【モンスト】リルディ3攻略と適正キャラランキング|神獣の聖域

リルディ3

モンストの神獣の聖域クエスト「リルディ3(宿運の広間)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、おすすめ攻略パーティを記載しています。

神獣の聖域攻略
リルディ1リルディ
【1階層】
リルディ2リルディ
【2階層】
関連記事
リルディの最新評価 神獣簡単ランキング

リルディ3の基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★☆☆
降臨クエスト難易度一覧
挑戦条件 運極5体以上
リルディ2をクリア
└マルチのゲストなら参加可能
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 聖域の狩人
スピードクリア 40ターン
経験値 3,700
ドロップキャラ リルディリルディ

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
属性効果アップ 有利属性の攻撃が1.5倍
魔法陣(ひよこ床) 対策必須級
ひよこレーザー 魔法陣効果のあるボスの攻撃
・ゲージアンチ魔法陣では防げない
・ひよこ時に被弾すると解除
減速倍率 スピードが下がるにつれて攻撃倍率がアップ
HPリンク 勾玉が中ボス/ボスとのHPを共有
蘇生 ・ゴーレムが勾玉を蘇生
・中ボスがスプリッツァーを蘇生
・ステ4のゾンビが他の雑魚を蘇生
クロスドクロ ・中ボス/ボスの弱点露出
・天使呼び出し/ボス2は進化前も呼び出す
・ボスの覚醒
ボス覚醒 クロスドクロ発動でボスが覚醒
反撃 天使の反撃モード発動でボスの弱点強化
スピード爆弾 中ボス/ボスの攻撃
ビットン -

リルディ3攻略のコツ

火属性の貫通タイプを編成

リルディ3では、クエストを通して勾玉が多く出現します。出現する勾玉は反射制限と同様なので貫通タイプのキャラを必ず編成しましょう。魔法陣も大量に出現するので、できるだけアンチ魔法陣を対策するのがおすすめです。

減速することで攻撃力がアップ

コツ2

リルディ3では、キャラが減速していく段階でLv.1~3まで攻撃倍率が上がっていきます。倒したい敵に触れる前に、他の敵やビットンで減速してから攻撃すると効率よくダメージを与えられます。

勾玉がボスとHPリンク

コツ3

リルディ3で出現する勾玉は、クエストに出現する中ボス/ボスとHPを共有しています。中ボス/ボスのHPを削る際は、「勾玉」を攻撃してダメージを与えましょう。

また、勾玉は幻獣族のため、幻獣キラーや幻竜封じを持つキャラで攻撃すると効率よくダメージを稼げます。

勾玉の処理後は天使の反撃で弱点効果アップ

コツ4

ボスとHPリンクしている勾玉を全て処理すると、クロスドクロが発動し天使が呼び出されます。天使は反撃モードなり、反撃の発動でボスの弱点効果アップをしてくれます。

勾玉を全て処理してもボスのHPが残っている場合は、友情コンボや直殴りで天使の反撃を発動させつつボスの弱点を攻撃しましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
えびす(獣神化)
ガチャ
  • えびす(獣神化)【貫通/バランス型/神】
  • 【貫通+超MS-L/魔法陣ブースト/木キラー/超SSアクセル】
  • ・強力な直殴り性能
  • ・高火力の壁すり抜け乱打SS
鬼丸国綱(獣神化)
ガチャ
  • 鬼丸国綱(獣神化)【貫通/パワー型/サムライ】
  • 【貫通+超MS-M/アンチ魔法陣/超SSアクセル+(木キラー/ドレイン)】
  • ・キラーで直殴りが強力
  • ・サポート力の高い友情コンボ
ワトソンα(獣神化)
ガチャ
  • ワトソンα(獣神化)【貫通/パワー型/ロボット】
  • 【貫通+アンチ魔法陣/木属性キラー+(ダッシュ/SSチャージM)】
  • ・キラーがクエストを通して活躍
  • ・SSで火力を出せる
Aランク 適正理由
アグナムート(獣神化改)
ガチャ
  • アグナムート(獣神化改)【貫通/超パワー型/-】
  • アビ:魔封じM/幻竜封じM+(ダッシュM)
  • ※コネクトスキル:アンチ魔法陣
  • ・キラーとで直殴りが強力
ブレイク(獣神化)
ガチャ
  • ブレイク(獣神化)【貫通/スピード型/神】
  • 【貫通+魔法陣ブースト/対反撃+(バイタルキラー)】
  • ・直殴り火力が高い
  • ・壁すり抜け&号令SSが強力
ラム(獣神化)
ガチャ
  • ラム(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+アンチ魔法陣/無属性耐性+(魂奪)】
  • ・加速で味方のサポートができる
  • ・割合ダメージを与える強力なSS
カマエル(獣神化)
ガチャ
  • カマエル(獣神化)【貫通/砲撃型/妖精】
  • 【貫通+アンチ魔法陣/弱点キラー/リジェネM+(SSターンブースト)】
  • ・キラー効果で火力が高い
  • ・高水準のステータス
アザトース(獣神化)
ガチャ
  • アザトース(獣神化)【貫通/スピード型/-】
  • アビ:状態回復+(底力EL)
  • ・底力発動時の直殴りが強力
  • ・自身の状態回復+自強化SSが便利
電王(獣神化)
ガチャ
  • 電王(獣神化)【貫通/スピード型/妖精】
  • 【貫通+友情ブースト+(アンチ魔法陣/SSチャージ)】
  • ・SSチャージでサポート可能
  • ・高火力の追討ちを行うオリジナルSS
シンジ&レイ(獣神化)
ガチャ
  • シンジ&レイ(獣神化)【貫通/バランス型/-】
  • アビ:シンクロ+(アンチ魔法陣)
  • ・友情が雑魚処理に効果的
  • ・火力の出せるSS

運枠適正キャラ

Sランク 適正理由
アンチテーゼ(獣神化)
ドロップ
  • アンチテーゼ(獣神化)【貫通/パワー型/幻妖】
  • アビ:アンチ魔法陣/弱点キラー+(SS短縮)
  • ・素アビ弱点キラーで火力が高い
  • ・高い攻撃ステータス
海坊主(進化)
ドロップ
  • 海坊主(進化)【貫通/パワー型/妖精】
  • アビ:幻獣キラーM
  • ・キラーが勾玉に有効
  • ・高攻撃力で火力が高い
Aランク 適正理由
アルウェル(進化)
ドロップ
  • アルウェル(進化)【貫通/砲撃型/亜人】
  • 【貫通+(アンチ魔法陣)】
  • ・攻撃ステータスが高め
  • ・便利な弱点マヒSS
ザッハトルテ(進化)
ドロップ
  • ザッハトルテ(進化)【貫通/バランス型/亜人】
  • アビ:木属性耐性+(アンチ魔法陣)
  • ・耐性で被ダメージを軽減
  • ・SSでHP回復が可能
ザッハトルテ(神化)
ドロップ
  • ザッハトルテ(神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • アビ:(アンチ魔法陣)
  • ・魔法陣に対応
  • ・号令SSで火力がだせる
早乙女乱馬(進化)
ドロップ
  • 早乙女乱馬(進化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+レザスト+(アンチ魔法陣)】
  • ・自強化SSが使いやすい
  • ・高めのステータス
Bランク 適正理由
モリアーティ(進化)
ドロップ
  • モリアーティ(進化)【貫通/砲撃型/魔人】
  • アビ:(アンチ魔法陣)
  • ・自強化+貫通弾SSが強力
  • ・魔法陣に対応
火ドラえもん2020(進化)
イベント
  • 火ドラえもん2020(進化)【貫通/バランス型/ロボット】
  • アビ:アンチ魔法陣+回復S
  • ・回復SでHPを維持できる
  • ・扱いやすい自強化SS
フレアミス(進化)
イベント
  • フレアミス(進化)【貫通/バランス型/神】
  • 【貫通+(アンチ魔法陣/ダッシュM)】
  • ・誘発のできる強力な友情コンボ
  • ・ダッシュMで火力が高い
ヴィクトリー(進化)
ドロップ
  • ヴィクトリー(進化)【貫通/バランス型/亜人】
  • アビ:(アンチ魔法陣)
  • ・弱点特効SSで火力を出せる
  • ・魔法陣に対応可能

攻略班おすすめパーティ

おすすめ安定攻略編成

鬼丸国綱(獣神化)
鬼丸国綱
エクスカリバー(進化)
エクスカリバー
鬼丸国綱(獣神化)
鬼丸国綱
エクスカリバー(進化)
エクスカリバー

リルディ3の攻略班おすすめのクリアパーティです。クエストを通して活躍するキラーを持ち、魔法陣に対応した鬼丸国綱とエクスカリバーを2体ずつ採用しています。

雑魚やビットンで減速しつつ、最終的に勾玉を攻撃するとボスに大ダメージを与えられます。

運枠3おすすめ周回編成

運枠1 運枠2 運枠3 適正
アンチテーゼ(獣神化)
アンチテーゼ
アンチテーゼ(獣神化)
アンチテーゼ
アンチテーゼ(獣神化)
アンチテーゼ
鬼丸国綱(獣神化)
鬼丸国綱

運枠を3体積んだリルディ3のおすすめ周回編成です。魔法陣に対応でき、高攻撃力で弱点キラーを持つアンチテーゼを3体運枠として採用しています。他属性ですが、属性効果アップも高倍率でないので、十分な火力を出せます。

スピードをコントロールし最大効率でダメージを与えていきましょう。

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F ▼4F

第1ステージ

ステ1

攻略手順

  1. 1.勾玉を攻撃

勾玉を攻撃してHPを削る

ステージ1で出現する勾玉は、中央に位置するゴーレムとHPを共有しています。ゴーレムに直接攻撃してもダメージを与えられないため、勾玉を攻撃しHPを削りましょう。

勾玉へは、減速したタイミングで攻撃することで効率よくダメージを与えられます。

第2ステージ

ステ2

攻略手順

  1. 1.勾玉を攻撃

ビットンや雑魚で減速してから攻撃

ステージ2もステージ1と同様に、勾玉とゴーレムがHPリンクしています。ビットンや雑魚にヒットすることで、減速しながら勾玉を攻撃し効率よくダメージを稼ぎましょう。

第3ステージ

ステ3

攻略手順

  1. 1.勾玉を攻撃
  2. 2.天使の反撃を発動しつつ中ボスへ攻撃

勾玉処理後は天使の反撃を利用

中ボスとHPリンクしている勾玉を全て処理すると、クロスドクロの効果で天使の呼び出しと中ボスの弱点が露出します。

また、天使は反撃モードで中ボスの弱点効果アップをしてくれます。勾玉を処理後も中ボスのHPが残っている場合は、天使の反撃モードを発動をしつつ中ボスへ攻撃しましょう。

第4ステージ

ステ4

攻略手順

  1. 1.ゾンビ雑魚を倒す
  2. 2.残った雑魚を処理

ゾンビはそれぞれ1体の敵を蘇生

ステージ4で出現するゾンビ雑魚は、毎ターン1体の敵を蘇生させます。ゾンビを含む2体以上の雑魚を毎ターン倒しゾンビループを上手く抜けましょう。ゾンビのHPは高いので、減速しきった最後に攻撃して倒すのがポイントです。

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3 ▼ボス4

ボス第1ステージ

ボス1

ボス覚醒後

ボス1覚醒後

ボスのHP 約277万

ボス(覚醒前)の攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
左上
初回4ターン
次回3ターン
反射レーザー
(約2,500ダメージ/1Hit)
左下
1ターン
スピード爆弾
(被弾したキャラのステータスに依存)
右下
2ターン
蘇生
右上
10ターン
オールレンジバレット
(即死級ダメージ)

ボス(覚醒後)の攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
左上
3ターン
敵攻撃力アップ
左下
1ターン
ひよこビーム
右下
2ターン
ホーミング
(約8,000ダメージ/合計)
右上
4ターン
ワンウェイレーザー
(即死級ダメージ)

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

攻略手順

  1. 1.勾玉を攻撃
  2. 2.天使の反撃を発動しつつボスへ攻撃

勾玉への攻撃のみで削り切るのが理想

ボス戦で出現するボスのリルディは、勾玉を全て倒すと覚醒状態になります。覚醒状態では即死級攻撃までの猶予が短くなってしまうため、できるだけ勾玉への攻撃でボスのHPを削りましょう。

覚醒時は、天使が出現するので、反撃モードによる弱点効果アップを利用しながら、ボスを直接攻撃しましょう。

ボス第2ステージ

ボス2

ボス覚醒後

ボス2覚醒後

ボスのHP 約290万

攻略手順

  1. 1.勾玉を攻撃
  2. 2.天使の反撃を発動しつつボスへ攻撃

雑魚を経由して減速し攻撃

ボス1同様、勾玉への攻撃でできる限りボスのHPを削りましょう。雑魚やビットンで減速しながら勾玉へ攻撃すると、効率よくダメージを稼げます。

ボス第3ステージ

ボス3

ボス覚醒後

ボス3覚醒後

ボスのHP 約310万

攻略手順

  1. 1.勾玉を攻撃
  2. 2.天使の反撃を発動しつつボス/進化前リルディへ攻撃

呼び出された進化前もHPリンクしている

ボス3では、勾玉を全て倒すとボスの覚醒と同時に進化前リルディも呼び出されます。呼び出された進化前リルディも勾玉と同じようにボスとHPを共有しているので、天使の反撃モードを利用しながら攻撃しやすい方へ攻撃しましょう。

ボス第4ステージ

ボス4

ボス覚醒後

ボス4覚醒後

ボスのHP 約280万

攻略手順

  1. 1.勾玉を攻撃
  2. 2.天使の反撃を発動しつつボスへ攻撃

可能な限りボス覚醒前にHPを削る

ボス戦ラストステージでは、勾玉が2つしか出現しません。そのため、十分なダメージを覚醒前に与えられず、覚醒したボスのHPを削り切るのが困難な状況になり得ます。

上手く減速した状態で攻撃力アップし、可能な限りボス覚醒前にHPを削っておきましょう。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
運極おすすめランキング最新版
運極おすすめランキング最新版
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
運極おすすめランキング最新版
運極おすすめランキング最新版
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー