【モンスターファーム2】トーレス山脈のマップと入手アイテム

トーレス山脈

モンスターファーム2(MF2アプリ版)のトーレス山脈のマップと入手アイテムを紹介。トーレス山脈に行く発生条件や日程、探索ポイント別のおすすめアイテム、モンスター解放イベントも紹介しています。

関連記事
全冒険のMAPと日程まとめ パレパレジャングルのMAP
フェニックス火山のMAP カウレア火山のMAP

トーレス山脈のマップ

トーレス山脈拡大する

※S=冒険スタート地点、数字(1~10)=探索ポイント、アルファベット(A~L)=障害物、近=近道、入◯・出◯=ワープポイント

▼障害物と探索ポイント(タップで開閉)
  • 場所 障害物
    A 倒木
    B 倒木2
    C
    D 雪山
    E 氷2
    F 氷3
    G 雪山2
    H 氷4
    I 倒木3
    J 倒木4
    入1 ワープゾーン入り口
    入2 ワープゾーン入り口
    入3 ワープゾーン入り口
    入4 ワープゾーン入り口
    入5 ワープゾーン入り口
    出1 ワープゾーン出口
    出2 ワープゾーン出口
    出3 ワープゾーン出口
    出4 ワープゾーン出口
    出5 ワープゾーン出口
    場所 探索ポイント
    1 樹氷
    2 小さなホラアナ
    3 ホラアナ
    4 樹氷2
    5 小さなホラアナ2
    6 大きなホラアナ
    7 樹氷3
    8 ホラアナ2
    9 樹氷4
    10 吹雪の塔
    11 樹氷5
    12 小さなホラアナ3
    13 樹氷6
    14 ジール像
項目 参加条件と近道
時期 2月1週
条件 ランク:C以上
ライフ:210以上
人気:50以上
近道1 かしこさ400以上
近道2/3/4 かしこさ600以上

トーレス山脈の近道(隠し通路)は全4箇所です。近2・近3の隠し通路を発見しておくと「ジール像」や換金アイテムが狙えるポイントに向かいやすいので、かしこさを600以上まで上げてからの冒険がおすすめです。

トーレス山脈の入手アイテム

※調査中のため、確認できたアイテムのみ記載しています

場所 アイテム
1
  • ・冬虫散
  • ・食べかけの実
  • ・氷のかたまり
  • ・円盤石のかけら
2
  • 銀のかたまり
  • ・食べかけの実
  • ・円盤石のかけら
  • ・氷のかたまり
3
  • 銀のかたまり
  • ・食べかけの実
  • ・円盤石のかけら
  • ・氷のかたまり
4
  • ・ホッカイイラブ
  • ・食べかけの実
  • ・氷のかたまり
  • ・円盤石のかけら
5
  • 銀のかたまり
  • ・食べかけの実
  • ・円盤石のかけら
  • ・氷のかたまり
6
  • パラドクシン
  • ・冬虫散
  • ・氷のかたまり
  • ・円盤石のかけら
  • ・フルーツグミ
  • ・カクテルグミ
7
  • ・ホッカイイラブ
  • ・食べかけの実
  • ・氷のかたまり
  • ・円盤石のかけら
8
  • 銀のかたまり
  • ・食べかけの実
  • ・円盤石のかけら
  • ・氷のかたまり
9
  • 万能のり
  • ・氷のかたまり
  • ・円盤石のかけら
  • ・食べかけの実
10
  • 金のかたまり
  • ・円盤石のかけら
  • ・食べかけの実
  • ・氷のかたまり
11
  • ・ホッカイイラブ
  • ・食べかけの実
  • ・氷のかたまり
  • ・円盤石のかけら
12
  • 銀のかたまり
  • ・食べかけの実
  • ・円盤石のかけら
  • ・氷のかたまり
13
  • ・ホッカイイラブ
  • ・食べかけの実
  • ・氷のかたまり
  • ・円盤石のかけら
14
  • 大きな足跡
  • 銀のかたまり
  • だんろ石
  • ・氷のかたまり
  • ・食べかけの実
  • ・円盤石のかけら

おすすめアイテム

大きな足跡

ジール像で発見できる「大きな足跡」は、隠しモンスター「ジール」の解放イベントを発生させるのに必要なアイテムです。早めに入手しておき、いつでもジールを解放できるようにしましょう。

ジール種の入手方法はこちら

換金アイテム

トーレス山脈では、高額で売却できる「金のかたまり」「銀のかたまり」「だんろ石」を入手できるポイントが多いです。1度の冒険で複数のポイントを探索できるように、できるだけライフを上げておきましょう。

パラドクシン

トーレス山脈では、修行・トレーニング時に命中とちからを追加で強化する「パラドクシン」を入手できます。寿命減少や回避・丈夫さが減少するデメリットはありますが、適性に関係なくステータスを上げられる強力なアイテムです。

トーレス山脈に行ける条件

時期 2月1週
条件 ランク:C以上
ライフ:210以上
人気:50以上

トーレス山脈の冒険は、ランクC以上・人気50以上・ライフ210以上のモンスターを連れていると、2月1週にロヴストが誘いに来ます。1月4週に夏美草+休養で、モンスターのコンディションを整えておきましょう。

かしこさとライフが成果に繋がる

トーレス山脈に向かわせるモンスターを育成する場合、かしこさが非常に重要です。「大きな足跡」を狙う場合はかしこさ500、「パラドクシン」が欲しい場合はかしこさを700以上まで育ててから冒険に向かいましょう。

また、金策目的の場合は、複数のポイントを探索して「銀のかたまり」を大量に集めるのが効率的です。マップが広いので、ライフは500以上確保し、行動力を上げておきましょう。

MF2MF2攻略トップへ

©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターファーム2公式サイト

MF2の注目記事

ジール種の入手方法とステータス一覧|習得技
ジール種の入手方法とステータス一覧|習得技
カウレア火山のマップと入手アイテム
カウレア火山のマップと入手アイテム
隠しモンスターの解放条件一覧
隠しモンスターの解放条件一覧
新モンスター一覧
新モンスター一覧
特殊個体モンスターの入手方法|高ステータス・技持ち
特殊個体モンスターの入手方法|高ステータス・技持ち
パレパレジャングルのマップと入手アイテム
パレパレジャングルのマップと入手アイテム
最強モンスターランキング|種族別おすすめモンスター
最強モンスターランキング|種族別おすすめモンスター
最強モンスターランキング|種族別おすすめモンスター
最強モンスターランキング|種族別おすすめモンスター
初心者必見!序盤の効率的な育成のコツと注意点
初心者必見!序盤の効率的な育成のコツと注意点
ヒノトリの入手方法と得意ステータス
ヒノトリの入手方法と得意ステータス
全モンスタ一の入手方法とステータス
全モンスタ一の入手方法とステータス
人形イベントの発生条件と進め方
人形イベントの発生条件と進め方
カンヅメイベントの発生条件と進め方
カンヅメイベントの発生条件と進め方
不思議だねイベントの発生条件と進め方
不思議だねイベントの発生条件と進め方
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー