【モンスト】裏覇者の塔32階(西/闇)の攻略と適正キャラランキング

裏覇者の塔西

モンストの「裏覇者の塔32階(西/闇)/蒼天の凍獄」の適正キャラランキングと攻略手順を紹介しています。攻略班おすすめクリアパーティや出現ギミックを記載しているので、モンストの裏覇者の塔32階(西/闇)を攻略する参考にしてください。

裏覇者の塔攻略一覧はこちら

前の階 次の階
裏覇者西3131階 裏覇者西3333階

裏覇者の塔32階(西/闇)の基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★☆
降臨クエスト難易度一覧
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 魔王
▶魔王キラー一覧
スピードクリア 32ターン
経験値 -

出現ギミック情報と対策

ギミック 効果と対策
地雷 対策必須
(有利属性で約70,000ダメージ)
ダメージウォール 対策していると楽
(有利属性で約5,000ダメージ)
重力バリア 対策していると楽
ブロック 対策していると楽
ドクロマーク ドクロマークの方向にダメージウォールを展開
属性効果アップ -
ビットン -
ホーミング吸収 -
攻撃力ダウン -

裏覇者の塔32階(西/闇)攻略のコツ

地雷対策が必須

裏覇者の塔32階(西/闇)のメインギミックは地雷です。地雷は1つにつき、有利属性で約7万のダメージを受けてしまうので、地雷対策が必須です。MSや飛行持ちのキャラを4体編成して攻略に挑みましょう。

また、地雷に加えてダメージウォールと重力バリアも出現します。MSや飛行と併せて、ADWまたはAGBを持つキャラをバランス良くパーティに編成すると攻略が安定します。

ダメージウォールは避けながら立ち回る

裏覇者の塔32階(西/闇)のダメージウォールのダメージ量は木属性で約5,000ダメージとそれほど高くはないですが、複数回触れてしまうと大ダメージとなってしまうので注意です。

敵やブロックを利用して回避したり、ゲージでAGBを持つキャラであれば、わざとゲージを外して減速させるなどでも回避することができます。

雑魚のドクロの方向にDWが展開

ダメージウォールの展開方向
ドクロ上 ドクロ下 ドクロ右 ドクロ左

※通常の覇者の塔の画像を使用しております

裏覇者の塔32階(西/闇)に出現するドクロ雑魚を倒すと、ドクロマークの方向にダメージウォールが展開されます。

最大4面に展開される上、5ターンの間持続するので、ドクロ雑魚を倒すタイミングや順番を調整し、ADWを持たないキャラをダメージウォールから守りましょう。

ホーミング吸収雑魚を優先して倒す

裏覇者の塔32階(西/闇)に出現するホーミング吸収雑魚は攻撃力が高く、1回の攻撃で約15,000のダメージを受けてしまいます。HPを削られる前に、素早くホーミング吸収雑魚を倒しましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
クエリー(獣神化)
ガチャ
  • クエリー(獣神化)【貫通/砲撃型/-】
  • アビ:飛行+(AB)
  • ・砲撃型友情コンボが強力
  • ・8ターンで撃てる自強化SS
ハイビスカス(獣神化)
ガチャ
  • ハイビスカス(獣神化)【反射/砲撃型/妖精】
  • アビ:飛行/闇属性キラー+(AB/バリア付与)
  • ・キラーがクエストを通して活躍
  • ・キラーの乗る友情コンボが強力
アベル(神化)
ガチャ
  • アベル(神化)【反射/砲撃型/亜人】
  • アビ:MS-M/SS短縮
  • ・砲撃型の友情コンボが強力
  • ・SSで味方の間を駆け回る
Aランク 適正理由
Two for all(獣神化)
ガチャ
  • Two for all(獣神化)【反射/砲撃型/亜人】
  • アビ:ES-EL/友情ブースト+(AB/SS短縮)
  • ・友情コンボで広範囲を攻撃できる
  • ・便利な遅延SS
刹那(進化)
ドロップ
  • 刹那(進化)【貫通/バランス型/魔王】
  • アビ:MS-M+(超ADW)
  • ・友情コンボの殲滅力が高い
  • ・貫通弾SSが強力
アンバー(神化)
ガチャ
  • アンバー(神化)【貫通/バランス型/聖騎士】
  • アビ:MS-L/AGB
  • ・友情コンボが広範囲の敵に有効
  • ・SSで火力を出せる
サキュバス(獣神化)
ガチャ
  • サキュバス(獣神化)【反射/砲撃型/魔王】
  • アビ:飛行/亜人キラー+(AGB)
  • ・キラーがボスに有効
  • ・友情コンボが強力
Bランク 適正理由
テンペスト(獣神化)
ガチャ
  • テンペスト(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:飛行/超AGB/重力キラーM/超レザスト
  • ・重力バリアで火力と機動力がアップ
  • ・SSで火力を出せる
ラウドラ(獣神化)
ドロップ
  • ラウドラ(獣神化)【貫通/パワー型/幻妖】
  • アビ:MS/カウンターキラー
  • ・カウンターキラーがクエストを通して活躍
  • ・敵を状態異常にできるSS
ヘラ(獣神化)
ガチャ
  • ヘラ(獣神化)【貫通/バランス型/神】
  • アビ:飛行/超AGB+(バリア付与/飛行付与)
  • ・ブーストSSで味方の火力をアップ
  • ・超AGBで加速できる
モーツァルト(獣神化)
ガチャ
  • モーツァルト(獣神化)【反射/砲撃型/亜人】
  • アビ:MS-L
  • ・殲滅力の高い友情コンボ
  • ・地雷所持時の直殴り火力が高い

おすすめ攻略パーティ

ローレライ(獣神化)
ローレライ
クエリー(獣神化)
クエリー
ローレライ(獣神化)
ローレライ
クエリー(獣神化)
クエリー

ローレライとクエリーを2体ずつ編成したおすすめ攻略パーティです。高火力の友情コンボで雑魚やボスにダメージを稼げます。DWに対応していないので、重力バリアでうまく減速させましょう。

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F ▼4F

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順

  1. 1.ホーミング吸収雑魚を倒す
  2. 2.残りの雑魚を倒す

ホーミング雑魚を優先処理

ホーミング吸収雑魚の攻撃力が高く、大ダメージを受けてしまいます。3ターン目の攻撃前に倒し、被ダメージを抑えましょう。

以降はダメージウォールに注意しながら残りの雑魚を倒します。狼雑魚は8,9ターン目に画面全体に攻撃ダウン攻撃を行うので注意しましょう。

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順

  1. 1.ホーミング吸収雑魚を倒す
  2. 2.残りの雑魚を倒す

雑魚のHPを均一に削る

第1ステージ同様、ホーミング吸収雑魚が優先です。攻撃される前に倒し、被ダメージを抑えましょう。

反射タイプで雑魚の間に挟まって倒すよりも、友情コンボなどで雑魚のHPを均一に削って、全ての雑魚を倒せるタイミングで一気に削りきってしまいましょう。

第3ステージ

第3ステージ

中ボスのHP 約160万
ターン 攻撃パターン(ダメージ)

3ターン
氷メテオ(睡眠効果)
(約8000ダメージ/1ヒット)

11ターン
白爆発(注意)
(約80000ダメージ/全体)
左下
5ターン
ロックオンワンウェイレーザー
(約9000ダメージ/全体)
左上
2ターン
エナジーサークル
(約5500ダメージ/1ヒット)

攻略手順

  1. 1.ホーミング吸収雑魚を倒す
  2. 2.毘沙門天を倒す
  3. 3.残りの雑魚を倒す

中ボスとホミ吸を優先処理

中ボスの毘沙門天はHPが高く無いため優先的に攻撃して倒してしまいましょう。雑魚処理を優先するとダメージウォールが展開され、ADWを持たないキャラが行動しづらくなってしまいます。

第4ステージ

第4ステージ

中ボスのHP 約160万

攻略手順

  1. 1.ホーミング吸収雑魚を倒す
  2. 2.毘沙門天を倒す
  3. 3.残りの雑魚を倒す

ホーミング吸収雑魚から処理

ホーミング吸収雑魚の火力が高いので、優先して倒します。処理が遅れてしまうとHPを大きく削られてしまうので、攻撃される前に倒しましょう。

ホーミング吸収雑魚処理後は左右の壁にダメージウォールが展開されるので、縦の動きをメインに中ボスを攻撃しましょう。

ボスの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン(ボス1・2)

ボスの攻撃パターン(1・2)

ターン 攻撃(ダメージ)

3ターン
エナジーサークル
(約3000ダメージ/1ヒット)

1ターン
氷メテオ(高確率で睡眠効果)
(約3500ダメージ/1列ヒット)

9ターン
蘇生

7ターン
ホーミング
(約10000ダメージ/全体)

ボスの攻撃パターン(ボス3・4)

ボスの攻撃パターン(3・4)

ターン 攻撃(ダメージ)

3ターン
エナジーサークル
(約3000ダメージ/1ヒット)

1ターン
氷メテオ(高確率で睡眠効果)
(約3500ダメージ/1列ヒット)

9ターン
氷メテオ
(約14000ダメージ/全体)

1ターン
ホーミング
(約3000ダメージ/1ヒット)

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3 ▼ボス4

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

ボスのHP 約200万

攻略手順

  1. 1.ホーミング吸収雑魚を倒す
  2. 2.毘沙門天を倒す
  3. 3.残りの雑魚を倒す

友情や直接攻撃で確実に雑魚処理

ホーミング吸収雑魚を優先し、被ダメージを抑えます。重力バリアに阻まれやすいので、間を狙うよりも友情コンボや直接攻撃で確実に倒しましょう。

雑魚処理後は、ボスを集中攻撃しましょう。ボスのHPが多くないのでボスを優先的に撤退させてしまうのもありです。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ

ボスのHP 約200万

攻略手順

  1. 1.毘沙門天を倒す
  2. 2.雑魚を倒す

友情コンボで雑魚処理

ボスにダメージを出しつつ雑魚を攻撃しましょう。雑魚は友情コンボで倒すか、地雷を持ったキャラで狙った雑魚を直接攻撃してダメージを与えます。

雑魚を全て倒してしまうとADWを持たないキャラが動きづらくなってしまうので、ボスをメインで攻撃しつつ雑魚を倒しましょう。

ボス第3ステージ

ボス第3ステージ

ボスのHP 約200万

攻略手順

  1. 1.ホーミング吸収雑魚を倒す
  2. 2.毘沙門天を倒す

壁やブロックを使いDWを回避

ホーミング吸収雑魚のホーミング攻撃による被ダメージが大きいので、大きい数字の攻撃がくる前にまでに処理するようにします。

雑魚処理を行うと全面にダメージウォールが展開されるので、ブロックを利用して避けながらボスを攻撃しましょう。

ボス第4ステージ

ボス第4ステージ

ボスのHP 約300万

攻略手順

  1. 1.ホーミング吸収を倒す
  2. 2.毘沙門天を倒す

SSを使ってボスを倒す

被ダメージを抑えるためにもホーミング吸収が最優先です。雑魚処理後は、残ったSSを活用しながら毘沙門天を攻撃します。

ボスは毎ターン時計回りに移動するので、移動先を予想しつつ、ダメージウォールを下げつつボスにダメージを与えましょう。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

超獣神祭ガチャシミュレーター
超獣神祭ガチャシミュレーター
最強キャラランキング|6/1更新
最強キャラランキング|6/1更新
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
超獣神祭ガチャシミュレーター
超獣神祭ガチャシミュレーター
最強キャラランキング|6/1更新
最強キャラランキング|6/1更新
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー