【アナデン】パーティの組み方と育成優先度

6/4(火)アナデンまつり2024初夏配信!
アナデンまつり2024初夏生放送情報まとめ

質問内容

sap1M1716021266
久しぶりに復帰しましたが毎日のキー消化をどこにすればいいのか悩んでいます。現状、レッドキーはアルドの天上げのために王城を周回しており、グリーンキーはとりあえず古代ガルレアを回っています。そこで優先的に育成するキャラクターを決め、周回する場所を明確にしたいという感じです。
ストーリー進行度:第2部後編の転に入ったところになります。(時間がある時に進めています。)
パーティの軸:推しであるアルマを軸にしたパーティを作りたいと考えています。まだエポックメーカーが貯まっていないためキトリニタスでお願いします。
取得キャラと現状のパーティ例:添付写真のキャラクター状況となっており、最近のキャラクターはあまり持っていません。
書の数:夢詠みの書6冊サクラメント2冊エポックメーカー2冊
こういった状況からチルリルを優先的に育てるべきかと考えていますが、ドロップが渋いので他にも相性のいいキャラクターがいないかアドバイスを頂きたいです!
またこのストーリー状況のおすすめの武器があれば合わせてお聞きしたいです。長文となってしまいましたが、回答をよろしくお願いします。
  • 2024/5/18 | 通報
  • 回答数:4   閲覧数:758

追記

現状のパーティです。
この後、冥のパーティも追記します。
  • 2024/5/18
冥のパーティです。
  • 2024/5/18

回答一覧

名無し
他の方と同じく、ガリユの冥上げがてらの古代ガルレア周回で良いと思います。
が、普段の編成を見る限りPグラスタを回収してなさそうなので、一旦未来ガルレアでその辺を回収してきてもよいかと。
名無し
ASユキノの方とほぼ同意見ですが、ちょっとだけ
SCは圧倒的シナジーを持つESチルリルが最優先かと思われますが、ASユキノとESマリエルの他に白磁の魔人(庇い立て、弱点ダメージアップ、精神統一/心技一体付与可能)も候補かなと
ただ、ミュンファNSが無いならNSにCCをしないといけないため夢詠みの数がかさみますが
また、NSベルトランは近々星導覚醒が実装されますが、おそらく真顕現もあわせて実装されるかと思います
確定ではありませんが挑発+デバフ能力、挑発+MP回復能力が強化されるかもしれませんからレベル上げ枠に余裕があれば顕現武器強化を初めておいても良いかもしれません
名無し
ドロップの渋さなら典禄<改典<異説なので、ツブラと僥倖はチルリルを優先した方がいいかもしれませんね。

アルマNS、自分もよく起用してました(※冥175にしてるから活躍の場はいくらでも欲しい)。攻撃の硬玉を一個とっておいて、搦手の撃を入手したらすぐ造るといいです。先に回答した方が書いた事以外なら、普通ですがイーファASで強化。軍師の弱点耐性反転と攻勢の狼煙。アルマ変幻自在→アィシャ等で属性ZONE。突PT候補ならユキノASとアルマNS以外だとミストレアAS、ガラムバレル、ノーナ、イーファAS、MPがキツイならラディアスASも。リュゼの外伝でドラゴンピアースバッジを早めに入手しておくといいです。

アルマASなら、晶属性に相性良いキャラが多い。グラスタ持ちにアシュティアもいいですね。
ベストアンサー
名無し
キー消化はそのままで良いと思います
ESチルリル以外ですと、
マリエル⇨ESマリエル(心眼付与・MP対策・祈祷持ち)
ユキノ⇨ASユキノ(瞬突陣・耐性デバフ・速度100%デバフ)
あたりはアルマと相性が良いかと思います

また、サブのPグラスタ持ちとしてテイルズ第2弾の配布シオンも有りかと考えます
弓と銃しか合致してませんが、アルマのPグラ持ち候補は現状少ないです

オススメ武器ですが、その進捗状況ですとプリズムボウで良いかと思います
エーテルアルケミアが魔法攻撃なので魔力の高いプリズムボウが適しています

他だと速度調整用にルーナ武器もありますが、周回必須なのでオススメは出来ません
打ち直しを視野に入れて八妖シリーズや桜シリーズはキーを消費しなくても作成できるので暇があれば作成しておくと良いでしょう

アナデンアナデン攻略トップへ

©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト
攻略メニュー