力の補助ができる
  • 弱点キラー+高攻撃力で直殴り性能が高い
ガリーナ(獣神化)
ガチャ
  • ガリーナ(獣神化)【貫通/スピード型/鳥】
  • アビ:AGB/飛行/闇耐性+(SSチャージM)
  • 自強化+加速壁展開SSが優秀
  • 高スピードが雑魚処理で活躍

攻略班おすすめ周回パーティ

大典太光世(獣神化)
大典太光世
炭治郎&禰豆子(獣神化)
炭治郎&禰豆子
大典太光世(獣神化)
大典太光世
大典太光世(獣神化)
大典太光世

闇獄の那由他のおすすめ攻略編成です。大典太光世は3つのキラーが全ての敵に有効なため、高火力を発揮します。また、炭治郎&禰豆子を一緒に編成することで、毒友情によるキラーの発動が可能です。

魂の紋章とわくわくの実

おすすめのソウルスキル

ソウルスキル おすすめ理由
対闇の心得対闇の心得 闇属性の敵に与えるダメージがアップ
対弱の心得・極弱点の心得 弱点に与えるダメージがアップ
収監回避収監回避 友情コンボロックを防げる
※友情を利用したい場合のみ付ける

紋章おすすめキャラ

大典太光世(獣神化)
大典太光世
炭治郎&禰豆子(獣神化)
炭治郎&禰豆子
如意棒(獣神化改)
如意棒

ソウルスキルの効果一覧はこちら

おすすめのわくわくの実

わくわくの実 おすすめ理由
各種加撃系 敵に与えるダメージがアップ
将命/兵命削り 敵のHPを大幅に削れる

わくわくの実おすすめランキングはこちら

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F
▼4F ▼5F -

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順
光の反撃で弱点効果アップ
雑魚を倒す

闇の反撃を最初に発動すると倒しやすい

第1ステージには闇の加速雑魚が1体しかいないので、先に反撃モードを発動させておくと雑魚を倒しやすいです。光の反撃で弱点効果アップさせ、雑魚を全て倒しましょう。

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順
光の反撃で弱点効果アップ
クロスドクロ雑魚を倒す
ダークドラゴンを全て倒す

ダークドラゴンは1体ずつ相互蘇生

第2ステージに登場するダークドラゴンは、同敵を1体ずつ蘇生します。2体倒すと1体減るので、まずは数を減らしておきましょう。3体いる状態だとスピードが足りず、全て倒しきれない場合があります。

第3ステージ

第3ステージ

攻略手順
光の反撃で弱点効果アップ
クロスドクロ雑魚を全て倒す
中ボスを倒す

クロスドクロ雑魚は縦で弾いて同時処理可能

クロスドクロの付いた雑魚は、縦ラインでテレポトンネルに入る事で4体同時処理もできます。4体倒せなくても、上下でそれぞれセットになっているので2体ずつ倒せればOKです。

第4ステージ

第4ステージ

攻略手順
光の反撃で弱点効果アップ
撃種変化パネルを利用して鬼を倒す

撃種変化パネルを利用して鬼の頭上に挟まる

鬼は反射タイプで頭上に挟まる事で簡単に処理できます。弱点効果アップ→撃種変化パネル→テレポトンネルの順に利用して、1体ずつ倒しましょう。

第5ステージ

第5ステージ

攻略手順
光の反撃で弱点効果アップ
中ボスを倒す

弱点効果アップさせてブロック内に入る

第5ステージは、弱点効果アップさせてブロック内に入るだけです。ブロックの判定や、テレポトンネルに入る角度にだけ注意し、中ボスを倒しましょう。

ボスの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
右上
1ターン
全敵毒メテオ&友情コンボロック
(約4,000ダメージ/全体)
左下
1ターン
気弾
(約8,000ダメージ/全体)
右下
初回3ターン
次回2ターン
移動&伝染霧
(約5,000ダメージ/1体)
左上
7ターン
即死級攻撃

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

ボスのHP 約45億
攻略手順
光の反撃で弱点効果アップ
雑魚を倒す
ボスを倒す

雑魚処理を優先する

雑魚のクロスドクロ発動で上のからくりブロックが起動するので、まずはハンシャインの処理から優先しましょう。ボスのみになったら、中ボス同様ブロック内でダメージを稼ぎます。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ

ボスのHP 約45億
攻略手順
光の反撃で弱点効果アップ
撃種変化パネルを利用して鬼を倒す
撃種変化パネルを利用してボスの弱点を攻撃

反射タイプで弱点を狙う

鬼やボスを攻撃する際は、撃種変化パネルで反射化して弱点を狙いましょう。鬼は縦、ボスは横で壁との隙間に挟まります。

ボス第3ステージ

ボス第3ステージ

ボスのHP 約90億
攻略手順
光の反撃で弱点効果アップ
ダークドラゴンを倒す
ボスを倒す

ダークドラゴンを早めに処理する

ダークドラゴンからの被ダメージが大きいので、できる限り早めに処理しましょう。第2ステージ同様に、2体倒すと1体数が減ります。全て倒したら、テレポトンネルに入ってボス火力を出します。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

星6キャラ最新評価と当たり一覧
星6キャラ最新評価と当たり一覧
木獄の涅槃寂静【禁忌の獄/深淵】攻略と適正キャラランキング
木獄の涅槃寂静【禁忌の獄/深淵】攻略と適正キャラランキング
火獄の無量大数【禁忌の獄/深淵】攻略と適正キャラランキング
火獄の無量大数【禁忌の獄/深淵】攻略と適正キャラランキング
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー