【対魔忍RPG】科学属性のおすすめパーティ編成

PR

科学属性のおすすめパーティ編成

対魔忍RPGの科学属性のおすすめパーティ編成をご紹介。コンテンツ別で科学ユニット(キャラ)の部隊編成例を記載しています。パーティ構築に迷った時の参考にしてください。

関連記事
最強キャラランキング 序盤の効率的な進め方
キャラ一覧 装備一覧

レイド編成

火力重視編成

編成キャラ 役割 / おすすめ装備 / 編成理由
若きアサギ&サクラレディ若きアサギ&
サクラレディ


科学科学
  •   部隊編成   リーダー / 4番手行動
  •    役割    SPヒーラー / アタッカー
  •  おすすめ装備  疾駆×4 / 重撃×2

  •   編成理由   
  • ・スキル2の運用がおすすめ
  • ・科学属性にSP回復と同時にSPリジェネ付与
  • ・自身のSPDが高いほど威力の上がるスキル2
天音CQC天音CQC

科学科学
  •   部隊編成   1番手行動
  •    役割    アタッカー / バッファー
  •  おすすめ装備  疾駆×4 / 双撃×2

  •   編成理由   
  • ・スキル2 / 奥義の運用がおすすめ
  • ・ATKとSPDとスキル威力アップ
  • ・SPDが高いほど強い会心発生率の高い奥義
甲河アスカ甲河アスカ
【強装展開】


科学科学
  •   部隊編成   3番手行動
  •    役割    バッファー / HP&SPヒーラー
  •  おすすめ装備  増魔×4 / 双撃×2

  •   編成理由   
  • ・スキル2 / 奥義の運用がおすすめ
  • ・DEFと被回復効果をアップの奥義
  • ・味方のHPとSPを回復のスキル2
穂稀なお穂稀なお
【晩夏月光】


科学科学
  •   部隊編成   2番手行動
  •    役割    バッファー
  •  おすすめ装備  疾駆×4 / 双撃×2

  •   編成理由   
  • ・スキル2運用がおすすめ
  • ・味方科学属性が多いほど会心効果アップ
  • ・味方全体のSPDが高いほど威力アップ
綴木みこと綴木みこと
【ハロウィン】


科学科学
  •   部隊編成   5番手行動
  •    役割    HP&SPヒーラー
  •  おすすめ装備  輝煌×4 / 重撃×2

  •   編成理由   
  • ・スキル2運用がおすすめ
  • ・攻撃しながらHPとSPを回復するスキル2
  • ・味方全体のSPDが高いほど威力アップ

火力に全振りしたレイド編成です。SPDが上がるほど威力が増すスキル持ちが多いので、天音CQCのスキル2でのバフ付与が効果的です。

バフ付与やHPとSPを回復しながら攻撃できるユニットが揃っているので火力重視の編成に向いています。

▼各キャラのスキルシート例(タップで開閉)

おすすめのフレンドユニット

おすすめ
フレンドユニット
リーダースキル
鬼壱あずさ鬼壱あずさ
【疾走形態】
科学属性ユニットのATKを大アップ
+敵全体のDEFを中ダウン
天音CQC天音CQC 科学属性ユニットのATKとSPDを中アップ
+DEFを極小アップ
甲河アスカ甲河アスカ
【高機動チア】
部隊全体のATKを中アップ+会心率を中アップ

火力重視編成の他属性代替キャラ

対象キャラ 代用キャラ / 役割
若きアサギ&サクラレディ若きアサギ&
サクラレディ
  • 氷神きらら氷神きらら / 超人超人

  •  おすすめ理由 
  • ・スキル2で味方のSPを回復しながら攻撃
  • ・スキル威力とATKをアップする奥義
天音CQC天音CQC
  • ZERO紫ZERO紫【未来彷徨】/ 超人超人

  •  おすすめ理由 
  • ・奥義で味方の1ターンATK超特大アップ
  • ・モードチェンジで自身のステータスアップ
甲河アスカ甲河アスカ
【強装展開】
  • 心願寺楓心願寺楓 / 精神精神

  •  おすすめ理由 
  • ・味方のDEFと状態異常耐性をアップ
  • ・自身のDEFが高いほど強くなる奥義
穂稀なお穂稀なお
【晩夏月光】
  • ラグナロクラグナロク / 超人超人

  •  おすすめ理由 
  • ・追撃を含めた超火力の奥義
  • ・味方の会心率と会心ダメージをアップ
  • 鬼神凜子鬼神凜子魔性魔性

  •  おすすめ理由 
  • ・味方の会心率と会心ダメージアップ
  • ・防御無視攻撃の奥義
綴木みこと綴木みこと
【ハロウィン】

耐久重視編成

編成キャラ 役割 / おすすめ装備 / 編成理由
甲河アスカ甲河アスカ
【強装展開】


科学科学
  •   部隊編成   3番手行動
  •    役割    バッファー / HP&SPヒーラー
  •  おすすめ装備  増魔×4 / 双撃×2

  •   編成理由   
  • ・スキル2 / 奥義の運用がおすすめ
  • ・DEFと被回復効果をアップの奥義
  • ・味方のHPとSPを回復のスキル2
綴木みこと綴木みこと
【ハロウィン】


科学科学
  •   部隊編成   5番手行動
  •    役割    HP&SPヒーラー
  •  おすすめ装備  輝煌×4 / 重撃×2

  •   編成理由   
  • ・スキル2運用がおすすめ
  • ・攻撃しながらHPとSPを回復するスキル2
  • ・味方全体のSPDが高いほど威力アップ
穂稀なお穂稀なお
【晩夏月光】


科学科学
  •   部隊編成   2番手行動
  •    役割    バッファー
  •  おすすめ装備  疾駆×4 / 身魂×2

  •   編成理由   
  • ・スキル2の運用がおすすめ
  • ・味方科学属性が多いほど会心効果アップ
  • ・味方全体のSPDが高いほど威力アップ
若きアサギ&サクラレディ若きアサギ&
サクラレディ


科学科学
  •   部隊編成   4番手行動
  •    役割    SPヒーラー / アタッカー
  •  おすすめ装備  疾駆×4 / 重撃×2

  •   編成理由   
  • ・スキル2運用がおすすめ
  • ・科学属性にSP回復と同時にSPリジェネ付与
  • ・自身のSPDが高いほど威力の上がるスキル2
天音CQC天音CQC

科学科学
  •   部隊編成   1番手行動
  •    役割    バッファー
  •  おすすめ装備  疾駆×4 / 隠影×2

  •   編成理由   
  • ・スキル2 / 奥義の運用がおすすめ
  • ・後列配置の<CQC動転輪モード>で運用
  • ・最大HPとSPアップとシールド付与
  • ・味方にダメージカット付与

耐久を重視したレイド編成です。天音CQCを後列に配置して防御重視の<CQC動転輪モード>で戦うスタイルです。

▼各キャラのスキルシート例(タップで開閉)

おすすめのフレンドユニット

おすすめ
フレンドユニット
リーダースキル
未来アスカ未来アスカ 部隊全体の被ダメージを極小軽減
+DEFを中アップ
甲河アスカ甲河アスカ
【強装展開】
部隊全体のDEFを中アップ
+最大HPと最大SPを小アップ
穂稀なお穂稀なお
【晩夏月光】
部隊全体の被ダメージを中軽減
+SPDを中アップ

耐久重視編成の他属性代替キャラ

対象キャラ 代用キャラ / 役割
甲河アスカ甲河アスカ
【強装展開】
  • ふうま天音ふうま天音【鍛錬】 / 精神精神

  •  おすすめ理由 
  • ・味方にダメージカットを付与する奥義
  • ・味方のDEFを大アップするバフを付与
  • 綴木みこと綴木みこと / 科学科学

  •  おすすめ理由 
  • ・奥義で被回復効果アップとSPリジェネ付与
  • ・DEFアップとダメージカットを付与
綴木みこと綴木みこと
【ハロウィン】
  • 神気舞神気舞/ 自然自然

  •  おすすめ理由 
  • ・HPとSPと状態異常を同時に回復
  • ・味方の最大SPをアップ
  • 七瀬舞七瀬舞/ 自然自然

  •  おすすめ理由 
  • ・味方のHPとSPを回復
  • ・相性不利のない自然属性
穂稀なお穂稀なお
【晩夏月光】
  • 秋山凜子秋山凜子【水着】 / 超人超人

  •  おすすめ理由 
  • ・味方にシールドを付与する奥義
  • ・会心率と会心ダメージアップ付与
  • アルフォンスアルフォンス / 超人超人

  •  おすすめ理由 
  • ・奥義で味方にダメージカットを付与
  • ・味方の会心率をアップ
若きアサギ&サクラレディ若きアサギ&
サクラレディ
  • 黒猫先生黒猫先生自然自然

  •  おすすめ理由 
  • ・奥義で敵に3種の永続デバフ
  • ・デバフが多いほど威力の上がるSP回復攻撃
天音CQC天音CQC
  • 魅神千都魅神千都 / 精神精神

  •  おすすめ理由 
  • ・ダメージカットとシールドを付与する奥義
  • ・味方の最大HPアップとHP回復

イベントスコア編成

編成キャラ 役割 / おすすめ装備 / 編成理由
天音CQC天音CQC

科学科学
  •   部隊編成   1番手行動
  •    役割    アタッカー / バッファー
  •  おすすめ装備  疾駆×4 / 双撃×2

  •   編成理由   
  • ・スキル2 / 奥義の運用がおすすめ
  • ・ATKとSPDとスキル威力アップ
  • ・SPDが高いほど強い会心発生率の高い奥義
穂稀なお穂稀なお
【晩夏月光】


科学科学
  •   部隊編成   2番手行動
  •    役割    バッファー / アタッカー
  •  おすすめ装備  疾駆×4 / 身魂×2

  •   編成理由   
  • ・スキル2の運用がおすすめ
  • ・味方科学属性が多いほど会心効果アップ
  • ・味方全体のSPDが高いほど威力アップ
若きアサギ&サクラレディ若きアサギ&
サクラレディ


科学科学
  •   部隊編成   3番手行動
  •    役割    アタッカー
  •  おすすめ装備  身魂×4 / 双撃×2

  •   編成理由   
  • ・奥義運用がおすすめ
  • ・DEFをATKに変換して攻撃する奥義
  • ・確定会心攻撃
甲河アスカ甲河アスカ
【強装展開】


科学科学
  •   部隊編成   5番手行動
  •    役割    バッファー / HP&SPヒーラー
  •  おすすめ装備  増魔×4 / 双撃×2

  •   編成理由   
  • ・スキル2 / 奥義の運用がおすすめ
  • ・DEFと被回復効果をアップの奥義
  • ・DEFが高いほど威力アップのスキル2
神村東神村東

科学科学
  •   部隊編成   4番手行動
  •    役割    アタッカー
  •  おすすめ装備  身魂×4 / 奮迅×2

  •   編成理由   
  • ・奥義の運用がおすすめ
  • ・味方のバフ不要の自己完結型アタッカー
  • ・奥義を連続で使うと威力アップ

スコアイベントのおすすめ編成です。スコアイベントは、毎ターンSPが全回復し、毎ターンスキルや奥義が使えるため、高火力キャラを多く編成して高いスコアを出しましょう。

無課金向け編成

編成キャラ 役割 / おすすめ装備 / 編成理由
神村東神村東

科学科学
  •   部隊編成   リーダー / 3番手行動
  •    役割    アタッカー
  •  おすすめ装備  身魂×4 / 奮迅×2

  •   編成理由   
  • ・奥義の運用がおすすめ
  • ・味方のバフがいらない自己完結型アタッカー
  • ・奥義を連続で使うと威力アップ
ロッカロッカ
【電装機弓】


科学科学
  •   部隊編成   2番手行動
  •    役割    アタッカー
  •  おすすめ装備  疾駆×4 / 身魂×2

  •   編成理由   
  • ・スキル2 / 奥義の運用がおすすめ
  • ・味方全体のSPDが高いほど強くなるスキル2
  • ・麻痺を付与する奥義
メカジローメカジロー

科学科学
  •   部隊編成   4番手行動
  •    役割    アタッカー
  •  おすすめ装備  惆悵×4 / 身魂×2

  •   編成理由   
  • ・奥義の運用がおすすめ
  • ・自身のHPを1にしてから攻撃
  • ・自身のHPが少ないほど威力が上がる奥義
綴木みこと綴木みこと

科学科学
  •   部隊編成   1番手行動
  •    役割    バッファー / SPヒーラー
  •  おすすめ装備  疾駆×4 / 隠影×2

  •   編成理由   
  • ・スキル2 / 奥義運用がおすすめ
  • ・奥義で被回復効果アップとSPリジェネ
  • ・スキル2でDEFバフとダメージカットを付与
七瀬舞七瀬舞

自然自然
  •   部隊編成   5番手行動
  •    役割    HP,SPヒーラー
  •  おすすめ装備  輝煌×4 / 重撃×2

  •   編成理由   
  • ・スキル2運用がおすすめ
  • ・味方のHPとSPを回復
  • ・無課金なら絶対に手に入れておきたいキャラ

役割別のおすすめキャラ

対魔忍RPG対魔忍RPG攻略トップへ

©Lilith. All rights reserved.
[提供]Lilith
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶対魔忍RPG公式サイト

対魔忍RPGの注目記事

綴木みこと(ハロウィン)のスキルとステータス
綴木みこと(ハロウィン)のスキルとステータス
穂稀なお(晩夏月光)のスキルとステータス
穂稀なお(晩夏月光)のスキルとステータス
甲河アスカ(強装展開)のスキルとステータス
甲河アスカ(強装展開)のスキルとステータス
若きアサギ&サクラレディのスキルとステータス
若きアサギ&サクラレディのスキルとステータス
最強キャラランキング
最強キャラランキング
鬼壱あずさ(疾走形態)のスキルとステータス
鬼壱あずさ(疾走形態)のスキルとステータス
キャラ一覧
キャラ一覧
最強キャラランキング
最強キャラランキング
甲河アスカ(強装展開)のスキルとステータス
甲河アスカ(強装展開)のスキルとステータス
キャラ一覧
キャラ一覧
天宮紫水(現世邂逅)のスキルとステータス
天宮紫水(現世邂逅)のスキルとステータス
最強パーティ編成と役割別のおすすめユニット
最強パーティ編成と役割別のおすすめユニット
イングリッド(邪炎婚姻)のスキルとステータス
イングリッド(邪炎婚姻)のスキルとステータス
期間限定ピックアップガチャは引くべきか|【邪炎婚姻】イングリッドが実装
期間限定ピックアップガチャは引くべきか|【邪炎婚姻】イングリッドが実装
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー