【モンスト】エレン&ジーク(兄と弟)攻略と適正キャラランキング

エレン&ジーク

モンストのエレンイェーガー&ジークイェーガー(兄と弟/超究極)の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、周回おすすめパーティを紹介しています。

進撃の巨人コラボ
終尾の巨人終尾の巨人
超究極
エレン&ジークエレン&ジーク
超究極
ピークピーク
究極
ポルコポルコ
究極
ラーララーラ
常設究極
フロックフロック
無垢の巨人無垢の巨人
ログイン ミッション
エレン&ミカサ&アルミンエレン&ミカサ&アルミン オニャンコポンオニャンコポン

エレン&ジークの基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★☆
降臨クエスト難易度一覧
クエスト難易度 超究極
雑魚の属性 水、光
ボスの属性
ボスの種族 巨人
スピードクリア 23ターン
Sランクタイム 15分
経験値 2,200
ドロップキャラ エレン&ジークエレン&ジーク

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
ダメージウォール 対策必須
ブロック 2体以上対策推奨
貫通制限 反射タイプを多めに編成
封印弱点 ふれた最初の封印弱点が露出
テレポトンネル 同じ色のテレポトンネルにワープ
弱点効果アップパネル 踏んだ数に応じて弱点ダメージアップ
クロスドクロ 天使:金の砂時計を落とす
雑魚:ボスの弱点が出現
蘇生 アイスマンが相互蘇生

エレン&ジーク(超究極)攻略のコツ

ADW+AB持ちの反射タイプを編成

エレン&ジーク(超究極)のメインギミックは、ダメージウォールとブロック、貫通制限です。ダメージウォールの対策は必須級かつ敵と壁の間に挟まる箇所が多いので、ADWの反射タイプで固めましょう。

ブロックは対策必須ではなく、AB持ちが最低2体いれば攻略できます。また、ゲージでAB持ちであれば、状況に応じてブロック利用も可能です。

パネルを踏みながら弱点を攻撃

エレン&ジーク(超究極)では、弱点効果アップパネルを踏みながら、弱点を攻撃するのが重要です。パネルを踏むほど弱点に与えるダメージがアップするので、複数枚踏んでから弱点を狙いましょう。

テレポトンネルも利用する

ボスや中ボスは壁際に弱点があるので、テレポトンネルも利用して弱点を攻撃しましょう。テレポトンネルに入ると、同じ色のテレポトンネルから出てきます。

封印弱点は壁際以外に触れないよう注意

弱点封印の仕様
  • ・封印された弱点位置に触れると弱点が出現
  • ・弱点は毎ターン封印される
  • ・最初に触れた封印弱点のみ解除(複数弱点の場合)

中ボスやボスを攻撃する時は、壁際以外の弱点に触れないよう注意が必要です。弱点効果アップパネルとテレポトンネルを利用し、壁際の弱点を攻撃することで初めて効果的なダメージを与えられるので、留意しておきましょう。

運枠の編成は必要なし

エレン&ジーク(超究極)では、全てのキャラがラック+99(運極)で使用できます。運枠は必要ないので、強力なガチャ限4体で挑戦しましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
ミカサ(獣神化改)
ガチャ
  • ミカサ(獣神化改)【反射/超スピード型/亜人】
  • アビ:リジェネM/リジェネM+(AB/連撃キラーM/新型立体機動装置)
  • コネクト:超ADW/レザスト
  • 連撃キラーの乗る強力なSS
Aランク 適正理由
ワイルドタイガー&バーナビー(獣神化)
ガチャ
ルナ(獣神化)
ガチャ
  • ルナ(獣神化)【反射/スピード型/神】
  • アビ:ADW+(AB/バイタルキラーL/ドレイン/壁SS短縮)
  • サポート能力に長けた性能が優秀
空閑遊真(獣神化改)
ガチャ
  • 空閑遊真(獣神化改)【反射/超スピード型/ボーダー隊員】
  • アビ:超ADW/友情ブースト+(AB/カウンターキラー)
  • 加速がサポートとして優秀
  • SSで高火力を発揮
Bランク 適正理由
ヴァルキリー(獣神化改)
ガチャ
清少納言(獣神化改)
ガチャ
  • 清少納言(獣神化改)【反射/超スピード型/亜人】
  • アビ:超SSアクセル/ゲージ倍率保持+(AB/ダッシュ)
  • コネクト:超ADW/弱点キラーM
  • キラーでボスに高火力を発揮
アナスタシアα(獣神化)
ガチャ
  • アナスタシアα(獣神化)【反射/パワー型/亜人】
  • アビ:ADW/水キラー/友情ブースト+(AB/ソウルスティール)
  • 2種の高火力友情
  • 高回転の自強化+超反撃SSが強力
Cランク 適正理由
おりょう(獣神化改)
ガチャ
  • おりょう(獣神化改)【反射/超バランス型/サムライ】
  • アビ:AB
  • コネクト:ADW/連撃キラーM
  • 連撃キラーで火力を出せる
ヒュプノス(獣神化)
ガチャ
  • ヒュプノス(獣神化)【反射/スピード型/神】
  • アビ:ADW/幻竜封じ/SS短縮+(AB/回復M)
  • キラーが制限雑魚に有効
  • 加速と回復でサポートも可能
茨木童子(獣神化改)
ガチャ
  • 茨木童子(獣神化改)【反射/超バランス型/魔族】
  • アビ:アンチ減速壁/友情ブースト+(AB/ドレイン/SSチャージ)
  • ※コネクト:超ADW/水耐性M
  • 友情が強力&ABの切り替えが可能

攻略班おすすめ周回パーティ

ミカサ(獣神化改)
ミカサ
ワイルドタイガー&バーナビー(獣神化)
タイバーバニー
ミカサ(獣神化改)
ミカサ
ワイルドタイガー&バーナビー(獣神化)
タイバーバニー

エレン&ジークのおすすめキャラは、ミカサです。ミカサは巨人キラーMと連撃キラーMで火力を出しやすく、SSによるワンパンも狙えます。

コネクトスキルの発動が必須なので、スピード型以外の戦型を持つキャラや、運極のキャラ1体採用しましょう。

魂の紋章とわくわくの実

おすすめのソウルスキル

ソウルスキル おすすめ理由
対水の心得対水の心得 水属性へのダメージがアップ
対弱の心得・極弱点の心得 弱点へのダメージがアップ

紋章おすすめキャラ

ミカサ(獣神化改)
ミカサ
ワイルドタイガー&バーナビー(獣神化)
タイバーバニー
ヴァルキリー(獣神化改)
ヴァルキリー

ソウルスキルの効果一覧はこちら

おすすめのわくわくの実

わくわくの実 おすすめ理由
各種加撃系 敵に与えるダメージがアップ
将命/兵命削り ボスや中ボスのHPを大幅に削れる

わくわくの実おすすめランキングはこちら

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順
貫通制限を倒す
パネルを踏みながらリヴァイアサンを倒す

テレポトンネルを利用して雑魚を倒す

雑魚のリヴァイアサンは、テレポトンネルを利用して倒します。壁とリヴァイアサンの間は狭くなっているので、パネルを踏みながらテレポトンネルに入るだけで簡単に倒せます。

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順
貫通制限を倒す
パネルを踏みながらアイスマンを全て同時処理

アイスマンは同時処理

画面下にいるアイスマンは、互い蘇生を行うので、全て同時に倒しましょう。ゲージAB持ちの場合は、ブロックを利用しながら弱点を攻撃すると倒しやすいです。

第3ステージ

第3ステージ

攻略手順
天使を全て倒す(1ターンで撤退)
パネルを踏みながら中ボスと壁の間に挟まる

天使を全て倒すと金の砂時計が出現

第3ステージに登場する天使を全て倒すと、金の砂時計をドロップします。金の砂時計を取得すると味方全員のSSが満タンになるので、できれば倒しておきましょう。ただし、1ターンで全て倒さないと撤退してしまいます。

ボスの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
右下
初回1ターン
次回2ターン
移動フレア
(約2,500ダメージ/1ヒット)
左下
初回3ターン
次回2ターン
スパークバレット
(約5,000ダメージ/全体)

初回4ターン
次回2ターン
ランページ反射レーザー
(約3,000ダメージ/1ヒット)
中央
9ターン
メテオ
即死級ダメージ

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

ボスのHP 約2億2,500万
攻略手順
貫通制限を倒す
パネルを踏みながらリヴァイアサンを倒す
パネルを踏みながらボスと壁の間の弱点を攻撃

ドクロ発動でボスの弱点が出現

リヴァイアサンの持つドクロ効果が発動すると、ボスの弱点が出現します。弱点無しではボスのHPをほとんど削れないので、雑魚処理を優先しましょう。雑魚を倒したあとは、パネルを踏みながら壁際にある弱点を狙います。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ

ボスのHP 約1億7,000万
攻略手順
貫通制限を倒す
パネルを踏みながらボスと壁の間の弱点を攻撃

壁際以外の封印弱点に触れない

ボス第2ステージでは、壁際にある封印弱点以外に触れないようにしましょう。壁際以外の弱点に触れてしまうと、挟まっても火力を出せません。多少角度を付けてでも避けるように立ち回りましょう。

即死まで5ターンと短い

ボス第2ステージのみ、即死攻撃(中央)までのターンが5ターンと短いです。HPは低めになっているので、1手1手慎重に弾いて大ダメージを狙いましょう。

ボス第3ステージ

ボス第3ステージ

ボスのHP 約3億5,000万
攻略手順
貫通制限を倒す
パネルを踏みながらアイスマンを前処理
パネルを踏みながらボスと壁の間の弱点を攻撃

テレポトンネルを活用してアイスマンを倒す

アイスマンの弱点が左右に分かれているので、テレポトンネルをうまく活用して同時処理します。雑魚を処理したあとの手順は、ボス第1ステージと同じです。SSも使ってボスを倒しましょう。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
阿頼耶(あらや)マラソン周回おすすめパーティ【阿頼耶の出現確率】
阿頼耶(あらや)マラソン周回おすすめパーティ【阿頼耶の出現確率】
光属性最強キャラランキング
光属性最強キャラランキング
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
アーキレットの出現確率と条件|おすすめ周回パーティも記載!
アーキレットの出現確率と条件|おすすめ周回パーティも記載!
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
阿頼耶(あらや)マラソン周回おすすめパーティ【阿頼耶の出現確率】
阿頼耶(あらや)マラソン周回おすすめパーティ【阿頼耶の出現確率】
光属性最強キャラランキング
光属性最強キャラランキング
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
アーキレットの出現確率と条件|おすすめ周回パーティも記載!
アーキレットの出現確率と条件|おすすめ周回パーティも記載!
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー