【モンスト】鬼滅の刃コラボ第3弾の当たりキャラと最新情報まとめ

鬼滅の刃

モンストの鬼滅の刃(きめつのやいば)コラボ第3弾の当たりキャラと最新情報をまとめています。コラボガチャの当たりキャラや運極おすすめキャラ、縁壱零式訓練や半天狗捜索任務の詳細なども記載していますので、鬼滅の刃コラボの当たりキャラが気になる方はぜひご覧ください。

関連記事
鬼滅第3弾ガチャシミュ 降臨運極おすすめキャラ
半天狗捜索任務の内容と報酬 縁壱零式(超究極)攻略

超究極「鬼舞辻無惨(青年)」が降臨

鬼舞辻無惨

鬼舞辻無惨

初降臨日時 7/28(金)19:00~

鬼舞辻無惨の新たな超究極が降臨します。超究極クリアすると、コラボオリジナルグッジョブやストライカーカード、称号を入手可能です。

鬼舞辻無惨(超究極)攻略と適正はこちら

超究極「憎珀天」が降臨

憎珀天

憎珀天

初降臨日時 7/21(金)19:00~

超究極「憎珀天」が登場します。初回降臨日時は、7月21日(金)19時からです。「半天狗捜索任務」に新たな任務が追加されます。

鬼滅の刃コラボ第3弾が開催!

鬼滅の刃

ガチャ開催期間 7/14(金)12:00~8/2(水)11:59

鬼滅の刃コラボ第3弾が7月14日(金)12時から開催!第2弾の獣神化改やアニメ「刀鍛冶の里編」で活躍した時透無一郎、甘露寺蜜璃をはじめとした人気キャラが登場します。

鬼滅コラボ第3弾ガチャシミュはこちら

鬼滅の刃コラボガチャ当たりランキング

星6当たりランキング

順位 星6 強い点
1位 煉獄杏寿郎煉獄杏寿郎
  • ・木キラーが乗る友情が殲滅力◎
  • ・回転率が上がったワンパン可能なSS
  • ・4種のギミックに対応
2位 炭治郎&禰豆子炭治郎&禰豆子
  • 天魔9適正キャラ
  • ・毒友情でサソリ処理に貢献
  • ・貴重な「ノーダメヒール」を所持
3位 竈門禰豆子竈門禰豆子
  • ・対象の多い「魔封じM」を所持
  • ・広範囲を攻撃できる友情
  • ・ゲージ飛ばしが可能なSS
4位 甘露寺蜜璃甘露寺蜜璃
  • ・自強化+全体割合SSが優秀
  • ・パワー型でも強力な友情
  • ・転送壁を含む3種のギミックに対応
5位 時透無一郎時透無一郎
  • ・自強化+弱点必中SSが強力
  • ・攻守に優れた性能
  • ・轟絶「アビニベーシャ」適正
6位 蟲柱 胡蝶しのぶ胡蝶しのぶ
  • ・割合毒SSがボス削りで活躍
  • ・殲滅力の高い友情
  • ・艦隊性能が高く降臨周回で優秀
7位 宇髄天元宇髄天元
  • ・新友情「超強アタッチボム6」を所持
  • ・高火力+誘発可能な友情で艦隊性能◎
  • ・4種のギミックに対応
8位 水柱 冨岡義勇冨岡義勇
  • 裏禁忌26の適正キャラ
  • ・敵の攻撃を無効化するSSが強力
  • ・2種のブーストが乗る友情が高火力
9位 竈門炭治郎竈門炭治郎
  • ・キラー対象が多い「魔封じ」を所持
  • ・自強化+追撃SSで火力が出せる
  • ・3種のギミックに対応

星5当たりランキング

順位 星5 強い点
1位 不死川玄弥不死川玄弥
  • ・キラーが乗る友情が殲滅力◎
  • ・一定期間自強化SSが優秀
  • ・転送壁を含む3種のギミックに対応
2位 鬼殺隊士 栗花落カナヲ栗花落カナヲ
  • ・砲撃型のパワードライブ
  • ・一定期間自強化+オールアンチSS
  • ・3種のギミック対応
3位 鱗滝の弟子 錆兎&真菰錆兎&真菰
  • ・ボス必中SSが強力
  • ・火キラーが乗る友情
  • ・超MS+2種のキラーで直殴り性能◎
4位 我妻善逸我妻善逸
  • ・ワンパン可能なSS
  • ・カウンターキラーMで直殴り性能◎
  • ・雑魚処理に役立つ友情
5位 神崎アオイ神崎アオイ
  • ・友情で味方のSSを短縮
  • ・スピード&パワーバフSSが優秀
  • ・3種のギミックに対応
6位 嘴平伊之助嘴平伊之助
  • ・連撃キラーによる直殴りが強力
  • ・12ターンの自強化+追撃SSが優秀
  • ・広範囲を攻撃できる友情

鬼滅の刃コラボは誰狙いで引く?

第2弾獣神化改当たりキャラ詳細

煉獄杏寿郎/火

煉獄杏寿郎

煉獄杏寿郎

煉獄杏寿郎(獣神化改)は、従来性能からより強化された性能です。SSターンアクセルが追加されたことで、ワンパンも狙える強力なSSの回転率が上がります。

煉獄杏寿郎の最新評価はこちら

竈門禰豆子/木

竈門禰豆子

竈門禰豆子

竈門禰豆子(獣神化改)は、従来の性能からより強化された性能です。ABが追加されたことで、適正クエストが増え、今まで以上に活躍できます。

竈門禰豆子の最新評価はこちら

宇髄天元/光

宇髄天元

宇髄天元

宇髄天元(獣神化改)は、従来の性能からより強化された性能です。アンチギミックが2つ追加され汎用性が増し、友情コンボが強化されたことで火力に期待できます。

宇髄天元の最新評価はこちら

第3弾当たりキャラ詳細

時透無一郎/水

時透無一郎

時透無一郎

時透無一郎は、自強化+弱点必中SSが強力なキャラです。停止位置や最初にふれる必要がなく扱いやすいうえに、ゲージ飛ばしも可能なので高難度での活躍に期待できます。

時透無一郎の最新評価はこちら

甘露寺蜜璃/木

甘露寺蜜璃

甘露寺蜜璃

甘露寺蜜璃は、自強化+全体割合SSが強力なキャラです。1段階目は100万ダメージが最低保証で出るため、雑魚処理に役立ちます。

甘露寺蜜璃の最新評価はこちら

炭治郎&禰豆子/光

炭治郎&禰豆子

炭治郎&禰豆子

炭治郎&禰豆子は、天魔9の適正キャラです。高火力なSSでボス削りに貢献できるうえに、「全敵超強毒メテオ」でサソリ処理もできます。

炭治郎&禰豆子の最新評価はこちら

神崎アオイ/火&不死川玄弥/闇

アオイと玄弥

神崎アオイは、サポート性能が高いキャラです。不死川玄弥は、カウンターキラーが乗る「マーキングミサイル」が強力なキャラです。殲滅力が高いため、星5制限での活躍に期待できます。

鬼滅コラボスターターパックが登場!

炭治郎&玄弥+アイテムセットが登場

スターターパック

炭治郎&玄弥

980円のスターターパックに炭治郎&玄弥が登場します。殲滅力の高い友情を兼ね備えており、降臨周回での活躍に期待です。

炭治郎&玄弥の最新評価はこちら

善逸&伊之助+アイテムセットが再登場

善逸&伊之助

980円のスターターパックに善逸&伊之助が再登場します。天魔6や超究極封「ダーインスレイヴ」の適正キャラなので、手持ちが少ない場合はおすすめです。

善逸&伊之助の最新評価はこちら

コラボ期間中は運極状態で使用可能

鬼滅3弾

炭治郎&玄弥と善逸&伊之助はコラボ期間中ラック+99扱いになります。

降臨キャラ詳細

積怒/火

積怒

可楽/水

可楽

空喜/木

空喜

哀絶/闇

哀絶

玉壺/光

玉壺

鋼鐵塚蛍/木

鋼鐵塚蛍

鋼鐵塚蛍は、縁壱零式訓練の報酬で入手できます。1回クリアするごとに10体貰え、4回まで獲得できるため最大40体入手可能です。

鋼鐵塚蛍の最新評価はこちら

きよ&すみ&なほ/水

きよ&すみ&なほ

ログインボーナス

きよ&すみ&なほは、ログインボーナスで入手できます。毎日8体貰えるため、13日目に運極が可能です。

きよ&すみ&なほの最新評価はこちら

超究極「縁壱零式」降臨

クエストクリアでキャラや勲章を獲得

縁壱零式

超究極「縁壱零式」が登場します。クリアすることで、鋼鐵塚蛍や勲章が入手可能です。報酬を全て受け取るには、最大10回クリアする必要があります。

縁壱零式(超究極)攻略と適正はこちら

「縁壱零式訓練」開催

縁壱零式試練

キャラが封印

訓練概要

縁壱零式訓練はクリア時に編成していたキャラが、それ以降の縁壱零式訓練で使用不可です。ただし、同名キャラでも複数所持している場合は、別キャラとして扱われます。

「半天狗捜索任務」開催

任務達成で豪華アイテムを獲得

半天狗捜索任務

半天狗捜索任務

半天狗捜索任務

半天狗捜索任務

コラボ限定ミッション「半天狗捜索任務」が登場。特定の任務を達成して地図をの一部を集め、半天狗を見つけることで豪華アイテムが獲得できます。

半天狗捜索任務の内容と報酬

半天狗捜索任務報酬

半天狗捜索任務

上記は、半天狗捜索任務の報酬です。縁壱零式訓練の報酬と合わせて、鋼鐵塚蛍を運極にできます。

コラボ限定お助けアイテムが登場!

対象クエストで発動できる「刀」が登場

刀

刀の詳細

刀の効果

「刀」は、鋼鐵塚蛍の獲得数によって効果が変わります。「刀」の効果は、攻撃力と友情コンボの威力がアップし、コラボクエストと全ての追憶の書庫クエストで使用可能です。

追憶の書庫に1弾&2弾クエストが復刻

コラボ降臨

鬼滅の刃コラボクエスト第1弾
矢琶羽&朱紗丸矢琶羽&朱紗丸 響凱響凱 累
【究極】 【究極】 【究極】
手鬼手鬼 沼の鬼沼の鬼
【極】 【極】
鬼滅の刃コラボクエスト第2弾
上弦の陸 妓夫太郎妓夫太郎 上弦の陸 堕姫堕姫 下弦の壱 魘夢魘夢
【究極】 【究極】 【究極】
人喰い お堂の鬼お堂の鬼 那田蜘蛛山の鬼 蜘蛛の鬼・兄蜘蛛の鬼兄
【極】 【極】

コラボ第1弾と2弾の一部クエストが期間限定で「追憶の書庫」に再登場します。矢琶羽&朱紗丸と魘夢は、1日1回限定クリアボーナスで、7体獲得できます。

また、超究極クエストの「鱗滝左近次」「鬼舞辻無惨」「妓夫太郎&堕姫」の再登場はありません。

追憶の書庫運極おすすめはこちら

第2弾の詳細

▼第2弾のコラボ詳細(タップで開閉)
  • 鬼舞辻無惨が追加決定!

    むざん超究極

    むざん超究極 (2)
    初降臨日時 3/25(金)19:00~3/26(土)1:00
    ※以降夜の時間帯に降臨

    コラボ超究極「鬼舞辻無惨」の降臨が決定しました。ボスの「鬼舞辻無惨」は入手できませんが、クリアすると限定グッジョブ・勲章・ストライカーカードを入手できます。

    鬼舞辻無惨(超究極)攻略と適正はこちら

    妓夫太郎&堕姫が追加!

    妓夫太郎&だき

    初回降臨日時 3/20(日)19:00~

    妓夫太郎&堕姫が超究極クエストになって登場します。初回降臨日時は3月20日(日)19時からです。原作通り、宇髄天元が活躍する可能性があります。

    妓夫太郎&堕姫(超究極)攻略と適正はこちら

    上弦の陸討伐任務が登場

    上弦の陸討伐任務

    上弦の陸討伐任務報酬

    超究極の追加を記念してミッションが登場します。妓夫太郎&堕姫への進化解放や豪華アイテムがもらえます。

    遊郭潜入イベントが開催!

    1日1回遊郭に潜入して豪華アイテムを入手

    遊郭潜入任務

    1. モンスターメニューにある「遊郭潜入」を選択
    2. 1日1回、炭子、善子、猪子のうち好きなキャラクターを1人選んで遊郭に潜入させる
    3. 報酬を受け取る
    初回降臨日時 3/20(日)0:00~

    遊郭潜入画面より、1日1回遊郭に潜入してコラボキャラの”善子&炭子&猪子”やトク玉をはじめとした豪華アイテムが獲得できます。毎日潜入を欠かさずにコラボキャラの運極を目指しましょう。

    遊郭潜入イベントおすすめキャラと詳細はこちら

    遊郭潜入イベント報酬一覧

    遊郭潜入報酬

    各キャラで獲得できるアイテムは異なります。また全キャラ共有で”善子&炭子&猪子”のラック15が獲得可能です。

    ▼炭子の報酬と確率(タップで開閉)
    • 報酬 排出率
      レベルの書×1 20%
      バランスの書×1 20%
      パワーの書×1 20%
      スピードの書×1 20%
      砲撃の書×1 20%
    ▼善子の報酬と確率(タップで開閉)
    • 報酬 排出率
      フエ~ルビスケット×1

      15%

      わくわくステッキ×1 15%
      わくわくミン×1 15%
      魂気×5000 15%
      エラベルベル×1 20%
      トラベルベル×1 20%
    ▼猪子の報酬と確率(タップで開閉)
    • 報酬 排出率
      オーブ×1 50%
      スタミナミン×1 50%

    鬼滅の刃コラボ第2弾が開催決定!

    鬼滅ガチャ2弾

    ガチャ開催期間 3/15(火)12:00~4/2(土)11:59

    鬼滅の刃コラボ第2弾が3月15日(火)12時から開催決定!第1弾の獣神化改や映画「無限列車編」で大活躍した煉獄杏寿郎、TVアニメ「遊郭編」で大活躍した宇髄天元をはじめとした人気キャラが登場します。

    鬼滅の刃コラボガチャ当たりランキング

    順位 星6 強い点
    1位 炎柱 煉獄杏寿郎煉獄杏寿郎
    • ・強力な一撃必殺SS”煉獄SS”
    • ・殲滅力の高い友情コンボ
    • ・木属性キラー+超AWで高火力
    2位 竈門炭治郎竈門炭治郎
    • ・3種の火力アビリティ持ち
    • ・自強化+追撃SSで火力が出せる
    • ・3種のギミックに対応可能
    3位 蟲柱 胡蝶しのぶ胡蝶しのぶ
    • ・広範囲且つ高火力の友情コンボ
    • ・高い割合毒&状態異常回復SS
    • ・3種のギミックに対応可能
    4位 音柱 宇髄天元宇髄天元
    • ・火力の高い砲撃型友情
    • ・状態異常レジスト+超LSで耐久力も高い
    • ・回転率の高い鳴弦奏々SS
    5位 鬼化進行時 竈門禰豆子木竈門禰豆子
    • ・複数の火力アビリティ持ち
    • ・広範囲攻撃可能な友情コンボ
    • ・自強化+割合追撃SS持ち
    6位 水柱 冨岡義勇冨岡義勇
    • ・回転率の高い凪SSが強力
    • ・友情ブーストの乗る高火力友情
    • ・3種のギミックに対応可能

    星5当たりランキング

    順位 星5 強い点
    1位 鬼殺隊士 栗花落カナヲ栗花落カナヲ
    • ・砲撃型のパワードライブ
    • ・一定期間自強化+オールアンチSS
    • ・3種のギミック対応
    2位 鱗滝の弟子 錆兎&真菰錆兎&真菰
    • ・3種の火力アビリティ持ち
    • ・強力なボス必中一刀両断SS
    • ・2種のギミックに対応可能
    3位 我妻善逸我妻善逸
    • ・威力の高い霹靂一閃SS
    • ・CキラーM持ちで直殴り性能が高い
    • ・威力の高い友情コンボ
    4位 嘴平伊之助嘴平伊之助
    • ・広範囲且つ高威力な友情コンボ
    • ・キラーで直殴り性能が高い
    • ・12ターンで火力の出せるSS

    第1弾獣神化改当たりキャラ詳細

    竈門炭治郎/火

    竈門炭治郎獣神化改

    竈門炭治郎獣神化改性能

    竈門炭治郎は、従来の性能からより強化された性能です。アンチアビリティが1つ増え、MSから超MSへと変化したため今まで以上に活躍の場が増えます。

    竈門炭治郎の最新評価はこちら

    冨岡義勇/水

    冨岡義勇

    冨岡義勇性能

    冨岡義勇(獣神化改)の最大の特徴は、超SSターン短縮可能な”凪SS”を持ちます。今まで以上に回転よくSSが撃つことが可能です。またコネクトスキルに友情ブーストが付与されたことにより、友情火力も大幅上昇しました。

    冨岡義勇の最新評価はこちら

    胡蝶しのぶ/闇

    胡蝶しのぶ

    胡蝶しのぶ性能

    胡蝶しのぶは、従来の性能からより強化された性能です。アンチアビリティが1つ増え、友情火力も大幅上昇したため今まで以上に活躍できます。SSでは強力な割合毒だけでなく、触れた味方の状態異常回復効果も持ち合わせます。

    胡蝶しのぶの最新評価はこちら

    第2弾当たりキャラ詳細

    煉獄杏寿郎/火

    煉獄杏寿郎

    煉獄杏寿郎性能

    煉獄杏寿郎の最大の特徴は”玖ノ型煉獄SS”です。緑谷出久SSのように、標的にさえ触れられれば高い攻撃倍率で弱点必中で攻撃が可能です。超アビリティや底力、超バランスの恩恵も乗ってくればより高い火力を叩き出せます。

    煉獄杏寿郎の最新評価はこちら

    宇髄天元/光

    宇髄天元

    宇髄天元性能

    宇髄天元最大の特徴は、砲撃型の友情コンボです。アタッチボム6に加え爆発友情も兼ね備えているため、艦隊性能も非常に高いです。2種の耐久アビリティも高難度クエストにおいて活躍してくれるでしょう。

    宇髄天元の最新評価はこちら

    覚醒竈門禰豆子/木

    覚醒竈門禰豆子

    覚醒竈門禰豆子性能

    木竈門禰豆子は、豊富な火力アビリティが魅力のキャラです。中でも魔族キラーやDPキラーはメインアビリティなので、火力の高い友情コンボにも乗ります。SSの追撃部分では、最大40%の高い割合ダメージを出せます。

    木竈門禰豆子の最新評価はこちら

    錆兎真菰/光&栗花落カナヲ/闇

    錆兎&カナヲ

    錆兎&真菰はボス必中の一刀両断系のSSが特徴です。カナヲは、砲撃型のパワードライブを所持します。どちらもクエストを選ぶ性能ですが、場合によっては1強レベルになり得る性能を持ちます。

    鬼滅コラボスターターパックが登場!

    善逸&伊之助+アイテムパックが獲得!

    鬼滅スターターパック

    善逸伊之助性能

    980円のスターターパックに善逸&伊之助が登場します。3種のギミック対応に加え、殲滅力・高火力を兼ね備えた友情を持ちます。SSでは従来のSSが複合したものを持つため、火力に期待ができます。

    善逸&伊之助の最新評価はこちら

    コラボ期間中は運極状態で使用可能

    善逸伊之助ラック99

    善逸&伊之助はコラボ期間中ラック+99扱いになります。

    降臨キャラ詳細

    積怒/火

    積怒

    可楽/水

    可楽

    空喜/木

    空喜

    哀絶/闇

    哀絶

    玉壺/光

    玉壺

    村田/水&珠代愈史郎

    村田&珠代ゆしろう

    鬼殺隊コインの引き換えで鬼殺隊士村田と珠代愈史郎が入手できます。村田先輩は、SSにクリティカル率を上げるユニークな性能を持ちます。珠代&愈史郎は砲撃火力の超強フレアが特徴的なキャラです。

    機能回復訓練が開催

    クエストクリアで鬼殺隊コインを獲得

    機能回復訓練

    コラボ限定クエスト「機能回復訓練」が登場。クリアすることで鬼殺隊コインが入手可能です。コインは豪華アイテムの引き換えに必要です。

    鬼殺隊コイン回復キャラ

    機能回復訓練報酬一覧

    上記は、鬼殺隊コインで引き換えができる一部アイテムです。

    ▼引き換えアイテム一覧(タップで開閉)
    • 引き換え対象 引き換え上限 必要枚数
      鬼殺隊士 村田(★6) なし 100
      無惨の血から逃れし鬼 珠世&愈史郎(★6) なし 100
      コラボ限定グッジョブ(全8種) 各種1回のみ 各2000
      獣神玉 3 1000
      降神玉 3 1500
      獣竜玉 3 2000
      フエ~ルビスケット 1 7500
      わくわくステッキ 1 25000
      英雄の書 1 25000
      戦型の書 1 25000
      レベルの書 1 20000
      エラベルベル 1 7500
      ミラクルミン 1 7500
      わくわくミン 3 2500
      スタミナミン 10 300
      コンテニュミン 10 300
      助っ人ミン 10 300
      オーブ×20(※1) 1 5000
      パワタスX なし 300
      スピタスX なし 300
      ヒトポタスX なし 300
      大獣石×5 なし 100

    無限列車任務が登場

    任務達成で豪華アイテムを獲得

    無限列車任務

    コラボ限定ミッション「無限列車任務」が登場。特定の任務を達成して”索敵度”を上げることで豪華アイテムが獲得できます。

    ▼炎柱の指令・極詳細(タップで開閉)
    • 任務内容 上昇索敵度
      「変貌」(★5 妓夫太郎)を1回クリア 1
      「今夜」(★5 堕姫)を1回クリア 1
      「深い眠り」(★5 魘夢)を1回クリア 1
      「変貌」(★5 妓夫太郎)をタイムランクSで3回クリア 1
      「今夜」(★5 堕姫)をタイムランクSで3回クリア 1
      「深い眠り」(★5 魘夢)をタイムランクSで3回クリア 1
      「無惨の血から逃れし鬼 珠世&愈史郎」を1体以上デッキに編成してコラボクエストをクリア 1
      「鬼殺隊士 村田」を1体以上デッキに編成してコラボクエストをクリア 1
      コラボクエストを10回クリア 1
      「鬼殺隊コイン」を50,000枚集める 1
      マルチプレイを10回クリア 1
      コラボ期間中に3日以上ログイン 1
      「ノーマルクエスト」を5回クリア 1

      「英雄の神殿」を5回クリア

      1
      「追憶の書庫」を5回クリア 1
    ▼炎柱の指令・究極詳細(タップ開閉)
    • 任務内容 上昇索敵度
      入手方法「その他」のキャラを3体以上デッキに編成して「深い眠り」(★5 魘夢)をノーコンテニューでクリア 5
      「アンチダメージウォール」を持つキャラをデッキに編成せずに「深い眠り」(★5 魘夢)をノーコンテニューでクリア(※1) 5
      コラボキャラを1体以上デッキに編成して轟絶クエストをクリア 5

    無限列車任務報酬

    無限列車任務報酬

    上記は、無限列車任務の一部報酬です。

    ▼報酬一覧(タップで開閉)
    • 索敵度 無限列車任務報酬
      1 スタミナミン×1
      2 千寿郎のグッジョブ
      4 コラボ限定お助けアイテム「日輪刀」×1
      6 トク玉×1
      8 コラボ限定お助けアイテム「日輪刀」×1
      10 魂気×5000
      12 コラボ限定お助けアイテム「日輪刀」×1
      15 魘夢のグッジョブ
      コラボ限定お助けアイテム「日輪刀」引き換え解放

    索敵度を上げて特別任務に挑戦

    特別任務

    任務内容 報酬
    コラボ限定お助けアイテム「日輪刀」を使用せずに「猗窩座」(★5 猗窩座)をクリア

    猗窩座のグッジョブ
    勲章「炎柱」

    索敵度を15に上げると任務「猗窩座から守り抜け!」の任務に挑戦可能です。

    コラボ限定お助けアイテムが登場!

    猗窩座(超究極)で使用可能な日輪刀が登場

    お助けアイテム日輪刀

    任務内容 報酬
    コラボ限定お助けアイテム「日輪刀」を使用せずに「猗窩座」(★5 猗窩座)をクリア

    猗窩座のグッジョブ
    勲章「炎柱」

    「無限列車任務報酬」には、超究極クエストで使用できるコラボ限定お助けアイテム「日輪刀」が登場します。超究極クエスト「猗窩座」(★5 猗窩座)で使用すると、「味方全員の攻撃力と友情コンボ威力が20%アップ」の効果が発動します。

    追憶の書庫に1弾クエストが復刻

    鬼滅コラボ1弾書庫復刻

    鬼滅の刃コラボクエスト第1弾
    矢琶羽&朱紗丸矢琶羽&朱紗丸 響凱響凱 累
    【究極】 【究極】 【究極】
    手鬼手鬼 沼の鬼沼の鬼
    【極】 【極】

    コラボ第1弾の一部クエストが期間限定で「追憶の書庫」に再登場します。矢琶羽&朱紗丸は、1日1回限定クリアボーナスで、7体獲得できます。また1弾超究極クエストの「育手・鱗滝左近次」の再登場はありません。

    追憶の書庫運極おすすめはこちら

第1弾の詳細

▼第1弾のコラボ詳細(タップで開閉)
  • 竈門炭治郎/かまどたんじろう(火属性)

    竈門炭治郎撃種

    獣神化 ステータス
    鬼滅隊士 竈門炭治郎95 反射 バランス 亜人
    アビMS-M/魔封じ/レザスト
    ゲージ超AW/バイタルキラー
    友情ダブルエナジーサークルL
    副友情超強次元斬
    SS自強化+ヒノカミ神楽
    ターン18+4ターン

    4つの火力アップアビで直殴りが強力

    竈門炭治郎は、MS-M&魔封じ&超AW&バイタルキラー、4つの火力アップアビを所持する直殴りの強力なキャラです。また、アビリティにレーザーストップも持つため、攻撃面だけでなく防御面でも活躍します。

    ヒノカミ神楽で追撃する自強化SS

    竈門炭治郎のSSは、最初にふれた敵に「ヒノカミ神楽」で追撃する自強化です。ヒノカミ神楽は、自身が停止するまでボスを攻撃し続けるもので、自強化での直殴りダメージと合わせて高火力が見込めるSSです。

    竈門炭治郎の最新評価はこちら

    冨岡義勇/とみおかぎゆう(水属性)

    冨岡撃種

    獣神化 ステータス
    水柱 冨岡義勇96 反射 バランス 亜人
    アビ超AGB/アンチ魔法陣
    ゲージAB
    友情ロックオントライデントレーザーEL
    副友情長薙ぎ払い
    SS自強化+次ターンの攻撃無効化
    ターン16+8ターン

    敵の攻撃を無効化するSS

    冨岡義勇のSSは自強化後に敵の攻撃を1ターンの間無効化するものです。服部半蔵ベビーアークのSSとは違い、味方に触れなくても味方全体への攻撃を無効化できるため、自強化SSに邁進することが可能です。

    広範囲高火力の友情コンボ

    冨岡義勇は、友情コンボに「ロックオントライデントレーザーEL」と「長薙ぎ払い」を持ちます。どちらも広範囲かつ高火力で、敵にダメージを与えられます。さらに弱点密着時には、凄まじい過友情コンボ録を発揮できます。

    冨岡義勇の最新評価はこちら

    胡蝶しのぶ/こちょうしのぶ(闇属性)

    胡蝶しのぶ撃種

    獣神化 ステータス
    蟲柱 胡蝶しのぶ95 貫通 砲撃 亜人
    アビMS/ADW
    ゲージ回復M
    友情クロススティンガー
    副友情中距離毒拡散弾9
    SS自強化+毒付与+味方状態回復
    ターン12+12ターン

    自強化+毒付与&状態異常回復SSが優秀

    胡蝶しのぶは、触れた敵に毒付与と味方の状態異常を回復させるSSを持ちます。SSで付与される毒は割合ダメージとなっており、2段階目使用時に4ターン継続の毒ダメージを与え最大60%(1ターン15%)敵のHPを削ることが可能です。

    砲撃型でクロススティンガーを所持

    胡蝶しのぶは、砲撃型でクロススティンガーを持ち、友情コンボで火力が出せるキャラです。副友情コンボに中距離毒拡散弾9を持つため、クロススティンガーでシールドを攻撃してしまう状況でも安定してダメージを与えられます。

    胡蝶しのぶの最新評価はこちら

    嘴平伊之助/はしびらいのすけ(木属性)

    伊之助

    進化 ステータス
    嘴平伊之助70 反射 バランス 亜人
    アビAGB/超AW
    ゲージ連撃キラー/ダッシュ
    友情超強フレア
    SS自強化+近くの敵に追撃
    ターン12ターン

    直殴りと友情バランスのとれた性能

    嘴平伊之助は、超AWに加えゲージに連撃キラーとダッシュを持ちます。ワープの展開数次第では、通常の数倍もの火力を発揮可能です。また、友情コンボの超強フレアで広範囲に大ダメージを与えることもできます。

    12ターンで火力が出せるSS

    嘴平伊之助のSSは自強化した後、近くの敵に追撃するものです。追撃ダメージは弱点ヒットで約120万とダメージを稼げるだけでなく、12ターンという短いターンでSSが撃てるのも魅力的です。

    嘴平伊之助の最新評価はこちら

    我妻善逸/あがつまぜんいつ(光属性)

    我妻善逸

    進化 ステータス
    我妻善逸70 反射 スピード 亜人
    アビ超AGB/カウンターキラーM
    ゲージAB/アンチ減速壁
    友情超強電撃
    SS自強化+追い討ち
    ターン20ターン

    星5キャラ最強クラスの霹靂一閃SS

    我妻善逸の霹靂一閃SSは、自強化後に貫通変化して再び動き出すもので、ランダムに5回反射して最後の1撃でボスを狙って真っ二つに切り裂くように凄まじいダメージを与えます。(雑魚のみのステージにおいての規則性は不明)

    汎用性の高いアビリティセット

    我妻善逸は重力、ブロック、減速壁3つのギミックに対応しているため、幅広いクエストで活躍できます。また、カウンターキラーMと威力の高い超強電撃も持ち併せ、火力に特化してる性能も魅力的です。

    我妻善逸の最新評価はこちら

    鬼滅の刃コラボガチャは引くべき?

    オーブに余裕があるなら引くべき

    鬼滅の刃コラボのキャラは、モラル(轟絶)に適正を持つ冨岡義勇など、強力な性能を持ったキャラが排出されます。この機会を逃してしまうと、二度と入手できない可能性があるため、ガチャを引くことをおすすめします。

    星5キャラ狙いで引く

    コラボキャラは星5キャラも優秀です。可能であればラック90になるまでガチャを引き、今後の星5制限クエスト周回に備えましょう。ラック90の作成が難しい場合はせめて1~2体はシングルガチャで入手しておくことをおすすめします。

    鬼滅の刃コラボ運極おすすめ

    順位 キャラ 強い点と降臨攻略情報
    1位
    累
    84点
    • ・砲撃型+友情ブーストのプラズマ
    • ・2つのアビリティセット
    • ・狙った方向に確実にダメージを出せる
    2位 禰豆子
    禰豆子

    80
    • ・近距離で超火力を出せる友情
    • ・2種の頻出ギミックに対応
    • ・弱点に大ダメージを出せるSS
    3位 矢琶羽&朱紗丸矢琶羽&朱紗丸
    78
    • ・2つのキラーM持ち
    • ・自強化+追い討ちSS持ち
    • ・キラー対象には友情火力を出せる
    4位 響凱響凱
    77
    • ・クワトロキラー持ち
    • ・狙った方向に確実にダメージを出せる
    • ・キラー対象には友情火力を出せる
    5位 手鬼手鬼
    60点
    • ・2つのギミックに対応
    • ・ダッシュ+弱点キラーで殴りが強力
    • ・弱点ヒット時の友情火力が高い
    6位 沼の鬼沼の鬼
    60点
    • ・2つのギミックに対応
    • ・対魔人に対して火力を出せる
    • ・SSでほぼすべてのギミックを無効化

    ※手鬼、沼の鬼はラック90までとなります

    鬼滅の刃コラボ降臨の運極おすすめキャラはこちら

    鬼滅の刃コラボ降臨キャラ一覧

    累/るい(闇属性)

    累

    進化 ステータス
    累84点 反射 砲撃 魔族
    アビMS-M/魔法陣ブースト
    ゲージアンチ魔法陣
    友情プラズマ
    SS狙った方向に刻輸転を放つ
    ターン22ターン

    降臨キャラ砲台トップクラスの性能

    累は砲撃型に加えアビリティに友情ブーストを持ちます。自身が反射タイプで艦隊性能は低いものの、降臨キャラの中ではトップクラスの砲台役として活躍できます。

    2種の頻出ギミックに対応

    累は地雷と魔法陣に対応しています。2種類ともモンストで頻出するギミックなので、活躍できるクエストが多いです。

    累の最新評価はこちら

    矢琶羽&朱紗丸/やはば&すさまる(火属性)

    矢琵羽&朱妙丸

    進化 ステータス
    矢琶羽&朱紗丸78 反射 バランス 魔族
    アビAGB/木耐性
    ゲージドラゴンキラーM/獣キラーM
    友情中距離拡散弾9
    SS自強化+手毬で追い討ち
    ターン20ターン

    ドラゴンと獣に特化した性能

    矢琶羽&朱紗丸は、ゲージアビリティにドラゴンキラーMと獣キラーMを持ちます。ドラゴンと獣に対して2倍の火力を出せるので、キラー対象が多いクエストで活躍できる性能です。

    ギミック対応力が低い

    矢琶羽&朱紗丸のギミック対応は、重力バリアのみです。また、キラーを活かせないクエストでは火力が大幅に落ちるので、活躍の場はキラー対象が出現するクエストかつ、重力バリアがメインギミックのクエストに限られます。

    矢琶羽&朱紗丸の最新評価はこちら

    響凱/きょうがい(光属性)

    響凱

    進化 ステータス
    響凱77 反射 バランス 魔族
    アビ神キラー/サムライキラー/幻竜封じ
    ゲージADW
    友情ホーミング28
    SS狙った方向に尚速鼓打ちを放つ
    ターン16ターン

    4つのキラー持ち

    響凱は、アビリティに神キラー、サムライキラー、幻竜封じを持ちます。4種族の敵にキラーが有効かつ、友情コンボやSSにもキラーが乗る点が魅力です。

    代用できるキャラが多い性能

    響凱のアンチアビリティはADWのみです。光属性でADWをも持つキャラは多く存在するので、響凱が輝くクエストはキラー対象が出現するクエストに限られます。

    響凱の最新評価はこちら

    沼の鬼(水属性)/手鬼(木属性)

    鬼滅の刃極キャラ

    手鬼(進化) ステータス
    手鬼60点 反射 パワー 魔族
    アビアンチ魔法陣/弱点キラー
    ゲージAB/ダッシュ
    友情超強貫通拡散弾EL5
    SS乱打+ふっとばし
    ターン16ターン
    沼の鬼(進化) ステータス
    沼の鬼60点 貫通 砲撃型 魔族
    アビアンチ魔法陣/魔人キラーM
    ゲージAW
    友情超強ウェーブ
    SS全てギミック無効化
    ターン16ターン

    直殴り特化キャラの手鬼

    手鬼は、高パワー+弱点キラー+ダッシュを持つ直殴り特化のキャラです。SSの乱打は弱点ヒットで150万近くのダメージを出せます。

    沼の鬼はキラーと砲撃型の友情が強力

    沼の鬼は、魔人キラーMと砲撃型のウェーブが強力なキャラです。キラーを素アビに持つので、対象の敵には友情コンボで大ダメージを与えられます。貫通タイプで艦隊編成を組みやすいのも強みです。

    あわせて読みたい

    鬼殺隊任務やログインで禰豆子を入手

    コラボ限定ミッション

    開催期間 2/14(金)12:00~3/4(水)11:59

    竈門禰豆子は、コラボ限定ミッション「鬼殺隊任務」ログイン報酬で入手できます。鬼殺隊任務では、各階級のミッションを達成する毎に報酬が入手でき、コラボキャラの「竈門禰豆子の箱」や限定グッジョブなどが手に入ります。

    ▼鬼殺隊任務の報酬一覧(タップで開閉)
    階級 任務 報酬
    マルチプレイでクリアせよ 竈門禰豆子の箱×15
    手鬼」または「沼の鬼」の極をクリア 竈門炭治郎のグッジョブ
    矢琶羽&朱紗丸」の究極をクリア 竈門禰豆子の箱×25
    響凱」の「究極」をクリア 我妻善逸のグッジョブ
    コラボキャラを入れてクエストクリア 竈門禰豆子の箱×40
    コラボキャラを入れて超絶or爆絶クリア 嘴平伊之助のグッジョブ
    超究極「鱗滝左近次」をクリア 竈門禰豆子の箱×85
    竈門禰豆子の運極を作成する 竈門禰豆子のグッジョブ
    コラボキャラを入れて轟絶をクリア 戦型の書×1
    火属性のみで「鱗滝左近次」をクリア 勲章「柱」

    鬼滅の刃コラボミッションで入手できる報酬は、全て希少価値が高いので、可能な限りクリアを目指しましょう。

    鬼滅の刃ミッション最新情報はこちら

    禰豆子は血液採取で進化が解放

    ねずこ進化条件

    禰豆子は、対象のコラボクエストをクリアすることで獲得できる「血液」の採取量に応じて進化が解放されていきます。マルチプレイだと血液が集まりやすいので、マルチプレイで降臨キャラの運極を作成しながら血液を採取しましょう。

    竈門禰豆子/かまどねずこ(火属性)

    ねずこ

    進化 ステータス
    禰豆子
    81
    貫通 バランス 魔族
    アビMS/魔族キラー
    ゲージAW
    友情爆破拡散弾
    SSスピードアップ+弱点大ダメージ
    ターン16ターン

    爆破拡散弾を持つ貫通タイプ

    竈門禰豆子は、降臨キャラで爆破拡散弾を持つ優秀なキャラです。貫通タイプで扱いやすいだけでなく、魔族キラーでさらに火力が上昇します。また、16ターンで撃てる弱点特効SSも弱点往復できれば十分なダメージを与えられます。

    竈門禰豆子の最新評価はこちら

    新アイテム「プラチナの砂時計」が登場

    プラチナの砂時計

    鬼滅の刃コラボから一部のクエストにて新アイテム「プラチナの砂時計」が登場します。プラチナの砂時計を取ると、全てのキャラのストライクショットが発動可能になり、獣神化キャラは2段階目を発動可能です。

    また、プラチナの砂時計は鬼滅の刃コラボ期間終了後もイベントクエストで順次登場します。

    超究極クエスト「鱗滝左近次」が降臨

    超究極鱗滝

    降臨期間 2月18日(火)20:00~3月2日(月)11:59随時出現

    炭治郎や柱の冨岡義勇を育て上げた「鱗滝左近次」が超究極クエストで登場します。鱗滝左近次は、ドロップしませんが、クエストをクリアすることで、禰豆子85体や柱の勲章が入手できます。

    ただし、鬼殺隊任務で「丁」の階級に達していなければクリア扱いにならないので注意しましょう。

    鱗滝左近次(超究極)の攻略はこちら

    コラボ限定グッジョブやボイスが登場

    10連ガチャのおまけで柱のグッジョブを入手

    コラボ限定グッジョブ

    コラボガチャを10連で引くと、ランダムで柱のグッジョブを1つ入手できます。全部で9種類のグッジョブが存在するため、すべて揃えるには、最低でもガチャを90連する必要があります。

    グッジョブ一覧と変更方法はこちら

    鬼殺隊任務で4つのグッジョブを入手

    限定グッジョブ

    コラボ限定グッジョブは、鬼殺隊任務でも入手可能です。鬼殺隊任務で獲得できるグッジョブは、炭治郎や禰豆子、善逸などのアニメでおなじみの4キャラが対象になっています。

    モンストの日のラック引き換えでボイスを入手

    ラック引き換え

    対象日 2/20(木)・2/29(土)

    モンストの日限定のラック引き換えで、コラボキャラ10体分のSSボイスが登場します。コラボ開催期間中2度しか引き換えるチャンスがないため、忘れないように注意しましょう。

    鬼退治キャンペーンでトク玉を入手

    先輩隊士と新入隊士に分けられる

    鬼退治キャンペーン

    開催期間 2/14(金)12:00~3/4(水)11:59
    先輩隊士 最終ログインが2/5(水)4:00以降のユーザー
    新入隊士 最終ログインが2/5(水)4:00以降のユーザー
    2/12(水)以降から新規で始めたユーザー

    鬼退治キャンペーンでは、先輩隊士と新入隊士の2つのグループに分けられます。自分がどちらのグループに所属しているかは、ホーム画面左上にある鬼のマークの色で判断できます。

    新入隊士を誘ってトク玉を入手

    コラボクエストマルチクエスト

    先輩隊士が新入隊士誘って、コラボクエストをマルチプレイでクリアすることで、コラボガチャが引けるトク玉を入手できます。

    新入隊士は、1度マルチプレイしてしまうと先輩隊士に昇格してしまうため、複数人とのマルチプレイは難しいですが、最大で10個のトク玉を入手可能です。

    豪華賞品が当たるツイートキャンペーン

    ツイートキャンペーン

    開催期間 2/14(金)12:00~3/2(月)11:59

    豪華賞品が当たるツイッターを利用したキャンペーンも開催されます。モンストキャンペーン公式アカウントをフォローして、特設サイトから応募したいキャラを選んでツイートしましょう。

    ツイートに必要なハッシュタグ
    #モンスト+キャラクター名
    #モンスト鬼退治
    @monst_campaign

    ツイートキャンペーンの賞品一覧

    賞品1

    賞品2
    炭治郎
    • ・備長炭窯IH炊飯器
    • ・炭治郎スマホスタンド
    ねずこ
    • ・ポケトーク
    • ・禰豆子スマホスタンド
    善逸
    • ・羽毛布団寝具6点セット
    • ・善逸スマホスタンド
    伊之助
    • ・宮崎ジビエロースト3種セット
    • ・伊之助スマホスタンド
    義勇
    • ・ウォーターサーバー
    • ・義勇スマホスタンド
    しのぶ
    • ・コールドプレスジュース
    • ・しのぶデトックス10本セット

    ツイートキャンペーンでは、各キャラごとに対応した賞品が当たります。自分の欲しい賞品や、好きなキャラのスタンドを狙って応募するキャラを決めましょう。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

ノマクエ周回パと経験値2倍おすすめクエスト【効率ランク上げ】
ノマクエ周回パと経験値2倍おすすめクエスト【効率ランク上げ】
リセマラ当たりランキング最新版|5/27更新
リセマラ当たりランキング最新版|5/27更新
木禰豆子(かまどねずこ)の最新評価と適正クエスト|鬼滅の刃コラボ第2弾
木禰豆子(かまどねずこ)の最新評価と適正クエスト|鬼滅の刃コラボ第2弾
超獣神祭ガチャシミュレーター
超獣神祭ガチャシミュレーター
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー