【モンスト】若葉の広場(4/火)の攻略と適正キャラランキング|おすすめ無課金パーティ【閃きの遊技場】

若葉の広場ステージ4攻略バナー

モンストの若葉の広場4(わかばのひろば4)火ステージの適正ランキングと攻略手順を記載。反風ミッション、出現ギミックや最適キャラ、ステージ毎の打ち方(弾き方)を分かりやすく解説しています。自陣無課金編成も紹介しているので、モンストの若葉の広場(4/火)攻略の参考にしてください。

閃きの遊技場の攻略と報酬一覧はこちら

若葉の広場ステージ攻略
弾丸ランナー 南極兄弟1/水 敵意の悪魔 ベリアル2/木 モンストラビット&トータス3/闇 恐竜王レチリード4/火 ふわふわ妖精ケサランパサラン5/光

若葉の広場4の基本情報とギミック

クエスト詳細

ターンリミット 12ターン
攻略難易度 ★★★★☆
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 ドラゴン
▶ドラゴンキラー一覧
経験値 400
クエスト挑戦条件 ランク20以上

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
魔法陣(ひよこ床) 対策していると楽
ウィンド 対策していると楽
ビットン -
蘇生 -
友情コンボロック -

若葉の広場4の攻略のコツ

蘇生し合う雑魚を同時処理

隣り合うタネコロを同時に倒す

若葉の広場4/火に出現するタネコロは、隣同士で蘇生し合うので、同時に倒す必要があります。タネコロ2体の間でカンカンして同時処理を狙いましょう。タネコロは直接攻撃に倍率がかかっているので、友情コンボよりもカンカンが効果的です。

魔法陣が出現!ひよこ状態に注意

ひよこ状態に注意

若葉の広場4/火は魔法陣(ひよこ床)が出現します。ひよこ状態になると火力が激減し、突破にターン数がかかってしまうので、魔法陣を踏む回数など立ち回りに注意が必要です。パーティにアンチ魔法陣を持つキャラを編成すると攻略が安定します。

パーティにキラー持ちのキャラを編成

若葉の広場4/火は、タネコロに有効な「妖精キラー」、すべての敵に有効な「火属性キラー」を持つキャラをパーティに編成しましょう。キラーを持つキャラを編成することで、タネコロの同時処理が楽になり、ボスへのダメージも稼ぎやすくなります。

若葉の広場4/反風ミッション攻略

適正キャラ

Sランク 適正理由
呂布(進化)
ドロップ
  • 呂布(進化)【反射/パワー型/サムライ】
  • アビ:火キラー
  • ・キラーがクエスト全体で有効
Aランク 適正理由
シリウス(進化)
ガチャ
  • シリウス(進化)【貫通/スピード型/獣】
  • アビ:(妖精キラーL)
  • ・キラーがボスに有効
ノストラダムス(進化)
ガチャ
  • ノストラダムス(進化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:レザスト+(火キラー/SS短縮)
  • ・キラーがクエスト全体で有効
ミケランジェロ(進化)
ドロップ
Bランク 適正理由
ツクヨミ零(進化)
ドロップ
  • ツクヨミ零(進化)【反射/バランス型/神】
  • アビ:妖精キラーM+(回復S)
  • ・キラーがタネコロに有効
ウルズ(神化)
ガチャ
  • ウルズ(神化)【反射/パワー型/神】
  • アビ:弱点キラー
  • ・初手か速必殺の実でSSが使用可能
浦飯幽助(神化)
ガチャ
  • 浦飯幽助(神化)【反射/バランス型/魔族】
  • アビ:(アンチ魔法陣)
  • ・広範囲を攻撃できる友情コンボ

若葉の広場4の攻略パーティ

反風3体以上ミッション攻略パーティ

初手 2手目 3手目 4手目
導きの雷鳥八咫烏ヤタガラス
(進化)
孤高の天才ミケランジェロミケランジェロ
(進化)
イソップ(神化)イソップ
(神化)
宇宙商人マルコポーロマルコポーロ
(進化)

反風持ち3体と妖精キラーが強力なミケランジェロ(進化)を編成したミッション攻略パーティです。ヤタガラス(進化)の加速友情を活用して、雑魚処理を進めていきます。

ミケランジェロ(進化)は降臨キャラながら、2手目に編成することで雑魚が処理しやすくなるので採用しています。

ボス戦は、ヤタガラスとマルコポーロ(進化)のSSでボスと壁の間に挟まり、ワンパンを狙っていきましょう。

無課金攻略パーティ

初手 2手目 3手目 4手目
ジョルノロキアジョルノロキア
(進化)
孤高の天才ミケランジェロミケランジェロ
(進化)
不思議の国の怪竜ジャバウォックジャバウォック
(神化)
導きの雷鳥八咫烏ヤタガラス
(進化)

無課金で入手できるキャラで自陣を固めた無課金攻略パーティです。フレンド枠には加速友情を持つヤタガラス(進化)を採用しました。

ボス戦でヤタガラスのSSを撃てるか否かが勝敗を左右するので、ヤタガラスがひよこ状態にならないように立ち回りましょう。

▼各ステージの攻略手順と立ち回り

若葉の広場4の適正キャラ

適正キャラ

Sランク 適正理由
呂布(進化)
ドロップ
  • 呂布(進化)【反射/パワー型/サムライ】
  • アビ:火キラー
  • ・キラーがクエスト全体で有効
Aランク 適正理由
シリウス(進化)
ガチャ
  • シリウス(進化)【貫通/スピード型/獣】
  • アビ:(妖精キラーL)
  • ・キラーがボスに有効
ノストラダムス(進化)
ガチャ
  • ノストラダムス(進化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:レザスト+(火キラー/SS短縮)
  • ・キラーがクエスト全体で有効
ミケランジェロ(進化)
ドロップ
Bランク 適正理由
ツクヨミ零(進化)
ドロップ
  • ツクヨミ零(進化)【反射/バランス型/神】
  • アビ:妖精キラーM+(回復S)
  • ・キラーがタネコロに有効
ウルズ(神化)
ガチャ
  • ウルズ(神化)【反射/パワー型/神】
  • アビ:弱点キラー
  • ・初手か速必殺の実でSSが使用可能
浦飯幽助(神化)
ガチャ
  • 浦飯幽助(神化)【反射/バランス型/魔族】
  • アビ:(アンチ魔法陣)
  • ・広範囲を攻撃できる友情コンボ

あなたが思う最適正キャラは?

あなたが思う最適正キャラに投票して下さい。

若葉の広場4の攻略パーティ

シリウス編成の攻略パーティ

シリウス(進化)
シリウス
(進化)
ミロク(神化)
ミロク
(神化)
シリウス(進化)
シリウス
(進化)
宇宙商人マルコポーロマルコポーロ
(進化)

2ヒットで雑魚を確実に処理できるシリウス(進化)を2体編成した攻略パーティです。理想的な立ち回りができれば、ボス友情コンボ戦突入時に7手残した状態で行けるため、攻略が安定します。

シリウスで雑魚を処理し、ミロク(神化)とマルコポーロ(進化)でボスを攻撃しましょう。

詳しい立ち回り

ステージ1(初手) 立ち回り
若葉の広場4第1ステージ初手 シリウスを薄めに弾いて、ステージ下部のタネコロを処理。
ひよこにならないことがポイントです。
ステージ1(2手目) 立ち回り
若葉の広場4第1ステージ2手目 2反射でビットン同士の間に入るように弾きましょう。
ウィンドに吸われるので、毎回同じ位置から弾くことになるので、場所さえ掴んでしまえば簡単に入れます。
ステージ2(初手) 立ち回り
若葉の広場4第2ステージ初手 まずは魔法陣を2つ踏んで、ひよこを解除しながら下のタネコロを同時に処理しましょう。
ステージ2(2、3手目) 立ち回り
若葉の広場4第2ステージ初手 2手目のマルコポーロはステージ中央のビットンを破壊し、次のシリウスが左上のウィンドに吸われるようにしましょう。
3手目のシリウスは、ウィンドに吸われてタネコロの真横に移動するので、簡単に同時処理できます。
ステージ3(初手) 立ち回り
若葉の広場4第3ステージ初手 ミロクとシリウスでステージ上部のタネコロを処理し、隙間に入るルートを確立しましょう。
ステージ3
(ワンパンルート)
立ち回り
若葉の広場4第3ステージ2手目 マルコポーロでレチリとの隙間を狙いましょう。弱点が良ければワンパンも可能です。

※タップで拡大できます

無課金攻略パーティ

孤高の天才ミケランジェロミケランジェロ
(進化)
孤高の天才ミケランジェロミケランジェロ
(進化)
人中之鬼神呂布呂布
(進化)
ミロク(神化)ミロク
(神化)

無課金で入手できるキャラを編成した無課金攻略パーティです。ミケランジェロ(進化)と呂布(進化)はギミックに対応できませんが、キラーを持っているので、クエストを通してダメージソースとして活躍できます。

フレンド枠にもキラーを持つミロク(神化)を採用することで、直接攻撃によるスムーズな攻略が可能です。

攻略手順と立ち回り

第1ステージ

若葉の広場4第1ステージ

攻略手順

  1. 1.隣合うタネコロを同時に処理
  2. 2.残ったタネコロを同時に処理

隣り合うタネコロを同時に処理

隣り合っているタネコロは互いに蘇生するので、同時に処理する必要があります。初手は下のタネコロセットの間に入り、カンカンで同時処理します。2手目も同じ様に、残ったタネコロセットの間でカンカンし突破しましょう。

初手の打ち方

若葉の広場4-1初手の撃ち方

2手目の打ち方

若葉の広場4-12手目の撃ち方

第2ステージ

若葉の広場ステージ4-2

攻略手順

  1. 1.ビットンを破壊する
  2. 2.隣合うタネコロを同時に処理
  3. 3.残ったタネコロを同時に処理

隣合うタネコロを同時処理

バトル1同様、隣り合うタネコロが互いに蘇生しあうので、同時に処理していきます。タネコロの間に配置されたビットンが邪魔なので、初手で全てのビットンを破壊しスペースを確保しましょう。2手目、3手目で蘇生し合うタネコロを同時処理し突破します。

初手の攻略

若葉の広場4-2初手の撃ち方

ビットン破壊後

若葉の広場4-2ビットン破壊後の攻略

第3ステージ

若葉の広場ステージ4-3

攻略手順

  1. 1.隣り合うタネコロを同時に処理
  2. 2.レチリードを倒す

タネコロを処理してボスを攻撃

タネコロを処理し、レチリードと壁の間に挟まれる状況を作りましょう。隣り合うタネコロは、これまでのステージと同様に蘇生し合うので、同時に処理します。タネコロ処理後、レチリードと壁の間に挟まりワンパンを狙っていきましょう。

初手の打ち方

若葉の広場4-3初手の撃ち方

タネコロ処理後のボスワンパンルート

若葉の広場4-3タネコロ処理後の撃ち方

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

星霜(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
星霜(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー