【ホワイトアウトサバイバル】兵器工場争奪戦とは|やるべきことやメリット

PR

兵器工場争奪戦

ホワイトアウト・サバイバル(ホワサバ)の兵器工場争奪戦についてです。兵器工場争奪戦の概要や参加方法、進め方、個人ポイントの稼ぎ方、注意点、施設別獲得ポイント一覧を記載しています。

関連記事
最強英雄ランキング リセマラ当たり英雄ランキング
毎日やるべきこと 序盤の効率的な進め方

兵器工場争奪戦の概要

同盟同士で競い合うPvPイベント

同盟同士で競い合うPvPイベント

兵器工場争奪戦は、同盟同士で競い合うPvPイベントです。建物の占領を目指して争い、敵の同盟よりも多くのポイントを獲得することを目指します。

軍事施設コインやダイヤを入手可能

軍事施設コインやダイヤを入手可能

兵器工場争奪戦では、軍事施設コインやダイヤなどの報酬を入手可能です。軍事施設コインは兵器工場ショップでSSR英雄の欠片などを購入するのに必要なので、SSR英雄の入手や星上げのためにもイベントには参加しましょう。

R4以上のメンバーがチーム分けを行う

R4以上のメンバーがチーム分けを行う

R4以上の同盟メンバーは、チーム分けを行いましょう。出撃管理画面で参加希望者にチェックマークを付けることで、軍団に編成できます。軍団にメンバーを編成しないとイベントに参加できない点には注意が必要です。

1つの軍団に参加できるメンバーは最大30名、補欠が10名までです。各メンバーは1つの軍団にしか参加できないので、どの軍団に編成するかはしっかり考えましょう。

参加が不確実なメンバーの編成は避ける

参加が不確実なメンバーの編成はできる限り避けましょう。マッチングは参加者の合計戦力が同等の対戦相手が選ばれるので、軍団内に参加できないメンバーがいると相手同盟より戦力が劣った状態が発生します。

該当週における同盟の累計ログイン人数が40名以上の場合は、軍団2が解放されます。同盟報酬は軍団1の勝敗により決定されるので、確実に参加できる強力なメンバーを軍団1に固めて、他のメンバーは軍団に編成するのがおすすめです。

R4以上のメンバーがイベント参加時間を選択

R4以上のメンバーがイベント参加時間を選択

R4以上の同盟メンバーは、イベント参加時間を選択できます。選択可能な時間は日本時間の日曜11時/21時/23時と土曜4時です。多くの同盟メンバーが参加しやすい時間帯を選択しましょう。

兵器工場争奪戦への参加方法

大溶鉱炉レベルを16以上にする

大溶鉱炉レベルを16以上にする

兵器工場争奪戦に参加するには、大溶鉱炉レベルを16以上にしましょう。大溶鉱炉レベル16以上が兵器工場争奪戦の参加条件なので、大溶鉱炉レベルが15以下の場合は加速アイテムを使用するなどで素早くレベルを上げるのがおすすめです。

同盟に加入する

同盟に加入する

兵器工場争奪戦に参加するには、同盟への加入が必須です。兵器工場争奪戦に参加できるのは王国内の総力ランキングが20位以内の同盟だけなので、総力ランキングが高い同盟に加入しましょう。

エントリーを行う

エントリーを行う

兵器工場争奪戦に参加するために、エントリーを行いましょう。R3以下のメンバーはエントリーフェーズで参加を志願し、R4以上のメンバーから承認を受けることで正式にイベントの参加が可能です。

開催週の水曜日から金曜日までがエントリーフェーズです。エントリーフェーズを逃すとイベントに参加できないので、忘れずに参加志願を行いましょう。

オンライン状態を維持する

オンライン状態を維持する

兵器工場争奪戦に参加するには、オンライン状態を維持する必要があります。5日以上オフライン状態が続くと兵器工場争奪戦には参加できません。

兵器工場争奪戦の進め方

兵器工場争奪戦の進め方
  1. 中継所の支配を目指す
  2. 兵器倉庫や傭兵野営地の支配を目指す
  3. 王室兵器工場を支配する
  4. 施設を確保しつつ敵のポイントを削る
  1. 中継所の支配を目指す

    中継所の支配を目指す

    兵器工場争奪戦は、第一目標として中継所の支配を目指しましょう。中継所を支配すると移転のクールタイムが半分の6分になります。イベントを有利に進められるので、中継所の支配は最重要事項です。

    また、余裕があればスチームボイラーや武器試験場、武器修理工場の支配を目指しましょう。スチームボイラーは支配にかかる時間の短縮ができ、武器試験場や武器修理工場は大量のポイントを獲得できます。

  2. 兵器倉庫や傭兵野営地の支配を目指す

    兵器倉庫や傭兵野営地の支配を目指す

    第二目標として、開始20分後からは兵器倉庫や傭兵野営地の支配を目指しましょう。兵器倉庫は部隊強化、傭兵野営地は敵部隊弱体化の効果を持つため、支配すると攻撃や防衛の成功率を上げられます。

    兵器工場争奪戦では同盟内のイベント参加者だけが確認でき、相手側の同盟は確認できない「戦場チャット」が開放されます。戦場チャットで上位メンバーからの指示を待ち、連携を取りながら進めましょう。

  3. 王室兵器工場を支配する

    王室兵器工場を支配する

    兵器工場争奪戦の最終目標は、王室兵器工場を支配することです。王室兵器工場は支配時に獲得できるポイントが他の施設と比べて非常に多いため、王室兵器工場を支配できるかどうかは勝敗を大きく左右します。

    兵器倉庫や傭兵野営地を支配した後に、王室兵器工場に戦力を集中させるのがおすすめです。王室兵器工場は支配時に得られるポイントが非常に多いため、支配できるか否かは最終的な勝敗を大きく左右します。

  4. 施設を確保しつつ敵のポイントを削る

    施設を確保しつつ敵のポイントを削る

    王室兵器工場の支配後は、支配した施設を確保しつつ敵のポイント削りに徹しましょう。敵の戦力が手薄な施設を重点的に攻撃することで、味方の被害を最小限に抑えつつ敵のポイントを削れます。

    支配中の施設が敵の攻撃を受けて奪われそうな場合は、敵への攻撃をやめて防衛戦力を固めましょう。あくまでも一番大事なのは施設の支配を維持することなので、敵への攻撃は必須ではないです。

個人ポイントの稼ぎ方

施設を完全支配する

施設を完全支配する

施設を完全支配することで個人ポイントを獲得可能です。完全支配で獲得できる個人ポイントは施設ごとに異なります。個人ポイントを得られるのは施設を初めて支配した時だけなので、同じ施設を何度も占領する必要はありません。

施設を継続的に占領し続ける

施設を継続的に占領し続ける

施設を完全支配した後、継続的に占領し続けることで個人ポイントを稼げます。個人ポイントの獲得が開始されるのは完全支配から1分後で、以降は占領した時間が長いほど多くの個人ポイントを獲得可能です。

完全支配中の施設を敵に奪われると、施設に貯まっている個人ポイントの50%が周囲に散らばります。散らばった個人ポイントは早い者勝ちで誰でも獲得できるので、素早く回収しましょう。

武器工房で採集を行う

武器工房で採集を行う

武器工房で採集を行うと個人ポイントを入手可能です。武器工房はイベント開始20分後にMAP上のランダムな場所に出現します。兵士数によって採集効率は変わらないので、大量の兵士を派遣する必要はありません。

敵の総力を削る

敵の総力を削る

敵の施設や都市を攻撃して総力を削ると個人ポイントを入手できます。得られる個人ポイントは敵の総力を10,000削るごとに80ポイントずつです。また敵から攻撃を受けた際は、敵の総力を10,000削るごとに40ポイント入手できます。

兵器工場争奪戦の注意点

できるだけ多くの施設を占領する

兵器工場争奪戦では、できるだけ多くの施設を占領しましょう。占領中の施設を敵に奪われた際でも獲得ポイントの50%しか失われないので、防衛はあまり意識せずに施設を次々と占領していくほうがポイントを多く稼げます。

戦場離脱すると12分間戦場には入れない

兵器工場争奪戦では、一度戦場離脱すると12分間は再度戦場に入れません。離脱している間は戦場チャットの閲覧も不可能なので、イベント中は極力戦場の離脱は控えましょう。

戦場離脱を行うと負傷兵が全回復するメリットはあります。兵士が大量に負傷して軍医所での回復が追い付かない場合は、例外的に戦場離脱するのが有効です。

施設別獲得ポイント一覧

同盟軍事施設ポイント

施設 初回支配 継続占領
武器試験場 6,000 +1,200/分
武器修理工場 3,000 +600/分
中継所 1,200 +240/分
スチームボイラー 1,200 +240/分
王室兵器工場 9,000 +1,800/分
兵器倉庫 1,200 +240/分
傭兵野営地 1,200 +240/分

個人軍事施設ポイント

施設 初回支配 継続占領
武器試験場 3,000 +600/分
武器修理工場 1,500 +300/分
中継所 600 +120/分
スチームボイラー 600 +120/分
王室兵器工場 4,500 +900/分
兵器倉庫 600 +120/分
傭兵野営地 600 +120/分

関連記事

初心者向けおすすめ記事

序盤の効率的な進め方 毎日やるべきこと
同盟に入るメリットとできること 総力の効率的な上げ方
英雄の育成要素まとめ 英雄の効率的な育て方
都市強化のやり方 施設のレベルアップ優先度
生存者の増やし方 探検の効率的な進め方と報酬一覧
郊外でできること 資源の効率的な集め方

コンテンツ・システム解説

ダイヤの入手方法と使い道 猛吹雪の対策方法
英雄装備の入手方法 英雄装備の強化方法
領主体力(缶詰)の回復方法 スキルブックの入手方法
VIPの上げ方とメリット 課金要素とおすすめパック一覧
同盟戦争のやり方と解説 サーバー戦争の解説
データ引継ぎのやり方 ギフトコード一覧と入力方法
アイテム一覧 -

ホワイトアウトサバイバルホワイトアウトサバイバル攻略トップへ

©Century Games All rights reserved.
[提供]Century Games
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ホワイトアウト・サバイバル公式サイト

ホワイトアウトサバイバルの注目記事

序盤の効率的な進め方
序盤の効率的な進め方
VIPの上げ方とメリット
VIPの上げ方とメリット
兵士の訓練と昇格させるメリット
兵士の訓練と昇格させるメリット
お役立ちの記事一覧
お役立ちの記事一覧
同盟戦争のやり方
同盟戦争のやり方
英雄装備の入手方法
英雄装備の入手方法
最強英雄ランキング
最強英雄ランキング
最強英雄ランキング
最強英雄ランキング
ギフトコード一覧と入力方法
ギフトコード一覧と入力方法
序盤の効率的な進め方
序盤の効率的な進め方
英雄一覧
英雄一覧
最強編成のコツ|探検おすすめパーティ
最強編成のコツ|探検おすすめパーティ
領主装備の入手方法と強化方法
領主装備の入手方法と強化方法
ジェロニモの評価とスキル
ジェロニモの評価とスキル
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー