【モンスト】ロシーダ2攻略と適正キャラランキング|神獣の聖域

ロシーダ2

モンストの神獣の聖域クエスト「ロシーダ2(挟舞剣の地)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、おすすめ攻略パーティを記載しています。

神獣の聖域攻略
ロシーダ1ロシーダ
【1階層】
ロシーダ3ロシーダ
【3階層】
関連記事
ロシーダの最新評価 神獣簡単ランキング

ロシーダ2の基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★☆
降臨クエスト難易度一覧
挑戦条件 運極5体以上
ロシーダ1をクリア
└マルチのゲストなら参加可能
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 亜人族
▶亜人キラー一覧
スピードクリア 12ターン
経験値 3,700
ドロップキャラ なし

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
属性効果アップ 属性倍率:約1.5倍
ワープ 対策必須
地雷 対策必須
キャノンユニット 特定の雑魚に有効なダメージを与えられる
弱点効果アップ ペンネとムラマサの弱点効果がアップ
(クロスドクロ、ドクロの効果)
弱点効果ダウン 玉が敵の弱点効果をダウンさせる
蘇生 一部雑魚が蘇生
ビットン ワープ展開&玉とギャラクシー蘇生
伝染毒 約5,000ダメージ/1体
(ボスの攻撃)

ロシーダ2攻略のコツ

ワープと地雷を対策

ロシーダ2のメインギミックは、ワープと地雷です。どちらも展開量が多いため、MSor飛行+AW持ちのキャラを編成しましょう。

貫通タイプは1体までに抑える

ロシーダ2に登場する雑魚には、カンカンでの同時処理が必要なモルドレッドが存在します。モルドレッドはHPが高く、貫通タイプで倒すのが困難なため、編成する場合は1体までに抑えましょう。

ムラマサとペンネは弱点効果アップ後に攻撃

ペンネやムラマサは、通常時の弱点を攻撃しても有効なダメージを与えられません。先にクロスドクロ、ドクロの効果を発動させ、弱点効果をアップさせた後で攻撃しましょう。

雑魚ごとの倒し方を把握する

モルドレッドは反射で挟まって同時処理

ステージに登場するモルドレッドは、隣接した敵同士で相互蘇生を行うので、反射で挟まって同時処理する必要があります。

一部雑魚はキャノンユニットで倒す

キャノンユニットの必要回数
玉 1回
フェンリルXフェンリルX 1回
がしゃどくろがしゃどくろ 2回

モルドレッド以外の雑魚(がしゃどくろ、フェンリルX、火ムラマサ、紅い玉)は、キャノンユニットを利用して倒しましょう。通常攻撃ではダメージを与えられないので注意が必要です。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
カーリー(獣神化改)
ガチャ
  • カーリー(獣神化改)【反射/超バランス型/神】
  • 【反射+MS-L/レザスト】
  • ・※コネクト:AW/幻竜封じ
  • ・友情コンボで味方のサポート
媽祖(獣神化改)
ガチャ
  • 媽祖(獣神化改)【反射/超バランス型/神】
  • 【反射+超AGB/超AW】
  • ・コネクト:超MS-EL/ドレイン
  • ・複数の超アビリティで火力を出せる
ウボサスラ(獣神化)
ガチャ
  • ウボサスラ(獣神化)【反射/バランス型/-】
  • 【反射+超MS-M/アップキラー+(AW/ソウルスティール)】
  • ・キラー効果で火力が高い
  • ・強力なチェイン毒メテオSS
出雲(獣神化改)
ガチャ
  • 出雲(獣神化改)【反射/超バランス型/魔族】
  • 【反射+MS-M//火耐性/友情ブースト】
  • ・コネクト:超AW/対反撃
  • ・キラー効果で火力が高い
Aランク 適正理由
アンデルセン(獣神化)
ガチャ
  • アンデルセン(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • 【反射+MS-L/AW】
  • ・8ターンSSで機動力アップ
  • ・サポートに有効な友情コンボ
レイ天草(獣神化)
ガチャ
  • レイ天草(獣神化)【反射/砲撃型/-】
  • アビ:シンクロ/MS-M+(回復/AW)
  • ・貫通変化SSで確実に弱点を攻撃
  • ・シンクロや回復が安定攻略に役立つ
ツァイロン(進化)
ドロップ
  • ツァイロン(進化)【反射/バランス型/神獣】
  • アビ:飛行/AW
  • ・火力の高い壁ドンSS
  • ・爆発友情で味方の友情コンボを発動できる
Bランク 適正理由
ノア(獣神化)
ガチャ
  • ノア(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • アビ:(AW)
  • 貫通のため1体までがおすすめ
  • ・加速友情&SSで雑魚処理をサポートできる
ティルナノーグ(神化)
ドロップ
  • ティルナノーグ(神化)【反射/バランス型/-】
  • アビ:MS-M+(AW/SS短縮)
  • ・地雷取得時の火力が高い
  • ・短縮して撃てるドレインSSが強力
ユウナ&ティーダ(進化)
ガチャ
  • ユウナ&ティーダ(進化)【反射/砲撃型/亜人】
  • アビ:MS/超AW
  • ・SSでボスの弱点を確実に攻撃可能
  • ・2つのアビリティで殴りが強力

攻略班おすすめパーティ

カーリー(獣神化)
カーリー
プルメリア(獣神化)
プルメリア
カーリー(獣神化)
カーリー
レイ天草(獣神化)
レイ天草

加速持ちを2体編成したおすすめ攻略パーティです。カーリーはモルドレッドのキラー対象ですが、回復を持つレイ天草と組ませることでHPを管理できます。プルメリアは、ピンチの時の遅延SSが優秀です。

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F
▼4F ▼5F -

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順

  1. 1.モルドレッド2体を挟まって倒す
  2. 2.キャノンユニットでがしゃどくろを処理

がしゃどくろは1体ずつ倒す

がしゃどくろは相互蘇生を行わないので、キャノンユニットで1体ずつ確実に倒します。左上の白爆発攻撃(全体約60,000ダメージ)を受ける前にはステージ突破しましょう。

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順

  1. 1.キャノンユニットでがしゃどくろを処理
  2. 2.モルドレッドを挟まって倒す

キャノンユニットは真縦に近い角度で撃つ

キャノンユニットでがしゃどくろを倒す時は、真縦に近い薄い角度で弾きましょう。キャラの攻撃力によって異なりますが、がしゃどくろ1体につき2発(水属性の場合)のキャノンユニットを当てる必要があります。

モルドレッドを1セットずつ素早く倒す

モルドレッドが2ターンに1回行うフェローレーザーは、受け続けると致命傷になります。がしゃどくろ1体を倒し終えたあと、挟まれるようになったモルドレッドを素早く倒し、被ダメージを抑えてからもう1セットを倒しましょう。

第3ステージ

第3ステージ

▼相互蘇生ペア(タップで開閉)
  • 相互蘇生ペア

攻略手順

  1. 1.雑魚を3体ずつ同時に倒す
  2. └フェンリルX1体とモルドレッド2体(上横列、下横列)

上下の雑魚を3体セットで倒す

上横列と下横列にいる雑魚3体は相互蘇生を行うセットです。フェンリルXをキャノンユニット(1発)で倒したあと、外側から回り込んでモルドレッドの間に挟まれるよう、横より上下に少し角度を付けて弾きます。

モルドレッド側のキャノンユニットを利用する

雑魚の同時処理を狙う際には、モルドレッド側のキャノンユニットを利用する方が楽です。キャラが外側によっている場合、横で薄くモルドレッドの間に入り込むようにすれば、自然とフェンリルXの処理も行えます。

第4ステージ

第4ステージ

▼相互蘇生ペア(タップで開閉)
  • 相互蘇生

敵呼び出し後

敵呼び出し後

火ムラマサの攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
中央
9ターン
メテオ
(約120,000ダメージ/全体)

4ターン
ホーミング
(約5,500ダメージ/全体)

3ターン
ランページレーザー×6
(約4,000ダメージ/1本)

攻略手順

  1. 1.フェンリルXを同時処理
  2. 2.弱点効果がアップしたムラマサをユニットで攻撃
  3. 3.ドクロ効果でムラマサの弱点効果をアップさせる
  4. 4.2→3を繰り返してムラマサを倒す

ムラマサの弱点効果アップ状態を維持する

火ムラマサに効果的なダメージを与えるには、弱点効果をアップさせる必要があります。クロスドクロ(呼び出し後はギャラクシー)を倒し、弱点効果アップ状態にしてからキャノンユニットでムラマサを攻撃しましょう。

キャノンユニットは斜めでも弱点に当たる

火ムラマサの弱点はキャノンユニットに密着しているため、極端に傾けなければ斜めに発射しても当たります。味方の配置が悪い場合は無理をせず、1発でも確実に当ててダメージを稼ぎましょう。

第5ステージ

第5ステージ

中ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
左上
初回10ターン
次回3ターン
メテオ
(約80,000ダメージ/全体)
左下
3ターン
エナジーサークル
(約2,800ダメージ/1体)
右上
4ターン
全敵ロックオンレーザー
(約10,000ダメージ/全体)
右下
2ターン
伝染霧
(約5,000ダメージ/1体)

攻略手順

  1. 1.ユニットでがしゃどくろを1体ずつ倒す
  2. 2.弱点効果アップ状態の中ボスを攻撃

がしゃどくろ処理はペンネの裏側に入り込む

キャノンユニットによるがしゃどくろ処理は、ペンネの裏側へ45度に近い角度で入り込むと行いやすいです。元々ペンネの上や左にいる場合、キャノンユニットとがしゃどくろを繋ぐ角度で弾けば倒せます。

弱点効果アップ前でも弱点に攻撃が通る

中ボスに火力を出すのに弱点効果アップは必須ですが、通常状態の弱点でもペンネにダメージを与えられます。配置次第なので狙える場面は多くありませんが、目の前に弱点が出現したらカンカンでダメージを稼いでおくのもありです。

第6ステージ

第6ステージ

▼相互蘇生ペア(タップで開閉)
  • フェンリルX4体同時処理

攻略手順

  1. 1.ユニットでフェンリル4体を同時処理

折返しを意識した角度で弾く

フェンリルXの同時処理は、キャノンユニット→壁で折り返し→キャノンユニットの順で片側2体を先に倒すようすると行いやすいです。

キャノンベースと同じ縦ラインにいるフェンリルXのどちらかをなぞって弾けば、倒しやすい角度が作れます。

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

敵呼び出し後

敵呼び出し後

ボスのHP 約1,600万

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
左上
10ターン
メテオ
(約80,000ダメージ/全体)
左下
3ターン
エナジーサークル
(約2,800ダメージ/1体)
右上
4ターン
全敵ロックオンレーザー
(約6,700ダメージ/全体)
右下
2ターン
伝染霧
(約5,000ダメージ/1体)

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

攻略手順

  1. 1.モルドレッドを挟まって同時処理
  2. 2.弱点効果アップしたムラマサを倒す
  3. └弱点効果ダウン時はギャラクシーを優先
  4. 3.玉とギャラクシーを同時処理
  5. 4.弱点効果アップしたボスを攻撃
  6. 5.3→4を繰り返す

ムラマサを倒すまでは全力で雑魚処理

ボスの弱点効果をアップさせるには、火ムラマサの下にある玉を倒す必要があります。玉はキャノンユニットでのみ倒せるので、障害となるムラマサを倒すまでは全力で雑魚処理をしましょう。モルドレッドをSSで処理するのもありです。

2つの玉を倒してボスの弱点効果をアップ

玉とギャラクシー、2つの"玉"は倒すとボスの弱点効果がアップします。片方だけを倒しても弱点効果アップは発動しますが、右上の玉のみ1ターン毎に弱点効果ダウンを行うので、同時処理がベストです。

2ターンに1回玉とギャラクシーが蘇生されるものの、2体同時処理で1ターン攻撃のチャンスが生まれます。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

超獣神祭ガチャシミュレーター
超獣神祭ガチャシミュレーター
最強キャラランキング|5/21更新
最強キャラランキング|5/21更新
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
運極の作り方|初心者が最速で作るコツ
運極の作り方|初心者が最速で作るコツ
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
超獣神祭ガチャシミュレーター
超獣神祭ガチャシミュレーター
最強キャラランキング|5/21更新
最強キャラランキング|5/21更新
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
運極の作り方|初心者が最速で作るコツ
運極の作り方|初心者が最速で作るコツ
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー