【モンスト】クラフト【爆絶】攻略と適正キャラランキング

クラフト

モンストの「クラフト(爆絶)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠、紋章についても記載しています。

関連記事 クラフトの最新評価

クラフトの基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★☆☆
降臨クエスト難易度一覧
クエスト難易度 爆絶
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 亜人
スピードクリア 23ターン
経験値 3,700
ドロップキャラ クラフトクラフト

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
属性効果超アップ 有利属性の攻撃倍率:約2倍
エレメントエリア エレメントエリア内は属性効果アップ
ダメージウォール 対策必須級
減速壁 対策必須級
ロックオン地雷 MSを1体以上編成
貫通制限 -
マルチレイヤガード -

クラフト(爆絶)攻略のコツ

光反射のADW+アンチ減速壁持ちを編成

クラフト(爆絶)のメインギミックは、ダメージウォール+減速壁+貫通制限です。エレメントエリアも登場するため、光属性かつ反射タイプのADW+アンチ減速壁持ちを編成しましょう。

MSは1体以上編成がおすすめ

クラフト(爆絶)では、ADW+アンチ減速壁に加え、MSも1体以上編成するのがおすすめです。ロックオン地雷ですが、起爆が早くダメージもエレメントエリア内で即死級と危険なため、MSがいないと地雷で負ける可能性が高くなります。

エレメントエリア内で敵を攻撃

クラフト(爆絶)は、エレメントエリア内で敵を攻撃してダメージを与えます。エレメントエリア外ではダメージが通りづらいため、必ずエリア内に配置したキャラで攻撃するようにしましょう。

マルチレイヤガードを破壊してから友情を発動

エレメントエリア外にいるマクベスやジルドレなどは、マルチレイヤガードを破壊してから友情コンボでダメージを与えます。マルチレイヤガードは1回で破壊できるため、敵に触れてからエリア内にいる味方に当たるようにしましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
ケラウノス(獣神化改)
ガチャ
  • ケラウノス(獣神化改)【反射/超バランス型/魔人】
  • アビ:アンチ減速壁/闇キラー/全耐性
  • コネクト:超ADW/壁SS短縮
  • 攻守に優れた性能
  • 短縮して撃てる弱点ヒットマヒSSが強力
グラバー(獣神化改)
ガチャ
  • グラバー(獣神化改)【反射/超パワー型/ロボット】
  • アビ:超反減速壁/連撃キラーM
  • コネクト:AGW
  • 12ターンのダメ壁ドンSSが高火力
  • 友情コンボでHP管理がしやすい
Aランク 適正理由
ストライク(真獣神化)
ガチャ
  • ストライク(真獣神化)【反射/超バランス型/神】
  • アビ:超MS-M/カウンターキラー/闇耐性/超レザスト+(超ADW/アンチ減速壁)
  • 闇耐性+超レザストで被ダメを軽減
  • 8ターンの自強化SSが優秀
ドンキホーテ(獣神化改)
ガチャ
  • ドンキホーテ(獣神化改)【反射/超バランス型/聖騎士】
  • アビ:アンチ減速壁/状態異常回復+(SS短縮)
  • コネクト:超ADW/超MS-M/アップポジションキラー
  • 状態異常回復で毒を治せる
  • 8ターンの自強化SSが便利
浦女2年生(獣神化)
ガチャ
  • 浦女2年生(獣神化)【反射/スピード型/亜人】
  • アビ:超ADW/カウンターキラー/無耐性+(アンチ減速壁)
  • 大号令+種族キラーSSが強力
Bランク 適正理由
アリスα(獣神化)
ガチャ
  • アリスα(獣神化)【反射/バランス型/妖精】
  • アビ:ADW/アンチ減速壁/毒キラーL
  • 毒キラーL発動時の火力が高い
サボ(獣神化)
ガチャ
  • サボ(獣神化)【反射/砲撃型/亜人】
  • アビ:超ADW+(超反減速壁/状態異常回復/SS短縮)
  • エレメントエリア内での友情火力が高い
  • 状態異常回復で毒を治せる
レイ(獣神化改)
ガチャ
  • レイ(獣神化改)【反射/超バランス型/-】
  • アビ:シンクロ/レザスト+(超ADW/アンチ減速壁)
  • コネクト:回復M/カウンターキラー火力と耐久面に優れている
  • 自強化+バフ&バリア付与SSが優秀

運枠適正キャラ

Sランク 適正理由
羽宮一虎(進化)
ドロップ
  • 羽宮一虎(進化)【反射/スピード型/亜人】
  • アビ:ADW/アンチ減速壁/バイタルキラー
  • 自強化+敵を倒すほどパワーアップSSが強力
Aランク 適正理由
ヒュース(進化)
ドロップ
  • ヒュース(進化)【反射/バランス型/近界民】
  • アビ:ADW/レザスト+(アンチ減速壁/SS短縮)
  • エレメントエリア内で友情火力を出せる
ブシェルノ(神化)
ドロップ
  • ブシェルノ(神化)【反射/バランス型/魔人】
  • アビ:アンチ減速壁/状態異常回復+(ADW)
  • 状態異常回復で毒を治せる
  • 毒友情がアリスαと相性が良い
Bランク 適正理由
ラルガメンテ(神化)
ドロップ
  • ラルガメンテ(神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:ADW/回復/レザスト+(アンチ減速壁)
  • 回復&レザストでHP管理がしやすい
リカラス(神化)
ドロップ
  • リカラス(神化)【反射/スピード型/亜人】
  • アビ:ADW/MS-M+(アンチ減速壁)
  • ロックオン地雷を回収可能
真・近藤勇(進化)
ドロップ
  • 真・近藤勇(進化)【反射/砲撃型/サムライ】
  • アビ:ADW/魔族キラーL+(アンチ減速壁)
  • エレメントエリア内で友情火力を出せる

攻略班おすすめ周回パーティ

冷酷無比なる最高神の雷霆 ケラウノスケラウノス 銀河を巡る気鋭の貿易商 グラバーグラバー 冷酷無比なる最高神の雷霆 ケラウノスケラウノス 銀河を巡る気鋭の貿易商 グラバーグラバー

クラフト(爆絶)のおすすめ編成です。ケラウノスは闇キラーと全属性耐性で攻守に優れており、弱点ヒットマヒSSで攻略が安定します。グラバーのダメ壁ドンSSは非常に火力が高く、ボス戦をスムーズに攻略可能です。

魂の紋章とわくわくの実

おすすめのソウルスキル

ソウルスキル おすすめ理由
対闇の心得対闇の心得 闇属性に与えるダメージがアップ
対弱の心得・極弱点の心得 弱点に与えるダメージがアップ

紋章おすすめキャラ

ケラウノス(獣神化改)
ケラウノス
グラバー(獣神化改)
グラバー
ストライク(真獣神化)
ストライク

ソウルスキルの効果一覧はこちら

おすすめのわくわくの実

わくわくの実 おすすめ理由
各種加撃系 敵に与えるダメージがアップ
将命/兵命削り 敵のHPを大幅に削れる

わくわくの実おすすめランキングはこちら

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順
雑魚の間に挟まって配置
マクベスに1度触れてから友情コンボで倒す

マクベスは1度触れてから友情コンボで倒す

マクベスはマルチレイヤガードを張っているため、1度触れてからエレメントエリア内の味方の友情コンボを発動しましょう。最初に挟まって雑魚を倒しておけば、スムーズに雑魚処理ができます。

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順
雑魚の間に挟まって配置
ジルドレに1度触れてから友情コンボで倒す

ジルドレと貫通制限は同時処理

第2ステージから登場するジルドレと貫通制限は、互いに蘇生します。同時処理する必要があるので、味方や敵に触れる順番考えてから弾きましょう。

第3ステージ

第3ステージ

攻略手順
雑魚の間に挟まって配置
ジルドレに1度触れてから友情コンボで倒す
中ボスを倒す

雑魚処理を優先

中ボスや他の敵から受けるダメージが大きいので、雑魚処理を優先しましょう。雑魚を倒したあとは、ボスと壁際との間に入ってダメージを稼ぎます。

ボスの攻撃パターン

クラフトボス

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
右下
初回1ターン
次回3ターン
地雷付与
左下
初回1ターン
次回2ターン
毒レーザー
(約15,000ダメージ/1体)
右上
初回4ターン
次回2ターン
衝撃波
(約10,000ダメージ/ランダム)
中央
初回7ターン
次回3ターン
落雷
即死級攻撃

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

ボスのHP 約2億7500万
攻略手順
雑魚の間に挟まって配置
ボスに1度触れてから友情コンボで倒す

エリア内への配置を意識して弾く

ボス第1ステージではクラフトがエリア外にいるため、友情コンボでしかダメージを稼げません。エリア内への配置を意識して、マルチレイヤガードを破壊しながら友情コンボを当てましょう。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ

ボスのHP 約13億8,000万
攻略手順
雑魚の間に挟まって配置
ジルドレに1度触れてから友情コンボで倒す
ボスを倒す

中ボス同様雑魚から処理

ボス第2ステージは、中ボス戦同様に雑魚処理から優先します。雑魚を倒し終えたら、壁際でカンカンを狙ってボスを倒しましょう。

ボス第3ステージ

ボス第3ステージ

ボスのHP 約14億
攻略手順
雑魚の間に挟まって配置
ジルドレに1度触れてから友情コンボで倒す
ボスを倒す

SSで一気に突破もあり

ボス最終戦は、SSで一気に突破するのもありです。グラバーのダメ壁ドンのような高火力SSであれば、ボスの下に入ってカンカンするだけで倒し切る事もできます。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

最強キャラランキング|6/1更新
最強キャラランキング|6/1更新
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
超獣神祭ガチャシミュレーター
超獣神祭ガチャシミュレーター
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
最強キャラランキング|6/1更新
最強キャラランキング|6/1更新
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
超獣神祭ガチャシミュレーター
超獣神祭ガチャシミュレーター
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー