Pルパン三世 THE FIRSTの演出信頼度|スペック・時速・ボーダー・カスタムまとめ

Pルパン三世 THE FIRST

Pルパン三世THEFIRSTの演出信頼度をまとめています。スペックやカスタム、演出信頼度、リーチ演出信頼度、大当たり、RUSH、ボーダー、最高出玉と連チャン数、ハマり具合、メーカーや導入日はもちろん、よくある質問や評価と口コミも記載。パチンコ新台ルパン三世THEFIRSTを攻略する参考にしてください。

ルパン三世THEFIRSTの関連記事
ルパンTHEFIRSTの評価 ルパンTHEFIRSTのQA

Pルパン三世THEFIRSTのスペック

通常時振り分け
通常時
RUSH中振り分け
ラッシュ中 大当たり
ラッシュ中 図柄揃い小当り
大当たり確率 1/319.6→1/56.4 (①+②合算)
①RUSH中
大当たり
1/319.6 (2R)
②図柄揃い
小当り
1/68.5 (10R or 10R×2回)
転落確率 1/155.3
RUSH突入率 60%
RUSH継続率 84% ※
時速 約30,000玉
賞球数 1&1&5&15
カウント 10カウント
払い出し 2R or 10R(1,500個)

※神速GOLDEN TIMEの継続率約75%、不死身の怪盗∞の継続率約99.9%の合算値

1種2種混合転落タイプ

Pルパン三世THEFIRSTは、大当り確率1/319.6の1種2種混合転落タイプです。RUSH突入率は60%となっており、RUSH継続率は約84%で高い継続率を誇ります。

初当たり時はRUSH突入の有無にかかわらず、1,500個を獲得可能なので初当たりからまとまった出玉を獲得できます。また、RUSH中は2Rの大当たりもありますが、2Rは実質次回のお大当たりが濃厚となり、3,000個各t区のボーナスも搭載されています。

RUSH突入率と継続率
大当たり確率 1/319.6→1/56.4 (①+②合算)
①RUSH中
大当たり
1/319.6 (2R)
②図柄揃い
小当り
1/68.5 (10R or 10R×2回)
RUSH突入率 60%
RUSH継続率 84% ※
転落確率 1/155.3

※神速GOLDEN TIMEの継続率約75%、不死身の怪盗∞の継続率約99.9%の合算値

Pルパン三世THEFIRSTのRUSH突入率は初当たり時の60%で、RUSHに突入しなかった場合は通常に戻ります。また、RUSH継続率はトータル約84%となっており高い継続率が魅力です。

天井(遊タイム)はある?
遊タイム(天井) なし

Pルパン三世THEFIRSTには、遊タイムは搭載されていません。遊タイム突入を狙ったハマり台狙いはできないため、期待値プラスになる回転数はありません。

期待値を少しでもプラスに転じたいのであれば、打っている台の回転数とボーダーラインを比較しましょう。

▼ルパン三世THEFIRSTのボーダーラインに飛ぶ

Pルパン三世THEFIRSTに似てる台はどれ?
似ている台は 戦国乙女レジェンドバトル

Pルパン三世THEFIRSTに似ている台は、戦国乙女レジェンドバトルです。大当り確率やRUSH突入までの流れは異なりますが、RUSHの転落タイプという点やRUSH中の2Rが次回大当たり濃厚という点が似ています。

Pルパン三世THEFIRSTのカスタム

カスタム 詳細
先読みチャンス
カスタム
先読み演出の信頼度アップ
当該保留変化も対象
信頼度約40%
タイマーカスタム タイマーの期待度と出現率アップ
通常時ギアバイブ
カスタム
ギアバイブ期待度と出現率アップ
通常時激アツはずれ
カットカスタム
通常時の強演出の期待度アップ
先読みチャンスカスタム
信頼度 約40%

Pルパン三世THEFIRSTの先読みチャンスカスタムは、先読み演出発生時の信頼度がアップするカスタムです。先読み演出発生時の信頼度は約40%とおなっており、先読み演出発生で大チャンスとなるので熱い保留をわかりやすくしたい人におすすめします。

また、先読みチャンスカスタムは、当該保留変化も対象です。先読みカスタムは当該保留が非対象の機種も多いので、Pルパン三世THEFIRSTは当該保留変化も対象ということも覚えておくと良いでしょう。

タイマーカスタム
タイマー3個 3,000発スタート濃厚
タイマー2個 RUSH突入濃厚
タイマー1個 約99%

Pルパン三世THEFIRSTのタイマーカスタムは、タイマー演出の期待度と出現率アップするカスタムです。タイマーの個数でも信頼度が変化するので、カスタム設定時はタイマーの数にも注目しましょう。

通常時ギアバイブカスタム
ボタンの色赤以上 大当たり濃厚
通常色 約97%

Pルパン三世THEFIRSTの通常時ギアバイブカスタムは、通常時のギアバイブ期待度と出現率がアップするカスタムです。ボタンの色が通常色の場合の信頼度は約97%、ボタンの色が赤以上ならば大当たり濃厚なので、カスタム中のギアバイブ発生は大当たりに期待しましょう。

通常時激アツはずれカットカスタム
金演出相当 大当たり濃厚
リーチ中
チャンスアップ
通常色以外
大当たり濃厚

Pルパン三世THEFIRSTの通常時激アツはずれカットカスタムは、通常時の強演出の期待度がアップするカスタムです。パチンコでよくある激アツ演出のハズレを少なくしてくれるので、激アツ演出の信頼度を上げたい人におすすめです。

Pルパン三世THEFIRSTのゲームフロー

Pルパン三世THEFIRSTのゲームフロー拡大する

手順 遊戯説明
通常時から大当たりを目指す
└初当たりは1,500玉以上獲得
3000BONUS
└10Rを2回獲得後RUSHに突入
ルパン三世BONUS
└ジャッジ演出成功でRUSHに突入
└ジャッジ演出失敗で通常へ
RUSH中は大当たりで出玉を増やす
└1/68.5の小当りを引くと1,500玉以上の出玉獲得
└1/319.6(2R)後は次回大当たり濃厚
└1/155.3の転落を引いたら通常へ
通常時から大当たりを目指す
大当たり確率 1/319.6
RUSH突入率 60%

Pルパン三世THEFIRSTの通常時は、1/319.6の大当たりを目指しましょう。初当たりの60%がRUSH突入となり、40%は大当たり後に通常に戻ります。

3000BONUSは3,000玉獲得後RUSHに突入
大当たり確率 1/319.6
3000BONUS
振り分け
1%(初当たり時)

Pルパン三世THEFIRSTの初当たり時は、3000BONUSを引けると3,000玉獲得後RUSHに突入します。初当たりからの振り分けは1%と低いですが、3000BONUSを引けた時には出玉をまとまって獲得可能です。

ルパン三世BONUSは演出成功でRUSHに突入
大当たり確率 1/319.6
RUSH突入 59%
RUSH非突入 40%

Pルパン三世THEFIRSTのルパン三世BONUSはジャッジ演出が発生し、演出成功でRUSHに突入、演出失敗で通常へ戻ります。ルパン三世BONUS獲得時は、ジャッジ演出成功に期待しましょう。

RUSH中は転落を引く前に大当たりを狙う
継続率 84%
大当たり確率 1/56.4 (①+②合算)
①ラッシュ中
大当たり
1/319.6 (2R)
②図柄揃い
小当り
1/68.5 (10R or 10R×2回)
転落確率 1/155.3

※神速GOLDEN TIMEの継続率約75%、不死身の怪盗∞の継続率約99.9%の合算値

Pルパン三世THEFIRSTのRUSH中は、転落を引く前に大当たりを狙います。1/155.3の転落を引く前に、合算1/56.4の大当たりを引ければ連チャンとなり、継続率は84%と高い継続率を持つので連チャンに期待しましょう。

Pルパン三世THEFIRSTの注目演出

演出 信頼度
タイプライター 85%
不二子出会い 60%
ダイヤスペシャル 15%~80%
スペシャルカットイン 20%~65%
タイプライター演出
信頼度 85%

Pルパン三世THEFIRSTのタイプライター演出は、シリーズお馴染みの強演出です。リーチ発展時などに画面が暗転するとタイプライター演出が発生する可能性があり、強リーチへの発展に期待できるので、タイプライター演出発生時は強リーチへの発展に期待しましょう。

不二子出会い演出
信頼度 60%

Pルパン三世THEFIRSTの不二子出会い演出は、発生した時点で信頼度が大幅に上がる注目演出です。演出発生時は大当たりに期待できるので、演出発生後の展開や強演出の絡みに注目しましょう。

ダイヤスペシャル演出
不二子 80%
ルパン 45%
五エ門 20%
次元 15%
銭形 15%

Pルパン三世THEFIRSTのダイヤスペシャル演出は、演出発生で信頼度が上がる注目演出です。演出に登場するキャラでも信頼度が変化し、ルパンや不二子ならばチャンスアップとなるので、演出発生時は登場するキャにも注目しましょう。

また、ダイヤスペシャル演出は複数の出現パターン用意されており、通常出現のパターン以外にも、ブラックホール演出や暗転演出からも出現する可能性があります。

スペシャルカットイン演出
不二子 65%
ルパン 40%
五エ門 25%
次元 20%
銭形 20%

Pルパン三世THEFIRSTのスペシャルカットイン演出は、ロゴ落下後に出現する注目演出です。スペシャルカットインで登場するキャラで信頼度が変化し、不二子登場は信頼度が上がるので、スペシャルカットイン発生時は登場するキャラに注目しましょう。

Pルパン三世THEFIRSTの保留変化信頼度

色保留 信頼度
90%
45%
10%
1%
点滅 1%
アイコン系保留 信頼度
タイプラ 80%
サーチライトルパン 70%
宝箱 30%
THE FIRST 25%
予告状 20%
色保留
90%
45%
10%
1%
点滅 1%

Pルパン三世THEFIRSTの色保留変化は複数用意されています。信頼度は、金>赤>緑>青>白の順に高くなるので、保留変化時は最終的な保留の色に注目しましょう。

また、先読みチャンスカスタム設定時は、当該保留変化も対象です。先読みチャンスカスタム設定時は、当該保留で保留が変化した場合も、信頼度が上がるので覚えておくと良いでしょう。

宝箱保
ゲラルド 20%
ランベール 15%

Pルパン三世THEFIRSTの宝箱保留は、宝箱の中身で信頼度が変化する演出です。ゲラルドやランベールが宝箱から出てくるとチャンスなので、宝箱から出てくる保留に注目しましょう。

予告状保留
GOLDENTIME RUSH突入大当たり濃厚
激アツを頂くぜ 90%
次回乞うご期待 90%
予告状・強 40%
好機を頂くぜ 25%
期待感増 25%
×3を頂くぜ 20%

Pルパン三世THEFIRSTの予告状保留は、予告状の中身で信頼度が変化する演出です。予告状の中身が「激アツを頂くぜ」や「次回乞うご期待」ならば信頼度が大幅に上昇するので、予告状の中身に注目しましょう。

Pルパン三世THEFIRSTの先読み演出信頼度

先読み演出 信頼度
サーチライト
ランプ前兆
35%~
チャンスランプ 30%~
覗き見 30%~
ステージ変化 25%~
同色図柄停止 10%~
画面振動 5%~
先読み
サーチライトランプ
5%~
ノイズ
フラッシュバック
5%~
変動開始役物 5%~
先読みカスタム トータル信頼度
カスタムON時 45%
カスタムOFF時 5%

※各演出は演出パターンによって信頼度は変化します

サーチライトランプ前兆演出
強パターン 信頼度
タイマー獲得 大当たり濃厚
保留変化 55%
ロゴ落下 55%
通常パターン 信頼度
タイマー獲得 40%
保留変化 35%
ロゴ落下 35%

Pルパン三世THEFIRSTのサーチライトランプ前兆演出には、2パターンが用意されています。信頼度の低い通常パターンでも信頼度は約35%あるので、演出発生時は他の強演出との絡みに注目しましょう。

チャンスランプ演出
大当り濃厚
95%
75%
30%

Pルパン三世THEFIRSTのチャンスランプ演出は、保留入賞時や変動開始時に発生する先読み演出です。演出発生時は、液晶下にあるサーチライトの両脇にある小さなライトが点滅し、ランプの色で信頼度が変化するので注目しましょう。

覗き見演出
不二子 大当り濃厚
ステージキャラ 30%

Pルパン三世THEFIRSTの覗き見演出は、保留入賞時などに液晶画面にひび割れが発生し、キャラが覗き見る先読み演出です。基本的には滞在ステージのキャラが覗き見をしますが、不二子ならば大当り濃厚なので、覗き見するキャラにも注目しましょう。

ステージ変化演出
黄金神殿ステージ 50%
全突ステージ 30%
月光ステージ 25%

Pルパン三世THEFIRSTのステージ変化演出は、保留入賞時にステージ変化が発生する先読み演出です。黄金ステージの信頼度が約50%と大当たり期待度が高く、全突ステージは大当たりできればRUSHに突入濃厚なので変化したステージにも注目しましょう。

同色図柄停止演出
95%
30%
10%
5%

Pルパン三世THEFIRSTの同色図柄停止演出は、同色ハズレ目が停止する先読み演出です。停止した図柄の色で信頼度が変化するので、演出発生時の色に注目しましょう。

画面振動演出
最強パターン 信頼度
入賞時 大当り濃厚
入賞時以外 大当り濃厚
強パターン 信頼度
入賞時 5%
入賞時以外 10%
通常パターン 信頼度
入賞時 5%
入賞時以外 5%

Pルパン三世THEFIRSTの画面振動演出は、画面周辺が揺れて当該変動まで続く先読み演出です。振動パターンも複数用意されているので、演出発生時の振動パターンにも注目しましょう。

先読みサーチライトランプ演出
虹色 大当り濃厚
金+白 80%
青+緑+赤 30%
赤+白 10%
緑+白 5%
紫+白 5%

Pルパン三世THEFIRSTの先読みサーチライトランプ演出は、サーチライトランプが発光する先読み演出です。発光パターンは複数ありますが、最終的な発光色に注目しましょう。

ノイズフラッシュバック演出
不二子煽り
金エフェクト
90%
ルパン煽り
金エフェクト
70%
ルパン煽り
赤エフェクト
40%

Pルパン三世THEFIRSTのノイズフラッシュバック演出は、煽りキャラやエフェクトの色で信頼度が変化します。特に不二子煽りは信頼度が大幅に上昇するので、煽りのキャラやエフェクトの色に注目しましょう。

変動開始役物演出
上部+下部 信頼度
金エフェクト 55%
上部ロゴ 信頼度
虹エフェクト 大当り濃厚
不二子 75%
ルパン 40%
五エ門 5%
次元 5%
銭形 5%
赤エフェクト 5%
白エフェクト 5%
下部ロゴ 信頼度
赤エフェクト 10%
白エフェクト 5%

Pルパン三世THEFIRSTの変動開始役物演出は、液晶上下にあるロゴが作動する演出です。上下両方が作動すると信頼度が大幅に上がり、上部はエフェクトの色、下部はキャラやエフェクトの色で信頼度が変化するのでチャンスアップにも注目しましょう。

画像制御演出

Pルパン三世THEFIRSTの画像制御演出は、変動開始直後などに発生する可能性がある演出です。画面が揺れる演出やフリーズ、ノイズなどのパターンがあるので、演出発生時は演出パターンに注目しましょう。

ゴーンフリーズ演出

Pルパン三世THEFIRSTのゴーンフリーズ演出は、鐘の音が鳴り響き液晶中央にアイコンが出現する演出です。出現したアイコンの大きさが大きくなるほど信頼度が上がるので、演出発生時はアイコンの大きさに注目しましょう。

Pルパン三世THEFIRSTのZONE演出信頼度

Pルパン三世THEFIRSTのZONE演出

ZONE演出 信頼度
金色の奏ZONE 95%
不二子ZONE 65%
ルパン三世ZONE 35%
大泥棒ZONE 25%
4種類ゾーンで信頼度が変化

Pルパン三世THEFIRSTのゾーン演出は、4種類用意されています。信頼度は、金色の奏ZONE>不二子ZONE>ルパン三世ZONE>大泥棒ZONEの順に信頼度が高く、金色の奏ZONEや不二子ZONE突入時は信頼度が大幅に上がるので大当たりに期待しましょう。

激アツはずれカットカスタム設定時

Pルパン三世THEFIRSTのゾーン演出は、激アツはずれカットカスタム設定時に「金色の奏ZONE」「不二子ZONE」「ルパン三世ZONE」に突入すると大当たりの濃厚です。

激アツはずれカットカスタム設定時には、「大泥棒ZONE」以外が大当たりとなるので、突入したZONEの種類に注目しましょう。

Pルパン三世THEFIRSTのリーチ前演出信頼度

次回予告
演出 信頼度
歓喜の瞬間を
お楽しみに
大当り濃厚
リーチ対応 95%

Pルパン三世THEFIRSTは、信頼度が大幅に上がる高信頼度演出です。巨大キャラボタン演出などから発生する可能性があり、リーチ対応の次回予告でも信頼度は約95%と高い信頼度を誇るので、演出発生時は大当たりに期待しましょう。

ギアバイブ演出
大当たり濃厚
95%
75%

Pルパン三世THEFIRSTのギアバイブ演出は、中央のボタンのハンドルが振動する高信頼度演出です。演出発生時はボタンの色で信頼度が変化し、虹>赤>白色の順に信頼度が高いので、演出発生時はボタンの発光色にも注目しましょう。

変装クライマックス演出
信頼度 80%

Pルパン三世THEFIRSTの変装クライマックス演出は、リーチ外れ後などに発生する可能性がある演出です。演出発生時は、ルパンの登場を煽る演出が発生し、ルパンが登場すると信頼度が大幅に上昇するので、煽り発生時はルパン登場に期待しましょう。

ダイヤスペシャル演出
不二子 80%
ルパン 45%
五エ門 20%
次元 15%
銭形 15%

Pルパン三世THEFIRSTのダイヤスペシャル演出は、演出発生で信頼度が上がる注目演出です。演出に登場するキャラでも信頼度が変化し、ルパンや不二子ならばチャンスアップとなるので、演出発生時は登場するキャにも注目しましょう。

また、ダイヤスペシャル演出は複数の出現パターン用意されており、通常出現のパターン以外にも、ブラックホール演出や暗転演出からも出現する可能性があります。

不二子出会い演出
信頼度 60%

Pルパン三世THEFIRSTの不二子出会い演出は、発生した時点で信頼度が大幅に上がる注目演出です。演出発生時は大当たりに期待できるので、演出発生後の展開や強演出の絡みに注目しましょう。

タイマー演出
タイマー煽り 信頼度
強パターン 55%
通常 45%
タイマー個数 信頼度
3個 95%
2個 75%
1個 40%
タイマーの色 信頼度
初代 大当たり+RUSH濃厚
大当り濃厚
75%
通常 40%

Pルパン三世THEFIRSTのタイマー演出は、シリーズお馴染みの高信頼度演出です。タイマーの煽りパターンやタイマーの個数、タイマーの色にチャンスアップがあるので、チャンスアップパターンに注目しましょう。

集結タイマー演出
信頼度 75%

Pルパン三世THEFIRSTの集結タイマー演出は、大当たりに期待できる高信頼度演出です。演出発生時の信頼度は約75%と高い信頼度を持つので、演出発生時は強演出との花蕾に期待しましょう。

変動開始図柄アクション演出
アクション 信頼度
ロック
(左右の図柄)
95%
変装変化 65%
ロックフリーズ
(3つの図柄)
35%
35%
神の雷 30%
火柱 30%
ロック
(3つの図柄)
25%
拡大 15%
残像 10%
電気 5%
横回転 5%
タメ動作 5%
ボイス 信頼度
いくわよ
(不二子)
85%
王となる
(ランベール)
65%
抹殺せよ
(ゲラルド)
65%
期待してね
(不二子)
60%
銭形である
(銭形)
55%
逃すな
(ゲラルド)
45%
始めるぞ
(ランベール)
45%
泥棒開始だ
(ルパン)
30%
撃ちまくるぜ
(次元)
30%
斬り捨てる
(五エ門)
30%
待っててね
(レティシア)
30%
出番だな
(ルパン)
10%
いくか
(次元)
10%
参ろうか
(五エ門)
10%
逃がさん
(銭形)
5%
任せて
(レティシア)
5%

Pルパン三世THEFIRSTは、変動時に図柄アクションが発生する演出です。図柄アクションの種類や発生するボイにチャンスアップがあり、信頼度が変化するので、チャンスアップ要素に注目しましょう。

変動開始役物演出
上部ロゴ 信頼度
落下+震える 60%
落下 35%
下部ロゴ 信頼度
上昇+ロゴ割れ 85%
上昇 65%
上下作動
発光色
信頼度
大当り濃厚
85%
25%
5%
下部ロゴ+ロゴ割れ
発光色
信頼度
大当り濃厚
65%
25%
25%
5%

Pルパン三世THEFIRSTの変動開始役物演出は、液晶上下にあるロゴが作動すると信頼度が上がる演出です。上部ロゴは落下後に震えると信頼度アップ、下部ロゴは上昇後にロゴが割れると信頼度アップし、発光色でも信頼度が変化します。

巨大キャラボタン演出
巨大キャラ 大当り濃厚
赤色 95%
通常 35%

Pルパン三世THEFIRSTの巨大キャラボタンは、演出中盤で出現する可能性がある演出です。ボタン演出発生時は、次回予告やスペシャルカットインといった高信頼度演出が発生する可能性があるので、ボタン出現時は強演出の発生に期待しましょう。

また、ボタン演出には3種類のボタンが用意されています。信頼度は、巨大キャラボタン>赤色ボタン>通常ボタンの順に信頼度が上がり、巨大キャラボタン出現時は大当り濃厚となるのでボタンの種類にも注目です。

キャラ3Dアクション演出
信頼度 65%

Pルパン三世THEFIRSTのキャラ3Dアクション演出は、変動中やリーチ中に発生する可能性があるカットイン演出です。演出の信頼度は約65%と高いので、演出発生時は大当たりに期待できます。

連続演出

ロングラッシュ

信頼度 60%

Pルパン三世THEFIRSTのロングラッシュ演出は、信頼度の高い連続演出です。演出発生時の信頼度は60%と高く、ボタンの色や最後のキャラにチャンスアップがあり信頼度が変化するので、チャンスアップ要素に注目しましょう。

ボタンの色

95%
通常 60%

最後のキャラ

次元 大当り濃厚
不二子 95%
銭形 80%
五エ門 55%

THE FIRST連続

強連続 45%
通常3回 25%
通常2回 1%

Pルパン三世THEFIRSTのTHE FIRST連続は、THE FIRSTアイコン停止で発生する連続演出です。THE FIRST連続には強弱があり、神の文字が出現した後にルパンが登場するパターンは強パターンとなるので、連続の強弱にも注目しましょう。

エクリプスの試練

連続 信頼度
突破成功時 55%
試練 突破期待度
第一の試練 45%
第二の試練 65%
第三の試練 30%

Pルパン三世THEFIRSTのエクリプスの試練は、3つの試練を突破するとスーパーリーチに発展する連続演出です。試練突破時の信頼度は約50%と高いので、エクリプスの試練発生時は各試練を突破することに期待しましょう。

カウントダウン演出
信頼度 45%

Pルパン三世THEFIRSTのカウントダウン演出は、カウントが0まで行くと信頼度が上がる演出です。また、カウントが「2→1→0」の場合は大当たり濃厚なので、カウントダウンの流れにも注目しましょう。

ステップアップ演出

Pルパン三世THEFIRSTのステップアップ演出は複数用意されています。金色や赤色のパターンは信頼度が上がり、大当たり信頼度の高いパターンもあるので、ステップアップ演出のチャンスアップパターンに注目しましょう。

炎の大泥棒ステップアップ

ステップ2 信頼度
俺の名は
ルパン三世
(金色)
80%
壁は越えるために
あるんだ(赤色)
45%
道がなけりゃ
作っていくまでだ
(赤)
15%
ルパン三世は
止まらない(赤)
10%
道がなけりゃ
作っていくまでだ
(通常)
1%
ルパン三世は
止まらない(通常)
1%
ステップ終了 1%
ステップ1 信頼度
俺を止めてみな
(赤)
5%
大泥棒に任せな
(赤)
5%
俺を止めてみな
(通常)
1%
大泥棒に任せな
(通常)
1%
ステップ終了 1%

ルパン乗り物ステップアップ

ステップ3 信頼度
75%
10%
通常 1%
ステップ2 信頼度
45%
30%
通常 1%
ステップ1 信頼度
40%
25%
通常 1%

鏡ステップアップ

不死身の怪盗
ルパン三世
信頼度
50%
15%
孤高の侍
石川五エ門
信頼度
10%
通常 1%
無敵のガンマン
次元大介
信頼度
10%
通常 1%

武器ステップアップ

ステップ3 信頼度
一味 40%
ルパン 5%
ステップ終了 1%
ステップ2 信頼度
五エ門 1%
ステップ終了 1%
ステップ1 信頼度
次元 5%
ステップ終了 1%

ウィンドウステップアップ

ステップ3 信頼度
40%
10%
5%
通常 1%
ステップ2 信頼度
40%
10%
5%
通常 1%
ステップ1 信頼度
35%
20%
10%
通常 1%
ステップ前に終了 信頼度
35%
20%
1%
通常 1%

マグナムステップアップ

ステップ2
強パターン
信頼度
俺とお前
最高のコンビだ
(虹)
大当り濃厚
熱くなれそう
じゃねぇか(金)
60%
俺が次元大介だ
(金)
45%
熱くなれそう
じゃねぇか(赤)
50%
俺が次元大介だ
(赤)
20%
ステップ2 信頼度
鉛が食いたきゃ
そう言いな(金)
45%
俺より速い奴は
いねえ(赤)
10%
思いっきり
暴れるか(赤)
10%
俺より速い奴は
いねえ(通常)
5%
思いっきり
暴れるか(通常)
5%
ステップ終了 1%
ステップ1 信頼度
面白くなって
来やがった(赤)
5%
覚悟はできたか
(赤)
5%
面白くなって
来やがった(通常)
1%
覚悟はできたか
(通常)
1%
ステップ終了 1%

武者のぼりステップアップ

ステップ3
信頼度
今宵の斬鉄剣は
一味違うぞ(虹)
大当り濃厚
斬鉄剣の
名にかけ(金)
50%
今宵の斬鉄剣は
一味違うぞ(金)
50%
それがしの道は
剣の道(赤)
10%
相手にとって
不足無し(赤)
10%
それがしの道は
剣の道(通常)
1%
相手にとって
不足無し(通常)
1%
ステップ2 信頼度
いざ尋常に勝負
(赤)
10%
すべて斬る(赤) 10%
いざ尋常に勝負
(通常)
1%
すべて斬る
(通常)
1%
ステップ終了 1%
ステップ1 信頼度
ステップ終了 1%
キャラ集合演出
5人 75%
3人 40%

Pルパン三世THEFIRSTキャラ集合演出は、変動前にカットインが発生しキャラが集まる演出です。集合する人数が多いほど信頼度が上がり、5人集合の信頼度は約75%、3人集合の信頼度は約40%と信頼度が高いので集合人数に注目しましょう。

ただちに○○だ!演出
スペシャル
カットイン発生
95%
ダイヤスペシャル
発生
90%
巨大キャラボタン
発生
60%
ゾーン突入 60%
レティシア
エピソードリーチ
55%
タイマー発生 55%
役物演出発生 45%

Pルパン三世THEFIRSTのただちに○○だ!演出は、セリフ後半の〇〇部分のセリフでその後の展開を示唆する演出です。〇〇部分のセリフで信頼度が変化するので、〇〇部分のセリフに注目しましょう。

冬の星座演出
ステップ2
信頼度
かに座+天晴 大当り濃厚
かに座+激アツ 90%
おとめ座+不二子 75%
ぺガスス座

なんと晴れやかな
10%
カシオペア座

チャンス
10%
カシオペア座

剣舞心ゆくまで
1%
オリオン座

古より伝わる剣
1%
オリオン座

修行の道
1%

Pルパン三世THEFIRSTの冬の星座演出は、星座の種類で信頼度が変化する演出です。特に「かに座」と「おとめ座」は信頼度が高く大当たりに期待できるので、星座の種類に注目しましょう。

予告状演出
予告状刺さる 信頼度
頂きます 大当り濃厚
77% 大当り濃厚
玉ちゃん 大当り濃厚
不二子 95%
激アツは頂くぜ 95%
次回乞うご期待 95%
タイプラは頂くぜ 80%
THE FIRST(金) 55%
サーチライト
ルパン
55%
強連続 45%
好機の怪盗 20%
シルクハット
+
ステッキ(赤)
15%
THE FIRST(赤) 15%
連続図柄 15%
シルクハット
+
ステッキ
(紫オレンジ)
1%
SPは頂くぜ 1%
リーチは頂くぜ 1%未満
予告状飛ぶ 信頼度
強連続 25%
連続図柄 20%
不二子 5%
激アツは頂くぜ 5%
次回乞うご期待 5%
タイプラは頂くぜ 5%
THE FIRST(金) 5%
サーチライト
ルパン
5%
シルクハット
+
ステッキ
(紫オレンジ)
5%
THE FIRST
(紫オレンジ)
5%
シルクハット
+
ステッキ(赤)
1%
THE FIRST(赤) 1%
SPは頂くぜ 1%
好機の怪盗 1%
リーチは頂くぜ 1%未満
紙吹雪終了 1%未満

Pルパン三世THEFIRSTの予告状演出は、液晶画面右下に予告状が刺さる演出です。予告状の中身で信頼度が変化するので、予告状が刺さったときには予告状の中身に注目しましょう。

セリフ演出
ルパン+不二子 信頼度
愛してるなら
そう言って(虹)
大当り濃厚
不二子 信頼度
あれがエクリプス
の財宝ね(金)
80%
背景のみ 70%
レティシア 信頼度
考古学者は
ロマンティスト(金)
35%
おじい様の
遺志を継ぐ(赤)
15%
おじい様の
遺志を継ぐ(通常)
1%
背景のみ 1%
ルパン 信頼度
泥棒は面白いことが
大好きなんだぜ(金)
35%
待ってろよ
レティシア(赤)
15%
待ってろよ
レティシア(通常)
1%
五エ門 信頼度
可憐な(赤) 15%
可憐な(通常) 1%
背景のみで終了 1%
背景のみ 1%
次元 信頼度
一発で仕留めて
やるぜ(赤)
10%
一発で仕留めて
やるぜ(通常)
1%
背景のみ 1%
銭形 信頼度
ICPOから
逃げられると~
1%
背景のみ 1%
ランベール 信頼度
我が軍門に
下るがいい
1%
背景のみ 1%
ゲラルド 信頼度
エクリプスの
名の元に
1%
背景のみ 1%

Pルパン三世THEFIRSTのセリフ演出は、フィルムの中のキャラが喋る演出です。基本的にセリフの色で信頼度が変化するので、演出発生時はセリフの色に注目しましょう。

ウィンドウ会話演出
2段階ボタン
全画面
信頼度
通常→金 75%
赤→金 40%
ステップ2
ボタン
信頼度
通常→金 75%
赤→金 40%
赤→赤 25%
通常→赤 25%
ステップ2
全画面
信頼度
赤→ 10%
通常→ 5%
ステップ2 信頼度
通常→金 80%
赤→金 45%
金→金 40%
赤→赤 10%
通常→赤 10%
通常→通常 1%
ステップ1 信頼度
35%
10%
通常 1%

Pルパン三世THEFIRSTのウィンドウ会話演出は、3段階まである会話演出です。基本的にはセリフの色で信頼度が変化し、金や赤ならばチャンスアップ、紫は先読みの可能性があるのでセリフの色に注目しましょう。

パペット演出
段階飛ばしで
3段階目
25%
3段階目 10%
2段階目 1%
1段階目 1%

Pルパン三世THEFIRSTのパペット演出は、液晶画面右にルパン一味のパペット人形が登場する演出です。パペット人形登場後に、展開を示唆するアイコンが出現するので、アイコンの内容に注目しましょう。

敵機爆破演出
アイコン獲得 信頼度
降臨 大当り濃厚
99% 大当り濃厚
玉ちゃん 大当り濃厚
リーチ 大当り濃厚
不二子 95%
激アツ 95%
ストーリー 85%
タイプラ 85%
Hyper 50%
強連続 45%
Super 25%
天下の大泥棒 15%
不死身の怪盗 10%
Ⅲ+ステッキ 10%
連続 15%
ルパン三世
THE FIRST
5%
連射 信頼度
攻撃失敗 50%
エクリプス
攻撃成功
25%
巨大飛行機
攻撃成功
10%
剣線 信頼度
エクリプス
攻撃成功
25%
巨大飛行機
攻撃成功
25%
攻撃失敗 1%
ミサイル 信頼度
エクリプス
攻撃成功
25%
巨大飛行機
攻撃成功
15%
攻撃失敗 1%

Pルパン三世THEFIRSTの敵機爆破演出は、敵機を爆破する演出です。基本的に、敵機を爆破した後に出現するアイコンの種類で信頼度が変化するので、出現したアイコンの種類に注目しましょう。

暗転演出
スペシャル 40%
チャンス 25%
通常 10%

Pルパン三世THEFIRSTの暗転演出は、液晶が暗転する演出です。暗転演出にはスペシャル>チャンス>通常の順に信頼度が変化し、スペシャルならば約40%と高信頼度のため、大当たりに期待できます。

ブラックホール演出
ゾーン突入 35%
ブラックホール
消滅
25%
連続 15%
変動開始図柄
アクション
20%

Pルパン三世THEFIRSTのブラックホール演出は、液晶中央にブラックホールが発生する演出です。ブラックホール発生ごに展開される演出で」信頼度が変化するので、ブラックホール発生後の展開に注目しましょう。

花吹雪演出
金の桜 80%
バラ 15%
紅葉 1%
1%

Pルパン三世THEFIRSTの花吹雪演出は、液晶左上から花吹雪が発生する演出です。演出発生時は、花吹雪の種類で信頼度が異なり、金の桜ならば信頼度が大幅に上がるので、花吹雪の種類に注目しましょう。

全力アクション演出
ステップ3 信頼度
私を待ってたの
(虹)不二子
大当り濃厚
いくわよ
(金)不二子
70%
なめるなよ
(金)銭形
50%
始めるぜ
(赤)ルパン
50%
決めるぜ
(赤)ルパン
10%
逃がさんぞ
(赤)銭形
10%
攻めるぜ
(通常)ルパン
5%
いくぞ
(通常)銭形
5%
ステップ2 信頼度
ルパン 1%未満
銭形 1%未満
ステップ1 信頼度
ルパン 1%未満
銭形 1%未満

Pルパン三世THEFIRSTの全力アクション演出は、ステップ3の色で信頼度が変化します。基本的には金>赤>通常色の順に信頼度が上がるので、ステップ3の色に注目しましょう。

違いのわかる男演出
金帯
(木目カップ)
信頼度
祝福 大当り濃厚
タイプラ 90%
エクリプス 75%
ルパン三世
THE FIRST
(金)
75%
ルパン三世
THE FIRST
(赤)
65%
ルパン三世
THE FIRST
(通常)
65%
金帯
(白カップ)
信頼度
激アツ 95%
連続図柄 95%
待ちかねたぜ 90%
好機 65%
赤帯
(木目カップ)
信頼度
祝福 大当り濃厚
タイプラ 80%
エクリプス 80%
ルパン三世
THE FIRST
(金)
70%
ルパン三世
THE FIRST
(赤)
5%
ルパン三世
THE FIRST
(通常)
1%
赤帯
(白カップ)
信頼度
激アツ 95%
待ちかねたぜ 90%
連続図柄 60%
好機 5%
通常帯
(木目カップ)
信頼度
祝福 大当り濃厚
タイプラ 85%
エクリプス 65%
ルパン三世
THE FIRST
(金)
55%
強連続 45%
強連続? 45%
何もなし 45%
ルパン三世
THE FIRST
(赤)
5%
ルパン三世
THE FIRST
(通常)
1%
タイプラ? 1%
エクリプス? 1%
通常帯
(白カップ)
信頼度
激アツ 95%
待ちかねたぜ 80%
連続図柄 10%
連続図柄? 5%
滑り注意 5%
好機 5%
リーチ 1%
待ちかねたぜ? 1%未満
何もなし 1%未満
通常帯
(黒カップ)
信頼度
何もなし 5%

Pルパン三世THEFIRSTの違いのわかる男演出は、帯の色やカップの色で信頼度が変化する演出です。チャンスアップ要素は複数用意されており、大当たり信頼度は様々なので、チャンスアップ要素に注目しましょう。

無機質演出
金色
信頼度
ステップ2
リーチ後にボタン
65%
ステップ2で終了 60%
ステップ1で終了 55%
赤色 信頼度
ステップ2
リーチ後にボタン
40%
ステップ2で終了 5%
ステップ1で終了 10%
通常 信頼度
ステップ2
リーチ後にボタン
35%
ステップ2で終了 1%
ステップ1で終了 1%
導入で終了 1%

Pルパン三世THEFIRSTの無機質演出は、ステップ数で信頼度が変化する演出です。ステップ2まで進みリーチ後にボタンが出現すると信頼度が上がり、金色や赤色ならば更に信頼度が上がるので、ステップ数と色に注目しましょう。

リアル和演出
ステップ3
金屏風
信頼度
石川五エ門実体化
(虹)
大当り濃厚
鳳凰実体化
(金)
80%
ステップ3 信頼度
石川五エ門実体化
(虹)
大当り濃厚
鳳凰実体化
(金)
80%
龍実体化
(赤)
10%
ネコ実体化
(黒)
1%
コウモリ実体化
(黒)
1%
ステップ2 信頼度
龍(赤) 25%
ネコ2匹(黒) 1%
コウモリ(黒) 1%
ステップ1 信頼度
ステップ1で終了 1%

Pルパン三世THEFIRSTのリアル和演出は、実体化するかどうかで信頼度が大きく変わる演出です。演出発生時には筆の色や金屏風にも注目で、金や赤色ならば信頼度が上がるので筆の色や金屏風にも注目しましょう。

特殊SE演出
SE音 信頼度
75%
鷹狩り 70%
電子音 60%
パイプオルガン 30%
15%
ブブゼラ 10%
エンジン音 10%

Pルパン三世THEFIRSTの特殊SE演出は、SE音の種類で信頼度が変化する演出です。変動開始時と変動数秒後の2パターンがありますが、極端な信頼度の差はないので、SE音の種類に注目すると良いでしょう。

ミニアイテム演出

Pルパン三世THEFIRSTのミニアイテム演出は、液晶左下にミニアイテムが出現する演出です。出現するミニアイテムの種類で信頼度が変化するので、演出発生時はミニアイテムの種類に注目しましょう。

機種説明演出
プレミアム演出
出現
大当り濃厚
ストーリーリーチ
に備えよ
大当り濃厚
ZONE突入演出後の
背景に注目~
大当り濃厚
突如おとずれる
激アツ演出に注意
大当り濃厚
この変動アツい
展開が待っている
50%

Pルパン三世THEFIRSTの機種説明演出は、基本的に機種の説明が行われる演出です。説明内容によって信頼度が変化し、大当たり濃厚のパターンや信頼度が大幅に上がるパターンもあるので、説明内容に注目しましょう。

キャラリーチ直通演出
成功 30%

Pルパン三世THEFIRSTのキャラリーチ直通演出は、演出が成功すると信頼度が上がる演出です。演出が成功すると信頼度は約30%ほどなので、強演出との絡みに期待しましょう。

ワーニングリーチ専用演出
成功+ロゴ落下
キメエフェクト
90%
成功+ロゴ半落下 45%

Pルパン三世THEFIRSTのワーニングリーチ専用演出は、演出成功後のパターンで信頼度が変化します。演出成功+ロゴ落下後のキメエフェクト発生は、信頼度約90%と高信頼度を誇るので大当たりに期待しましょう。

Pルパン三世THEFIRSTのリーチ後演出信頼度

タイプライター演出
信頼度 85%

Pルパン三世THEFIRSTのタイプライター演出は、シリーズお馴染みの強演出です。リーチ発展時などに画面が暗転するとタイプライター演出が発生する可能性があり、強リーチへの発展に期待できるので、タイプライター演出発生時は強リーチへの発展に期待しましょう。

スペシャルカットイン演出
不二子 65%
ルパン 40%
五エ門 25%
次元 20%
銭形 20%

Pルパン三世THEFIRSTのスペシャルカットイン演出は、ロゴ落下後に出現する注目演出です。スペシャルカットインで登場するキャラで信頼度が変化し、不二子登場は信頼度が上がるので、スペシャルカットイン発生時は登場するキャラに注目しましょう。

テンパイライン・ボイス演出
激アツフラッシュ
ライン
信頼度
激アツ 90%
THE FIRST
ライン
信頼度
激アツ 90%
チャンス 35%
通常ライン 信頼度
激アツ 90%
チャンス 15%
通常 5%

Pルパン三世THEFIRSTのテンパイライン・ボイス演出は、テンパイ時のボイスやエフェクトでシンラdが変化する演出です。基本的には激アツ>チャンス>通常の順に信頼度が上がるので、テンパイ時のボイスの聞き逃しに注意しましょう。

ノーマルリーチエフェクト演出
3段階 信頼度
通常→通常→赤 40%
赤→赤→赤 35%
通常→通常→通常 10%
2段階 信頼度
通常→通常 5%
1段階 信頼度
通常 1%

Pルパン三世THEFIRSTのノーマルリーチエフェクト演出は、リーチ後に手配書が出現する演出です。手配書は3段階まで出現し、最終的な手配書の色で信頼度が変化するので、手配書の色に注目しましょう。

リーチ後ボタン演出
赤色 45%
通常 15%

Pルパン三世THEFIRSTのリーチ後ボタン演出は、ボタンプッシュ後に強演出が発生する可能性がある演出です。ボタンの色で信頼度が変化し、赤>通常の順に信頼度が高いのでボタンの色にも注目しましょう。

また、ボタンプッシュ後に発生する演出でも信頼度が変化します。ボタンプッシュ後にどの演出が発生するかにも注目しましょう。

ボタンプッシュ後の演出信頼度

変装
クライマックス
85%
キャラ3D
アクション
65%
スペシャル
カットイン
45%
ルパン・ザ・タッチ演出
信頼度 65%

Pルパン三世THEFIRSTのルパン・ザ・タッチ演出は、高信頼度のリーチ後演出です。演出発生時の信頼度は約65%と高いので、大当たりに期待できます。

サーチライトランプ演出
強パターン 信頼度
大当り濃厚
金+白 75%
青+緑+赤 60%
55%
赤+白 50%
ステップアップ 信頼度
大当り濃厚
金+白 75%
なし 70%
青+緑+赤 50%
赤+白 40%
通常 信頼度
大当り濃厚
金+白 75%
青+緑+赤 50%
なし 50%
赤+白 35%
10%

Pルパン三世THEFIRSTのサーチライトランプ演出は、液晶下にあるランプが発光する演出です。ランプの発光色や光り方で信頼度が変化するするので、演出発生時はランプの発光色や光り方に注目しましょう。

ルパン三世ロゴ演出

Pルパン三世THEFIRSTのルパン三世ロゴ演出は、リーチ後にルパン三世のロゴが作動する演出です。ロゴの作動は3段階あり、片側落下→全落下→ガタガタの順に激しく作動します。

キャラ発展演出
3人 60%
ルパン 20%

Pルパン三世THEFIRSTのキャラ発展演出は、登場するキャラの人数で信頼度が変化します。パターンは「ルパン+次元+五エ門」と「ルパンのみ」の2種類で、ルパン+次元+五エ門の3人が登場すると信頼度は約60%と大当たりに期待できます。

7テン・3テン(テンパイ図柄信頼度)
7テンパイ 大当たり+RUSH濃厚
3テンパイ 90%

Pルパン三世THEFIRSTはテンパイ図柄で信頼度が変わります。7テンパイならば大当たり+RUSH濃厚、3テンパイならば信頼度約90%に加え、大当たり時にはRUSH突入も濃厚です。

Pルパン三世THEFIRSTのリーチ演出信頼度

図Pルパン三世THEFIRSTのリーチ演出拡大する

プレミアリーチ 信頼度
全回転リーチ 3000BONUS濃厚
スーパーヒーロー
信頼度
大人の恋 85%
不二子は世界を救う 75%
VSエクリプス 70%
ストーリー 信頼度
男と女の執念 85%
絶望の淵から 75%
スーパースペシャル 信頼度
雨に撃たれて 40%
極限の狙撃 35%
キャラリーチ 信頼度
ルパン 30%(後半)
次元 25%(後半)
五エ門 25%(後半)
特殊リーチ 信頼度
バトルリーチ 45%
レティシアエピソード 35%
神心音/大泥棒集結 信頼度
神心音リーチ 60%
大泥棒集結リーチ 25%
SPリーチ 信頼度
運命の選択 60%
ダイビング 10%
ルーレット 10%
銭形 5%
ブレッソン
ダイアリー
1%
全回転リーチ
信頼度 3000BONUS濃厚

Pルパン三世THEFIRSTの全回転リーチは、擬似連4回などから発展するプレミアムリーチです。全回転リーチ発生時は、7図柄の大当たりが濃厚なので安心して演出を楽しみましょう。

スーパーヒーローリーチ
大人の恋 85%
不二子は世界を救う 75%
VSエクリプス 70%

Pルパン三世THEFIRSTのスーパーヒーローリーチは、リーチ中のブラックアウトなどから発展する高信頼度のリーチです。スーパーヒーローリーチは3種類用意されており、不二子は世界を救う=大人の恋>VSエクリプスの順に信頼度が上がります。

チャンスアップ要素には、タイトルやテロップ、カットインの色、シェイクビジョン発生、当落ボタンの種類などがあります。信頼度の高いリーチですがチャンスアップで信頼度が上がるので、チャンスアップ要素にも注目しましょう。

ストーリーリーチ
男と女の執念 85%
男と女の執念 75%

Pルパン三世THEFIRSTのストーリーリーチは、タイプライター演出などから発展する高信頼度リーチです。ストーリーリーチには、「絶望の淵から」と「男と女の執念」の2種類が用意されており、どちらのリーチも大当たりに期待できます。

また、青→緑→赤に画面の色が切り替わる演出がチャンスアップとなっており、画面の色が切り替わる演出が発生すると信頼度が上がるので、チャンスアップ要素にも注目しましょう。

スーパースペシャルリーチ
雨に撃たれて 40%
極限の狙撃 35%

Pルパン三世THEFIRSTのスーパースペシャルリーチは、キャラリーチ後半から発展するリーチです。スーパースペシャルリーチには「極限の狙撃」と「雨に撃たれて」の2種類が用意されています。

スーパースペシャルリーチには、タイトルやカットイン、イルミの色などのチャンスアップ要素も用意されています。赤や金色に変わると信頼度が上がるので、チャンスアップ要素に注目しましょう。

キャラリーチ
ルパン 30%(後半)
次元 25%(後半)
五エ門 25%(後半)

Pルパン三世THEFIRSTのキャラリーチは、前半後半に分かれたリーチです。リーチ中にREACH UPが発生するほど信頼度が上がり、タイトルやセリフの色にチャンスアップ要素があるので、チャンスアップ要素に注目しましょう。

また、リーチ前半でREACH UPが発生するとリーチ後半へ発展し、リーチ後半でREACH UPが発生するとスーパースペシャルリーチに発展、ブラックアウトが発生するとスーパーヒーローリーチに発展するので発展先にも注目です。

特殊リーチ
バトルリーチ 45%
レティシアエピソード 35%

Pルパン三世THEFIRSTの特殊リーチには、バトルリーチとレティシアエピソードリーチの2種類があります。バトルリーチとレティシアエピソードリーチどちらも演出成功で大当たりとなるので、リーチ発生時は演出成功に期待しましょう。

特に、レティシアエピソードリーチは、大当たりでRUSH突入に期待できます。レティシアエピソードリーチ中は、イルミ発生がチャンスアップとなるので、イルミ発生の有無にも注目しましょう。

神心音リーチ
信頼度 60%

Pルパン三世THEFIRSTの神心音リーチは、リーチハズレ後などに発展するリーチです。神心音リーチ発展時はレティシアが登場すると大当たりとなるので、レティシアの登場に期待しましょう。

大泥棒集結リーチ
信頼度 25%

Pルパン三世THEFIRSTの大泥棒集結リーチは、カウントダウンでルパンの一味が集結すると大当たりのリーチです。集結アイコン停止から発展する可能性があり、カウントの色や不二子出現がチャンスアップとなるのでチャンスアップ要素にも注目しましょう。

SPリーチ
運命の選択 60%
ダイビング 10%
ルーレット 10%
銭形 5%
ブレッソン
ダイアリー
1%

Pルパン三世THEFIRSTのSPリーチは、擬似連などに期待できるリーチです。SPリーチから直接当たることは少なく、獲得したアイコンの演出へ発展するので、獲得するアイコンに注目しましょう。

また、各SPリーチにはチャンスアップ要素も用意されています。チャンスアップ要素はSPリーチごとに異なり、チャンスアップ発生でアイコン獲得に期待できるのでチャンスアップ要素にも注目です。

Pルパン三世THEFIRSTのRUSH

Pルパン三世THEFIRSTのRUSH拡大する

突入率 60%
継続率 84%
大当たり確率 1/56.4 (①+②合算)
①ラッシュ中
大当たり
1/319.6 (2R)
②図柄揃い
小当り
1/68.5 (10R or 10R×2回)
転落確率 1/155.3

※神速GOLDEN TIMEの継続率約75%、不死身の怪盗∞の継続率約99.9%の合算値

継続率84%の転落タイプのRUSH

Pルパン三世THEFIRSTのRUSHは、継続率84%の転落タイプです。RUSH中は、ゲーム数などで管理されておらず、1/155.3の転落を引くまでRUSHは継続し、転落までに合算1/56.4の大当たりを引けると連チャンします。

図柄揃い小当りの20.2%で3,000玉獲得

Pルパン三世THEFIRSTのRUSH中は、図柄揃い小当りの20.2%で3,000玉を獲得できます。図柄揃い小当りの確率は1/68.5となっており、図柄揃い小当りの振り分け次第では一気に出玉を増やすことができるでしょう。

不死身の怪盗∞

Pルパン三世THEFIRSTの不死身の怪盗∞は、RUSH中の2R当たり(1/319.6)後に突入する次回大当たり濃厚の状態です。2R当たりは出玉こそほとんど取れませんが、次回図柄揃いまで継続する不死身の怪盗∞に突入するので引き損はありません。

不死身の怪盗∞は、1,500玉か3,000玉を獲得するまでRUSHは転落しないため、せっかく当たりを引いても2Rで、そのあと駆け抜けたといった残念なパターンを回避できます。

RUSH中のゲーム性をカスタム可能
モード 詳細
不二子モード V入賞時に
3000BONUSを必ず告知
ルパンモード 3000BONUSの
告知タイミングが複数

Pルパン三世THEFIRSTのRUSHは、ゲーム性をカスタム可能です。2つのモードと3つのゲーム性からカスタムできるので、自分好みのカスタムでRUSH中を楽しみましょう。

また、RUSH中のゲーム性カスタムは、大当たりラウンド中に設定できます。

Pルパン三世THEFIRSTのボーダー

換金率 ボーダー
4.3円 17回
4.0円 18回
3.5円 19回
3.3円 20回
3円 21回
2.5円 23回
1円 15回

※10時間遊戯した場合の想定ラインであり、シミュレーションです。1円は200玉ごとのボーダーラインです。参考程度に御覧ください。

最高出玉と連チャン数

最高出玉 33,030玉

平均出玉

平均出玉 約4,450玉

平均連チャン

平均連チャン数 4.2回

Pルパン三世THEFIRSTのハマり具合

回転数 ハマリ割合
100回転以上~ 73.10%
200回転以上~ 53.43%
300回転以上~ 39.06%
400回転以上~ 28.55%
500回転以上~ 20.87%
600回転以上~ 15.25%
700回転以上~ 11.15%
800回転以上~ 8.15%
900回転以上~ 5.96%
1,000回転以上~ 4.36%

Pルパン三世THEFIRSTのメーカーと導入日

正式名称 Pルパン三世 THE FIRST
タイプ 1種2種混合(転落タイプ)
メーカー 平和
導入日 2023年3月6日(月)
公式サイト Pルパン三世THEFIRST公式サイト

Pルパン三世THEFIRSTのQ&A

Pルパン三世 the firstの導入日はいつですか?

Pルパン三世THEFIRSTの導入日は、2023年3月6日(月)です。地域により導入日は異なりますが、早い地域では2023年2月6日(月)より打つことができます。

Pルパンthe thirdのパチンコってどんな機種?

今作のPルパン三世THEFIRSTは、大当り確率1/319.6の1種2種混合の転落タイプの機種です。RUSH中は確変転落の1/155.3を引く前に、1/56.4の大当たりを引ければ大当たりを獲得できます。

Pルパンザファーストに遊タイムってありますか?

Pルパン三世THEFIRSTに遊タイムは搭載されていません。

PルパンTHEFIRSTって時短はある?

Pルパン三世THEFIRSTには、時短は搭載されていません。初当たりでRUSHに突入しない場合、通常へ移行します。

Pルパン三世thefirstにカスタムはありますか?

Pルパン三世THEFIRSTには、複数のカスタムが用意されています。先読みチャンスカスタム、タイマーカスタム、通常時ギアバイブカスタム、通常時激アツはずれカットカスタムがあるので好みのカスタムで楽しみましょう。

Pルパン三世the firstの継続率を教えて?

Pルパン三世THEFIRSTのRUSH継続率は84%です。高い継続率を持つ機種なので、RUSH突入時は連チャンに期待できるでしょう。

Pルパン三世THEFIRSTのみんなの評価と感想

3.4
口コミ件数24 レビュー書く

リセット

もっと見る

Pルパン三世THEFIRSTの口コミ投稿フォーム

ニックネーム
年齢
性別
評価
二度と打たないかも... ちょっと厳しいかな... まぁ戦えるラインかな。 しばらくはこの台が主戦場! 今世紀最大の名機!
  • 平均出玉は多いか
  • 出玉の速度感はどうか
  • 連チャン性能は高いか
  • 演出は派手か
  • ハマりづらさはどうか

口コミ投稿


本サイトは情報提供を目的としており、一切の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。本コンテンツの情報、信頼度や確率などは実践値を元に算出しています、その情報源の確実性を保証したものではありません。
本コンテンツに関するご質問、ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

関連記事

パチンコ・スロットの人気記事

おすすめのパチンコはどれ?おすすめパチンコ おすすめのスロット台おすすめスロット
パチンコスロット新台カレンダー新台カレンダー 6.5号機爆発力ランキング6.5号機爆発力ランキング
有利区間とは有利区間とは? キャラ誕生日一覧キャラの誕生日一覧

スマスロの機械割・天井情報まとめ

L押忍!番長4L番長4 うる星やつらLうる星やつら ゴールデンカムイLカムイ
ストライク・ザ・ブラッドLストブラ L忍魂3L忍魂3 LキングパルサーLキンパル
L南国育ちL南国育ち Lガールズ&パンツァー 最終章Lガルパン Lストライクウィッチーズ2Lウィッチーズ
LコードギアスLギアス LスカイラブLスカイラブ L GⅠ優駿倶楽部 黄金L優駿倶楽部
L冴えない彼女の育てかたL冴えカノ LゴジラvsエヴァンゲリオンLゴジエヴァ Lバイオハザード ヴィレッジLヴィレッジ
マクロスフロンティア4Lマクロス L吉宗ライジングL吉宗 LリングにかけろLリンかけ
Lバジリスク絆2 天膳L絆2 天膳 Lモンキーターン5Lモンキー Lマジカルハロウィン8Lマジハロ
L花の慶次~佐渡攻めの章~L花の慶次 - -
▼スマスロ攻略機種(タップで開閉)▼

スマスロ新台カレンダーはこちら

パチンコのスペック・信頼度まとめ

Pマクロスフロンティア5マクロスF5 eマクロスフロンティア5eマクロスF5 P FAIRY TAIL これが七炎竜の力だFAIRY TAIL
P牙狼11〜冴島大河〜XXP牙狼11
e新・必殺仕置人 超斬撃仕置人 超斬撃 バイオハザード RE:2 LTバイオLT P GANTZ覚醒 SWEET2,000ガンツ甘 P大工の源さん超韋駄天2 極源LighT源さんLighT
化物語2 319ver.化物語2 319 P化物語2 199ver.化物語2 199 Pひぐらしのなく頃に 輪廻転生輪廻転生 Pオーバーロード魔導王光臨オバロ
P緋弾のアリア~緋緋神降臨~緋緋神降臨 Pこの素晴らしい世界に祝福をこのすば eシン・エヴァンゲリオン ゲンドウver.ゲンドウver P真座頭市物語真座頭市
P北斗の拳 強敵 LT北斗強敵LT P異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術異世界魔王 カイジ沼5カイジ沼5 CYBORG 009 2e 009
CYBORG 009 2P 009 ドラム花火の源さんドラム源さん インデックス2禁書目録2 革命機ヴァルヴレイヴ3ヴヴヴ3
eシン・エヴァンゲリオン Type カヲルeエヴァ シン・エヴァンゲリオンType レイPエヴァ16 エウレカ アネモネアネモネ P大海物語5ブラック海ブラック
e Re:ゼロから始める異世界生活season2eリゼロ2 - - -
▼パチンコ攻略機種(タップで開閉)▼

パチンコ・スロット新台カレンダーはこちら

スロットの機械割・天井情報まとめ

Sダンまち2Sダンまち2 Sガメラ2Sガメラ2 Sワードオブライツ2ワードオブライツ2
武装神姫武装神姫 Sファイヤードリフトファイヤードリフト SエウレカセブンTYPE-ARTエウレカ
デジスロJAC INデジスロ S傷物語-始マリの刻-傷物語 Sグランベルムグランベルム
Sスーパービンゴネオクラシックスーパービンゴ S戦国恋姫戦国恋姫 S織田信奈の野望織田信奈
S蛇喰夢子蛇喰夢子 S炎炎ノ消防隊炎炎ノ消防隊 ハーデスハーデス
オーバーロード2オバロⅡ - -
▼6.5号機攻略機種(タップで開閉)▼

パチンコ・スロット新台カレンダーはこちら

©パチーモ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします

攻略メニュー