必要スペックとサクサク動かすおすすめ設定

必要スペックとおすすめ設定

PUBGモバイル(アプリ版)の必要スペックとサクサク動かすおすすめ設定を紹介します。ゲーム内のおすすめ設定はもちろん、端末側でのおすすめ設定、プレイにおすすめの端末も記載しているのでPUBGモバイル(MOBILE)をプレイする参考にしてください。

必要スペック(公式発表)

必要OS

iOS 9.0以降
AndroidOS 4.3以降

端末情報

iPhone 5s、6、6s、6Plus、SE、7、7Plus、8、8Plus、X、XS、XS MAX、XR
iPad Air、Air2、mini2、mini3、mini4、Air(第3世代)、mini(第5世代)、Pro9.7インチ、Pro12.9インチ
iPod touch 第6世代、第7世代
Android Androidの推奨端末情報の公式記載はありません

サクサク動かすおすすめ設定

クオリティ 標準 シャドウ 無効
フレーム ウルトラ 画面の明るさ 好み
演出 好み UI適用 好み
アンチエイリアス 無効 グラフィック 好み

サクサク動かすためのグラフィック設定は、可能な限り端末への負担を減らすことが重要です。設定画面で、「バッテリー消費を抑えられる」などの記述がある項目が該当設定です。

ただ、全ての設定を下げてしまう場合、敵を見つけずらくなる傾向があるため、フレーム設定とクオリティ設定の2つは可能な限り高い設定にしましょう。

また、端末側の設定だけでなく、通信環境もサクサク動かすために重要な要素のため、Wi-Fi環境下でPUBGモバイルをプレイするのがおすすめです。

クオリティ調整

クオリティ:HDR
クオリティ:HD
クオリティ:標準
クオリティ:スムーズ

クオリティは、画像の鮮明度に関わるグラフィック設定です。草むらにうつ伏せに隠れている敵を発見しやすくなるため、可能な限り高品質に設定したほうが良いですが、端末性能でカクカクになるなら標準やスムーズまで設定を下げましょう。

クオリティよりも、動いている敵や発砲の光を見つけやすくするためのフレーム設定を上げることがおすすめだからです。

フレーム設定調整

グラフィック設定:フレームレート

フレーム設定を上げると、プレイ中の画面内の動きを発見しやすくできます。可能な限り高い設定に調整するのがおすすめです。

演出は好みでOK

グラフィック設定:演出

グラフィック設定内の演出は、操作性に大きく影響する設定内容では無いため、好みで選択して良いです。

アンチエイリアスは無効がおすすめ

グラフィック設定:アンチエイリアス

アンチエイリアスは、テクスチャーが滑らかに表示されるかの設定ですが、端末への負荷が高いため、サクサク動かす場合には無効にしましょう。

シャドウは無効がおすすめ

グラフィック設定:シャドウ

画面の明るさは好みでOKシャドウは、キャラクターの影が地面や壁に表示されるかどうかの設定です。影で敵の位置を把握できる場面は少ないため、無効に設定するのがおすすめです。

グラフィック設定内の画面の明るさは、操作性に大きく影響する設定内容では無いため、好みで選択して良いです。

グラフィックの自動調整は有効

グラフィックの自動調整は、直接的にプレイには影響しない設定です。アプリ側での画面の表示回数と、プレイ端末側での表示回数に大きな差がある場合に自動で設定してくれる機能です。

サクサク動かす端末側設定

Wi-Fi環境下でプレイする

PUBGは、プレイ中に常に通信をしているため、通信速度が遅い回線やテザリングなどでプレイしているとカクカクになる確率が高いです。通信速度が安定したWi-Fi環境でプレイすることでサクサク動きます。

他アプリを完全に終了させる

端末側で、PUBG以外のアプリをスリープ状態にしておくと、少なからずメモリを利用してしまっているため、PUBG以外のアプリを完全に終了させることでカクカクを軽減する可能性が高くなります。

タブレットのプレイがおすすめ

タブレット

PUBGは、敵を早く発見し倒すことが重要なゲーム性のため、画面が大きく操作もしやすいタブレット端末のプレイがおすすめです。特に、3本や4本指操作を行う時に大きい画面であれば操作ミスも減らすことが可能です。

関連記事

攻略テクニックと立ち回り
初心者がドン勝するためのコツ
初心者おすすめ武器 補給物資当たりランキング
おすすめ設定と変更方法 立ち回りに必要なテクニックまとめ
ソロ戦の立ち回りのコツ デュオ戦の立ち回りのコツ
スクワッド戦の立ち回りのコツ エイムのコツ
高倍率フルオートのコツ ジャイロセンサーのおすすめ感度
リーンおすすめ設定 腰撃ちのやり方と使うべき場面
パラシュート最速降下のコツ 移動のコツとタイミング
気絶の助け方と倒し方 射撃場のアイテム配置
シーズンランクを上げる方法 ミニマップの活用方法
端末の持ち方と操作性 BOTの特徴と利用方法
ゲームシステム解説
必要スペックとおすすめ設定 名前変更と性別の変え方
ボイスチャット(VC)のやり方 チャットのおすすめ編成と使い方
データ通信量の目安と節約方法 FPPとTPPモードの違い
クレート(ガチャ)とは? ロイヤルパスとは?
アカウント連携の方法 引き継ぎ方法
アーケードモードの詳細と解放条件 荒野行動との違いを徹底比較

PUBGモバイルPUBGモバイル攻略トップへ

© 2023 KRAFTON, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶PUBGモバイル公式サイト

PUBGモバイルの注目記事

全武器性能一覧
全武器性能一覧
シーズンランクを上げる方法と報酬一覧
シーズンランクを上げる方法と報酬一覧
エイムの5つのコツと練習方法
エイムの5つのコツと練習方法
FPPとTPPモードの違い
FPPとTPPモードの違い
最強武器ランキング!ドン勝おすすめ組み合わせ武器
最強武器ランキング!ドン勝おすすめ組み合わせ武器
UCの入手方法と値段比較
UCの入手方法と値段比較
サブマシンガン(SMG)性能一覧
サブマシンガン(SMG)性能一覧
全武器性能一覧
全武器性能一覧
最強武器ランキング!ドン勝おすすめ組み合わせ武器
最強武器ランキング!ドン勝おすすめ組み合わせ武器
UCの入手方法と値段比較
UCの入手方法と値段比較
サブマシンガン(SMG)性能一覧
サブマシンガン(SMG)性能一覧
アサルトライフル(AR)性能一覧
アサルトライフル(AR)性能一覧
R45の性能とおすすめアタッチメント
R45の性能とおすすめアタッチメント
サーバーごとの強さとおすすめ
サーバーごとの強さとおすすめ
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー