【アルセウス】御三家のおすすめと進化後の性能|どれを選ぶべき?

御三家

ポケモンアルセウスの御三家のおすすめについて解説。最終進化(ヒスイの姿)のタイプや特徴からおすすめポケモンを考察しています。御三家厳選のやり方、色違いの有無についても記載しているので、御三家ポケモンを誰にするかお悩みの方は参考にしてください。

関連記事
新情報まとめ 新ポケモン一覧

御三家おすすめポケモン

モクローかミジュマルがおすすめ

モクローは中盤のレベル上げ要員でおすすめ

モクロー

モクローは、中盤以降にレベル上げで大活躍するポケモンです。ポケモンのレベルを上げてしっかり育成を進めたい方はモクローを選ぶのがおすすめです。

モクローの最終進化であるジュナイパーは、ストーリーでは数少ない格闘タイプを持っています。中盤のレベル上げで有効なオヤブンのラッキーに対して弱点をつけるので、中盤以降のレベル上げで大活躍します。

オヤブンラッキーでのレベル上げ方法解説はこちら

ミジュマルは序盤ボスの弱点をつける

ミジュマル

ミジュマルは序盤のボスであるバサギリの弱点をつける水タイプです。ミジュマルを選んだ場合では、タイプ補完ができるコリンクやヒコザルなどを仲間にして序盤をスムーズに攻略ができます。

序盤のほのおタイプはヒコザルで補完が可能

ヒコザル

モクローやミジュマルを選んだほうがいい理由の一つとして、序盤のほのおタイプには優秀なヒコザルがいます。

ヒコザルは最終進化で格闘タイプも補完でき、自身のタイプ以外にも覚える技が多く、戦闘で弱点をつきやすいです。技を覚えさせるなどすれば、終盤でも色んなタイプに有利に戦えます。

赤い火の玉の謎任務の受注場所はこちら

ヒノアラシは序盤で活躍

ヒノアラシ

ヒノアラシは、序盤では弱点をつきやすい炎タイプを持つ主力ポケモンです。ヒコザルを仲間にしない場合はヒノアラシを選ぶのがおすすめです。

ヒノアラシは、序盤のエリアでスボミーやルクシオ、ブイゼルを捕まえればタイプ補完がしやすく、敵の弱点を付いたパーティ構成を組みやすい点が魅力です。

好きなポケモンを選んでも問題ない

御三家は、好きなポケモンを選ぶのも手です。ポケモンアルセウスでは、序盤から様々なタイプのポケモンを捕まえられるので、どのポケモンを選んでもストーリー攻略が困難になることはありません。

選ばなかったポケモンはクリア後に貰える

選ばなかった残り2匹のポケモンは、ストーリークリア後にラベン博士からもらえます。ストーリー攻略中には手に入りませんが、図鑑を埋めることはできるので、攻略に使いたいポケモンを選びましょう。

みんなが選ぶ御三家はどれ?

  • モクロー
    モクロー 837票
  • ヒノアラシ
    ヒノアラシ 1007票
  • ミジュマル
    ミジュマル 993票

御三家の特徴と代用ポケモン

御三家 特徴と代用
モクローモクロー
  • ・最終進化はくさ、かくとうタイプ
  • ・中盤以降のレベル上げで活躍
  • ・序盤はひこうタイプ枠として使える

代用ポケモン:スボミー
ヒノアラシヒノアラシ
  • ・最終進化はほのお、ゴーストタイプ
  • ・序盤で弱点を突きやすい
  • ・素早さが高く、先手を取りやすい

代用ポケモン:ヒコザルポニータ
ミジュマルミジュマル
  • ・最終進化はみず、あくタイプ
  • ・物理と特殊の両方で戦える
  • ・序盤から強力な技を覚える

代用ポケモン:ブイゼル

御三家の最終進化と特徴

モクローの最終進化と特徴

進化先
モクローモクロー
(くさ・ひこう)
フクスローフクスロー
(くさ・ひこう)
ジュナイパージュナイパー
(くさ・かくとう)
- レベル17で進化 レベル34で進化
初登場作品 ポケモンサン・ムーン(第7世代)
タイプ くさ、かくとう
おすすめ性格 ようき、いじっぱり

序盤から高威力の技を習得

モクローは、序盤から高威力のわざである「マジカルリーフ」や「つばめがえし」を習得します。しかし、道中でむしタイプ、どくタイプポケモンなどの不利ポケモンが多いので、注意が必要です。

中盤以降はレベル上げで活躍

モクローの最終進化系であるジュナイパーは、くさ・かくとうタイプを持ち、中盤のレベル上げでオヤブンラッキーを倒す際に重宝します。

オヤブンラッキーでのレベル上げ方法解説はこちら

ヒノアラシの最終進化と特徴

進化先
ヒノアラシヒノアラシ
(ほのお)
マグマラシマグマラシ
(ほのお)
バクフーン(ヒスイのすがた)バクフーン
(ほのお・ゴースト)
- レベル14で進化 レベル36で進化
初登場作品 ポケモン金・銀(第2世代)
タイプ ほのお、ゴースト
おすすめ性格 ひかえめ、おくびょう

素早さが高い

ヒノアラシは、素早さが高いので先手を取りやすく、多く攻撃できます。皆伝技で早業を駆使すれば、2回攻撃も可能な点が魅力的です。

序盤はほのおタイプが貴重

ヒノアラシは、序盤で貴重なほのおタイプのポケモンです。ひのこやかえんぐるまを覚えるので、敵ポケモンにやけどを負わせて捕獲しやすくなったり、戦闘で有利に戦えます。

ミジュマルの最終進化と特徴

進化先
ミジュマルミジュマル
(みず)
フタチマルフタチマル
(みず)
ダイケンキ(ヒスイのすがた)ダイケンキ
(みず・あく)
- レベル17で進化 レベル36で進化
初登場作品 ポケモンブラック・ホワイト(第5世代)
タイプ みず・あく
おすすめ性格 せっかち、むじゃき

序盤は水タイプが貴重

ミジュマルは、序盤では貴重な水タイプのポケモンです。序盤で出現する水タイプポケモンは、ブイゼルやコダックを捕まえるしかありません。ミジュマルは、育成序盤からアクアジェットやみずのはどうなどの強力な水タイプ技を習得するため、手持ちの水タイプ枠として活躍します。

攻撃と特攻がどちらも高い

ミジュマルは、攻撃と特攻が高く、どのわざを覚えても幅広く使える点が魅力です。物理と特殊問わず様々なタイプの技を習得させられるので、手持ちポケモンのタイプ補完に役立ちます。

御三家別の序盤おすすめポケモン

御三家 おすすめポケモン
モクローモクロー コリンクコリンク ムックルムックル ヒコザルヒコザル ブイゼルブイゼル
ヒノアラシヒノアラシ コリンクコリンク ムックルムックル ブイゼルブイゼル

-

ミジュマルミジュマル コリンクコリンク ムックルムックル ヒコザルヒコザル

選択した御三家別の序盤おすすめポケモンです。コリンクとムックルは、どの御三家を選択していてもおすすめのポケモンです。序盤から捕まえることができ、タイプ補完に役立つ優秀なポケモンです。

コリンクとムックル以外は、選ばなかった御三家のタイプを補完できるポケモンを選出しています。ヒコザルは、最終進化まで育成すれば格闘タイプとしても使えるため、特におすすめです。

旅パおすすめポケモンの入手方法はこちら

御三家厳選のやり方

御三家厳選

  1. 御三家ポケモン入手直前までゲームを進行
  2. おまかせレポートをオフにしてレポートを記録
  3. 御三家をゲットして性能を確認
  4. 好みの性能でなければリセットして1からやり直し

御三家ポケモンは、入手直前でレポートを書いてリセットをすることで厳選が可能です。好みの性格や性別がある場合は、厳選してから冒険を始めましょう。

レポートの設定は、デフォルトでおまかせレポートがオンの状態になっています。御三家入手前に設定からおまかせレポートをオフにしないとまた一からストーリーをやり直さなければいけません。

御三家ポケモンの厳選可能項目

  • 性別
  • 性格
  • がんばレベル

御三家ポケモンで厳選ができる項目は、「性格」「性別」「がんばレベル」の3項目です。がんばレベルは、アイテムを使用すればどんなポケモンも最大値まで育成できるため、序盤を有利に進めたい場合のみ、厳選対象の項目です。

御三家厳選とおすすめの性格はこちら

御三家に色違いは存在する?

御三家には色違いが存在しない可能性が非常に高いです。攻略班の実機検証やTwitterなどで御三家入手時に色違いが出る報告は確認できていません。

御三家ポケモンは野生でも捕まえられるため、色違いの御三家が欲しければ、フィールドで色違いを見つけて捕まえるしかありません。

ポケモンアルセウスポケモンアルセウス攻略トップへ

©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンレジェンズアルセウス公式サイト

ポケモンアルセウスの注目記事

御三家厳選のやり方とおすすめの性格
御三家厳選のやり方とおすすめの性格
ミジュマルの進化条件と習得技
ミジュマルの進化条件と習得技
ヒコザルの入手方法と進化情報
ヒコザルの入手方法と進化情報
でんきタイプのポケモン一覧
でんきタイプのポケモン一覧
「赤い火の玉の謎」任務の受注場所と報酬
「赤い火の玉の謎」任務の受注場所と報酬
レベル上げの効率的なやり方|経験値稼ぎ・レベリング方法
レベル上げの効率的なやり方|経験値稼ぎ・レベリング方法
迷子の警備隊原野へ攻略│任務の受注場所と報酬
迷子の警備隊原野へ攻略│任務の受注場所と報酬
迷子の警備隊原野へ攻略│任務の受注場所と報酬
迷子の警備隊原野へ攻略│任務の受注場所と報酬
サブ任務(サブクエスト)攻略一覧と確認方法
サブ任務(サブクエスト)攻略一覧と確認方法
ともしびの場所一覧|闇夜に浮かぶともしび攻略
ともしびの場所一覧|闇夜に浮かぶともしび攻略
ガチグマの進化条件と習得技
ガチグマの進化条件と習得技
時空の歪みの出現ポケモンと発生条件|出ないときの対処法も解説
時空の歪みの出現ポケモンと発生条件|出ないときの対処法も解説
アルセウス戦の攻略チャート|神と呼ばれるポケモン
アルセウス戦の攻略チャート|神と呼ばれるポケモン
ボルトロス戦の攻略チャートと捕まえ方
ボルトロス戦の攻略チャートと捕まえ方
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー