【モンスト】ヒーローズ【ノア】攻略と適正キャラランキング

ノア攻略

モンストの「ヒーローズへの挑戦(方舟の救世主ノア)/超究極」の攻略適正(適性)キャラランキングを紹介。出現ギミックやおすすめ周回パーティ、攻略手順も記載しているので、勝てない時の参考にしてください。

関連記事
ヒーローズへの挑戦と報酬
各ヒーローの攻略
ソロモンソロモン パンドラパンドラ ノアノア アーサーアーサー ルシファールシファー

ノアの基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★☆
降臨クエスト難易度一覧
クエスト難易度 超究極
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 亜人族
▶亜人キラー一覧
スピードクリア 18ターン
経験値 3,700
ドロップキャラ なし
ミッションクリア報酬 ビスケットフエールビスケット

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
重力バリア 対策必須
ダメージウォール 対策必須
(約6,600ダメージ/1回)
反射制限 貫通タイプのキャラを編成
ブロック 対策不要
テレポトンネル 同じ色のテレポトンネルへワープ
剣パネル パネルを踏んで攻撃力アップ
蘇生 反射制限が相互蘇生
クロスドクロ ドクロ効果でブロックが切り替わる
敵HP回復 リヴァイアサンが毎ターンHPを回復
敵透明化 中ボスのノアが透明化

ノア(超究極)攻略のコツ

AGB+ADW持ちの貫通タイプを編成

ダメージウォール

ノア(超究極)では、重力バリアとダメージウォールの対策が必須です。加えて、反射制限雑魚も出現するので、AGB+ADWの貫通タイプ4体で編成しましょう。

剣パネルを利用して敵を攻撃

ノア(超究極)で出現するすべての敵は、剣パネルを利用しなければダメージを与えられません。敵に応じて有効なダメージを与えるパネル数が異なるので、処理に必要なパネル枚数を把握する必要があります。

各敵の処理方法

キャラ 処理方法
反射制限反射制限
  • ・剣パネル1枚でワンパン可能
  • ・相互蘇生しているため同時処理が必須
魔導師魔導師
  • ・剣パネル1枚でダメージが通る
  • ・HP回復がないため確実にダメージを与える
リヴァイアサンリヴァイアサン
  • ・剣パネル2枚以上で攻撃推奨
  • 毎ターンHPを回復するため1枚では処理が困難
ノアノア
  • できるだけ多くの剣パネルを利用して攻撃
  • ・最大パネル+弱点を狙う必要あり

テレポトンネルを利用が必要不可欠

ノア(超究極)では、クエストを通してテレポトンネルが出現します。ブロック内にいる雑魚の処理や、ボスへダメージを与える際にテレポトンネルの利用が必要不可欠です。

テレポトンネルは同じ色の別のテレポトンネルにワープするギミックなので、ワープした後の角度を考えてテレポトンネルに入り込みましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
クラピカ(獣神化)
ガチャ
  • クラピカ(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • アビ:水耐性/無耐性+(ADW/AB)
  • ・エンペラータイムSSが強力
  • ・加速友情で味方をサポート
西王母(獣神化)
ガチャ
  • 西王母(獣神化)【貫通/バランス型/神】
  • アビ:超AGB+(回復M/超ADW)
  • ・回復MでHP管理ができる
  • ・超AGBで直殴りが強力
ラミエル(進化)
ガチャ
  • ラミエル(進化)【貫通/バランス型/妖精】
  • アビ:超AGB/ADW
  • ・SSでHPを回復
  • ・超AGBで加速できる
Aランク 適正理由
四楓院夜一(進化)
ガチャ
  • 四楓院夜一(進化)【貫通/スピード型/-】
  • アビ:AGB+(超ADW)
  • ・超ADWで火力アップ
  • ・2順継続するSSで火力を出せる
Two for all(進化)
ガチャ
  • Two for all(進化)【貫通/砲撃型/亜人】
  • アビ:AGB+(超ADW)
  • ・超ADWで火力アップ
  • ・12ターンSSでブロックを無効化
セーラームーン(進化)
ガチャ
  • セーラームーン(進化)【貫通/バランス型/亜人】
  • アビ:AGB/ADW+(回復/SS短縮)
  • ・回復アビリティでHP管理がしやすい
  • ・短縮で撃てるSSでHPを回復
Bランク 適正理由
風魔小太郎(進化)
ドロップ
  • 風魔小太郎(進化)【貫通/スピード型/亜人】
  • アビ:ADW+(AGB)
  • ・ギミックに対応
  • ・属性有利でダメージを与えやすい
コマさん
ドロップ
  • コマさん【貫通/バランス型/-】
  • アビ:AGB+(ADW)
  • ・属性有利でダメージを与えやすい
  • ・爆発友情で味方をサポート
才飛(進化)
ドロップ
  • 才飛(進化)【貫通/砲撃型/-】
  • アビ:AGB/ADW
  • ・弱点効果アップSSが強力
  • ・ギミック対応の貫通タイプ
帝釈天(進化)
ドロップ
  • 帝釈天(進化)【貫通/スピード型/神】
  • アビ:AGB+(ADW)
  • ・便利な自強化SS
  • ・2つのギミックに対応

おすすめ攻略パーティ

おすすめ攻略編成

西王母(獣神化)
西王母
クラピカ(獣神化)
クラピカ
西王母(獣神化)
西王母
クラピカ(獣神化)
クラピカ

西王母とクラピカを2体ずつ編成したおすすめ攻略編成です。西王母は、超AGBと回復を持ち攻守共に活躍できます。クラピカは、加速でサポートできるだけでなく、SSで重力バリアを無効化できるためアタッカーとしても優秀です。

自陣無課金編成

風魔小太郎(進化)
風魔小太郎
風魔小太郎(進化)
風魔小太郎
風魔小太郎(進化)
風魔小太郎
クラピカ(獣神化)
クラピカ

風魔小太郎を3体編成した無課金攻略編成です。風魔小太郎は、反射制限を1パネルでワンパンできるだけでなく、高スピードで雑魚処理しやすいです。加速友情を持つクラピカを編成することでパーティ全体の火力を上昇できます。

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F ▼4F

第1ステージ

ノア第1ステージ

攻略手順

  1. 1.制限雑魚を2体同時処理
  2. 2.魔導師を倒す

制限雑魚は剣パネル1枚でワンパン可能

クエストを通して出現する制限雑魚は、剣パネル1枚でワンパンできます。相互蘇生しているためパネルを利用して2体同時処理を目指しましょう。

魔導師は剣パネル1枚からダメージが通る

魔導師は、剣パネル1枚でダメージが通るため、パネルを1枚踏んでから弱点を複数回攻撃するルートを選びましょう。HP回復は行ってこないため、毎ターン確実にダメージを与えるのが重要です。

第2ステージ

ノア第2ステージ

攻略手順

  1. 1.反射制限を倒す

テレポトンネルを利用して2体ずつ処理

第2ステージでは、テレポトンネルが出現します。反射制限は剣パネルを利用しなければ処理ができないため、中央の剣パネル→テレポトンネルの手順で処理していきましょう。

第3ステージ

ノア第3ステージ

攻略手順

  1. 1.リヴァイアサンを倒す
  2. 2.ノアを倒す

リヴァイアサンは1体ずつ処理

ノアは、透明化するためリヴァイアサンから処理する必要があります。リヴァイアサンは、相互蘇生を行わないため2パネル以上踏んでから1体ずつ処理していきましょう。

ノアは縦軸でループヒットを狙う

ノアにダメージを与える場合は、2パネル以上踏んでからブロックの間を縦で入り込むのがおすすめです。また、弱点を攻撃しなければ有効なダメージを与えられないため注意しましょう。

第4ステージ

ノア第4ステージ

攻略手順

  1. 1.反射制限を2体ずつ処理
  2. 2.ノアを倒す

横向きにテレポトンネルに入って雑魚を処理

反射制限は剣パネル→テレポトンネルの手順で処理していきましょう。上のテレポトンネルから出てきた後に制限雑魚を処理するためには、横で薄くテレポトンネルに入り込む必要があります。

ノアは縦で薄く弾いて攻撃

ノアは、剣パネルを3つ利用して弱点を攻撃しなければ、即死攻撃までに処理するのが困難です。薄く縦に弾き剣パネルを3つ踏めるルートで攻撃しましょう。

ブロックの間に入り込む角度と弱点が逆方向だった場合は、テレポトンネルを利用すると反対側から薄く縦で入り込むルートを作れます。

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2

ボス第1ステージ

ノアボス第1ステージ

ボスのHP 約6,400万

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
左上
9ターン
落雷
(約120,000ダメージ/全体)
右上
初回1ターン
次回2ターン
ダメージウォール展開 
右下
1ターン
伝染霧
(約5,000ダメージ/1体) 

4ターン
スパークバレット
(約10,000ダメージ/全体)

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

攻略手順

  1. 1.リヴァイアサンを1体ずつ処理
  2. 2.ノアを倒す

剣パネルを3枚踏んでからリヴァイアサンを攻撃

ボス第1ステージで出現するリヴァイアサンは、1パネルでの処理が難しいため、3パネル踏んでからの処理を目指しましょう。うまく左のブロックの隙間に入りこまなければリヴァイアサンの処理は困難です。

ノアは縦でテレポトンネルに入り込んで攻撃

このステージのノアは、テレポトンネルを利用するとダメージが与えやすいです。ブロックが入れ替わった後は、縦で剣パネルを3枚踏んでからテレポトンネルに入り込んでループヒットを狙いましょう。

ボス第2ステージ

ノアボス第2ステージ

ボスのHP 約7,700万

攻略手順

  1. 1.反射制限を3体同時処理
  2. 2.ノアを倒す

反射制限は横で薄く弾いて処理

ボス最終ステージでは、反射制限を3体同時処理する必要があります。反射制限は、横で薄く弾くと処理しやすいです。上のテレポトンネルに入り込んでも処理が可能なので、テレポトンネルの移動先をしっかりと見極めましょう。

剣パネルを3つ踏んでからノアの弱点を攻撃

雑魚処理完了後は、テレポトンネルを利用してブロックの下の空間に入り込みましょう。剣パネルを3つ踏んで反対側のテレポトンネルに入り込むことでノアに攻撃できます。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

最強キャラランキング|6/1更新
最強キャラランキング|6/1更新
モンストブライダル4ガチャシミュレーター
モンストブライダル4ガチャシミュレーター
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
超獣神祭ガチャシミュレーター
超獣神祭ガチャシミュレーター
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
最強キャラランキング|6/1更新
最強キャラランキング|6/1更新
モンストブライダル4ガチャシミュレーター
モンストブライダル4ガチャシミュレーター
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
超獣神祭ガチャシミュレーター
超獣神祭ガチャシミュレーター
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー