【モンスト】栄冠の闘技場4-5攻略と適正キャラランキング

アルセーヌ

モンストの栄冠の闘技場4-5/歓喜へ誘う怪盗からの予告状(アルセーヌ)の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、栄冠の闘技場4-5(えいかんのとうぎじょう4-5)の攻略や勝てない時の参考にしてください。

セット4の攻略記事(アルセーヌえびすシーズン)
ガーゴイル・パンクス4-1 大草食覇王 コアラス4-2 狂風ノ忍 風魔小太郎4-3 怪物の王 テュポーン4-4 怪盗アルセーヌ:ファントムモード4-5
関連記事
栄冠の闘技場の攻略と初クリア報酬

栄冠の闘技場4-5の基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★
▶栄冠の闘技場攻略一覧
消費スタミナ 30
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 亜人
▶亜人キラー一覧
スピードクリア 27ターン
経験値 5,000

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
属性効果超絶アップ 有利属性の攻撃倍率:約3倍
ワープ 対策必須
地雷 2体以上対策
ロックオン地雷:3ターン起爆
敵に触れるたびに
攻撃力アップ
敵に触れた数に応じて攻撃力アップ
(行動ターンのみ)
友情コンボ禁止 友情コンボ発動不可
全ての弱点ダメージ10倍 -
反射制限 貫通タイプを編成
反撃モード ■ブーツ雑魚/アルセーヌ
1回触れる毎に弱点出現/弱点無し状態が切り替わる
最大HP減少攻撃 15,000ダメージ/1体
シールド ワープと地雷を展開
加速雑魚 -
蘇生 フェンリルが相互蘇生
アルセーヌがミミックを蘇生
敵HP回復 ビヤーキーが自身とアルセーヌを回復
ドクロ 最大HP減少攻撃

栄冠の闘技場4-5攻略のコツ

光貫通のAW持ち必須/MSは2体以上編成

ギミック

栄冠の闘技場4-5(アルセーヌ)で対策すべきギミックは、ワープのみです。地雷はロックオンのため、AWに加えMS持ちも2体以上編成しましょう。

また、属性倍率超絶アップのクエストかつ反射制限、内部弱点も出現します。光属性貫通タイプで固めましょう。

反撃モードで弱点の有無が切り替わる

反撃モード (2)

ブーツ雑魚とアルセーヌの反撃モードを発動すると、敵の弱点出現状態/弱点無し状態が切り替わります。全ての弱点ダメージが10倍と高いので、弱点を出現させた状態で敵を攻撃しましょう。

多くの敵に触れてから弱点を攻撃

多くの敵に触れて弱点を攻撃

栄冠の闘技場4-5には、弱点倍率10倍の他にも「敵に触れるほど攻撃力がアップ」する仕様があります。複数体の敵に触れながら弱点を攻撃した方が効率良くダメージを稼げるので、雑魚の反撃や加速も考慮しつつ弾くルートを決めましょう。

ドクロ雑魚は倒さないよう注意

ミミック

ドクロの付いた宝箱(ミミック)は、倒すと最大HP減少攻撃を放ちます。特に大量出現するボス第2ステージでは、倒しすぎると致命的なダメージになり得るので、極力弱点の無いタイミングで触れるようにしましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
コーディリア&リア(獣神化)
ガチャ
Aランク 適正理由
モネ(獣神化)
ガチャ
  • モネ(獣神化)【貫通/スピード型/亜人】
  • 【貫通+超MS/AW】
  • ・高スピード&反撃を打ち消せるSSが優秀
  • ※SSは弱点出現時に使用すること
那須与一(獣神化)
ガチャ
  • 那須与一(獣神化)【貫通/バランス型/サムライ】
  • 【貫通+MS/闇耐性/弱点キラー+(AW)】
  • ・キラーがクエストを通して活躍
メタトロンα(獣神化)
ガチャ
  • メタトロンα(獣神化)【貫通/バランス型/妖精】
  • 【貫通+AW/弱点キラー+(SSチャージ)】
  • ・自強化+弱点効果アップSSが強力
  • ※地雷非対応
乙骨憂太(獣神化)
ガチャ
  • 乙骨憂太(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+ファーストキラー/状態異常レジスト+(AW/ダッシュ)】
  • ・ボス必中の強力なSS
  • ※地雷非対応
李信(獣神化)
ガチャ
  • 李信(獣神化)【貫通/パワー型/サムライ】
  • 【貫通+(AW/バイタルキラーM)】
  • ・キラーとSSで火力を出せる
  • ※地雷非対応
石田雨竜(獣神化)
ガチャ
  • 石田雨竜(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+超AW+(ダッシュM)】
  • ・高機動力&SSが強力
  • ※地雷非対応
Bランク 適正理由
ヴォーパルソード(獣神化)
ガチャ
  • ヴォーパルソード(獣神化)【貫通/バランス型/聖騎士】
  • 【貫通+AW/ゲージ倍率保持】
  • ・SSで反撃を打ち消せる
  • ※SSは弱点出現時に使用すること/地雷非対応
前田利家&まつ(獣神化)
ガチャ
  • 前田利家&まつ(獣神化)【貫通/バランス型/サムライ】
  • 【貫通+超AW/無耐性+(ダッシュ)】
  • ・便利な弱点露出SSが強力
  • ※地雷非対応
金太郎(獣神化)
ガチャ
  • 金太郎(獣神化)【反射/パワー型/亜人】
  • 【反射+MS/闇キラー/闇耐性+(超AW/SS短縮/底力)】
  • ・SSで高火力を発揮
  • ※反射タイプのため1体まで
モーツァルト(獣神化改)
ガチャ
  • モーツァルト(獣神化改)【貫通/超砲撃型/亜人】
  • 【貫通+AW/MS-L/無耐性】
  • ・コネクト:闇耐性M
  • ・耐性で被ダメージを大きく抑えられる
パーシヴァル(獣神化)
ガチャ
はつひ
オラコイン
  • はつひ【貫通/スピード型/神】
  • 【貫通+MS/友情底力+(AW)】
  • ・12ターンの自強化SSが使いやすい
ダミア(進化)
ドロップ
  • ダミア(進化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+MS/SSアクセル+(AW)】
  • ・両ギミックに対応する光属性

攻略班おすすめパーティ

コーディリア&リア(獣神化)
コーディリア
三蔵法師(獣神化)
三蔵法師
コーディリア&リア(獣神化)
コーディリア
三蔵法師(獣神化)
三蔵法師

栄冠の闘技場4-5(アルセーヌ)のおすすめ攻略編成です。雑魚キラーのコーディリアと、全ての敵にキラーが有効な三蔵法師を採用し、敵に触れる回数が少なくても火力を出しやすくしています。また、SSも両キャラ弱点特効と強力です。

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順
加速雑魚に触れながら雑魚を倒す

雑魚は1体ずつ倒す

第1ステージには相互蘇生する雑魚はいません。しかし、ビヤーキーが毎ターン自身を回復するので、雑魚は1体ずつ倒すのがおすすめです。キラー持ちなど火力の高いキャラであれば、横弾きで上がって1手抜けもできます。

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順
フェンリルを2体同時に倒す

フェンリルの弱点有無を揃えて倒す

相互蘇生を行うフェンリルは一度どちらかを倒し、弱点の有無を揃えた方が同時処理しやすいです。蘇生した際の弱点は初期状態と同じなので、倒たあとの状況を考慮しておきましょう。

第3ステージ

第3ステージ

攻略手順
中ボスを倒す

中央ラインの味方は縦で攻撃もあり

アルセーヌの弱点が出現状態かつ、味方が同じ中央の縦ラインにいるのであれば、横の敵は無視して直接中ボスを攻撃するのもありです。火力は伸ばしにくいものの、確実に中ボスのHPを削っていけます。

火力を出すなら横8の字で攻撃

中ボスに最も火力を出せるのは、横8の字(∞)で全ての敵に触れつつ弱点を攻撃するルートです。うまくいけば、1回の行動で大ダメージをを与えられます。

ボスの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
右下
1ターン
蘇生
左下
初回3ターン
次回2ターン
反撃モード
左上
3ターン
反射レーザー
(約6,300ダメージ/1ヒット)
右上
11ターン
(ボス2:7ターン)
(ボス3:9ターン)
反射拡散弾
※即死級ダメージ

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

ボスのHP 約1億4,500万
攻略手順
反射制限とビヤーキーを倒す
ボスの弱点を攻撃

被ダメージの大きい反射制限から倒す

ボス戦に入ったら、雑魚処理を優先しましょう。2ターン後のホーミング攻撃が強力な反射制限を先に倒しておくと、被ダメージを大きく抑えられます。ビヤーキーもボスのHP回復を行うため、早めの処理が重要です。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ

ボスのHP 約1億1,000万
攻略手順
ミミックに気を付けながらボスを攻撃

無理せずボスの弱点攻撃だけを意識

ボス2では、ミミックが大量に出現します。無理して敵に触れにいくと、ドクロの大量発動で一気にHPを削られるので、ボスの弱点だけを意識して最小限の動きで攻撃した方が安全です。

味方が下配置の場合は、ボス下にいる雑魚の反撃で弱点の有無を調節しましょう。

ボス第3ステージ

ボス第3ステージ

ボスのHP 約1億5,000万
攻略手順
ビヤーキーとフェンリルを優先して倒す
ボスを倒す

敵に触れつつボスの弱点をしっかり狙う

最終ステージのボスは、敵に触れつつ弱点を複数回攻撃するのが難しい配置です。1回の攻撃で大ダメージを与えられるよう、敵を経由してしっかりと弱点を攻撃していきましょう。自強化系SSもあると、火力を出しやすいです。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

超獣神祭ガチャシミュレーター
超獣神祭ガチャシミュレーター
最強キャラランキング|6/1更新
最強キャラランキング|6/1更新
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
超獣神祭ガチャシミュレーター
超獣神祭ガチャシミュレーター
最強キャラランキング|6/1更新
最強キャラランキング|6/1更新
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー