【イルルカSP】おすすめ配合モンスターまとめ

おすすめ配合モンスター

イルルカSP(ドラクエモンスターズ2)のおすすめ配合モンスターをまとめています。序盤から終盤までのストーリに分けて、配合が簡単かつ強いモンスターを紹介しているので、DQM2でモンスターの配合に迷っている方は参考にしてください。

関連記事
モンスター配合表 序盤おすすめSランク
最強モンスターランキング 最強パーティ編成

おすすめ配合モンスター早見表

水の世界
リーファリーファ ヘルコンドルヘルコンドル ウルトラキメイラウルトラキメイラ
雪と氷の世界
ゴールデンゴーレムゴールデンゴーレム おにこんぼうおにこんぼう
天空の世界
キラーマシン2キラーマシン2 はぐれメタルはぐれメタル
狭間の世界以降
メタルキングメタルキング

ストーリーで活躍できる、おすすめ配合モンスターの早見表です。ストーリーの終盤では、メタルキング+AI2回行動が可能なアタッカーで固めれば、効率的にクリアできます。

モンスター配合表はこちら

水の世界クリアまでのおすすめモンスター

モンスター 特徴
リーファリーファ
  • ・てっぽう水が序盤で優秀
  • ・スカウトQ最初のお題の答え
ヘルコンドルヘルコンドル
  • ・ウルトラキメイラの配合に必要
  • ・回復役としても優秀
ウルトラキメイラウルトラキメイラ
  • ・水の世界で作成できるAランクモンスター
  • ・AI1~3回行動が強力

水の世界攻略チャートはこちら

リーファの配合表

リーファの配合例
はなカワセミはなカワセミ スライムスライム
▼配合モンスターの入手方法(タップで開閉)
  • モンスター 入手方法
    はなカワセミはなカワセミ
    • ・マルタの国:はじまりの海岸
    スライムスライム
    • ・初期から入手可能
    • ・砂漠の世界:ふしなほこら付近

リーファは、はなカワセミとスライム系のモンスターを配合することで入手可能です。スキル「みずげい」で習得する水鉄砲の火力が高く、水の世界クリアまでメインアタッカーとして活躍可能です。

ヘルコンドルの配合表

ヘルコンドルの配合例
プテラノドンプテラノドン くしざしツインズくしざしツインズ
▼配合モンスターの入手方法(タップで開閉)
  • モンスター 入手方法
    プテラノドンプテラノドン
    • ・砂漠の世界クリア後:オリハルゴンの背中
    くしざしツインズくしざしツインズ
    • ・ドラゴンキッズとはなカワセミを配合
    • ・ドラゴンキッズ
    • └水の世界:火山島の洞窟
    • ・はなカワセミ
    • └マルタの世界:はじまりの海岸

ヘルコンドルは、プテラノドンと自然系モンスターとの配合で入手可能です。水の世界時点で、Aランクのウルトラキメイラを配合するために必要なので、2体作成しておくのがおすすめです。

ウルトラキメイラの配合表

ウルトラキメイラの配合早見表
ウルトラキメイラウルトラキメイラ
ウルトラキメイラへの配合ルート
4体配合親① 4体配合親②
親①への配合ルート 親②への配合ルート
ヘルコンドルヘルコンドル ヘルコンドルヘルコンドル キメラキメラ キメラキメラ
▼配合モンスターの入手方法(タップで開閉)
  • モンスター 入手方法
    ヘルコンドルヘルコンドル
    • ・プテラノドンとくしざしツインズを配合
    • ・プテラノドン
    • └砂漠の世界クリア後:オリハルゴンの背中
    • ・くしざしツインズ
    • └ドラゴンキッズとはなカワセミ配合
    キメラキメラ
    • ・砂漠の世界クリア後:ふしぎなほこら付近
    • ・くちぶえで呼ぶ必要あり

ウルトラキメイラは、ヘルコンドルとキメラの4体配合で入手できます。水の世界時点で作成できるAランクモンスターで、終盤までアタッカーとして活躍できます。

雪と氷の世界クリアまでのおすすめモンスター

モンスター 特徴
ゴールデンゴーレムゴールデンゴーレム
  • ・キラーマシン2の配合に必要
  • ・防御が高く使いやすい
  • ・スキル「神聖」でベホマラー習得
おにこんぼうおにこんぼう
  • ・HP・攻撃・防御のステータスが高い
  • ・後のガルマッゾ配合用として作成

雪と氷の世界攻略チャートはこちら

ゴールデンゴーレムの配合表

ゴールデンゴーレムの配合早見表
ゴールデンゴーレムゴールデンゴーレム
ゴールデンゴーレムへの配合ルート
4体配合親① 4体配合親②
親①への配合ルート 親②への配合ルート
ようがんまじんようがんまじん ようがんまじんようがんまじん ひょうがまじんひょうがまじん ひょうがまじんひょうがまじん
▼配合モンスターの入手方法(タップで開閉)
  • モンスター 入手方法
    ようがんまじんようがんまじん
    • ・水の世界:火山島の洞窟
    ひょうがまじんひょうがまじん
    • ・キラーウェーブとデスファレーナを配合
    • ・キラーウェーブ
    • └水の世界:ふしぎなほこら付近の海
    • ・デスファレーナ
    • └氷の世界:北の山

ゴールデンゴーレムは、「ようがんまじん」と「ひょうがまじん」の4体配合で作成できるモンスターです。キラーマシン2やゴールデンスライムなど、多くのモンスターの配合の元となるため、終盤でも配合で使える優秀なSランクモンスターです。

おにこんぼうの配合表

おにこんぼうの配合早見表
おにこんぼうおにこんぼう
特殊配合
ギガントヒルズギガントヒルズ ボストロールボストロール
▼配合モンスターの入手方法(タップで開閉)
  • モンスター 入手方法
    ギガントヒルズギガントヒルズ
    • ・ドラゴンキッズとおおうつぼ配合
    • ・ドラゴンキッズ
    • └水の世界:火山島の洞窟
    • ・おおうつぼ
    • └水の世界:西の岬の洞窟
    ボストロールボストロール
    • ・砂漠の世界:東の洞窟でスカウト
    • ・岩を壊す力が必要(水の世界クリア)

おにこんぼうは、ギガントヒルズとボストロールの特殊配合で作成できるモンスターです。イオ系を無効にして回復するため、狭間の世界のボス「ネオドーク」に有効なSランクモンスターです。

天空の世界クリアまでのおすすめモンスター

モンスター 特徴
キラーマシン2キラーマシン2
  • ・攻守揃った優秀なモンスター
  • ・AI2回行動&連続持ちで火力が高い
はぐれメタルはぐれメタル
  • ・メタルキングの配合用
  • ・身代わりメタルでクリア後でも使える

天空の世界攻略チャートはこちら

キラーマシン2の配合表

キラーマシン2の配合早見表
キラーマシン2キラーマシン2
キラーマシン2への配合ルート
4体配合親① 4体配合親②
親①への配合ルート 親②への配合ルート
キラーマシンキラーマシン キラーマシンキラーマシン ゴールデンゴーレムゴールデンゴーレム ゴールデンゴーレムゴールデンゴーレム
▼配合モンスターの入手方法(タップで開閉)
  • モンスター 入手方法
    キラーマシンキラーマシン
    • ・天空の世界:魔王の城
    ゴールデンゴーレムゴールデンゴーレム
    • ・「ようがんまじん」と「ひょうがまじん」の4体配合
    • ・ようがんまじん
    • └水の世界:火山島の洞窟
    • ・ひょうがまじん
    • └キラーウェーブとデスファレーナを配合

キラーマシン2は、キラーマシンとゴールデンゴーレムの4体配合で入手できます。AI2回行動やれんぞく等の特性の優秀さはもちろん、新生配合を行えばクリア後も活躍できるアタッカーになります。

はぐれメタルの配合表

はぐれメタルの配合早見表
はぐれメタルはぐれメタル
特殊配合
メタルスライムメタルスライム メタルスライムメタルスライム
▼配合モンスターの入手方法(タップで開閉)
  • モンスター 入手方法
    メタルスライムメタルスライム
    • ・メタルエリアでスカウト
    • ・格闘場Bクラスで優勝する必要あり

はぐれメタルは、メタルスライム2体の配合で入手できます。そのままでは防御の高いだけのモンスターですが、身代わりを習得させることで味方への攻撃を全てはぐれメタルで受けられるため、パーティの壁役として活躍できます。

身代わりの習得方法

  1. 防御・ガード・自己犠牲持ちのモンスターを用意
  2. はぐれメタルと配合させる
  3. 防御・ガード・自己犠牲を引き継ぐ

はぐれメタルに身代わりを習得させるには、防御・ガード・自己犠牲のいずれかのスキルを持ったモンスターと配合させる必要があります。「ミノーン」や「ようがんまじん」など、スカウトで入手できるモンスターを元にしましょう。

狭間の世界以降のおすすめモンスター

モンスター 特徴
メタルキングメタルキング
  • ・身代わりメタルの最適性モンスター
  • ・新生配合で会心完全ガード習得推奨

狭間の世界攻略チャートはこちら

メタルキングの配合表

メタルキングの配合早見表
メタルキングメタルキング
特殊配合
はぐれメタルはぐれメタル はぐれメタルはぐれメタル
▼配合モンスターの入手方法(タップで開閉)
  • モンスター 入手方法
    はぐれメタルはぐれメタル
    • ・メタルエリアでスカウト
    • ・格闘場Bクラスで優勝する必要あり
    • ・メタルスライム2体配合

メタルキングは、はぐれメタル2体の配合で入手できます。身代わりメタルの最適性モンスターであり、作成できればクリア後の宿り木の世界まで使える壁役最強モンスターです。

配合はこどもマスター大会優勝で解放

配合

モンスターの配合を行うには、砂漠の世界クリア後に挑戦できる「こどもマスター大会」を優勝すると解放されます。マルタの城1Fの星降りのほこらで行えるため、解放したらどんどん配合を行っていきましょう。

イルルカSPイルルカSP攻略トップへ

©2014 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶イルルカ公式サイト

イルルカSPの注目記事

序盤おすすめSランクモンスター
序盤おすすめSランクモンスター
モンスター配合表
モンスター配合表
最強モンスターランキング|サイズ別おすすめモンスター
最強モンスターランキング|サイズ別おすすめモンスター
転生モンスターの出現場所と称号入手
転生モンスターの出現場所と称号入手
モンスター図鑑
モンスター図鑑
最強パーティ考察とおすすめ編成|段位戦向け
最強パーティ考察とおすすめ編成|段位戦向け
ハートナイト部隊の作り方とおすすめスキル
ハートナイト部隊の作り方とおすすめスキル
ハートナイト部隊の作り方とおすすめスキル
ハートナイト部隊の作り方とおすすめスキル
モンスター図鑑
モンスター図鑑
最強パーティ考察とおすすめ編成|段位戦向け
最強パーティ考察とおすすめ編成|段位戦向け
モンスター配合表
モンスター配合表
他国マスターの出現条件|場所と周回方法
他国マスターの出現条件|場所と周回方法
おすすめスキルの一覧
おすすめスキルの一覧
おすすめ鍵と名前(称号)の組合せ
おすすめ鍵と名前(称号)の組合せ
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー