【アルセウス】訓練場バトルのおすすめ対策ポケモン|アップデートで対戦トレーナーが追加

訓練場のおすすめポケモン

ポケモンアルセウスの訓練場(訓練所)バトルでおすすめの対策ポケモンを紹介。訓練場で対戦できるおすすめトレーナーと手持ちポケモンも記載しています。技伝授/技皆伝させる方法や、ペリーラがいない時の対処法などの訓練場でできることも解説しているので、参考にしてください。

関連記事
オンライン要素まとめ ベースキャンプでできること
サブ任務一覧 ポケモン図鑑

アップデート「ヒスイの夜明け」最新情報

新サブ任務をクリア後デンスケと戦えるようになる

デンスケ

デンスケのポケモン
ビッパビッパ Lv62 コリンクコリンク Lv62 ムックルムックル Lv62
  • ノーマル

  • -
  • でんき

  • -
  • ノーマル

  • ひこう

無料アップデート「ヒスイの夜明け」が2月28日0時頃~遊べるようになりました。ダウンロード後、訓練場に行き、ペリーラと会話するとサブ任務104を受注できます。

受注後は門番のデンスケとバトルになり、見事勝利すると報酬「ガンバリのいわ×3」を貰えます。また、サブ任務104をクリアした後は、ノボリを経由していつでもデンスケと対戦が可能になります。

ビッパが使う技

ビッパ

ビッパの技 効果
スピードスター

ノーマル特殊
威力60 命中-
  • 【効果】
  • ・ノーマルタイプの技で攻撃
  • ・攻撃が必ず命中する
10まんボルト

でんき特殊
威力80 命中100
  • 【効果】
  • ・でんきタイプの技で攻撃
  • ・たまに相手をまひ状態にする
シャドーボール

ゴースト特殊
威力80 命中100
  • 【効果】
  • ・ゴーストタイプの技で攻撃
  • ・たまに相手の守りの力をさげる
れいとうビーム

こおり特殊
威力80 命中100
  • 【効果】
  • ・こおりタイプの技で攻撃
  • ・たまに相手をしもやけ状態にする

コリンクが使う技

コリンク

コリンクの技 効果
ほのおのキバ

ほのお物理
威力65 命中95
  • 【効果】
  • ・ほのおタイプの技で攻撃
  • ・たまに相手をやけど状態にする
かみくだく

あく物理
威力80 命中100
  • 【効果】
  • ・あくタイプの技で攻撃
  • ・たまに相手の守りの力をさげる
アイアンテール

はがね物理
威力100 命中75
  • 【効果】
  • ・はがねタイプの技で攻撃
  • ・たまに相手の守りの力をさげる
じゃれつく

フェアリー物理
威力85 命中90
  • 【効果】
  • ・フェアリータイプの技で攻撃
  • ・たまに相手の攻めの力をさげる

ムックルが使う技

ムックル

ムックルの技 効果
でんこうせっか

ノーマル物理
威力40 命中100
  • 【効果】
  • ・ノーマルタイプの技で攻撃
  • ・自分の行動順が早くなる
エアスラッシュ

ひこう特殊
威力75 命中95
  • 【効果】
  • ・ひこうタイプの技で攻撃
はねやすめ

ひこう変化
威力0 命中-
  • 【効果】変化攻撃
  • ・自分のHPを回復する
あやしいかぜ

ゴースト特殊
威力60 命中100
  • 【効果】
  • ・ゴーストタイプの技で攻撃
  • ・たまに自分の攻め・守りの力をあげる

訓練場バトルのおすすめ対策ポケモン

ポケモン 評価
ディアルガディアルガ ドラゴンはがね

  • ・攻守どちらも優れるステータス
  • ・専用技「ときのほうこう」が強力
  • ・弱点が少ないドラゴン/鋼の複合タイプ
パルキアパルキア みずドラゴン

  • ・攻守どちらも優れるステータス
  • ・広範囲に等倍以上で火力を出せる
  • ・専用技「あくうせつだん」が強力
エルレイドエルレイド エスパーかくとう

  • ・高い攻撃ステータス
  • ・「リーフブレード」がトリトドンに有効
  • ・特殊面の耐久性優秀
ガブリアスガブリアス ドラゴンじめん

  • ・攻守どちらも優れるステータス
  • ・広範囲に等倍以上で火力を出せる
  • ・氷技を受けると一撃で倒れる可能性大
ヌメルゴン(ヒスイのすがた)ヌメルゴン はがねドラゴン

  • ・非常に優れた耐久性
  • ・技の選択肢が多く扱いやすい
  • ・タキ戦で3タテを狙える
ゾロアーク(ヒスイのすがた)ゾロアーク ノーマルゴースト

  • ・優れたタイプ構成で戦いやすい
  • ・特攻が高く安定した火力を出せる
  • ・耐久面は低め

訓練場では、メイン任務で入手できるディアルガやパルキアが即戦力として活躍できます。その他もオヤブンで出現するヌメルゴンやエルレイドも入手時のレベルが高いのでおすすめです。

ガブリアスのオヤブンは、レベル85なので団員ランクをナナツボシまで上げて編成しましょう。

団員ランクの効率的な上げ方はこちら

おすすめ対戦トレーナーと手持ちポケモン

クリア前はタキがおすすめ

タキ

タキのポケモン
ガーメイルガーメイル Lv56 トリトドントリトドン Lv56 サンダースサンダース Lv56
  • むし

  • ひこう
  • みず

  • じめん
  • でんき

  • -

タキのポケモンは、トリトドン以外倒しやすいポケモンの構成です。トリトドンの対策に「くさタイプ」のポケモンを編成し、防御力が低い関係上ぶつり攻撃をメインに攻めましょう。

クリア後はテル/ショウがおすすめ

テルもしくはショウ

テル/ショウのポケモン
バリヤードバリヤード Lv61 ムクホークムクホーク Lv61 ピカチュウピカチュウ Lv62
  • エスパー

  • フェアリー
  • ノーマル

  • ひこう
  • でんき

  • -

テル/ショウは、初手のバリヤードが厄介なので、すばやさの高いポケモンで先手を取りましょう。ムクホークやピカチュウにはゴローニャなどの「いわ+じめんタイプ」がおすすめです。

その他のトレーナー

ホノ

ホノ

ホノのポケモン
ミノマダムミノマダム Lv55 トリトドン Lv56
(ヒスイのすがた)
ニンフィアニンフィア Lv55
  • むし

  • くさ
  • みず

  • じめん
  • フェアリー

  • -

ペリーラ

ペリーラ

ペリーラのポケモン
エテボースエテボース Lv57 レントラーレントラー Lv57 ドンカラスドンカラス Lv57
  • ノーマル

  • -
  • でんき

  • -
  • あく

  • ひこう
ゾロアーク(ヒスイのすがた)ゾロアーク Lv58
(ヒスイのすがた)
- -
  • ノーマル

  • ゴースト
- -

デンボク

デンボク

デンボクのポケモン
ゴローニャゴローニャ Lv65 カビゴンカビゴン Lv66 ヘラクロスヘラクロス Lv65
  • いわ

  • じめん
  • ノーマル

  • -
  • むし

  • かくとう
ピクシーピクシー Lv65 ウォーグル(ヒスイのすがた)ウォーグル Lv65
(ヒスイのすがた)
-
  • フェアリー

  • -
  • エスパー

  • ひこう
-

ムベ

ムベ

ムベのポケモン
ムウマージムウマージ Lv63 オオニューラオオニューラ Lv63 エルレイドエルレイド Lv64
  • ゴースト

  • -
  • どく

  • かくとう
  • エスパー

  • かくとう
サーナイトサーナイト Lv65 - -
  • エスパー

  • フェアリー
- -

ノボリ

ノボリ

ノボリのポケモン
フーディンフーディン Lv67 グライオングライオン Lv68 カイリキーカイリキー Lv67
  • エスパー

  • -
  • じめん

  • ひこう
  • かくとう

  • -
ダイノーズダイノーズ Lv67 モジャンボモジャンボ Lv67 ジバコイルジバコイル Lv67
  • いわ

  • はがね
  • くさ

  • -
  • でんき

  • はがね

訓練場でできること

技の伝授

技の伝授

訓練場のペリーラに話かけると「技の伝授」が可能です。従来のポケモンの「わざマシン」に代わるシステムであり、お金を支払うことでポケモンに応じた技を取得できます。

一度伝授させた技は何度でも入れ替え可能なので、積極的に行いましょう。

技の皆伝

技の皆伝

訓練場のペリーラに話かけると「技の皆伝」が可能です。希少アイテムの「かいでんのタネ」を消費することで「早業」や「力技」が可能になります。

技の皆伝は、基本的にレベルアップで行い、技の伝授で取得した技のみペリーラに依頼するのがおすすめです。

道具の交換

道具の交換

入手アイテム 必要アイテム
ガンバリのじゃり ガンバリのすな×10
ガンバリのいし ガンバリのじゃり×10
ガンバリのいわ ガンバリのいし×10

訓練場のペリーラに話かけると「道具の交換」が可能です。交換レートは、目的のガンバリアイテム1個に対して、グレードが1つ低いガンバリアイテム10個と交換できます。

トレーナーとのバトルでレベリング

トレーナーとバトルしてレベル上げ

訓練場では、各トレーナーとのバトルに勝利することで経験値を獲得できます。バトル後は、ポケモンが全快するので連続したバトルが可能です。手持ちのポケモンや進捗に応じてトレーナーを選択しましょう。

また、倒されたポケモンには経験値が入らないので、倒される前にポケモンの入れ替えなどで対策する必要があります。

ペリーラがいない時の対処法

【メイン任務17】テンガン山の頂で

ペリーラはメイン任務12達成後、訓練場に出現しなくなるので、技の伝授や皆伝ができません。再度ペリーラを出現させるには、メイン任務17のパルキア、もしくはディアルガを捕獲する必要があります。

エンディングまでの攻略チャートはこちら

訓練場の場所とバトルの解放条件

訓練場の場所とバトルの解放条件

訓練場はコトブキムラの西側です。メイン任務11の「あぶない山登り」のクリア後に訓練場にノボリが登場します。話しかけると「タキ」「ホノ」「ペリーラ」とバトル可能です。

ストーリークリア後は全てのトレーナーが解放され「テル/ショウ」「デンボク」「ムベ」「ノボリ」とバトルできます。

メイン任務11の攻略チャートはこちら

ポケモンアルセウスポケモンアルセウス攻略トップへ

©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズアルセウス公式サイト

ポケモンアルセウスの注目記事

ともしびの場所一覧|闇夜に浮かぶともしび攻略
ともしびの場所一覧|闇夜に浮かぶともしび攻略
バリヤードの進化条件と習得技
バリヤードの進化条件と習得技
イーブイの入手方法と進化情報
イーブイの入手方法と進化情報
オヤブンの捕まえ方と倒してしまった時の対処方法
オヤブンの捕まえ方と倒してしまった時の対処方法
ガチグマの進化条件と習得技
ガチグマの進化条件と習得技
ふしぎなおくりもの受け取り方とシリアルコード
ふしぎなおくりもの受け取り方とシリアルコード
サブ任務(サブクエスト)攻略一覧と確認方法
サブ任務(サブクエスト)攻略一覧と確認方法
イーブイの入手方法と進化情報
イーブイの入手方法と進化情報
オヤブンの捕まえ方と倒してしまった時の対処方法
オヤブンの捕まえ方と倒してしまった時の対処方法
ガチグマの進化条件と習得技
ガチグマの進化条件と習得技
ふしぎなおくりもの受け取り方とシリアルコード
ふしぎなおくりもの受け取り方とシリアルコード
サブ任務(サブクエスト)攻略一覧と確認方法
サブ任務(サブクエスト)攻略一覧と確認方法
ヒスイダイケンキの進化情報と覚える技
ヒスイダイケンキの進化情報と覚える技
「赤い火の玉の謎」任務の受注場所と報酬
「赤い火の玉の謎」任務の受注場所と報酬
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー