【モンスト】蓬莱【爆絶】攻略と適正キャラランキング

蓬莱降臨

モンストの「蓬莱(爆絶)/夢幻の如き不死の幽境」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、蓬莱周回の最適運枠とおすすめパーティを記載しています。

関連記事 蓬莱の評価と適正クエスト

蓬莱の基本情報とギミック

攻略難易度 ★★★★★★★★★
降臨クエスト難易度一覧
クエストの難易度 爆絶
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 神(中ボスは亜人族)
▶神キラー一覧
▶亜人キラー一覧
雑魚のアビリティ 浦島太郎:神キラー
スピードクリア 33ターン
経験値 3,700
スペシャルアイテム ステージ開始時に全ての敵の攻撃を1ターン遅延
ミラクルミン 使用可能
フエールビスケット 使用可能
ドロップキャラ 蓬莱蓬莱
神化素材キャラ ヤマトタケル零ヤマタケ零(3体)
ドゥームドゥーム(3体)

ギミック情報と対策

ギミック 効果と対策
ダメージウォール 対策必須
約24,000ダメージ/1ヒット
反射制限雑魚が初ターンに展開
属性効果アップ 有利属性の攻撃1.5倍
反射制限 対策必須
ブロック 対策していると楽
地雷 対策していると楽
(約2,500ダメージ/1個)
伝染霧 ボスが使用
毎ターン5,000ダメージ/1体
(小怒り状態:5,500ダメージ/1体)
(中怒り状態:6,000ダメージ/1体)
(大怒り状態:7,500ダメージ/1体)
ウィンド 浦島太郎が使用
撃種変化パネル 撃種が変化する
透明化 攻撃が無効化される
蘇生 ボスとアクアドラゴンが使用

蓬莱(爆絶)攻略のコツ

木属性ADW持ち貫通タイプ4体編成

蓬莱(爆絶)のメインギミックはダメージウォールです。ダメージウォールはダメージが大きいので、ADWが必須です。ブロックも大量に出現するので、ABも持つキャラを編成すると立ち回りが楽です。

地雷も出現しますが数が少なくダメージも低いので、対策する優先度は低いです。

同キャラ編成は2体まで

ボス怒り状態 ダメージ量
怒りなし 5,000ダメージ/1体
小怒り状態 5,500ダメージ/1体
中怒り状態 6,000ダメージ/1体
大怒り状態 7,500ダメージ/1体

蓬莱(爆絶)はボスの攻撃で毎ターン「伝染霧」をしてきます。艦隊などの同キャラで固めると、毎ターン約5,000×同キャラ数分のダメージを受けてしまうので注意が必要です。

感染霧は必ずボスに近いキャラに飛びます。雑魚処理終了後は次ターンのダメージ量を計算しやすいので、自身のHPを確認しつつ、次のステージの準備やSS貯めも可能です。

透明化してくる雑魚を優先的に処理

蓬莱(爆絶)では、敵が透明化するギミックが登場します。透明化状態の敵には直接攻撃や友情コンボなど、全ての攻撃がヒットしないため、透明化攻撃を行ってくる雑魚を倒して実体化するのを待ってから攻撃しましょう。

蓬莱(爆絶)で透明化攻撃を行ってくる敵は、「リヴァイアサン」「浦島太郎」「中ボス」の3体です。透明化を回避できない場合もあるので、透明化されてしまった場合は雑魚処理を優先して実体化するのを待ちましょう。

雑魚キャラの攻撃を理解して立ち回る

敵キャラ 攻撃パターン
蓬莱 反射制限反射制限 【毎ターン】隣のアクアドラゴン蘇生&ホーミング
【攻撃ターンが長い方】即死級攻撃
蓬莱 アクアドラゴンアクアドラゴン 【毎ターン】隣の反射制限蘇生
【真ん中】敵全体蘇生(バハムートは対象外)
【左】気弾(全体約4,000ダメージ)
蓬莱 リヴァイアサンリヴァイアサン 【毎ターン】敵回復
【左】伝染霧(1体2,500ダメージ)

雑魚の攻撃を理解して立ち回ることで敵を倒す優先順位が判断できます。特に反射制限の即死級攻撃とアクアドラゴンの敵全体蘇生に注意して攻略しましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
三日月宗近(獣神化)
ガチャ
  • 三日月宗近(獣神化)【貫通/砲撃型/サムライ】
  • 【貫通+超MS-L/毒キラーM】
  • ・複数編成かつキラー発動時の殲滅力が高い
  • ※ダメージウォールに注意
ザドキエル(獣神化)
ガチャ
  • ザドキエル(獣神化)【貫通/バランス型/妖精】
  • 【貫通+超ADW/超MS/水キラー/リジェネM+(AB/SSチャージM)】
  • ・便利な遅延SS
  • ・キラーがクエストを通して有効
雪舟(獣神化)
ガチャ
  • 雪舟(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+超ADW/水属性キラーM/SSターンアクセル】
  • ・キラー効果で火力が高い
  • ・SSで火力を出せる
クラピカ(獣神化)
ガチャ
  • クラピカ(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • アビ:水耐性/無耐性+(ADW+AB)
  • ※ブロックを外すとADWが無くなるため注意
  • ・エンペラータイムSSが強力
Aランク 適正理由
麻倉葉(獣神化)
ガチャ
  • 麻倉葉(獣神化)【貫通/砲撃型/亜人】
  • 【貫通+超ADW/弱点キラー/友情コンボ×2+(バイタルキラー)】
  • ・強力なボス必中SS
  • ・友情コンボで味方をサポート
西王母(獣神化改)
ガチャ
  • 西王母(獣神化改)【貫通/超バランス型/神】
  • 【貫通+回復M/状態回復】
  • ・コネクト:超ADW/友情ブースト
  • ・SSと友情コンボの火力が高い
アザトースα(獣神化)
ガチャ
  • アザトースα(獣神化)【貫通/バランス型/-】
  • 【貫通+ADW/MS-EL/友情ブースト+(ダッシュ/SS短縮)】
  • ・強友情をコピーして火力を出せる
  • ・便利な一定期間自強化SS
ヘングレ(獣神化)
ガチャ
  • ヘングレ(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+超ADW/弱点キラー/SS短縮】
  • ・キラー効果で火力が高い
  • ・便利なHW展開SS
神農α(獣神化)
ガチャ
  • 神農α(獣神化)【貫通/砲撃型/神】
  • 【貫通+超ADW】
  • ・強力な2種の友情コンボ
  • ・8ターンから撃てる分身セットSS
ナチョス(獣神化)
ガチャ
  • ナチョス(獣神化)【貫通/スピード型/魔人】
  • アビ:ADW
  • ・斬撃+毒友情が強力
  • ・ふっとばしSSが強力
キング(獣神化)
ガチャ
  • キング(獣神化)【貫通/砲撃型/妖精】
  • 【貫通+飛行/超ADW/弱点キラー+(AB)】
  • ・キラーがクエストを通して活躍
  • ・自強化&追撃SSが強力
ベルクーリ(獣神化)
ガチャ
  • ベルクーリ(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+超ADW/弱点キラー+(バイタルキラー)】
  • ・SSで全ての敵を追討ち
  • ・2種のキラーで火力が高い
ユグドラシル(獣神化)
ガチャ
  • ユグドラシル(獣神化)【貫通/バランス型/妖精】
  • アビ:MS-L/ADW/超反風
  • ・サポートを兼ねる火力の高い友情コンボ
  • ・木の枝で追い打ちするSSが強力
Bランク 適正理由
ヘングレ(神化)
ガチャ
  • ヘングレ(神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • アビ:ADW+(弱点キラー)
  • ・弱点キラーがクエスト全体で有効
  • ・SSでヒーリングウォールを展開できる
楊セン(獣神化)
ガチャ
  • 楊セン(獣神化)【貫通/バランス型/神】
  • 【貫通+超MS/ADW】
  • ・SS配置でラスゲワンパンを狙える
  • ・超MSによる直殴りが強力
諸葛亮(獣神化)
ガチャ
  • 諸葛亮(獣神化)【貫通/バランス型/サムライ】
  • 【貫通+ADW+(回復/SSチャージM)】
  • ・弱点露出で味方をサポート
  • ・回復でHP管理がしやすい
エルマルー(獣神化)
ガチャ
  • エルマルー(獣神化)【貫通/パワー型/聖騎士】
  • 【貫通+ADW/レザスト/友情ブースト+(AB)】
  • ・初撃が強力なパワー放出SS
  • ・火力の高い無属性友情

運枠適正キャラ

Sランク 適正理由
カウシーディヤ(獣神化)
ドロップ
マグメル(神化)
ドロップ
  • マグメル(神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • アビ:ADW+(AB)
  • ・亜人族のため同族の恩恵を受けやすい
  • ・SSで味方を加速ブーストし、総火力アップ
Aランク 適正理由
猗窩座(進化)
ドロップ
  • 猗窩座(進化)【貫通/パワー型/魔族】
  • 【貫通+ADW/超反風/無耐性/パワーモード+(ダッシュ)】
  • ・SSで火力を出せる
  • ・豊富な火力アップアビリティ
ジライヤ(進化)
ドロップ
  • ジライヤ(進化)【貫通/バランス型/亜人】
  • アビ:ADW/反風
  • ・亜人族のため同族の恩恵を受けやすい
  • ・自強化SSが強力
風魔小太郎(進化)
ドロップ
  • 風魔小太郎(進化)【貫通/スピード型/亜人】
  • アビ:ADW+(AB)
  • ・亜人族のため同族の恩恵を受けやすい
  • ・ラスゲのバハムートをSSで倒せる
項燕(進化)
ドロップ
  • 項燕(進化)【貫通/スピード型/サムライ】
  • 【貫通+ADW/反風+(AB)】
  • ・爆発で味方のサポートができる
  • ・ゲージ管理でブロックを利用できる
Bランク 適正理由
斎藤道三(進化)
ドロップ
  • 斎藤道三(進化)【貫通/バランス型/サムライ】
  • 【貫通+MS-M/反風+(ADW)】
  • ・範囲内の敵を毒状態にするSS
  • ・友情コンボで火力を出せる
かざり(進化)
ドロップ
  • かざり(進化)【貫通/スピード型/-】
  • アビ:ADW+(AB)
  • ・味方を集めるSS
  • ・バランスの取れたステータス
モンストペンデュラム(神化)
ドロップ
マスターチー(進化)
ドロップ

攻略班おすすめ周回パーティ

モンストの日おすすめ周回編成(正攻法)

キング(獣神化)
キング
ザドキエル(獣神化)
ザドキエル
ベルクーリ(獣神化)
ベルクーリ
ザドキエル(獣神化)
ザドキエル

キラー持ちを多めに編成した正攻法の周回パーティです。同キャラを2体までに抑えているので、紋章で対策しなくとも安定した周回ができます。

モンストの日おすすめ周回編成(友情メイン)

クラピカ(獣神化)
クラピカ
まほろば(神化)
まほろば
まほろば(神化)
まほろば
まほろば(神化)
まほろば

※まほろば1体以上に紋章(伝染抵抗)を推奨

友情コンボが強力なまほろばを3体編成した友情メインの周回パーティです。まほろばの友情コンボをメインに雑魚処理を行います。ボスは、クラピカの加速友情を利用しつつまほろばの友情コンボで火力を出しましょう。

マルチ向け運枠3周回編成

運枠1 運枠2 運枠3 適正
ジライヤ(進化)
ジライヤ
ジライヤ(進化)
ジライヤ
ジライヤ(進化)
ジライヤ
クラピカ(獣神化)
クラピカ

亜人族で統一した運3周回パーティです。すべてのキャラがわくわくの実の恩恵を受けるので、パーティのステータスを底上げしやすいです。

紋章無しで周回する場合は、ジライヤの枠を1体マグメルなどに変更して伝染霧のダメージを抑えるのがおすすめです。

魂の紋章とわくわくの実

おすすめのソウルスキル

ソウルスキル おすすめ理由
対水の心得対水の心得 対水の心得は、水属性への攻撃倍率を最大で1.25倍にできるので、すべての敵に与えるダメージがアップします。
伝染抵抗・上伝染抵抗 伝染霧のダメージを無効化できる。ボスからの被ダメージを軽減。
対弱の心得・極弱点の心得 弱点への攻撃倍率が最大で1.10倍。

紋章おすすめキャラ

1位 2位 3位
ザドキエル(獣神化)
ザドキエル

まほろば(神化)
まほろば
キング(獣神化)
キング

蓬莱(爆絶)の紋章おすすめは、ザドキエルとまほろばです。複数編成する場合は伝染霧対策をしておきましょう。

ソウルスキルの効果一覧はこちら

おすすめのわくわくの実

わくわくの実 おすすめ理由
同族加撃 直殴りの火力をアップ
熱き友撃 雑魚のうち漏らしを減らせる
ケガ減り/加命系 耐久力を底上げできる

わくわくの実おすすめランキングはこちら

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F
▼4F ▼5F

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順
左上の雑魚を倒す
中央の雑魚を倒す
右上の雑魚を倒す

左から順に雑魚を2体ずつ倒そう

敵同士や壁との間でカンカンできるように撃種変化パネルが配置されているため、貫通タイプで反射制限を倒しつつブロックの中に入り込みます。左から順に倒していき、3手目で突破を目指しましょう。

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順
リヴァイアサンを倒す
上のアクアドラゴン2体を倒す
下の雑魚をセットで倒す

リヴァイアサンを優先処理

リヴァイアサンはアクアドラゴンと反射制限を透明化させるため、優先して処理しましょう。

前ステージを3手で突破している場合は、4手目のキャラで下のアクアドラゴンのセットを1つ倒しておきます。次の手番で真ん中の撃種変化パネルを踏みながらもう片方も倒しましょう。

第3ステージ

第3ステージ

浦島太郎のHP 約1,300万
ターン 攻撃パターン(ダメージ)
右上
初回1ターン
次回2ターン
敵透明化
(中央の雑魚)
右下
2ターン
伝染霧
(約5,000ダメージ/1体)
左下
5ターン
エナジーサークル
(約6,000ダメージ/1体)
左上
11ターン
スクランブルレーザー
(即死)
攻略手順
中央の反射制限とアクアドラゴンを倒す
雑魚をセットで倒す
浦島太郎を倒す

雑魚を優先&透明化に注意

雑魚のセットはステージ1、2と同じ要領で倒します。雑魚処理が終わったら、ブロックを利用して横カンで浦島太郎を攻撃しましょう。

味方が中央付近に集まっている場合は、ループヒットを利用して浦島太郎を先に倒すのもありです。反射制限が大きい数字は即死攻撃なので注意が必要です。

中央の雑魚セットのみ透明化

中央下に配置されている雑魚セットのみ2ターンに1度透明化します。処理が遅れると反射制限の即死を受けてしまうため、倒せるタイミングで処理しましょう。

第4ステージ

第4ステージ

攻略手順
反射制限とアクアドラゴンを倒す
バハムートを倒す
中ボスを倒す

反射に変化しバハムートを倒す

即死攻撃を持つ左右の雑魚セットを優先して倒します。中央のバハムートは上下にある撃種変化パネルを利用してカンカンを狙いましょう。

突破時の配置に注意

次のステージで右上と右下の角に撃種変化パネルが出現します。パネル上にキャラを配置してしまうと身動きが取れなくなってしまうので、第4ステージ突破時に右上と左上にキャラを配置しないように注意しましょう。

第5ステージ

第5ステージ

攻略手順
リヴァイアサンを倒す
反射制限とアクアドラゴンを倒す
中ボスを倒す

リヴァイアサンを最優先

リヴァイアサンは敵を透明化するので優先して処理します。また、リヴァイアサン同士で回復も行うため弱点をしっかり攻撃して倒しきりましょう。

周りの雑魚を処理し終えたら、中ボスを攻撃しましょう。からくりブロックを利用すればループヒットで大ダメージを狙えます。

ボスの攻撃パターン

蓬莱

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
右上
9ターン
蘇生
(バハムート、浦島太郎以外を蘇生)
右下
1ターン
伝染霧
(毎ターン5,000ダメージ/1体)
(小怒り状態:6,000ダメージ/1体)
(大怒り状態:7,500ダメージ/1体)
左下
5ターン
レーザー×2
ステージごとに方向が異なる
ボス1:左右
ボス2:上左
ボス3:下
(約15,000ダメージ/1体)
左上
11ターン
プラズマ拡散弾
(即死)

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

ボスのHP 約1,200万
攻略手順
リヴァイアサンを倒す
反射制限とアクアドラゴンを倒す
蓬莱を攻撃

雑魚処理を素早く行う

リヴァイアサンは雑魚とボスの両方を透明化するため、最優先で処理しましょう。リヴァイアサン→左の雑魚セットの順で倒します。雑魚処理が終わったら、上下にあるブロックを利用しながらボスを攻撃しましょう。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ

ボスのHP 約1,500万
攻略手順
反射制限とアクアドラゴンをセットで倒す
浦島太郎を倒す
蓬莱を攻撃

浦島太郎を倒してボスの透明化を解除

ボス第2ステージでは浦島太郎がボスを透明化させます。透明化を解くためにも浦島太郎を優先しつつ、倒しやすい雑魚のセットも処理しましょう。

コルセアや反射タイプのキャラを編成してる場合は、ボスの下配置でマッチショットを狙うことも可能です。ただし、前のステージでの配置と、ボスが透明化が解けている状態で攻撃できるようにターン調整も必要です。

ボス第3ステージ

ボス第3ステージ

ボスのHP 約1,800万
攻略手順
バハムートを倒す
浦島太郎を倒す
即死攻撃が近い反射制限を倒す
蓬莱を倒す

雑魚を倒してからボスを攻撃

ボスのHPを回復するバハムートと、透明化を行う浦島太郎を優先して倒しましょう。雑魚処理後は、起動したからくりブロックやSSを利用してボスを攻撃します。最終ステージでも反射制限の即死攻撃に注意しながら戦いましょう。

アクアドラゴンを無視した立ち回りも可能

雑魚を全て倒しているとボスを即死攻撃までに倒しきれない場合があります。アクアドラゴンは即死攻撃を持たないため、状況によっては反射制限のみ処理しましょう。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

最強キャラランキング|6/1更新
最強キャラランキング|6/1更新
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
最強キャラランキング|6/1更新
最強キャラランキング|6/1更新
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー