【モンスト】若葉の広場(5/光)の攻略と適正キャラランキング|おすすめ無課金パーティ【閃きの遊技場】

若葉の広場ステージ5攻略バナー

モンストの若葉の広場5(わかばのひろば5)光ステージの適正ランキングと攻略手順を記載。出現ギミックや最適キャラ、ステージ毎の打ち方(弾き方)を分かりやすく解説しています。みんなのクリアパーティや自陣無課金編成も紹介しているので、モンストの若葉の広場(5/光)攻略の参考にしてください。

閃きの遊技場の攻略と報酬一覧はこちら

若葉の広場ステージ攻略
弾丸ランナー 南極兄弟1/水 敵意の悪魔 ベリアル2/木 モンストラビット&トータス3/闇 恐竜王レチリード4/火 ふわふわ妖精ケサランパサラン5/光

期間限定ミッション開催

開催期間:6/21(木)4:00~7/2(月)11:59

ステージ ミッション 報酬
若葉4 神族3体編成でクリア 降神玉1個
若葉5 ターンリミット1以上でクリア オーブ5個

若葉の広場の第4・第5ステージを期間限定ミッション登場期間内に、ミッション内容に従ってクリアすることで、オーブ5個と降神玉1個がそれぞれ入手できます。

若葉の広場5の基本情報とギミック

クエスト詳細

ターンリミット 13ターン
攻略難易度 ★★★★★
ボスの属性/種族 属性:光
種族:ユニバース
雑魚の属性/種族 属性:光
種族:ユニバース/幻獣/鉱物/魔族
経験値 500
クエスト挑戦条件 ランク20以上

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
重力バリア 対策必須
ブロック 対策必須
ドクロマーク 魔道士/雑魚全蘇生
ガッチェス/敵防御力ダウン
ホーミング吸収 -
敵回復 ケサランパサランの分身が本体を回復
直殴り倍率アップ ボス/1.5倍
雑魚/2.0倍
弱点倍率アップ 弱点ヒットで10倍ダメージ
敵移動 -
蘇生 -
プロテクトバリア -

若葉の広場5/光の攻略のコツ

AGB+ABの反射タイプ3体以上編成

若葉の広場5/光では、反射タイプで壁や敵の間に挟まって倒す場所が多いです。反射タイプを3体以上編成することで、雑魚処理を素早くできます。また、貫通タイプを1体入れておくと、中ボスの分身やボス戦でケサランパサランのHPを削りやすいです。

また、重力バリアとブロックが大量に出現します。どちらも対策必須なので、AGB+AB持ちを編成しましょう。

魔道士→ガッチェスの順に処理

魔道士とガッチェス

若葉の広場5/光では、魔道士を倒すと雑魚を全て蘇生します。他の雑魚を先に倒してしまうと、蘇生されてもう一度倒さなくてはいけません。反射タイプで魔道士と壁の間に入り、カンカンで素早く倒しましょう。

また、ガッチェスのドクロマークは敵全体の防御力をダウンさせます。発動させることで他の雑魚を倒しやすくなるので、魔道士を倒したあとにガッチェス倒し、残った雑魚を全て処理します。

ケサランパサランは弱点を攻撃

若葉の広場5/光のボス「ケサランパサラン」は弱点倍率と直殴り倍率がアップしています。ボスへの攻撃は弱点を狙ってダメージを稼ぎましょう。

中ボス戦は分身1体を優先処理

ケサランパサランが3体出現する中ボスステージでは、上2体のケサランパサランが分身です。間に挟まって同時処理もできますが、本体へのダメージが出しづらくなってしまうため、分身を1体だけ処理し、ボス移動後に間に挟まって同時処理しましょう。

若葉の広場5ミッション攻略

ターンミッション攻略のコツ

闇属性を優先して編成

若葉の広場5では、光属性のみが登場するので、できる限り闇属性の適正キャラを編成してダメージを稼ぎやすくしましょう。

また、加速友情や超AGBを持つキャラを編成することで、防御ダウン後の雑魚処理をスムーズにできます。

最終ステージは魔道士とバリアを素早く倒す

若葉の広場5のミッションでは、1手1手が重要です。特に最終ステージではターンを消費しやすいので、1手目で魔道士とバリアを同時に倒すのが理想。

魔道士を1体でも倒せれば、あとは壁との隙間を狙って弾くだけです。前のステージでボスの左に配置している場合や弱点が左にある時は、最終ステージを2手目で突破することもできます。

▼ステージ毎の詳しい立ち回り

ターンミッション攻略パーティ

自陣無課金ミッション攻略パーティ
クシナダ零(進化)
クシナダ零
(進化)
雲母大佐(進化) 
雲母大佐
(進化)
バアル(進化)
バアル
(進化)
柳生十兵衛(進化)
柳生十兵衛
(進化)

自陣無課金で編成したミッション攻略パーティです。雲母大佐(進化)やバアル(進化)はラックスキルにクリティカルを持つので、カンカンした時に大ダメージを出せる可能性があります。

クシナダ零(進化)はパワーが高くスピードが遅いので、初手で魔道士をしっかり倒し次手の配置がしやすいです。フレンド枠にはできる限り闇属性の適正キャラを編成するのがオススメ。

自陣で適正上位のキャラを編成できる場合は、そちらを優先してミッション攻略を目指しましょう。

若葉の広場5の適正キャラ

適正キャラ

Sランク 適正理由
ノクティス(進化)
ガチャ
  • ノクティス(進化)【反射/砲撃型/亜人】
  • アビ:AGB/AB
  • ・砲撃型の友情が高火力
  • ・クリティカル持ち
ハーレーX(獣神化)
ガチャ
  • ハーレーX(獣神化)【反射/パワー型/魔族】
  • アビ:SS短縮+(AB)
  • ・クリティカル持ち
  • ・高攻撃力の直接攻撃が強力
Aランク 適正理由
カルマ(進化)
ドロップ
  • カルマ(進化)【反射/バランス型/闘神】
  • アビ:AGB+(ユニバキラー/AB)
  • ・ギミック完全対応
  • ・ボスに対して有効なキラー
ベートーヴェン(獣神化)
ガチャ
おりょう(獣神化)
ガチャ
  • おりょう(獣神化)【反射/バランス型/サムライ】
  • アビ:AGB+(AB)
  • ・クリティカル持ち
  • ・広範囲を攻撃できる友情
Bランク 適正理由
浦飯幽助(進化)
ガチャ
  • 浦飯幽助(進化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:AGB+(AB/魔族キラー)
  • ・キラーが一部雑魚に有効
  • ・2つのギミックに対応
セフィロス(進化)
ドロップ
  • セフィロス(進化)【反射/砲撃型/亜人】
  • アビ:AGB+(AB)
  • ・メテオ友情で全体にダメージ
  • ・クリティカルでダメージを出しやすい
雲母大佐(進化)
ドロップ
  • 雲母大佐(進化)【反射/バランス型/鉱物】
  • アビ:AGB+(AB)
  • ・ギミックに対応
  • ・クリティカルでダメージを出しやすい
バアル(進化)
ドロップ
  • バアル(進化)【反射/バランス型/魔王】
  • アビ:AGB+(AB)
  • ・ギミックに対応
  • ・クリティカルでダメージを出しやすい
ジェクト(進化)
ドロップ
  • ジェクト(進化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:AGB/AB
  • ・クリティカル持ち
  • ・メテオ友情が強力
クシナダ零(進化)
ドロップ
  • クシナダ零(進化)【反射/パワー型/亜人】
  • アビ:AGB+(AB)
  • ・スピードが遅く初手ではまりやすい
  • ・レーザー友情がダメージソースとして優秀
Cランク 適正理由
アルビダ(進化)
ガチャ
  • アルビダ(進化)【貫通/バランス型/聖騎士】
  • アビ:AGB+(AB)
  • ・弱点を攻撃しやすい貫通タイプ
  • ・3体目の編成がオススメ
かまいたち(神化)
ドロップ
  • かまいたち(神化)【貫通/バランス型/獣】
  • アビ:AGB+(AB)
  • ・3体目の編成がオススメ
  • ・弱点を攻撃しやすい貫通タイプ

あなたが思う最適正キャラは?

  • 投票
    ノクティス 44票
  • 投票
    柳生十兵衛(進化) 41票
  • 投票
    カルマ 37票
  • 投票
    ベートーヴェン 35票
  • 投票
    ハーレーX 34票
  • 投票
    ゾロ(神化) 32票
  • 投票
    テキーラ 31票
  • 投票
    オニキス(神化) 30票

あなたが思う最適正キャラに投票して下さい。

若葉の広場5の攻略パーティ

ギミック対応攻略パーティ

ハーレーX(獣神化)ハーレーX
(獣神化)
オニキス(神化)オニキス
(神化)
テキーラ(獣神化)テキーラ
(獣神化)
ノクティス(進化)ノクティス
(進化)

適正キャラ4体で編成したパーティです。全てのキャラが両方のギミックに対応しているので、確実に雑魚処理ができます。

また、クリティカル持ちを多く編成しているので、敵との間に挟まった時に敵を倒しやすいです。

無課金攻略パーティ

カルマ(進化)
カルマ
(進化)
カルマ(進化)
カルマ
(進化)
カルマ(進化)
カルマ
(進化)
ノクティス(進化)ノクティス
(進化)

無課金で入手できるキャラを編成した無課金攻略パーティです。カルマ(進化)はギミックに対応し、ボスや魔道士に対し有効なキラーを持っているので、ダメージを稼ぎやすいです。

フレンド枠にノクティス(進化)を採用することで、防御ダウンしている雑魚をまとめて倒すのが楽になります。

ステージ毎の詳しい立ち回り

ステージ1(初手・2手目) 立ち回り
バトル1初手と2手目の撃ち方 初手と2手目はAGB+ABのキャラで編成していれば、魔道士とガッチェスをスムーズに処理できます。
残りの防御力ダウンした雑魚は友情コンボと直接攻撃で全て処理しましょう。
ステージ2 立ち回り
バトル3初手の撃ち方 ステージ2は上部に配置されているケサランパサランの片方1体だけを倒しましょう。いなくなった方に本体である下のケサランパサランが移動してきて、ケサランパサランが横並びとなります。
ステージ2(分身処理後) 立ち回り
バトル3 2手目の撃ち方 弱点倍率、直殴り倍率が上がっているので、弱点が見えているケサランパサランの間に挟まることで大ダメージが出せます。
ボス戦(初手) 立ち回り
バトル4 初手の撃ち方 まずは魔道士を倒すことを意識しましょう。魔道士のドクロマークはプロテクトバリアを復活させます。
ボス戦(2手目) 立ち回り
バトル4 2手目の撃ち方 魔道士を倒しつつプロテクトバリアを破壊しましょう。同時に蘇生雑魚も倒せるとボスにダメージが出しやすいです。
ボス戦(ラスト) 立ち回り
バトル4 雑魚処理後の撃ち方 魔道士とプロテクトバリアがなくなればボスにダメージが出せるので、壁際の弱点を狙っていきましょう。
ターン数が迫っているときなどは、片方の魔道士のみ処理してからボスを一気に攻撃して突破する立ち回りもあります。
最短で2ターンで倒せる可能性があるので、最後まで諦めず挑戦しましょう。

※タップで拡大できます

攻略手順と立ち回り

バトル1

若葉の広場5/光 第1ステージ

攻略手順

  1. 1.初手で魔道士を倒す
  2. 2.2手目でガッチェスを倒す
  3. 3.残りの雑魚を処理する

魔道士→ガッチェスの順で倒す

魔道士を倒すと雑魚を全蘇生します。雑魚が蘇生されてしまうとターンを多く使ってしまうので、反射タイプで壁との隙間を狙って先に魔道士を処理しましょう。

魔道士のあとはガッチェスを倒します。ガッチェスのドクロを発動させると敵全体が防御力がダウンするので、他の雑魚を素早く倒すことができます。

バトル2

若葉の広場5/光 第2ステージ

攻略手順

  1. 1.魔道士を倒す
  2. 2.ガッチェスを倒す
  3. 3.残りの雑魚を処理する

防御ダウンさせて雑魚を一掃

魔道士を倒してドクロを発動させてから、ガッチェスを倒しましょう。ホーミング吸収はHPが高いので、ガッチェスのドクロを発動させて防御ダウンさせた状態で倒します。

バトル3

若葉の広場5/光 第2ステージ

攻略手順

  1. 1.分身を倒す
  2. 2.ケサランパサランを攻撃

分身と本体を同時に倒す

上のケサランパサラン2体は分身です。分身を1体倒すと、本体が分身の隣に移動するので、反射タイプで間に挟まり同時に倒します。分身は本体を回復するので、本体よりも先に分身1体を集中攻撃して倒しましょう。

弱点倍率が高くなっているので、ケサランパサランの分身を攻撃する時は弱点をしっかり攻撃して倒します。

分身を同時処理してしまった場合

ボスの弱点を集中的に攻撃しましょう。直接攻撃が効果的なので、弱点が壁際にきた時などは大ダメージが与えられます。

バトル4

若葉の広場5/光 ボス第1ステージ

攻略手順

  1. 1.魔道士を倒す
  2. 2.プロテクトバリアを破壊
  3. 3.ケサランパサランを倒す

ケサランパサランの左側を狙おう

魔道士を倒したあとはプロテクトバリアを破壊しよう。プロテクトバリアが無くなったら、ケサランパサランと左壁の間でカンカンしてボスを倒しましょう。魔道士のドクロマークはプロテクトバリアも蘇生されるので注意が必要です。

弱点へのダメージがアップしているので、ボスの右側に弱点がきた時は、無理に左側を狙わずに弱点をカンカンするだけでもダメージを稼ぐことができます。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
エクストラステージが出現するクエスト一覧
エクストラステージが出現するクエスト一覧
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
ゴールド(コイン)の稼ぎ方と使い道
ゴールド(コイン)の稼ぎ方と使い道
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
エクストラステージが出現するクエスト一覧
エクストラステージが出現するクエスト一覧
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
ゴールド(コイン)の稼ぎ方と使い道
ゴールド(コイン)の稼ぎ方と使い道
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー