【モンスト】ガラゴーラ1攻略と適正キャラランキング|神獣の聖域

ガラゴーラバナー

モンストの神獣の聖域クエスト「ガラゴーラ1(穢れゆく冥闇)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、おすすめ攻略パーティを記載しています。

神獣の聖域攻略
非天 阿修羅ガラゴーラ
【2階層】
天部の双聖 大黒天ガラゴーラ
【3階層】
秩序の守護者ガラゴーラガラゴーラ
【4階層】
関連記事
ガラゴーラの最新評価 神獣簡単ランキング

ガラゴーラ1の基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★
降臨クエスト難易度一覧
挑戦条件 運極5体以上
消費スタミナ 30
雑魚の属性
ボスの属性
雑魚の種族 神獣
▶神獣スレイヤー一覧
ボスの種族 魔族
▶魔族キラー一覧
▶魔封じ一覧
スピードクリア 30ターン
経験値 3,700

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
属性倍率アップ 有利属性の攻撃約1.5倍
神獣の雑魚出現 神獣スレイヤー以外ではダメージがほぼ入らない
ダメージウォール 対策必須
ブロック 対策不要
ウィンド 対策不要
ドクロマーク 倒すと1ターン前に倒した敵が全蘇生
クロスドクロ 倒すとゴリラ雑魚が蘇生
ビットン -
敵回復 -
友情コンボロック -

ガラゴーラ1攻略のコツ

ADW持ちの神獣スレイヤー持ちで固める

ガラゴーラ1はダメージウォールがメインなので、ADW持ちで固めましょう。ボス以外の種族は神獣なので、神獣スレイヤーとADWを持っているキャラがおすすめです。

ボスに火力を出せるキャラを1体編成

ガラゴーラ1はボスに不動明王が登場します。神獣スレイヤー持ち以外で、弱点や魔族キラーなどのボスへダメージソースになるADW持ちキャラを1体編成することで中ボス戦以降の攻略を楽にできます。

ツボ雑魚を最優先で処理

ツボ

ガラゴーラ1のツボ雑魚は、倒すとその他の敵を全蘇生します。最優先で処理すれば、蘇生される雑魚の数も少なくて済むので優先して攻撃しましょう。

ゴリラ雑魚の白爆発に注意

ガラゴーラ1に登場するゴリラ雑魚の長いターンの攻撃は白爆発です。白爆発を食らってしまうとかなりのダメージを受けてしまうのでツボの次に優先して処理しましょう。

またツボ雑魚を倒した後の蘇生されたゴリラ雑魚は、白爆発までのターン数がに短くなっているので注意が必要です。

適正キャラランキング

適正キャラ

聖域の狩人 適正理由
ロッコウ(進化)
ドロップ
  • ロッコウ(進化)【反射/バランス型/-】
  • アビ:ADW/神獣スレイヤー+(AB)
  • ・友情コンボで火力が出せる
  • ・自強化+爆弾設置SSが強力
ミューラン(進化)
ドロップ
  • ミューラン(進化)【反射/スピード型/-】
  • アビ:ADW/神獣スレイヤー
  • ・属性の乗った攻撃が優秀
  • ・高スピードで攻撃回数を増やせる
エティカ(進化)
ドロップ
  • エティカ(進化)【反射/バランス型/-】
  • アビ:ADW/神獣スレイヤー
  • ・ギミックに対応
  • ・高ステータスが優秀
パンニ(進化)
ドロップ
  • パンニ(進化)【反射/スピード型/-】
  • アビ:光耐性/神獣スレイヤー+(ADW)
  • ・便利な壁変化SS
  • ・友情コンボで火力を出せる
ルウイン(進化)
ドロップ
  • ルウイン(進化)【反射/バランス型/-】
  • アビ:神獣スレイヤー+(ADW)
  • ・便利な自強化SS
  • ・友情コンボがボスのダメージソース
適正 適正理由
タケミカヅチ(獣神化)
ガチャ
  • タケミカヅチ(獣神化)【反射/パワー型/神】
  • アビ:ADW/弱点キラーM+(AB)
  • ・弱点ヒットで大ダメージを与えれる
  • ・高火力の貫通変化SS
ゴン(獣神化)
ガチャ
  • ゴン(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:超ADW/全耐性/カウンターキラー+(底力M)
  • ・キラーや底力で直殴りが強力
  • ・SSで火力が出せる
ジュリエット(獣神化)
ガチャ
  • ジュリエット(獣神化)【貫通/砲撃型/魔王】
  • アビ:超ADW/反風
  • ・弱点露出SSでボスに大ダメージ
  • ・高い攻撃ステータス
雷禅(神化)
ガチャ
  • 雷禅(神化)【貫通/パワー型/魔族】
  • アビ:ADW/魔族キラー+(闇キラー)
  • ・2つのキラーがボスに有効
  • ・SSでボスに大ダメージ
ベルゼブブ(獣神化)
ガチャ
  • ベルゼブブ(獣神化)【反射/スピード型/魔王】
  • アビ:魔封じ+(ADW)
  • ・キラーがボスに有効
  • ・攻防に優れたSS

攻略班おすすめパーティ

ロッコウ艦隊

ロッコウ(進化)
ロッコウ
ロッコウ(進化)
ロッコウ
ロッコウ(進化)
ロッコウ
ロッコウ(進化)
ロッコウ

神獣スレイヤーを持つロッコウを4体編成しているため、雑魚戦の攻略が安定します。また、ロッコウがステータスが高く、ボスへの火力も申し分ありません。

ロッコウなし攻略編成

ミューラン(進化)
ミューラン
ミューラン(進化)
ミューラン
ミューラン(進化)
ミューラン
フォルテ(進化)
フォルテ

ロッコウを編成できない場合は、ボスへの火力が不足するため、フォルテなどのアタッカーを1体編成するのがおすすめです。ただし雑魚戦が難しくなるため回数をこなして攻略しましょう。

勝てない場合は掲示板を利用しよう

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F
▼4F ▼5F ▼6F

第1ステージ

ステージ1

攻略手順

  1. 1.全ての雑魚を倒す

雑魚同士の間に挟まって倒す

全ての雑魚はHPが高めに設定されているので、ただ攻撃するだけでは処理が難しいです。薄く雑魚と雑魚の間に挟まるように打つと同時処理が狙えます。

第2ステージ

ステージ2

攻略手順

  1. 1.ゴリラとトカゲ雑魚の間に挟まって倒す
  2. 2.ツボ雑魚の間に挟まって倒す
  3. 3.全ての雑魚を倒す

ツボ雑魚を攻撃するルートを確保

ツボ雑魚がゴリラとトカゲ雑魚に守られているので、先にゴリラとトカゲ雑魚を処理して、ツボ雑魚への攻撃ルートを確保しましょう。

ツボ雑魚を倒した際に蘇生されるゴリラ雑魚は、白爆発までの猶予が短いため注意です。

第3ステージ

ステージ3

攻略手順

  1. ゴリラとトカゲ雑魚の間に挟まって倒す

倒しやすいセットを確実に処理

配置によって挟まりやすい雑魚セットを確実に処理していきましょう。ゴリラ雑魚の白爆発は非常に強力ですが、即死ではないため数を減らしておけば受け切れます。

第4ステージ

ステージ4

攻略手順

  1. 1.ゴリラとトカゲ雑魚の間に挟まって倒す
  2. 2.ツボ雑魚の間に挟まって倒す
  3. 3.全ての雑魚を倒す

できるだけ早くツボ雑魚を倒す

素早くツボ雑魚への攻撃ルートを開拓しましょう。雑魚が非常に多く思うように動けないので、雑魚同士の間に挟まって処理し、数を減らしましょう。

ツボ雑魚を処理した後は、白爆発までのターンが短いゴリラ雑魚を優先して処理しましょう。

第5ステージ

ステージ5

攻略手順

  1. 1.ゴリラ雑魚を倒す
  2. 2.不動明王を倒す

不動明王同士の間でカンカン

ゴリラ雑魚を優先処理し、2体の不動明王の間でカンカンを狙いましょう。弱点が来ていれば大ダメージが狙えます。

不動明王を倒せば雑魚は撤退するので、上下にいるトカゲ雑魚は放置して構いません。

第6ステージ

ステージ6

攻略手順

  1. 不動明王を倒す

ゴリラ雑魚と不動明王の間を狙う

積極的にゴリラ雑魚と不動明王の間を狙いましょう。上手く挟まれば大ダメージを与えられます。ゴリラ雑魚がいなくなってしまったら、ツボ雑魚を倒して蘇生させましょう。

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2

ボス第1ステージ

ボス1

ボスのHP 約840万

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)

3ターン
毒レーザー
(約1,500ダメージ/1ヒット
継続400ダメージ)

3ターン
蘇生&引き寄せウィンド

13ターン
即死級ダメージ
中央
7ターン
爆破拡散弾
(約6,000ダメージ/1ヒット) 

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

分身の攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)

3ターン
毒レーザー
(約1,500ダメージ/1ヒット
継続400ダメージ)

5ターン
友情コンボロック
(約3,200ダメージ/全体)

2ターン
ダメージウォール展開
中央
3ターン
ダメージウォール展開

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

攻略手順

  1. 1.トカゲ雑魚とツボ雑魚の間に挟まって倒す
  2. 2.不動明王を倒す

クロスドクロを発動させる

ツボ雑魚についているクロスドクロを発動させると、不動明王の間にゴリラ雑魚が呼び出されます。

弱点がステージ中央寄りに来ている時に、反射タイプのキャラでゴリラ雑魚と不動明王の間に挟まるとゲージを飛ばしが狙えます。

ボス第2ステージ

ボス2

ボスのHP 約1550万

攻略手順

  1. 1.トカゲ雑魚の間に挟まって倒す
  2. 2.ツボ雑魚の間に挟まって倒す
  3. 3.不動明王を倒す

SSよりも挟まることを意識

不動明王のHPは非常に高く、SSを打つよりも呼び出されたゴリラ雑魚との間を狙った方がダメージを稼げます。

しかし、ミューランなどの自強化SSの場合はSSを打ちながら間に挟まると超ダメージを与えられるので、積極的に狙いましょう。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

超獣神祭ガチャシミュレーター
超獣神祭ガチャシミュレーター
最強キャラランキング|5/21更新
最強キャラランキング|5/21更新
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
運極の作り方|初心者が最速で作るコツ
運極の作り方|初心者が最速で作るコツ
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
超獣神祭ガチャシミュレーター
超獣神祭ガチャシミュレーター
最強キャラランキング|5/21更新
最強キャラランキング|5/21更新
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
運極の作り方|初心者が最速で作るコツ
運極の作り方|初心者が最速で作るコツ
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー