【モンスト】禁忌の獄15(十五の獄)攻略と適正キャラランキング

15の獄

モンストの禁忌15/きんき15の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、禁忌の獄15(きんきのごく15)の攻略や勝てない時の参考にしてください。

前のステージ EXステージ 次のステージ
聖絶のパライゾ エデン14の獄 秘の獄(禁忌の幽鬼 刹那)秘の獄 アルカディア(神化)16の獄
関連記事
禁忌の獄の攻略と初クリア報酬

禁忌の獄(15の獄)基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★★★★
▶禁忌の獄攻略難易度一覧はこちら
挑戦条件 下記の条件をいずれか1つ達成
  • ・轟絶クエスト1種以上クリア 
  • ・爆絶クエスト5種以上クリア 
  • ・超絶クエスト15種以上クリア(廻含む)
消費スタミナ 30
雑魚の属性 闇、光
ボスの属性
ボスの種族 魔人
▶魔人キラー一覧
雑魚のアビリティ シャドウドラゴン:幻獣キラーL
スピードクリア 40ターン
経験値 7,000
ミラクルミン 使用可能
スペシャルアイテム マップ開始時にすべての敵が1ターン遅延
初クリア報酬 奈落奈落(5体)

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
属性倍率超アップ 有利属性の攻撃約2倍
ハート無し 回復弾で回復
ワープ 対策必須
地雷 対策必須
光属性:約25,000ダメージ/1個
他属性:約15,000ダメージ/1個
ブロック 対策していると楽
ウィンド -
タイプ変化床 -
蘇生 スペースワームが使用
蓮がムラマサを蘇生
内部弱点 -
友情コンボロック シャドウドラゴンが使用
クロスドクロ ドクロ効果で敵の防御力ダウン
ムラマサを呼び出す
ドクロマーク 奈落の防御力ダウン
毒メテオ 奈落が使用
(1,500ダメージ/1体)
敵HP回復 -
レーザーバリア 蓮が纏っている
反撃モード 蓮が反撃モードで固定方向に回復弾を放つ
回復弾 蓮の反撃で回復弾を放つ
SS遅延攻撃 蓮が固定方向にSS遅延攻撃を放つ
シールドアイテム ステージ内に稀に出現
敵呼び出し -
敵パワーアップ 奈落の上の数字で奈落がパワーアップ
敵攻撃力アップ ボスが自身の攻撃力をアップ
敵防御力ダウン ドクロ効果で奈落の防御力がダウン
敵防御力アップ ムラマサが奈落の防御力をアップさせる

禁忌の獄(15の獄)攻略のコツ

ワープと地雷を対策しよう

禁忌の獄(15の獄)では、多くの地雷とワープが展開されます。地雷のダメージが光属性のキャラで1発約25,000と大きいので、MSとAWを併せ持つキャラを編成しましょう。

反射タイプのキャラがおすすめ

禁忌の獄(15の獄)では、ステージを通して雑魚同士の間や雑魚と壁の間に挟まる場面が多いので、反射タイプのキャラを多めに編成するとスムーズな攻略が可能です。

互い蘇生のセットを把握する

禁忌の獄(15の獄)では、全てのステージで互いを蘇生し合う雑魚が出現します。雑魚処理が遅れてしまうと、ボスの即死攻撃までに突破が難しくなってしまうので、予め蘇生し合うセットを把握しておきましょう。

シャドウドラゴン→デスワームの順で攻撃

禁忌の獄(15の獄)のシャドウドラゴンはHPが低いため有利属性であれば基本的にワンパンします。シャドウドラゴンに当たりつつスペースワーム攻撃しましょう。

▼雑魚のセットは攻略手順で解説

蓮の反撃の回復弾で回復

回復弾

禁忌の獄(15の獄)では、ハートの出現がありません。回復手段は蓮が反撃モード時に放つ「回復弾」しかないので、HPを常に高く保ちながら立ち回りましょう。

注意点として、蓮は3ターン毎にSSターン遅延攻撃を行うため、当たらない配置を取る必要があります。

ドクロ発動で奈落の防御力をダウン

禁忌の獄(15の獄)のドクロやクロスドクロを発動させると、ボスが防御ダウンします。ボスはHPが高く、通常時に攻撃してもHPを削り切ることは難しいので、必ず防御ダウン後にボスを攻撃しましょう。

闇ムラマサは毎ターン処理しよう

ボス戦からはクロスドクロを発動させると闇ムラマサが呼び出されます。闇ムラマサはボスの防御力をアップさせてしまうので、しっかり処理して防御アップを防ぎましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
ソロモン(獣神化)
ガチャ
  • ソロモン(獣神化)【貫通/砲撃型/聖騎士】
  • 【貫通+超MS-M/超反風+(AB/ダッシュM)】
  • ・強力な友情コンボ
  • ・攻守に優れたSS
ルー(獣神化)
ガチャ
  • ルー(獣神化)【反射/バランス型/神】
  • 【反射+MS-M/リジェネ+(超AW/状態異常底力M)】
  • ・SSでブロックを無効化して動ける
  • ・状態異常時の火力が高い
ネオ(獣神化)
ガチャ
  • ネオ(獣神化)【反射/砲撃型/亜人】
  • 【反射+バリア】
  • ・強力な友情コンボ
  • ・6ターンSSで立ち回りやすい
ネオ(獣神化)
ガチャ
  • ネオ(獣神化)【貫通/パワー型/亜人】
  • 【貫通+AW/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+(ドレイン/壁SSターン短縮)】
  • ・アビ効果で火力が高い
  • ・友情コンボで広範囲の敵を攻撃
Aランク 適正理由
安倍晴明(獣神化改)
ガチャ
  • 安倍晴明(獣神化改)【反射/超バランス型/魔人】
  • 【反射+MS-M/魔封じ】
  • ・コネクト:超AW/.全属性キラー/全属性耐性
  • ・キラーで火力を出せる
  • ・毒を付与できる自強化SS
趙雲(獣神化)
ガチャ
  • 趙雲(獣神化)【反射/スピード型/サムライ】
  • 【反射+超MS-M/神王封じM+(SS短縮/AB)】
  • ・超MSで火力が高い
  • ・自強化+遅延SSが強力
烏丸京介(獣神化)
ガチャ
  • 烏丸京介(獣神化)【貫通/バランス型/ボーダー隊員】
  • 【貫通+超MS-M/状態異常回復+(AW/ドレイン)】
  • ・SSで火力を出せる
  • ・全体を攻撃できる友情コンボ
ネテロ(獣神化)
ガチャ
  • ネテロ(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:MS-M/超AW+(連撃キラー)
  • ・直殴りが強力
  • ・友情で毒状態を解除できる
金太郎(獣神化)
ガチャ
  • 金太郎(獣神化)【反射/パワー型/亜人】
  • 【反射+MS/闇キラー/闇耐性+(超AW/SS短縮/底力)】
  • ・SSで火力を出せる
  • ・友情コンボで味方のサポート
アラジン(獣神化改)
ガチャ
  • アラジン(獣神化改)【反射/超バランス型/聖騎士】
  • 【反射+MS/超レザスト+(AW)】
  • ・※コネクトスキル:闇耐性
  • ・8ターンSSで雑魚処理とボス火力ともに有効
マルタ(獣神化)
ガチャ
  • マルタ(獣神化)【貫通/砲撃型/聖騎士】
  • 【貫通+MS/反風+(ダッシュM)】
  • ※複数編成がおすすめ
  • ・殲滅力の高い強力な友情コンボ
風神雷神α(獣神化)
ガチャ
  • 風神雷神α(獣神化)【反射/スピード型/神】
  • 【反射+超MS-L/反風/闇キラー/友情×2】
  • ※複数編成がおすすめ
  • ・友情と直殴りの火力が高い
Bランク 適正理由
弁財天(獣神化)
ガチャ
  • 弁財天(獣神化)【反射/スピード型/神】
  • 【反射+闇キラー/対反撃/闇耐性+(AB/ドレイン)】
  • ※SPアイテム使用&複数編成がおすすめ
  • ・Wキラー&オールアンチSSで高火力を発揮
忍田真史(獣神化)
ガチャ
  • 忍田真史(獣神化)【反射/バランス型/ボーダー隊員】
  • 【反射+超AW/MS-EL/超レザスト+(状態異常底力)】
  • ・火力の出せる弱点必中SS
  • ・火力の出せる友情コンボ
ペルセウス(獣神化)
ガチャ
  • ペルセウス(獣神化)【貫通/スピード型/神】
  • 【貫通+飛行/超AW+(SS短縮/SSチャージM)】
  • ・サポート能力抜群の性能
  • ・ブーストSSで味方を強化
ビナー(獣神化)
ガチャ
  • ビナー(獣神化)【反射/バランス型/妖精】
  • 【反射+超AW/超MS-L/超反風/友情×2+(回復M/状態回復/SS短縮/SSチャージL)】
  • ・直殴りやSSの火力が高い
  • ・サポートとして優秀な回復系アビリティ
媽祖(獣神化改)
ガチャ
  • 媽祖(獣神化改)【反射/超バランス型/神】
  • 【反射+超AW】
  • ・コネクト:超MS-EL/ドレイン
  • ・複数の超アビリティで火力を出せる
モネ(獣神化)
ガチャ
  • モネ(獣神化)【貫通/スピード型/亜人】
  • 【貫通+超MS/AW/対レザバリL】
  • ・キラー効果で火力を出せる
  • ・短いターンで撃てる自強化系SS
ロイゼ(獣神化改)
ガチャ
  • ロイゼ(獣神化改)【反射/超バランス型/聖騎士】
  • 【反射+飛行/超レザスト】
  • ※コネクト:超AW
  • ・短いターンで撃てる自強化SS

攻略班おすすめパーティ

ソロモン(獣神化)
ソロモン
ルー(獣神化)
ルー
ソロモン(獣神化)
ソロモン
ルー(獣神化)
ルー

強友情持ちのソロモンと直殴りとサポートが優秀なルーを採用したおすすめ編成です。SSは惜しまず使用しましょう。

魂の紋章とわくわくの実

おすすめのソウルスキル

ソウルスキル おすすめ理由
対闇の心得対闇の心得 対闇の心得は、闇属性への攻撃倍率を最大で1.25倍にできるので、ボスに対する火力がアップし、攻略が安定します。
対弱の心得・極弱点の心得
対弱の心得は、弱点への攻撃倍率を最大で1.10倍にできるので、弱点を持つすべての敵に与えるダメージがアップします。
収監回避収監回避 収監回避は、友情コンボロックを無効化できるので、加速や友情による反撃の起動を阻害されません。
不屈の必殺不屈の必殺 不屈の必殺を装着することで敵からの遅延攻撃を受けなくなり円滑にクエスト攻略が可能です。

紋章おすすめキャラ

1位 2位 3位
ソロモン(獣神化)
ソロモン
ルー(獣神化)
ルー
ネオ(獣神化)
ネオ

ソウルスキルの効果一覧はこちら

おすすめのわくわくの実

わくわくの実 おすすめ理由
各種加撃の実 雑魚処理とボスへの火力アップ
熱き友撃 友情コンボの火力アップ(強友情持ちのみ)

わくわくの実おすすめランキングはこちら

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F ▼4F

第1ステージ

十五ノ獄第1ステージ

攻略手順
蘇生し合うセットを同時に処理する
全ての雑魚を倒す

タイプ変化床をうまく活用する

第1ステージでは、がしゃどくろとスペースワームがそれぞれ蘇生し合います。ステージ中央にタイプ変化床が2つ設置してあるので、反射貫通をうまく使い分けながら雑魚を同時に処理しましょう。

第2ステージ

十五ノ獄第2ステージ

攻略手順
互いに蘇生し合うセットを倒す
全ての雑魚を倒す

デスワームとシャドウドラゴンが互い蘇生

第2ステージでは、同時処理が難しい配置になっています。中央に配置されているシャドウドラゴンはHPが低いため有利属性であれば基本的にワンパンします。、シャドウドラゴンに当たりつつスペースワーム攻撃しましょう。

1セットづつ処理していけば、敵の数が減り同時処理がしやすくなるので、最初の同時処理だけ確実に狙って行いましょう。

第3ステージ

十五ノ極第3ステージ

攻略手順
互いに蘇生し合うセットを倒す
中ボスを倒す

中ボスは比較的楽に倒せる

雑魚を全て倒すとクロスドクロが発動し、中ボスの防御力がダウンします。このクエストでは属性倍率が超アップしているため、防御ダウン状態の中ボスには直殴りで大ダメージが出せます。

雑魚処理に苦戦しても、焦らず落ち着いて立ち回りましょう。

第4ステージ

十五ノ獄第4ステージ

攻略手順
互いに蘇生し合うセットを倒す
中ボスを倒す

早めにSSを使って雑魚処理しよう

第4ステージの雑魚セットは同時処理が難しいです。下手すると中ボスの即死攻撃までに雑魚処理が完了できない事態に陥ってしまうので、早めに貯まっているSSを使って雑魚処理を完了させましょう。

同時処理のコツはシャドウドラゴンに当たりつつスペースワームの間に挟まれるルートを探すことです。ルートがない場合は、角度を付けてシャドウドラゴンを確実に倒せるように弾きましょう。

ウィンド後の上のセットの倒し方

禁忌の獄15 雑魚処理2

シャドウドラゴンのウィンドに吸われたら、左上の蓮の右側の数字を狙って弾きましょう。場所さえ覚えてしまえば、簡単に処理できます。

ウィンド後の下のセットの倒し方

禁忌の獄15 雑魚処理

下側のセットは、壁とデスワームを利用して間に挟まりましょう。カーリーを編成していて、加速できる場合は薄く弾いて直殴りで同時処理も可能です。

ボスの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
中央
初回1ターン
次回10ターン
毒メテオ
メテオダメージ:4,000ダメージ/1体
毒ダメージ:1,500ダメージ/1体
パワーアップ後は即死級ダメージ

1ターン
全属性ホーミング
約5,000ダメージ/全体

6ターン
攻撃力アップ

5ターン
毒拡散
毒ダメージ:1,500ダメージ/1体

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3 ▼ボス4

ボス第1ステージ

十五ノ獄ボス第1ステージ

ボスのHP 約3,800万
攻略手順
互いに蘇生し合うセットを倒す
呼び出されるムラマサを倒しながらボスを攻撃
ボスを倒す

ボスと壁の間でカンカン

全ての雑魚処理が完了したら、呼び出される闇ムラマサを処理しながらボスを削っていきましょう。ボスが壁際に配置されているので、反射タイプのキャラでカンカンすると大ダメージが狙えます。

ボス第2ステージ

十五ノ獄ボス第2ステージ

ボスのHP 約4,900万
攻略手順
互いに蘇生し合うセットを倒す
呼び出されるムラマサを倒しながらボスを攻撃
ボスを倒す

タイミングを見てボスを一気に削りきろう

闇ムラマサを倒した次のターンまで防御力ダウンが継続されるので、削りきれるタイミングを見計らって一気にボスを攻撃しましょう。ボスに火力を出す際は闇ムラマサを無視して構いません。

ボス第3ステージ

十五ノ極ボス3ステージ

ボスのHP 約6,000万
攻略手順
互いに蘇生し合うセットを倒す
呼び出されるムラマサを倒しながらボスを攻撃
ボスを倒す

タイプ変化床の位置に注意

ボス第3ステージでは、多くのタイプ変化床が敷き詰められています。しっかりルートを決めて弾かないと撃種が変化してしまい、思うように火力が出せなくなります。予めどの様なルートを通るか見定めてから弾くようにしましょう。

ボス第4ステージ

十五ノ獄ボス第4ステージ

ボスのHP 約1億
攻略手順
互いに蘇生し合うセットを倒す
呼び出されるムラマサを倒しながらボスを攻撃
SSでボスを倒す

残る全てのSSを駆使してボスを撃破

最終ステージも焦らず雑魚処理を行いましょう。SSに余裕がある場合は、雑魚処理からSSを使っていきましょう。ラストステージもボスは壁際に配置されているので、反射タイプで積極的に狙いましょう。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

星6キャラ最新評価と当たり一覧
星6キャラ最新評価と当たり一覧
ビナー(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ビナー(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
最強キャラランキング|6/1更新
最強キャラランキング|6/1更新
モンストブライダル4ガチャシミュレーター
モンストブライダル4ガチャシミュレーター
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
超獣神祭ガチャシミュレーター
超獣神祭ガチャシミュレーター
最強キャラランキング|6/1更新
最強キャラランキング|6/1更新
モンストブライダル4ガチャシミュレーター
モンストブライダル4ガチャシミュレーター
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
超獣神祭ガチャシミュレーター
超獣神祭ガチャシミュレーター
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー