【モンスト】絶望ピープル【超究極】攻略と適正キャラランキング

絶望ピープル降臨

モンストの「絶望ピープル(超究極/絶望から少女を救え)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティやおすすめの紋章、わくわくの実、最適運枠についても記載しています。

絶望ピープルの出現終了が決定

後2回

終了日時 2020年10月末の超獣神祭まで出現

毎月の超獣神祭開催期間に降臨している絶望ピープルが、2020年10月末の降臨を最後に出現が終了します。今後復刻しない可能性もあるので、期間中に運極の作成を目指しましょう。

キラリの最新評価はこちら

絶望ピープルの基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★
降臨クエスト難易度一覧
クエスト難易度 超究極
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 魔族
▶魔族キラー一覧
スピードクリア 36ターン
経験値 2,200
Sランクタイム 15分
メダルの集め方と使い道
ドロップキャラ キラリキラリ

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
地雷 火属性で約24,000ダメージ
マップ移動の回復なし -
ハートなし ギミックでの回復手段も無し
ブロック 対策していれば楽
ビットン -
ドクロ ボス/わくウッドの防御力ダウン
クロスドクロ ボス/わくウッドの防御力ダウン
敵防御力ダウン ドリアードのドクロ効果
伝染霧 ドリアードが放つ
HP4攻撃 ボスが放つ
内部弱点 -
直殴り倍率 -
覚醒 -
ボス防御力アップ ドリアードの攻撃で発動

絶望ピープル(超究極)攻略のコツ

地雷対策&回復持ちキャラ編成

ピープル地雷

回復できるキャラ
オオクニヌシ(獣神化)
オオクニヌシ
静かなる夜の祓魔師 ニギミタマニギミタマ 胡蝶しのぶ(獣神化)
胡蝶しのぶ

絶望ピープル(超究極)では大量の地雷が展開されます。火属性で受けて1発約24,000ダメージと被ダメージが大きいため必ず対策しましょう。また、回復手段が一切存在しないため回復やドレイン持ちキャラの編成も必須です。

ドリアードを優先的に倒して防御ダウン

クロスドクロ

各ステージに出現するドリアードを、倒すとクロスドクロの効果で敵が防御ダウンします。また、ドリアードは4ターン後に即死級の攻撃を放ってくるため早急に倒していきましょう。

HPを2万以上用意してステージ突破をする

ステージ1及びボスステージでは、ボスが初ターンで全体約2万以上のメテオを放ってきます。このクエストではステージ回復がないため、前のステージでHPを2万以上に保って突破しましょう。

回復持ちキャラ一覧はこちら

適正キャラランキング

適正キャラ

Aランク 適正理由
真田昌幸(獣神化)
ガチャ
  • 真田昌幸(獣神化)【反射/砲撃型/サムライ】
  • 【反射+MS-M/友情×2+】
  • ・砲撃型の友情コンボで雑魚処理が可能
  • ・弱点露出SSで火力サポート
ミッキーマウス(神化)
ガチャ
  • ミッキーマウス(神化)【貫通/バランス型/ミッキー&フレンズ】
  • アビ:MS-M+(回復M)
  • ・大号令SSが超強力
  • ・広範囲を攻撃可能な友情コンボ
パールヴァティ(獣神化)
ガチャ
  • パールヴァティ(獣神化)【貫通/バランス型/-】
  • アビ:MS-L/回復+(AB/SS短縮)
  • ・HPを回復できる乱打SS
  • ・回復アビリティでHPを管理しやすい
Bランク 適正理由
珊瑚(獣神化)
ガチャ
  • 珊瑚(獣神化)【貫通/バランス型/聖騎士】
  • アビ:超MS+(ダッシュ)
  • ・友情コンボで広範囲の敵を攻撃
  • ・強力な弱点特効SS
アラウィン(獣神化)
ガチャ
  • アラウィン(獣神化)【貫通/バランス型/魔人】
  • アビ:MS-M/毒キラー+(AB)
  • ・キラーで火力を出せる
  • ・友情コンボで広範囲の敵を攻撃
アップル(神化)
ガチャ
  • アップル(神化)【貫通/スピード型/亜人】
  • アビ:MS-L
  • ・加速友情でのサポートが強力
  • ・自強化+弱点麻痺SSが強力
アヌ(神化)
ガチャ
  • アヌ(神化)【貫通/バランス型/神】
  • アビ:MS-L+(SS短縮/底力M)
  • ・SSで味方のサポートができる
  • ・底力M発動時の火力が強力

運枠適正キャラ

Sランク 適正理由
ニギミタマ(神化)
ドロップ
  • ニギミタマ(神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • アビ:MSーL/状態異常回復+(回復)
  • ・友情コンボが強力
  • ・自強化+リジェネ付与SSが便利
アクノロギア(進化)
イベント
  • アクノロギア(進化)【貫通/パワー型/ドラゴン】
  • アビ:飛行/ドラゴンキラー+(AB/ダッシュ/ドレイン)
  • ・ドリアードにキラーが有効
  • ・ドレインでHP回復できる
Aランク 適正理由
レキオウ(進化)
ドロップ
  • レキオウ(進化)【貫通/スピード型/神獣】
  • アビ:MS-M/リジェネ
  • ・広範囲を攻撃できる友情コンボ
  • ・自強化+弱点露出SSが強力
ザッハトルテ(神化)
ドロップ
  • ザッハトルテ(神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • アビ:MS
  • ・爆発で味方の友情コンボを誘発
  • ・号令SSで火力がだせる
竈門禰豆子(進化)
イベント
  • 竈門禰豆子(進化)【貫通/バランス型/魔族】
  • アビ:MS/魔族キラー
  • ・キラーがボスに有効
  • ・高火力の弱点特効SS
涅マユリ(進化)
ドロップ
  • 涅マユリ(進化)【貫通/砲撃型/-】
  • アビ:MS-M/回復+(毒キラー)
  • ・SSで敵全体にダメージを稼げる
  • ・回復でHP管理ができる
Bランク 適正理由
メロード(神化)
ドロップ
  • メロード(神化)【貫通/バランス型/ロボット】
  • アビ:MS-M/回復S
  • ・回復SでHPを管理できる
  • ・便利な無敵化SS
アイリーン(進化)
ドロップ
  • アイリーン(進化)【貫通/バランス型/ドラゴン】
  • アビ:MS+(AB
  • ・追撃効果のある自強化SSが強力
  • ・地雷とブロックに対応
カシス(進化)
メダル
  • カシス(進化)【貫通/砲撃型/妖精】
  • アビ:MS+(AB/ドレイン)
  • ・チェインメテオSSで雑魚処理しやすい
  • ・ドレインでHPを回復
ウサフィーヌ(進化)
ガチャ
  • ウサフィーヌ(進化)【貫通/バランス型/妖精】
  • アビ:MS
  • ・密着時の友情コンボが強力
  • ・12ターンで撃てる号令SS

攻略班おすすめ周回パーティ

モンストの日限定の周回編成1

鬼丸国綱(神化)
鬼丸国綱
オオクニヌシ(獣神化)
オオクニヌシ
鬼丸国綱(神化)
鬼丸国綱
オオクニヌシ(獣神化)
オオクニヌシ

鬼丸国綱とオオクニヌシを2体ずつ編成したおすすめ攻略パーティです。鬼丸国綱の高い直殴り性能とゲージアビリティのドレインで火力とHP管理が安定します。

オオクニヌシは回復アビリティでHP管理が可能かつ、SSの弱点特効で火力に貢献できます。

モンストの日限定の周回編成2

ミロク(獣神化)
ミロク

ミロク(獣神化)
ミロク
ミロク(獣神化)
ミロク
ミロク(獣神化)
ミロク

ミロクを4体編成したおすすめ周回編成です。ミロクは不利属性であるものの、回復アビリティと無属性の友情コンボで安定して攻略できます。SSの貫通変化を駆使して友情コンボを発動させましょう。

運枠4周回編成

ニギミタマ(神化)
ニギミタマ

アクノロギア(進化)
アクノロギア
ニギミタマ(神化)
ニギミタマ
アクノロギア(進化)
アクノロギア

運枠4で周回するなら、ニギミタマとアクノロギア2ずつのパーティがおすすめです。HP減少攻撃を受ける前に味方をリジェネ状態にしておくと安定攻略できます。

アクノロギアはキラーでドリアードの処理も含め、火力面として優秀です。

魂の紋章とわくわくの実

おすすめのソウルスキル

ソウルスキル おすすめ理由
窮地の活路窮地の活路 ボスHP4攻撃を対策できる
対木の心得対木の心得 木属性への攻撃倍率を底上げできる
対弱の心得・極対弱の心得 弱点への攻撃倍率を底上げできる

紋章おすすめキャラ

1位 2位 3位
鬼丸国綱(神化)
鬼丸国綱
オオクニヌシ(獣神化)
オオクニヌシ
胡蝶しのぶ(獣神化)
胡蝶しのぶ

絶望ピープル(超究極)の紋章おすすめキャラは鬼丸国綱です。高い直殴り性能とドレインで火力面とHPの管理に貢献できます。窮地の活路を最優先で付与し、対木や対弱の心得で火力を底上げするのがおすすめです。

ソウルスキルの効果一覧はこちら

おすすめのわくわくの実

わくわくの実 おすすめ理由
加撃系 敵に与えるダメージがアップ
熱き友撃 友情コンボの火力がアップ
兵命削り 雑魚・中ボスのHPを削れる

わくわくの実おすすめランキングはこちら

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F

第1ステージ

第2ステージ

攻略手順
ドリアード2体を倒す
わくウッドを倒す
中ボスを攻撃

中ボスとわくウッドは防御ダウン後に倒す

中ボスとわくウッドのHPが高いので、防御ダウン状態でなければHPを削り切るのは難しいです。ドリアードを先に倒し、クロスドクロの効果を発動させましょう。

第2ステージ

第1ステージ

攻略手順
ドリアードを2体倒す
わくウッドを倒す
中ボスを倒す

クロスドクロを最優先で発動させる

まずは、ドリアード2体を最優先で倒しクロスドクロを発動させます。クロスドクロ発動で敵全体の防御力が下がるので、防御力ダウン後にわくウッドを倒し、中ボスを攻撃しましょう。

第3ステージ

第3ステージ

攻略手順
中央のドリアードを倒す
わくウッドを倒す

ドリアードを倒してわくウッドの防御力をダウン

第3ステージでは、中央に出現するドリアードを倒すとわくウッドの防御力がダウンするため、ドリアードを優先して処理しましょう。防御ダウン後は、わくウッドを1体ずつ処理して被ダメージを抑えながら攻略します。

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

ボスのHP 約2,560万

ボスの攻撃パターン(覚醒前)

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
中央
5ターン
ロックオンレーザー
(約65,000ダメージ/1体)
左上
初回1ターン
次回10ターン
全体メテオ
(初回は約2万ダメージ)
左下
初回4ターン
次回5ターン
ホーミング
(約5,000ダメージ/全体)
右下
3ターン
気弾
(約15,000ダメージ)

ボスの攻撃パターン(覚醒後)

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
中央
7ターン
ロックオンレーザー
(約10万以上のダメージ/1体)

初回1ターン
次回10ターン
割合攻撃&ボス移動
(HPが4になる)
左上
初回4ターン
次回5ターン
ホーミング
(約10,000ダメージ/全体)
右下
初回5ターン
次回3ターン
気弾
(約11,000ダメージ/全体)

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

攻略手順
ドリアード2体を倒す
わくウッドを倒す
ボスを攻撃する
呼び出されたドリアードを倒す
わくウッドを倒す
ボスを倒す

クロスドクロを最優先で発動する

まずは、ドリアードを倒し敵全体の防御力を下げます。防御力ダウン後は被ダメージを抑えるためにわくウッドを倒しましょう。すべての雑魚を倒し終えたらボスを攻撃します。

ボスが覚醒したら再度を雑魚処理

ボス覚醒後は、ドリアードとわくウッドが呼び出されます。ボスのHPが削りきれそうにない場合は再度、雑魚処理から行い被ダメージを軽減した上でボスを倒しましょう。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ覚醒後

ボスのHP 約2,250万
攻略手順
ドリアードを2セット倒す
呼び出されたわくウッドを倒す
ボスを攻撃

わくウッドを倒し切るまで雑魚優先

ドリアードを1セット倒すとボスが防御ダウンしますが、わくウッドを倒し切るまでは雑魚を優先します。雑魚が残ったままだと、ボスのHPを削り切る前に被ダメージで負けてしまう可能性が高いです。

SSで一気に突破するのもあり

ボスの即死攻撃までターンがない場合は、SSを使って一気に突破するのもありです。ただし、味方の残りHPと突破のタイミングには注意しましょう。

ボス第3ステージ

ボス第3ステージ

ボスのHP 約2,950万
攻略手順
ドリアードを倒す
わくウッドを倒す
呼び出されたドリアードを倒す
呼び出されたわくウッドを倒す
ボスを倒す

覚醒ゲージを超えるまでに雑魚の数を減らす

ボスの覚醒ゲージを切ってしまうと、HPを4にする将命攻撃が来るため、覚醒前にできるだけ雑魚敵の数を減らしておきましょう。特にドリアードは優先して処理しなければ、わくウッドを倒すのも困難です。

呼び出し後のドリアードを倒して防御力ダウン

覚醒後に呼び出されるドリアードは、ボスの防御力をアップさせます。ドリアードを倒すことで、ボスの防御力を再びダウンさせられるため、ドリアードを倒してからボスを攻撃しましょう。雑魚処理が不安な場合はSSを使用するのもありです。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

キラリの最新評価|運極の使い道と適正クエスト
キラリの最新評価|運極の使い道と適正クエスト
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー