【モンスト】裏禁忌の獄23(裏二十三の獄)攻略と適正キャラランキング

裏禁忌23の獄

モンストの裏禁忌23の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、裏禁忌の獄23(うらきんきのごく23)の攻略や勝てない時の参考にしてください。

前のステージ 次のステージ
無へ傾ける死の国の観測者 ヘルヘイム裏22の獄 辛苦を与えし無間の支配者 阿鼻裏24の獄
関連記事
禁忌の獄の攻略と初クリア報酬

裏禁忌の獄(裏23の獄)の基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★
▶禁忌の獄攻略難易度一覧はこちら
挑戦条件 下記の条件をいずれか1つ達成
・轟絶クエスト1種以上クリア
・爆絶クエスト5種以上クリア
超絶クエスト15種以上クリア(廻含む)
消費スタミナ 50
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 魔人
▶魔封じ一覧
▶魔人キラー一覧
スピードクリア 27ターン
経験値 8,000
初クリア報酬 エラベルベル2個

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
重力バリア 対策必須
ワープ 対策必須
ウォールチェンジパネル 踏むとパネルのLvに応じた効果が発動
1段階目爆発後、攻撃アップバフ付与
2段階目合計44,000のHP回復爆発
3段階目爆発後、攻撃アップバフ解除
ブロック -
貫通制限 クリスタルが貫通制限
マップクリアHP回復無し -
ハート無し -

裏禁忌の獄(裏23の獄)攻略のコツ

重力とワープに対応しているキャラが必須

裏禁忌23では、重力とワープが展開されるため、AGB+AWを持ったキャラを編成しましょう。また、貫通制限雑魚(クリスタル)が出現するため、反射のキャラがおすすめです。

ウォールチェンジパネルを利用する

ウォールチェンジパネル

効果詳細
1段階目 爆発した範囲で攻撃アップバフを付与
2段階目 全体にHP44,000(合計)の回復爆発
3段階目 白爆発の範囲内で攻撃アップバフを解除

裏禁忌23では、壁に触れた回数に応じて踏んだ際の効果が変化するギミック「ウォールチェンジパネル」が出現します。轟絶のアビニベーシャとは異なる効果が発動するため、仕様をしっかり把握した上で攻略しましょう。

パネル2段階目の発動で回復が可能

パネル2段階目回復

裏禁忌23では、マップクリアでのHP回復とハートの出現がありません。唯一の回復手段であるウォールチェンジパネルの2段階目を上手く利用し、回復しましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
竈門炭治郎(獣神化改)
ガチャ
  • 竈門炭治郎(獣神化改)【反射/超バランス型/亜人】
  • アビ:AGB/魔封じ/レザスト+(超AW/バイタルキラー)
  • ※コネクト:超MS-M
  • キラー効果で火力が高い
張飛(獣神化改)
ガチャ
  • 張飛(獣神化改)【反射/超スピード型/-】
  • アビ:AGB/超MS-M/無属性耐性
  • コネクト:超AW/ライトポジションキラー/ダッシュ
  • キラー対象に高火力を発揮
Aランク 適正理由
小野小町(獣神化)
ガチャ
  • 小野小町(獣神化)【貫通/バランス型/魔人】
  • アビ:AW/毒キラーM/ゲージ倍率保持+(AB/ドレイン)
  • 毒キラー発動時の火力が高い
  • ※毒持ちとの併用なら複数編成も可
佐倉杏子(獣神化)
ガチャ
  • 佐倉杏子(獣神化)【貫通/スピード型/亜人】
  • アビ:超AGB/アップポジションキラー/友情ブースト+(AW)
  • 強力な追撃を行うSS
  • キラーやブーストで火力を出しやすい
アルスラーン(獣神化)
ガチャ
Bランク 適正理由
神楽(獣神化)
ガチャ
  • 神楽(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:超AGB/超LS+(AW/底力M/SS短縮)
  • 超AGBで加速できる
  • 底力Mで火力を出せる
服部半蔵(獣神化改)
ガチャ
  • 服部半蔵(獣神化改)【反射/超スピード型/亜人】
  • アビ:超AGB/友情ブースト
  • ※コネクト:AW/SS短縮
  • 無敵化SSが強力
Cランク 適正理由
モンストローズ(獣神化改)
ガチャ
  • モンストローズ(獣神化改)【貫通/超スピード型/聖騎士】
  • アビ:AW/友情ブーストM/ゲージ倍率保持+(AB)
  • コネクト:超AGB/対重力
  • 高スピードでダメージを稼ぎやすい
  • ※貫通タイプのため1体まで
大千鳥十文字槍(獣神化)
ガチャ
  • 大千鳥十文字槍(獣神化)【貫通/パワー型/サムライ】
  • アビ:AW/超SSアクセル+(超AGB/ダッシュ)
  • ダッシュ&超AGBで火力を出しやすい
  • ※貫通タイプのため1体まで
カルニベ(獣神化)
ドロップ
  • カルニベ(獣神化)【反射/バランス型/幻妖】
  • アビ:AGB/超AW/連撃キラー
  • 広範囲を攻撃できる友情コンボ
  • キラー効果で火力を出しやすい
サポート枠 適正理由
骸(獣神化)
ガチャ
  • 骸(獣神化)【貫通/砲撃型/魔人】
  • アビ:超AW/弱点キラー/重力キラーL/超レザスト+(AB)
  • キラーで火力を出せる
  • ※小野小町との編成推奨
餅突鬼&練鬼(神化)
ドロップ
  • 餅突鬼&練鬼(神化)【貫通/バランス型/魔人】
  • アビ:AGB/リジェネ+(AW)
  • 爆発と毒でサポート可能
  • ※小野小町との編成推奨

攻略班おすすめパーティ

竈門炭治郎(獣神化改)
竈門炭治郎
竈門炭治郎(獣神化改)
竈門炭治郎
竈門炭治郎(獣神化改)
竈門炭治郎
真田幸村(獣神化改)
真田幸村

このパーティは、炭治郎の魔封じ・バイタルキラーや、真田幸村の対反撃Mといったキラーを活かして火力を出せるのが強みです。また、全員が反射なので貫通制限のクリスタルを気にせずに立ち回れます。

魂の紋章とわくわくの実

おすすめのソウルスキル

ソウルスキル おすすめ理由
対木の心得対木の心得 木属性に与えるダメージが最大で1.25倍上昇
対弱の心得・極弱点の心得 弱点への攻撃倍率を最大で1.10倍上昇

紋章おすすめキャラ3選

竈門炭治郎(獣神化改)
竈門炭治郎
真田幸村(獣神化改)
真田幸村
張飛(獣神化改)
張飛

ソウルスキルの効果一覧はこちら

おすすめのわくわくの実

わくわくの実 おすすめ理由
各種加撃 同撃・戦撃・撃撃で敵に与えるダメージがアップ

わくわくの実おすすめランキングはこちら

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F

第1ステージ

ステージ1

攻略手順
壁に1度触れて、パネル1段階の攻撃力バフを受ける。
その後に雑魚に攻撃して雑魚を倒す。

パネル1段階の攻撃力バフを受けましょう

第1ステージからメインギミックである「ウォールチェンジパネル」が出現します。壁に1回触れてからパネルを踏むと、攻撃力アップするバフを付与してくれます。バフを利用して敵を倒しましょう。

第2ステージ

ステージ2

攻略手順
壁に1度触れて、パネル1段階の攻撃力バフを受ける。
その後に雑魚や中ボスに攻撃して敵を倒す。

HPがピンチになったらパネル2段階目で回復

第2ステージからは、中ボスが出現します。パネル1段階目の攻撃力アップバフを利用してダメージを出しましょう。また、HPがピンチになったら、壁に2回触れた後、パネルに触れてパネル2段階目の効果でHPを回復しましょう。

第3ステージ

ステージ3

攻略手順
壁に1度触れて、パネル1段階の攻撃力バフを受ける。
その後に雑魚に攻撃して雑魚を倒す。
①の手順でボスを攻撃し、倒す。

パネルが3個に増えるのでバフ解除に注意

第3ステージでは、ウォールチェンジパネルが3個出現します。パネル数が多くなると、壁に多く触れた後に別のパネルを触れてしまう可能性が高くなるので、意図しないバフ解除が起きてしまうことに注意しましょう。

ボスの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
右上
1ターン
次回4ターン
ワープ展開
真ん中
9ターン
-
右下
3ターン
スクランブルレーザー
(約1,000ダメージ/1回)
左下
4ターン
次回2ターン
気弾
(約3,500ダメージ/1発)

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ステージ4(ボス1)

ボスのHP 約4億1,200万
攻略手順
壁に1度触れて、パネル1段階の攻撃力バフを受ける。
その後に雑魚に攻撃して雑魚を倒す。
①の手順でボスを攻撃し、倒す。

雑魚の鬼を優先して倒しましょう

ボス1では、1ターン後にボスが大量のワープ展開をしてきます。最初の1・2ターンで雑魚処理して、ワープ展開された後に超AWキャラでボスに火力を出せるようにしておきましょう。

ボス第2ステージ

ステージ5(ボス2)

ボスのHP 約3億1,200万
攻略手順
壁に1度触れて、パネル1段階の攻撃力バフを受ける。
その後に雑魚に攻撃して雑魚を倒す。
①の手順でボスを攻撃し、倒す。

まずは雑魚処理から進めましょう

ボス2では、雑魚が割と多めに出現するので、雑魚処理から行いましょう。その後のボスへの火力は、パネルに触れて攻撃バフを受けてから、ボスと壁の間で弱点も殴りながら多くヒットさせるのがおすすめです。

ボス第3ステージ

ステージ6(ボス3)

ボスのHP 約5億2,500万
攻略手順
壁に1度触れて、パネル1段階の攻撃力バフを受ける。
その後に雑魚や中ボスに攻撃して敵を倒す。
①の手順でボスを攻撃し、倒す。

パネルと壁を上手く利用してボスを倒しましょう

ボス3では、ボス戦の中で1番ボスHPが多くなっており、パネルも3個とどのステージよりも難易度は高くなっています。パネルの攻撃アップバフや回復、壁、ボスの弱点などの使用できるものは上手く使って、クリアを目指しましょう。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

最強キャラランキング|6/1更新
最強キャラランキング|6/1更新
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
最強キャラランキング|6/1更新
最強キャラランキング|6/1更新
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー