【モンスト】コンプレックス【轟絶】攻略と適正キャラランキング

コンプレックス

モンストのコンプレックス【轟絶】の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめ周回パーティや紋章についても記載しているので、「コンプレックス(轟絶)/華やぐ劣等」周回の参考にご覧ください。

関連記事 コンプレックスの評価と適正クエスト

コンプレックスの基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★★★★★
降臨クエスト難易度一覧
クエスト難易度 轟絶
挑戦条件 「爆絶」を3種以上クリア
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 幻妖
スピードクリア 34ターン
経験値 5,900
ドロップキャラ コンプレックス コンプレックス

-

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
属性倍率超アップ -
パワースイッチ パネルを触れるとLvが上昇「最初Lv0、最大Lv2」
(ステージ内全てのパネルをLv2にすると味方全体の攻撃力アップ)
一部の敵が弱点なし コンプレックスの弱点なし
地雷 約30,000ダメージ/1個
ブロック 対策必須
伝染霧 同キャラの編成は2体までがおすすめ
敵回復 -
蘇生 エンフィールドが相互蘇生
敵攻撃遅延 ドクロマークの効果
味方防御力ダウン 玉梓の大きい数字の攻撃
ドクロマーク 倒すと敵全体の行動遅延/1ターン
敵透明化 ボスが初ターンに透明化
└雑魚を倒すと解ける&ボス覚醒
敵攻撃短縮 メドゥーサが敵全体の攻撃を短縮

コンプレックス攻略のコツ

MS+AB持ちのキャラを編成

コンプレックス(轟絶)のメインギミックは地雷とブロックだと判明しました。どちらも対策必須ギミックとして登場するのでMS+AB持ちのキャラを編成しましょう。

スイッチをレベル2に揃えて攻撃

パワースイッチ

コンプレックス(轟絶)では、新ギミック「パワースイッチ」が登場します。ステージ内に複数設置されているパワースイッチに触れて、全てLv2にすると味方全体の攻撃力がアップします。

すべてのスイッチがレベル2の状態でなければ全くダメージが通らないため、パネルをうまく調整してレベル2の状態で攻撃していきましょう。

パワースイッチの仕様

レベル2のスイッチを踏むと0に戻る

パワースイッチ2

パワースイッチは、1回踏むごとにLvが1ずつ上昇します。レベル2のパネルを踏むとレベル0に戻ってしまうので、うまく調整してレベル2で揃えましょう。

Lv2で揃えたターンは何度踏んでも変化なし

パワースイッチをすべてレベル2に揃えるとそのターンの間は何度踏んでもレベル2のまま変化しません。レベル2に揃えた後は他のパネルを問題ないのでダメージを与えやすいルートを選択しましょう。

レベル2で揃えた後は次のターンで元のレベルに戻る

パワースイッチをすべてレベル2に揃えるとそのターンの終わりにもとのレベルに戻ります。マップ突入時と同じレベルに戻るのですべてのパネルがレベル0になるわけではありません。

パワースイッチの詳しい解説はこちら

雑魚の行動パターンを把握する

キャラ 行動パターン
ドリアードドリアード 右:気弾
(約6,000ダメージ)
中央:白爆発【注意】
(約40,000ダメージ/全体)
エンフィールドエンフィールド 下:移動
右(左):ショットガン
(約5,000ダメージ/1体)
中央:白爆発【注意】
玉梓玉梓 中央:防御ダウンブラスト【注意】
(約3,000ダメージ/2体)
右下:全体回復と伝染霧
(約2,000/1体)
アビロック雑魚アビロ雑魚 中央:全体アビロ攻撃【注意】
(約6,000ダメージ/全体)

※クロスドクロの効果はすべて敵遅延

コンプレックス(轟絶)で出現する雑魚の攻撃パターンはしっかり把握しておきましょう。特に、ドリアードとエンフィールドの大きい攻撃を受けないように立ち回るのが重要です。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
ヨル(獣神化)
ガチャ
  • ヨル(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+超MS-L/無耐性M/ゲージ倍率保持+(AB/SS短縮)】
  • ・SSでゲージ飛ばしを狙える
  • ・強力な友情コンボ
ニュートン(獣神化)
ガチャ
  • ニュートン(獣神化)【貫通/砲撃型/亜人】
  • 【貫通+MS-L/ゲージ倍率保持+(AB)】
  • ・SSで雑魚処理やボス火力に貢献
  • ・強力な友情コンボ
アラウィン(獣神化)
ガチャ
  • アラウィン(獣神化)【貫通/バランス型/魔人】
  • アビ:MS-M/毒キラー+(AB/獣キラー)
  • ・キラーで火力を出せる
  • ・SSでボスワンパンを狙える
Aランク 適正理由
オニャンコポンα(獣神化)
ガチャ
  • オニャンコポンα(獣神化)【貫通/砲撃型/神】
  • 【貫通+超MS-M/超SS短縮/パワーモード】
  • ・HP割合ダメージでワンパンができる
  • ・ダメージギミックに対応可能
椿(獣神化)
ガチャ
  • 椿(獣神化)【貫通/バランス型/妖精】
  • 【貫通+超MS-M/魔封じM/ゲージ倍率保持+(AB)】
  • ・玉梓に対してキラーが有効
  • ・短いターンで撃てる自強化系SS
背徳ピストルズ(獣神化)
ガチャ
  • 背徳ピストルズ(獣神化)【貫通/砲撃型/魔王】
  • 【貫通+超MS-M/リジェネ+(AB/底力M)】
  • ・底力発動時の火力が高い
  • ・強力なオールアンチSS
Bランク 適正理由
ザビエル(獣神化)
ガチャ
  • ザビエル(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • 【反射+MS-L+(AB/SS短縮)】
  • ・地雷取得時の火力が高い
  • ・攻守に優れた友情
フォーミュラ(獣神化)
ガチャ
  • フォーミュラ(獣神化)【貫通/スピード型/聖騎士】
  • アビ:MS+(AB/ダッシュ)
  • ・8ターンで使用できる自強化SSが強力
  • ・高スピード+ダッシュで攻撃回数を増やせる
スコール(神化)
ガチャ
  • スコール(神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:MS-M+(AB)
  • ・加速友情で味方をサポート
  • ・便利な貫通変化SS
モンストローズ(獣神化改)
ガチャ
  • モンストローズ(獣神化改)【貫通/超スピード型/聖騎士】
  • 【貫通+飛行/友情ブーストM/ゲージ倍率保持+(AB)】
  • ・コネクト:超AGB/重力バリアキラー
  • ・総合火力の高い性能
緋村剣心(進化)
ガチャ
  • 緋村剣心(進化)【反射/バランス型/-】
  • アビ:MS+(AB)
  • ・SSは地雷2個所持でボスに大ダメージ
  • ・ラックスキルシールドで被ダメ軽減

運枠適正キャラ

Sランク 適正理由
ペンネファウンティ(進化)
ドロップ
コクスティア(神化)
ドロップ
  • コクスティア(神化)【貫通/バランス型/魔人】
  • 【貫通+MS-M+(AB)】
  • ・アラウィンと相性抜群
  • ・貫通でパネル調整がしやすい
Aランク 適正理由
焔摩天(進化)
ドロップ
  • 焔摩天(進化)【貫通/パワー型/魔王】
  • アビ:MS+(AB)
  • ・高攻撃力で1殴りの火力が高い
  • ・敵の数に応じて威力が上がる乱打SSが強力
嵐山隊
イベント
  • 嵐山隊【反射/砲撃型/ボーダー隊員】
  • 【反射+MS/回復+(AB)】
  • ・強力な分身+追い撃ちSS
  • ・回復でサポート可能
ロズワール(進化)
ドロップ
  • ロズワール(進化)【反射/砲撃型/亜人】
  • 【反射+飛行+(AB/対反撃)】
  • ・キラー発動時の火力が高い
  • ・自強化としても優秀なSS
亀篠(進化)
ドロップ
  • 亀篠(進化)【反射/砲撃型/亜人】
  • 【反射+MS-M+(AB/底力)】
  • ・SSで配置が可能
  • ・HP50%以下で火力アップ
Bランク 適正理由
沖田総悟(進化)
ドロップ
  • 沖田総悟(進化)【反射/バランス型/サムライ】
  • アビ:MS-M/AB
  • ・地雷回収時の直殴りが強力
  • ・バズーカSSは使用しない
火ジャイアン(進化)
ドロップ
  • 火ジャイアン(進化)【貫通/パワー型/亜人】
  • アビ:飛行+(AB)
  • ・高い攻撃力で火力を出しやすい
  • ・雑魚処理にも有効な自強化SS
フレアミス(進化)
イベント
  • フレアミス(進化)【貫通/バランス型/神】
  • 【貫通+MS/AB+(ダッシュM)】
  • ・ダッシュMで火力が高い
  • ・12ターンメテオSSが使いやすい
アイリーン(進化)
ドロップ
  • アイリーン(進化)【貫通/バランス型/ドラゴン】
  • アビ:MS+(AB
  • ※雑魚のキラー対象なため編成は1体まで
  • ・SS時の直殴りで火力を出せる

攻略班おすすめ周回パーティ

モンストの日周回編成

オニャンコポンα(獣神化)
オニャンコα
ニュートン(獣神化)
ニュートン
ニュートン(獣神化)
ニュートン
ニュートン(獣神化)
ニュートン

モンストの日限定のおすすめ周回編成です。1手目のオニャンコポンαのSSでワンパンする手法です。道中はブロックにも対応している、ニュートンの超火力を活かして突破していきます。

マルチ向け運枠4周回編成

オニャンコポンα(獣神化)
オニャンコα
ペンネファウンティ(進化)
ペンネ
ペンネファウンティ(進化)
ペンネ
ペンネファウンティ(進化)
ペンネ

運枠3体に加えて、オニャンコポンαでワンパンしていく手法です。ペンネファウンティはニュートンのように火力が乏しいため道中しっかりとしたパワースイッチの管理が必要となります。

おすすめ守護獣

大精霊パックパック キングクロッチキングクロッチ ヴィヴィアンヴィヴィアン ワイバーンワイバーン

おすすめの守護獣は「パック」「キングクロッチ」「ヴィヴィアン」と「ワイバーン」です。特に固定ダメージを出せるパックやクロッチ、ワイバーンなどはHPの低く設定されている本クエストにおいて有効な守護獣です。

魂の紋章とわくわくの実

おすすめのソウルスキル

ソウルスキル おすすめ理由
対木の心得対木の心得 全ての敵に与えるダメージが上昇
伝染抵抗・上伝染抵抗 同キャラ編成時の被ダメを大幅に
不屈の防御不屈の防御 玉梓から受ける防御力ダウンを無効化
鎖縛回避鎖縛回避 アビリティロックを無効化できる

紋章おすすめキャラ

1位 2位 3位
ペンネファウンティ(進化)
ペンネ
ニュートン(獣神化)
ニュートン
アラウィン(獣神化)
アラウィン

コンプレックス(轟絶)で紋章をつけるべきキャラは、ペンネです。強力な乱打SSを持つため、対木の心得を装着して火力を上昇させれば、SSで最終ゲージのボスをワンパンすることも可能です。

ソウルスキルの効果一覧はこちら

おすすめのわくわくの実

わくわくの実 おすすめ理由
加撃系 敵に与えるダメージが上昇する

わくわくの実おすすめランキングはこちら

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F
▼4F ▼5F -

第1ステージ

コンプレックス第1ステージ

攻略手順
パワースイッチをLv.2にする
ドリアードを倒す

パワースイッチをLv.2にしてから攻撃

コンプレックス(轟絶)では、パワースイッチをLv.2の状態にしてから攻撃しないと敵にダメージが通りません。まず、パワースイッチをLv.2の状態にして攻撃力をUPさせてから攻撃しましょう。

第2ステージ

コンプレックス第2ステージ

攻略手順
パワースイッチをLv.2にする
Lv.2の状態でドリアードを倒す
Lv.2の状態で玉梓を攻撃

ドリアードを処理してから玉梓

玉梓はドリアードと比べるとHPが高いです。ドリアードを処理したあとに倒しましょう。ドクロ効果の遅延も入るので、あとに回した方が安定して倒しやすいです。

第3ステージ

コンプレックス第3ステージ

攻略手順
パワースイッチをLv.2にする
Lv.2の状態で玉梓を攻撃
Lv.2の状態でエンフィールドを攻撃

Lv.2にして倒せる敵から倒す

第3ステージでは、パワースイッチをLv.2の状態にした後に、倒しやすい敵から倒しましょう。理想は玉梓から倒してから、反射タイプでエンフィールドの間に挟まれると処理がスムーズです。

第4ステージ

コンプレックス第4ステージ

メデューサの攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
中央
9ターン
スナイプマシンガン
(即死級ダメージ/全体)

1ターン
攻撃ターン促進

2ターン
短距離拡散弾
(約3,000ダメージ/1体)

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

攻略手順
左下の隅を利用してドリアードを倒す
横軸でアビロ雑魚を倒す
パワースイッチLv.2で中ボスを攻撃する

弾く角度に気をつける

右上のドリアードは、左下に弾いてパワースイッチをLv2にしつつ倒しましょう。下のアビロ雑魚は横軸で下に弾くと倒しやすいです。中ボスもパワースイッチに気をつけながら攻撃しましょう。

第5ステージ

コンプレックス第5ステージ

攻略手順
左のパワースイッチを2回押して玉梓を攻撃
パワースイッチをLv.2にしつつ中ボスを倒す

Lv.2で揃えやすいキャラで確実に攻める

まずは、5ターンで防御ダウンブラストを放つ玉梓から倒します。左のパワースイッチを2回押すと、効率的に火力を出せるので、焦らずに2回押せるキャラで確実に攻めましょう。中ボスも同じで手順で倒します。

ボスの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン(覚醒前)

コンプレックス覚醒前

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
右上
初回1ターン
次回2ターン
透明化

初回1ターン
次回2ターン
地雷展開+ホーミング
(約22,000ダメージ/全体)
中央
6ターン
即死級ダメージ

ボスの攻撃パターン(覚醒後)

コンプレックス覚醒後

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
左上
初回7ターン
次回5ターン
落雷
(約24,000ダメージ/全体)

初回4ターン
次回5ターン
ホーミング
(約14,000ダメージ/全体)

初回1ターン
次回2ターン
移動
中央
11ターン
即死級ダメージ

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

コンプレックスボス第1ステージ

ボス覚醒後

コンプレックスボス第1ステージ覚醒後

ボスのHP 約380万
攻略手順
パワースイッチをLv.2にする
Lv.2の状態で呼び出された玉梓とドリアードを倒す
Lv.2の状態でコンプレックスを倒す

前のキャラで調整してパワースイッチを揃える

ボスの即死ターンまでは余裕があるので「前のキャラでスイッチを調整→スイッチを揃えてボスを攻撃」を繰り返しましょう。次の1手で揃えられそうな時は、Lvずらさないようにだけ注意です。

呼び出されたドリアードを優先的に倒す

玉梓処理後、呼出されたドリアード2体を優先的に倒しましょう。ターン数に余裕があるため、スイッチコントロールを落ち着いて行いましょう。

ボス第2ステージ

コンプレックスボス第2ステージ

ボス覚醒後

コンプレックスボス第2ステージ

ボスのHP 約450万
攻略手順
パワースイッチをLv.2にする
Lv.2の状態でドリアードを処理
呼び出されたエンフィールドを倒す
ボスを倒す

状況次第ではボス特攻

ドリアードを2体処理しボスが覚醒すると、エンフィールドが2体召喚されます。エンフィールドは相互蘇生し、中央の数字で即死級の攻撃をしてきますが、ボスを先に撤退させられるような状況では特攻するのもありです。

ボス第3ステージ

コンプレックスボス第3ステージ

覚醒後

コンプレックスボス第3ステージ覚醒後

ボスのHP 約450万
攻略手順
ドリアードを倒す
アビロ雑魚を倒す
呼び出された玉梓とメデューサを倒す
ボスを倒す

倒せる位置にいる雑魚を確実に処理

まずは、倒せる位置にいる雑魚から倒します。6ターン後にボスの即死級攻撃がくるので、ドクロで遅延させながら倒しましょう。

覚醒後も雑魚処理を最優先

ボス覚醒後は、回復行動を行う玉梓を最優先で倒します。玉梓を倒し終えたら、4ターン後にボスの攻撃ターンを短縮させるメデューサを倒しましょう。全ての雑魚を倒し終えたら、パワースイッチに気をつけながらボスを攻撃します。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

運極おすすめランキング最新版
運極おすすめランキング最新版
降臨クエスト難易度ランキング|5/27更新
降臨クエスト難易度ランキング|5/27更新
コクスティアの最新評価|運極の使い道と適正クエスト
コクスティアの最新評価|運極の使い道と適正クエスト
アラウィン(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
アラウィン(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー